回答受付終了まであと6日
回答(3件)
そうですね というかアメリカって昔から差別大国ですからね ただ日本と違ってサポートする組織や、教育が日本より整ってるだけです
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
本当ではないです。 在米ですが、オシャレな男性、たくさんいますよ。 逆に、オシャレしない男性を探すのがむずかしいくらいです・・・ ティーンや学生、シングルの男性だけではなく、既婚の男性も 奥様とデートする際など、ドレスアップしておでかけしますよ。 毎週日曜日になると、教会の礼拝へ行く際に、幼い男の子でも 髪の毛をセットし、シャツとタイで参列する家族もいます。 日本では、いまだにゲイとか LGBTQ+ の人たちを特別視したり、 他国では〇〇というような、少し考えれば非現実的とわかることを 信じ込む人が多いのでしょうか・・・ こどもでも iPad や iPhone、ラップトップなど持つ時代なのに、 ごく当たり前の他国の情報が得られない人が多いとしたら、本当に 他国から後れを取り、文化的にも後進国の仲間入りをしてしまった ようですね・・・
日本でも男性が女性っぽい格好したら「女性っぽい」って思いますよね。それと同じような感覚です。 ゲイだからどうこうというわけじゃなくて、単に「雰囲気的にゲイっぽいな」と思われるだけです。それ以上何があるわけではないです。