• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 暮らしと生活ガイド
  • ペット

回答受付終了まであと3日

c6441f6e9

c6441f6e9さん

2025/10/5 18:15

00回答

ペットの火葬代の保険請求で、領収書にペットの名前が記載されていない場合、自分で記入して提出するとどうなりますか?

ペット・5閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

アクアリウム

ラミーノーズテトラの体表が赤くなっていたので、隔離してグリーンFゴールドリキットで薬浴をしているのですが、隔離6日目に赤くなっている部分に白いイボのようなものが出てきました。 導入して2ヶ月たっている個体で他の個体で同じような症状は見られないの白点病ではないかと思うのですが、どのような病気でしょうか? また病気に対してどのような治療をすべきでしょうか? 隔離個体はしっかり泳いでおり、餌もしっかり食べているのであまり弱っている感じはありません。 よろしくお願いいたします。

1
10/9 23:18
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 家の近くに多分キジバト?の雛がじっとしていました。 はぐれたのか分からないのですが、自転車がよく通る所にいたので心配です。 時間も11時半でそこの場所は真っ暗なので引かれないかも不安ですし、元気が無い様子でした。 この場合どうしたら良いですか?

    0
    10/2 23:28
  • 飼い猫の下アングルの写真なのですが、下っ腹と足の付け根の部分禿げてますよね、、?? 7月頭辺りに猫が吐き続けてしまい、その時に病院に行って薬もらって…としたあとから毛繕いが増えた気がしています。 さっき抱っこしたら、真っ白だったはずなのに足の付け根部分左右どちらともにアザみたいなのがあってかじりすぎたようにも見えました…。 なるべくストレス発散はさせてるつもりなのと、薬も今はあげてないのですが毛繕いがやはり増えてます。 どうしたら良いでしょうか?

    0
    10/2 23:39
  • モルモットの睡眠中の行動について質問です。 1日前モルモットの顎下(首)にできた表皮嚢胞?肉腫?を摘出する手術を行いました。 自宅にて様子をずっとみているところ睡眠中?地べたに横になっている際に頭を小刻みに震わせる行動をしています。 これはモルモットよくある行動なのか、それとも首の縫合部位を嫌がってやっている事なのか……やはり大きなストレスを受けているのでしょうか?? モルモットだけでなく、小動物を飼っている方で少しでも何か情報があれば教えていただきたいです。 長文、駄文失礼いたしました。

    0
    10/3 0:02
  • イルカにエサを上げて水中探索していたのですがこれはハズレですか?チェストも見つかりませんでした

    0
    10/3 3:01
  • アカハライモリが餌を食べられなくなってしまいました。 いつも水でふやかした乾燥イトミミズを週2〜3回ピンセットで与えていて、ちゃんと食べてくれていました。本日餌を与えようとしたら、イモリ本人は食べる仕草を見せるのですが、口が全く開かないようです。特に病気のような見た目でもないので原因がわかりません。 行ける範囲に診てくれる病院もありません。 原因は何だと思いますか?どうすればいいでしょうか。

    0
    10/3 8:43
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100
  • ドッグシリューって何の会社ですか? ブリーダーてすか?

    0
    10/3 9:24
  • バナスパ(バナナスパイニーテールイグアナ)、トゲオイグアナについての質問です。 生体寄りのサイズ(尻尾込み50~60㎝くらい)だと餌やりの感覚ってどんな感じでしょうか? 毎日用意してピンセットで口元に持って行ってやってますが非常に小食な感じで餌に対する反応が良くないです。(残りを置き餌として皿に入れておいてもほぼ食べてない) 草食寄りのトカゲは毎日やる物だと思い込んでたのですが実は間隔開けた方が良かったりするのでしょうか? 飼育経験がある方いましたらアドバイスお願いします。

    0
    10/3 9:53
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100
  • セキセイインコを番で飼ってます。上手く行けば来週に孵化する予定なんですけど分からないことだらけで親鳥に任せる時と育児放棄した時の為に知ってる事全部教えて欲しいです!

    0
    10/3 9:53
  • ヒキガエルのガス溜まりについて教えて下さい。 最近餌を自分で食べてくれなくなったため、1か月ほど前から3~5日に1回、フロッグステープルフードを添え付けのスプーン1杯給餌しています。前回は4日前なのですが、かなり体が膨らんでいるように見えます。練り餌はガス溜まりで体が膨らむことがあると言われますが、数日で解消するとあります。4日も膨らんでいるのは異常でしょうか? 腐葉土を20cm強入れているのですが、警戒心が強いため、あまりかき回すこともできず、うんちを確認できません。 先週まではご飯の後は土に潜ってほとんど出てこなかったのですが、先週からほぼ1日中水に入るようになりました。今日見ていたところ、後足を上げて肩の辺りを激しく掻く動きを何度も見せました。便秘か、毒素が溜まっているなどありますでしょうか? 何かできることがありましたらアドバイスいただけると幸いです。 補足:温水浴、塩水浴がいいと見ますが、入れてももがいて出てきてしまい、浸かってくれませんでした。 人間の下剤も使えると見ましたが、もし使っている方がいらっしゃいましたら、使える薬と量の目安、頻度を教えていただけると助かります。

    0
    10/3 9:56
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100
  • 公益社団法人愛玩動物協会の主催する、愛玩動物飼養管理士の試験内容(学習内容)についてです 「鳥」に関する内容がとても多いなと感じています 現代では犬や猫、その他小動物、もちろん鳥も含め多様なペットが飼われていますが、飼育されている動物種の割合でいえば鳥はそれほど多くないと思います ですがその実情と似合わないくらい、教科書では鳥に関する項目に多くの項目が設けられ、実際に試験問題でも多くの問題数が鳥についてに割かれています なぜなのでしょう?

