航空券やホテルに関して質問です。 3月末にアメリカ旅行を検討しているものです。(三月末といっているが、具体例には3/22or3/23出発→3/30には東京に帰っていたい。) 知恵袋の方々や友人知人親先生全てのコミュニティをフル活用しましたがもう頭がパンクしそうです… 航空券はスカイスキャナーで相場を調べて、航空会社で直接買った方がいいとよく言われましたが、そうするとホテルが別になると思います。そのため別でホテルを検索したらセット(最初にトライしてみたのはエクスペディアで航空券andホテルのやつ)の時より合計ではるかに高くなったりして…(エクスペディアのやつでは"ホテル数泊と航空券の合計"で25万など) また、航空券も、YouTubeではJALやANAの直行便で機内食とか食べながら13時間位で着いてるのをよく目にして「いいなあ。でも安さを犠牲にする程なのかはわからないなあ」と思います。 格安航空だとたしかに15万前後で往復できるものありますが、どこかで乗り換えしてなんやかんやで24~33時間かかるようなもの(しかもネットでは目を覆いたくなるような否定口コミや助言ばかり)が多く、そしたらANAで25万で優雅に往復した方が幸せな時間を過ごせるのかな…とか思ったり… もうわけがわかんないです…( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`) 長くなりましたが、要するに何が質問したいかたというと、 ・航空券は何でどう買うのが良いのか (現状はスカイスキャナーからの航空会社) ・ホテルはセットにしない方が良いのか。 (しかしこれではホテル単品では高いのしか私には見つけられなかった(´;ω;`)) ・ANAやJALなどの高いが優雅で日本の安心な直行便にするべきか、する価値があるのか。もしくは、格安航空はどんなに安くても辞めるべきなのか。 旅行詳細は下記の通りです。 男3人。 予算は安いに越したことはないが直行便など割高な便の良さが強いのであれば許容。3/22or3/23に出発し、東京には3/30には帰ってきたい。 ニューヨーク(できればマンハッタンやタイムズスクエアなどの中心部)に拠点を置き、同じ場所に連泊してニューヨーク付近散策+ニューヨーク発のツアーでナイアガラやワシントンを観光。 長くなってしまいましたが、皆さんお忙しいのは承知ですが、全部読んだ神様の中でお力添えしていただける方がいらっしゃれば、お願いしたいです。どうかよろしくお願いします。