    0
    10/3 12:02
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50

雑談

【No.299 肉球自由帳】 主にネコ目の動物の足裏部に見られる、盛り上がった無毛の部分の名称。 正式には蹠球と言うが、肉球の一部を指す「掌球」との混同を避ける目的もあり一般的に肉球と俗称される。  Q肉球は好きですか?

28
2019/1/7 0:14

雑談

【No.185岩合光昭自由帳】 日本の動物写真家。東京都出身。法政大学第二高校、法政大学経済学部卒業。既婚。 Qこの方を知ってますか?

25
2018/9/9 0:56

アクアリウム

私は水槽で熱帯魚を飼っています 60cm水槽を立ち上げGEX デュアルスクリーンという 上部式フィルターを使っています 魚が何匹かいなくなっている事に気づき フィルターを調べたところ吸い込み口の底が無く、 分解したらお魚さんが吸い込まれ、亡くなっていました 底のパーツは元々ついていた で間違いありませんよね? 底のパーツを探しても見つかりません これは不良品って事なんでしょうか? 組み立ての際 着いていたのか覚えてません 誰か底の代用とか対策方法教えてください どうかお願いします。 ┏○┓

3
10/9 23:03
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

イヌ

トイ・プードルは賢いと言いますが、どこまでの躾わー楽しむ事が出来ますか? 4歳ですが、成犬からでもいろいろ覚える事はできるのでしょうか?

3
10/9 22:58
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

アクアリウム

メダカをもらってきたので育てようと思い、一通りグッズを準備して設置したのですが、カルキ抜きの液を入れたお水と砂利と石を置いてから、pHのシートで検査するとお水がどうしても弱酸性よりになってしまいます、 、メダカをいただいた時のお水を測るとちゃんと中性なのですが何が違うんでしょうか( i _ i ) 砂利や石を洗って天日干しをしてからもう一度設置してみても同じ結果になってしまいなかなかメダカさんを水槽に入れられないです( i _ i ) どうしたら中性の水を作ることができますか? また弱酸性だとやっぱりメダカさんのストレスになってしまいますか?

0
10/9 23:48

ペット

この3匹のカエルの種類わかりますか?

1
10/9 22:43

爬虫類、両生類

最近レオパがミルワームをあまり食べません。以前までは6、7匹ほど一日に食べていましたが最近は2匹ほどとあまり食べなくなり不安です。生後1ヶ月半ほどです。対処法等ありましたら教えていただきたいです。

2
10/9 21:53

水の生物

カニに聴覚はありますか?

0
10/9 23:38

ネコ

ペットショップで猫を買おうと思っています。7万円だったり30万だったりピンからキリまであり、どういう事なのか戸惑っています。血統などきょうみないのですが、買う時のポイントを教えて頂けますか? また、野良猫とも検討していますが、寿命が短かったり人間不信になってしまっていたりと、大変そうで迷っています。野良猫を飼った時の現実的問題を教えてくださるとありがたいです。

8
10/6 0:15

アクアリウム

メダカを育てる初心者です。 メダカをダイソーの「メダカのボウル」と言う商品に入れて飼育しようと思います。メダカは6匹(雄3匹雌3匹)買う予定です。 これ以外にもなにか必要なものはありますか?必要な商品を教えてくれるとありがたいです。(組み合わせも!) ちなみに、タニシを入れる予定ですが、ボウルにくっつきますか?

4
10/9 21:10
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

ペット

動物病院の選び方について教えてください。 これまで二件ほどかかりつけの動物病院に通ったのですが、二件とも違和感がありました。 一度だけ夜間診療で大きな病院に行ったのですが、そこはとても親切でした。でも遠いし夜間対応で料金がものすごいので、通院はどうしようか迷っています。設備も整っているし捨てがたいです。 上にあげた二件なのですが 一件目は受付の人が悪口大好きみたいで院内スタッフから飼い主の悪口言いたい放題で行くたびに聞こえてきて気まずくて行くのをやめました。獣医さんや看護師さんはみんな真剣にお仕事されています。 二件目はそれで病院を変えたのですが、看護師さんの方でひとり、また悪口大好きみたいな人で。。ことあるごとにバックヤードに行っては悪口をいう声が聞こえてきます。院長に媚びてる雰囲気で、自分は仕事ができるよアピールしているのが見て取れました。ただ、声が大きいので、他の看護師さんたちがわざと物音を立てて聞こえないようにしてくださっていたりします。問題の人以外の看護師さんたちは良心的です。 二件連続で当たるとさすがに選び方を考えた方がいいなと思います。 特徴としては、 一件目は設備はしっかりしています。獣医さんたちは頭はいいけど口下手です。看護師さんたちは専門の方たちもいて、実力主義の雰囲気がします。プロ意識は高いししっかり見てもらえます。ただ、受付の一名の方だけ癖があって上記の理由で引いてしまいます。周りも適当に流したり誤魔化したりしていますが、、 二件目は家族経営ですが、院長のお母様とお嫁さんはとても雰囲気がよく優しい方です。気を回してくださるのもこのお二人です。院長は…って感じです。診療は可もなく不可もなくです。 どこにいってもいる人たちなのはわかるのですが、こっちを標的に巻き込まないでほしいです。 おとなしそうで言い返さない雰囲気だからいうのでしょうけど、実際は、プロ意識ないんだな、という気持ちで残念です。 きちんと説明してくれるのは一件目です。 フレンドリーで飼い主甘やかす系は二件目です。 二件目は良心的な看護師さんがいるので雰囲気は好きです。でも、説明が少なくてこっちから情報拾いにいかないといけないので、聞き漏らしがあるのが怖いです。 しっかり診てくださるのは一件目だと思います。 獣医さんもしっかり診てくださるし、ちょっと厳しいこと言われるのも動物への愛ゆえだなと思います。ただ、受付の人がおそらく職場で幅をきかせてるタイプの嫌なお局で苦手です。 三件目選ぶとしたら、例えばどんなところがいいでしょうか? 気づかないふりして淡々と接していても、言われると気になります。内容が失礼だったりするので、観察されるのが気味が悪いです。

1
10/9 22:02

イヌ

柴犬は洋犬と比較すると 安価で販売されていますが お年寄りのお財布事情にも優しい配慮ですか❓

1
10/9 22:48
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

イヌ

今7歳のトイプードルを飼っています。 最近、愛犬の目が悪くなっているような気がします。 今までは、名前を呼ぶとすぐにこちらを見て寄ってきていたのですが、最近は名前を呼んでも反応はするもののこちらの場所がわかっていないような感じがして、声の方向で飼い主をなんとなく探している感じがします。 ゲージにいれているときも、名前を呼ぶとこちらをむくのですが、少し場所を移動してみたところ、私が移動したのに気づいていないのか、こちらには見向きもせず私が名前を呼んだもといた場所らへんをじっと見つめていました。 今日なんて名前を呼んだら、近くの椅子を私だと思ったのかしっぽを振って椅子にかけよっていました。 老化によるものなのでしょうか。何かの病気だったらと思うと心配です。

1
10/9 23:06

ネコ

札幌市で猫(ミヌエット、マンチカン、スコティッシュフォールド)を里親として飼いたいのですができるだけお安くお譲りしていただけるところなどありませんか? 私はお母さんと二人暮らしの学生なのですが、家にいる時間が長いためねこをお迎えしたいです。 前にチワワとハムスターとうさぎを飼っていたことがあります。

0
10/9 23:27

アクアリウム

至急です。 2つの小瓶で飼っている、片方のホロホロシュリンプたちがひっくり返りながら水面近くを泳ぎ回ってしまいます。 色は真っ白で今にも死にそうです。 もう手遅れだとは思いますが、今後別の瓶でも同じようなことが起きないようにするには一体どうしたら良いのでしょうか。 水の替え方もわかりません。 コルクの蓋が付いた10cm程度の小瓶で、枝と1つのマリモが入っています。水はどちらも3/4程度入っています。 飼い始めたのは5月くらいです。エアコンを常時付けている部屋で管理しているため、水温の変化はあまりないかと思いますが確証はありません。 水槽に変えるのは場所が無いため厳しいです。 小エビの飼育に詳しい方ご教示いただけますと幸いです。

2
10/9 23:13

爬虫類、両生類

こんばんは 割と至急です良ければ知恵を貸してください 先日捕まえたアオダイショウ太さ1センチ長さ50cmくらいの蛇ちゃんが 私のいない間に妹が触りに来たらしく、 手をすり抜けてどっかいってしまったみたいで もう夜なのであまりガタゴトできず、軽くしか探せていませんが、まあ簡単には見つからず、、 同じ私の部屋でうさぎを飼っていて、少し不安です。 うさぎの体温と匂いとかでひょろひょろ現れたりするでしょうか( ; ; ) 私も蛇逃がされたとは思ってなかったので部屋の扉開けっぱにしていて、私の部屋以外にいる可能性もあって 一軒家探すのきつくね?!って正直なってます。 ご飯なし水なしの場合どれくらい生きててくれるでしょうか( ; ; ) 一応部屋の床にケージと解答マウス2匹と(ケージの中と外)カイロをタオルで包んで部屋暗くして眺めてます。

0
10/9 23:21

ネコ

猫のカーテン対策について 猫を3匹飼っているのですがカーテンをボロボロにし、レールも重さで金具部分が壊れてしまいます…… 猫対策用のカーテンではボロボロにならなくても レールがきっと負けてしまうだろうし ブラインド系のものもSNSで見る限り あまり意味が無さそうでした……。 やっぱりカーテンを無くして 窓をマジックミラーにするか、すりガラスシートなどを貼るのが1番いいんですかね?!! 是非ご回答お願い致します!

3
10/9 22:07

イヌ

わんちゃんの多頭飼いしている方に質問です。 どのくらいの期間で先住犬と仲良く過ごせるようになりましたか。 3歳オスのトイプーと8ヶ月オスのビジョンを飼っています。 トイプーの方はとてもビビりでビションの方がとても元気です。 そのためビジョンの方が暴れまくって怖いせいなのが先住犬が吠えます。。 仲良くできるのか不安です。

2
10/9 22:29

ネコ

生後5ヶ月のサイベリアンのオスですが4.6キロあります。 太りすぎですか?それとも普通に大きめなのかな? 普通に運動はしてるし大したおやつもあげてないです。。

0
10/9 23:15

ネコ

猫について質問です。 半年の猫をお迎えしましたが,砂を食べます。 ショップで使っていたものではない紙砂ですが大小ちゃんとトイレはできます。 でも親と一ヶ月で引き離されて5ヶ月もショップにいたので,寂しいとかもあるかもしれません。 あと遊んでるのもあるし,構ってもらえるからというのもあるかもしれません。 それとご飯は朝晩でちゃんと計ってあげています。 あそべるときは(いくつかあるおもちゃで)遊んであげます。 何か対策はないでしょうか? 砂は唾液(水に濡れても)ふやけてドロっとしてきてしまうのですが,大量には食べません。 お粗相していないのでトイレということは本人もわかっているようです。

2
10/9 22:25
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

アクアリウム

今日育てているメダカが1匹死にました。原因はなんだったのでしょうか? しっかりと、水草を入れていたしタニシも入れてました。餌は2日に一回程度やってました。

5
10/9 20:58

爬虫類、両生類

アカハライモリの上陸後の幼体について質問です。 餌の量と頻度はどのくらいがいいのでしょうか? 今は1日ずつ空けて赤虫を2、3匹ほどあげています。

0
10/9 23:10

爬虫類、両生類

先日w玄関で目撃されたヤモリ 一晩経ってどっか消えてたのですが 本日ww開けっぱなして 乾びた炊飯器にwwwびびった こいつら米も食うんですか?

0
10/9 23:09

爬虫類、両生類

質問が2つあります。 通販で売られている400gの食用の活すっぽんを飼育したいと考えているのですが、 1.爬虫類は通販では法律違反になりますが、食用の場合は可能なのですか? 2.400gのすっぽんはだいたいどのぐらいの大きさなんですか?(甲羅の大きさ) 教えていただけると幸いです。

2
10/9 18:11
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

ネコ

私が三日間入院する為、猫のシッターさんを一人暮らしのマンションに呼ぶことになりました。ですが、初めてお会いする方なので心の底から信用することができずタンス貯金や貴重品を盗まれないか不安に感じています。 こういった時は何かいい方法はないでしょうか? 有識者の方、経験のある方教えていただけると幸いです。

21
10/3 16:23

アクアリウム

水槽内の流木、水面から出ている部分ですが 小さく素早い白い虫が湧いています。 駆除したいのですが、駆除方法と何の虫か教えて頂きたいです。 過去3回程、60℃以上の湯につけ置きしたりしましたが、数日で増殖してしまいます。 宜しくお願いします。

0
10/9 23:06

ネコ

うちの猫がヘアバンドを咥えるとずっと泣いているんです。駆け寄ったら収まるんですが、これなんでしょうか

0
10/9 23:03

爬虫類、両生類

野生のゴキブリって噛まれるとどのくらい痛いですか?餌用のデュビアは噛まれてもそこまで痛くありませんでした。

0
10/9 22:59

げっ歯類、ウサギ

ハムスターのヒーターについて質問です。 急に寒くなってきたのでヒーターを購入したいのですが、gexのペットヒーターSサイズ使ってる方いますか?使い心地どうですか?ゲージが360なのでMだと大きいかな?と。 他にこっちの方がいいよ等アドバイスあればいただきたいです。宜しくお願いします。 また、まだ暖房つけるには早いと思うのですが、ヒーターの他にタオルなどかけてあげれば大丈夫でしょうか?

0
10/9 22:58
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

アクアリウム

ベタのオグサレ病について質問です。 初めてベタちゃんを飼ってオグサレ病にしてしまったのですが、 グリーンFゴールド顆粒と塩浴5%4日目なんですが、日に日にヒレがボロボロになってきてる気がします。 赤みは無くなった気がするんですが、明日あたり一旦半水換えで明後日から塩浴だけにしようと思うんですが、休薬後また薬浴した方がいいでしょうか?

1
10/9 14:25

イヌ

生後半年の柴犬を迎えました。 ケージ内でトイレは(しっこ)成功、 ケージ外では微妙です。 おしっこ成功(褒めながらご褒美) おしっこ失敗 うんち成功(褒めながらご褒美) おしっこ失敗 と、言う感じです。 ご褒美をあげてもその次は失敗される場合、どうすればいいでしょうか。

2
10/8 20:31

ネコ

実家で猫を飼っているんですが、(男の子と女の子) 女の子方が 最近太ってきて、ヤギみたいなお腹してるんです。 生後7ヶ月くらいまではスラっとしてて、おもちゃを投げたらすぐ走ったり、飛んだりをしてたんですけど 先月一歳になる前から、階段登るのも遅くなって すぐゴロンと寝っ転がってしまいます。 避妊手術の影響なのでしょうか? 男の子は去勢済みですが、よく走り回ったりしてます。 私は実家から2時間くらいのところに住んでいるので 週末の休みにしか帰れなく、毎日遊びながらダイエットさせることもできません。 実家の親は猫達と遊んであげてはいますが、体力的に ずっと遊んであげられることもできません。 どうにか痩せさせたいです。 初めて家族になってくれた猫達なので どうか健康にしてあげたいです。 皆さんの意見を聞かせてください。

2
10/9 21:55

イヌ

「犬や猫を飼うときに『お迎えする』という表現を使う人の『おもちゃ』感覚」がきになります。なぜ『お迎えする』なんていうのでしょうか? ### 1. **対象物化(物として扱う)** - 「お迎えする」という言葉には、一見丁寧な響きがありますが、同時に「新しい物を手に入れた」という消費者的なニュアンスが含まれることがあります。 - ペットは生き物であり、感情や意思を持つ存在です。しかし「お迎え」という言葉を使うことで、無意識のうちに「所有物」として扱いがちになります。 ### 2. **責任感の希薄化** - 「お迎え」という言葉が軽やかに使われると、ペットとの関係が「一時的な楽しみ」として捉えられがちです。 - 実際のペット飼育には、病気や老い、しつけの困難など、長期的な責任が伴います。それを「お迎え」という軽い言葉で表現すると、そうした重みが見過ごされやすくなります。 ### 3. **擬人化の行き過ぎ** - 「お迎え」は、人間の赤ちゃんを迎えるようなイメージを連想させることがあります。しかし、ペットは人間ではありません。 - 過度な擬人化は、ペットの本来の生態や本能を無視した接し方につながり、結果としてペットのストレスや問題行動を引き起こすことがあります。 ### 4. **愛情と現実のバランスの欠如** - 「お迎え」という言葉を使う人は、ペットに対して愛情を持っている場合が多いですが、それが「可愛がる対象」としての愛情に偏ることがあります。 - ペットには、時に厳しいしつけや、飼い主の都合ではなくペットのニーズを優先する姿勢が必要です。 ### 5. **社会問題の無視** - ペットを「お迎え」するという表現は、ペットショップやブリーダーからの購入を連想させることがあります。 - その背後にある、過剰繁殖や遺伝性疾患、保護犬保護猫の問題などを見えにくくする側面があります。

4
10/8 14:07

イヌ

柴犬は、「社会性」や「協調性」を根本的に持ち合わせていませんが、柴犬の飼い主にも言えることでしょうか❓ 柴犬の飼い主のマナーの悪さが目を引きます。 散歩中にマーキングさせているのも柴犬が多いです。

1
10/9 22:44
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

鳥類

インコはウンコしますか?

8
10/9 17:29

アクアリウム

金魚を連れての引越しの仕方を教えて下さい 金魚掬いでとれた5センチの金魚1匹です。 ビニール袋に水と30日間酸素を出すタブレットを入れて口を縛り、発泡スチロールに入れる予定です。 丸2日かけて車で移動しようと思っているのですが、やはり2日は現実的ではないですかね? 他にいい方法があったら教えて下さい

0
10/9 22:48

アクアリウム

アカメかバラマンディを飼育しようと思っているのですが、どっちの方が柄が分かりやすくて、目が光りますか?

1
10/9 22:47

ペット

飼い犬が人を噛んだ時どうなるんですか? 飼い犬が通行人を急に噛んだら保健所行きと聞いた事があるのですが本当ですか? 殺処分になるのか罰金などがあるのか(治療費を除く) それとも一時的に保健所に行って後日帰ってくるのか 気になってました。 または飼い犬を触らせてくださいと寄ってきた人を噛んだ場合、いきなり噛んだ時とは違う感じになるのでしょうか? ペット飼ってませんし、犬に噛まれた事も無いですがずっと気になってました

1
10/9 20:50

イヌ

静かな 犬や猫の品種教えてください

1
10/9 22:25

絵画

★おはようごじゃいマシユマロ!爬虫類・両生類カテのみなシャン! 気温があがらなかった木曜日の朝の5分ラクガキ絵でしゅ。何を描いたか、分かりましゅかあ?

1
10/9 22:40

アクアリウム

ニシアフ(オス)がしっぽじゃなくてお腹だけ太ります しっぽは割と細い方で、お迎えしたばかりの頃はやせ細っていたのですが最近はお腹周りばかり太ってしっぽの太さは全く変わりません。どうしたらしっぽが太くなりますか?無理に太くさせなくても良いですか?

0
10/9 22:44

ネコ

猫が可愛すぎて1時間離れてると猫のことをしか考えれなくて猫が心配で発狂しそうです どうすればいいですか?

3
10/3 19:42

イヌ

飼っている犬がソファなどに寝ていると胸の上などに立ってきますこれって舐められてるんですかね?犬種はイタグレです。

2
10/9 16:39

イヌ

トイプードル(2才)を買って2年になります。 当方独身で当初は仕事が8:00〜15:00までで、その間留守番をしていました。 10月から勤務時間が8:30〜18:00までになり留守番の時間がかなり長くなってしまいとても可哀想です。 しかも日が短くなり帰ってきたら部屋も真っ暗で、、 留守番中はフリーにしています。 これくらいの時間なら留守番させるのは当たり前なのか? 同じ境遇の方いればお話を聞きたいと思い投稿しました。 よろしくお願いします!

1
10/7 13:27

鳥類

ヨーロッパなどで生息しているナイチンゲールですが、日本で生の鳴き声を聞くことは出来ないのでしょうか?

1
10/9 22:20

鳥類

仙台です。30分ほど前に(夜9時半頃)、上空をV字編隊飛行で北から南方面へ飛んで行く20羽ほどの鳥の群れを見ました。底部は真っ白でした。 そこで質問です。 ①こんな夜でも群れを成して飛ぶのは普通ですか? ②渡り鳥ですか? ③鳥の種類、分かりますか? 識者の方々、ご教示お願いします。

1
10/9 22:12
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

イヌ

チワワを飼っており毎日お散歩1時間以上行っていますが、 室内フリーにして上げたいのですがまだトイレトレーニングが完璧でないのでケージ(3.5畳程の広さ)を作りケージで入れて過ごしてもらっていますが狭いですか?2匹同じ部屋に入れています。自分が家にいる時は出して上げて部屋で遊んでいますがお留守番(4時間ほど)ケージだと可哀想でしょうか?もう少し広くした方がよいですか?

0
10/9 22:32
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

この仕事教えて

医師、獣医師の方に質問です。 担当患者のキーパーソン的な家族が医療従事者だった場合、ICや病状説明等の時にやりづらいといったことはありますか? 私はヒトの医療従事者で、愛犬のICや日々の説明の時に愛犬が心配で不明点は質問するのですが、知らず知らずのうちに医療用語が出ているようで、主治医の獣医師さんにやりづらいって思われてそうだな…とよく感じます。 そう感じるのは①愛犬の病状や今後の治療などを突っ込んで質問した時(詳しいな…みたいな顔をされる)②私と医療従事者ではない家族と毎回同席しますが、たまたま私がいない時に「○○(私)さんがいらっしゃったら結果の説明をしますね」と言われた時などです。 勿論医療用語が出てしまっても、他の医療従事者ではない家族も同席しているのでいつも分かりやすいように説明していただいてますが、やりづらい・面倒だなといった負の印象を持たれていると辛いなと思い質問させていただきました。 こんな質問で恐縮ですが、宜しくお願いいたしますm(_ _)m

2
10/9 21:45

ネコ

生後間もない子猫をウィルス検査をして陰性だった子猫が生後4〜5ヶ月に再検査をして陽性になる確率は高いものなのでしょうか? そもそも野良猫の子猫がウィルスに感染している可能性は高いものなのでしょうか?

0
10/9 22:27

イヌ

4ヶ月になったボーダーコリーですがほぼトイレ完璧で1日1回もミスらずできることがほとんどなのに本当にたまにミスってしまうのはなのはなぜなのでしょうか。 覚えてないってことなのでしょうか、、 興奮してるから、遊んでるからとかではないです。 落ち着いていてもやります。 今は夜寝る時だけケージの中でそれ以外は犬用にスペースを作りそこにフリーにしています。まぁまぁ広さはとっています。 やるところはだいたいケージの中かケージ入り口前です。フリーのスペースにはしません。 ケージとトイレは分けていてケージ横に壁を隔ててトイレを置いています。 きちんとトイレで匂いを嗅いだ上でトイレから出て別でしてしまうこともあります。 トイレシートが汚いのが気になってやらないのかと思いこまめに変えるようにしてほぼ完璧になったのですが最近トイレシートが綺麗でもたまにミスるようになりました、、、 我慢もできるようになってきたようで外ではせず帰ってきてトイレ直行したりするので我慢できずに出ちゃったとかでもないような気がします。 まだ完全に覚えていないのか、、 何か理由があるのかわからずたまにミスるを繰り返しています、、、 4ヶ月はまだ子犬だし完璧じゃないのは当たり前なのでしょうか。 ほぼできるのにたまにミスってしまうこの現象はなんなのか気になって質問させていただきました。 少ない情報で申し訳ありませんがアドバイス頂けますと幸いです。

6
10/8 18:40

イヌ

最近の小型犬はケージに閉じ込めて飼うのが流行りですか❓

3
10/9 14:08
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

鳥類

エルデンリングについてです モーグウィン王朝のカエルがりの所からカラスまで届く祈祷はありますか?

1
10/9 22:23

ネコ

獣医師さんいたらお答えください(猫) 恐らくかれこれ5年の付き合いにはなる獣医師さんがいて今日、うちの末っ子が亡くなりました もうきっと獣医師さんと会うのは次回で最後です 会う理由は、発注済みだけどもの自体は未着なんですが、その医療器具の支払い(獣医師に顛末を話したら支払わなくていいと言われた)、話したら家にある期限の切れてない食品なら受け取ってくれるそうでそれらと最後お話しして会いに行きます その際に獣医師さん本人(恐らく見た感じ30代後半、既婚、子供あり)に他の子も含め、たいへんお世話になった感謝をカタチにして何か渡したいです 何かいいものありますかね? 獣医師さん的にこれもらったら嬉しいものあったら教えてください その方の個人的なご趣味とかは残念ながらわかりません またスタッフさんが何人在籍してるかは不明なのですが、直接的な関わりの少ないスタッフさん含めてお世話になってるはずなのでお菓子(個包装になっているもの)をお渡ししたいのですが、こういったお菓子は受け取りたくないとかありますかね?(猫ちゃんがチョコダメだからチョコは不可など) このカテゴリで見てくれる獣医師さんおりましたら、回答頂きたく存じます よろしくお願いいたします

2
10/7 17:42
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

げっ歯類、ウサギ

友人からジャンガリアンハムスターを貰いました。 友人は衣装ケースで飼育•繁殖してたとのことで私も同じ容器にしました。 それでハムスターって他に何が必要ですか? 明日買い出しに行きます。 とりあえず今日はキャベツとにんじんを与えてます。

2
10/9 20:57

イヌ

家族が前に買っていた犬とそっくりの犬をまた買おうとしています。 わたしは現在高校生です。 数ヶ月前10年連れ添った愛犬を亡くしました。 母はもう元気ですが、お酒が入ると大泣きながら亡くなった愛犬の名前をよんでいる事が多々あります。 最近新しい犬の話を父としているのをよく耳にしましたが、そっくりの犬を見つけ会いに行くと言っています。 わたしが思うのは母の中の1番はもうずっとこれから先も亡くなった愛犬だと思うんです。 初めて飼った犬だったのもありますし、手がかかった分大好きでした。 ただ、手がかかりすぎて爆発してしまうことも少なくありませんでした。そんな母をいつもなだめていたと言うか、父がいなかったら母は愛犬のこともっと嫌いになっていたと思います。 でも父が来年に単身赴任するという話が出ているらしく、母と私でお世話でききる自信がありません。わたしは爆発した母をなだめるのが得意ではないですし、これから学校ももっと忙しくなる中できついです。わたしは部活や塾のこともあり愛犬の散歩にいくこともあまりできていませんでした。やってたのはご飯とトイレを変えることぐらいで、大変な朝や夜の散歩、犬の毛を刈ったりするのは8割父がやっていた印象です。 そんな父もいなくなると、やっていける自信がないです。 母は生まれ変わりだとかいってるけど、私はそんな訳ないじゃんと思ってしまいます。みなさん的にこれは飼ってもいいと思いますか。 また、死んだ犬をそっくりな犬で穴埋めするのはいい事だと思いますか。 無駄に長くなってすみません

1
10/9 22:08

イヌ

小型犬を飼っている方に質問です ポメラニアン(生後6ヶ月)を飼うことに なったのですが、本当に必要なものが 何なのか分かりません。 とりあえず ゲージ・トイレ・階段に登れない柵・リード ご飯・ご飯の器・水入れの器・ブラシ 歯ブラシ・爪切り・服を用意しました。 他に必要なものがあるのか教えていただきたいです!よろしくお願いします

2
10/9 19:57

アクアリウム

ホワイトフィンロージーテトラ、レモンテトラ、バルーンラミレジィ、チョコレートグラミーの餌食いついて教えてください。 オトシンクルスとの混泳を考えています。どの種が相性が良いかわかりません。 今、家にメダカとエビの水槽があるのですが、エビの沈下性餌をしずめると、メダカがこぞって群がってきて、エビが落ち着いて食べられない様子を見るのが苦痛です。 上記熱帯魚たちは、オトシンクルスの餌に群がるのでしょうか。

0
10/9 22:17

げっ歯類、ウサギ

モルモットの餌について これとカリカリだけでいいんでしょうか? 今は草状態で上げていますが、すごく散らばるためキューブタイプを買ってみました。 食べるようであればこれ数個とペレット?カリカリ?だけでいいんでしょうか? これはおやつの部類ですか?

1
10/9 17:27
もっと見る
カウンセラーにお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

ペット

1

原神について台湾のファミリーマートコラボのペットのアランナラが凄く欲しいのですが、あれはいつか日本でも何らかのコラボで配布される可能性はあるのでしょうか。また、日本住みで入手した方はいますか?もしよろしければどのようにして入手出来たか教えて欲しいですm(__)m本当にすごく欲しいんです!

2

このメダカはメスですか?メスであれば、お腹が膨れているのはたまごのせいですよね?日光浴させても水替えしても水草を入れても卵を産もうとしません。私はあまりメダカのオスメスの区別がつかない為、水槽の中にオスがいないから卵を産まないのかと思ってます。他には卵詰まり等…新しいメダカを投入したら卵を産むと思いますか?他に解決方法を教えてもらえると助かります。補足・メダカとチェリーシュリンプ混泳・温度23〜26度の間・ph5〜5.5・床材はバクテリアが分解してくれるような黒い玉?みたいなのを退いてます・9/17に水は全部入れ替えしてます・メダカ約8匹、チェリーシュリンプ約9匹・水槽10リットルが入る...

3

近年テレビでも保護犬、保護猫を大きく取り上げて「ぜひ譲渡会で引き取ってください」って流れですけど、それでもペットショップで数十万のブランド種を購入する人は、犬猫のためじゃなく自分のために買ってるのかな?

4

至急です。ハムスターを部屋んぽさせている際、少し目を離してしまい、布団と壁の隙間に挟まっているのをしばらくしてから見つけました。目の周りが画像の様に涙?で濡れていて、びっくりしたのか挟まっている時にフンもしていました。外に出そうとするといつも通り出たそうにするのですが、ゲージに入れると置いたところですぐに眠そうに目を閉じていて心配です。動きもいつもより鈍い気がします今日忙しくて病院に連れてくのが難しいのですが、後悔はしたくないです。やはり連れていった方がいいですよね?

5

私は猫を飼っているのですが、ちょこちょことすばしっこく動く我が家の猫に、時々ぶつかってしまいます。足がぶつかって、蹴ったようになってしまう時もあります。なんですけど、うちの猫が私に怖がっている様子は無く、変わらず懐っこいです。猫や、猫に限らず動物というのは、意図的な暴力と、意図しない暴力、と言ったらアレですが、そういうのがわかるのでしょうか?

6

文鳥が全ての事象にキレています。最後6ヶ月の文鳥を飼育しているのですがここ最近急に怒りっぽくなりました。以前まてまは鏡が大好きで自分から近ずいてスキンシップ?うっとり?してるように見ていたのですが、急に鏡をみるやいなや鬼の形相で威嚇をし、鏡につつきにかかります。くちばしがおれそうな勢いの強さなので、コラコラと鏡を遠くにやったのですが自分でまた鏡とところに向かって威嚇し始めます。こうなるともう止まらず私が手を出し出しても、今までにない強さで噛んできます。あと、寝る前にかけるバスタオルも前までは何ともなかったのですが急にカゴの中で大声で威嚇し出し、ケージをつつきまくっています。メス文鳥なので...

7

柴犬のトイレについて。もうすぐ8か月になるメスの豆柴がいます。全然トイレしません。朝に20分くらいゆっくり散歩しますが、1回します。妻や中学の息子が帰宅速い場合は昼に1回、それが無い時は夕方に30分ほど散歩して1回。夜寝る前に少々外で歩いても全くしません。ベランダなどでシートを敷いたりしてもしません。1日2回とかでいいのでしょうか?室内でもトイレシートに臭い付けて練習していますが、少し臭いをかぐだけで無視。でも、室内で走り回って逃げて机の下などに隠れておしっこしたりします。したくないなら無理にさせなくてよいのでしょうか。前の犬は雄ビーグルでしたが、散歩中すぐしますし、夜寝る前も、自分で外...

8

ハリネズミ赤ちゃん6匹みんな一緒にしているのでずが、生後34日目でオスの赤ちゃん1匹が交尾をしようとする様子で度々目撃しました。一定の赤ちゃんだけとかメスにだけではなくオスにも、母親にも、という様子でした。メスの赤ちゃんのみ別にしたのですが、離乳したばかりですしメスの赤ちゃんが心配です。少し早いかなとも思いますし、別々にしてからメス赤ちゃんは寝る時間なのに座って固まっている様子でした。みんなが寝ている方角を見ているばかりです。性成熟の目安時期までみんな一緒にしていてもいいのでしょうか?このままメス赤ちゃんのみ別でいいのでしょうか?また、他の赤ちゃん達ももう別々に飼育したほうがいいでしょう...

9

犬を飼って今日1歳になったのでそろそろ室内飼いをしたいのです。まだ若くて遊びたい盛りなので物を色んな所から持ってきたり、あとはあまり粗相はしませんがトイレのしつけがどうすれば良いか分かりません。ケージ飼いから、室内飼いに変更した人に質問したいのですが、物を持ってこない・トイレのしつけはどうやりましたか?

10

5歳から飼ってた雌猫が11年目の今年の7月に亡くなりました、もう〜ひと月以上なるのに、ベットに入り眠ろうとすると一緒に遊んでた事を思い出して涙が止まりませんどうしたら良いでしょうか

あなたも答えてみませんか

イケメンと付き合ってそうな女ってどういう女ですか?

漢文の読み方って暗記しかないですか? 音訓とか難しいです。 覚え方を教えて下さい。 まず漢文を理解するにあたって何から勉強すれば良いのか分かりません。 YouTubeでおすすめの動画などあったら...

今の時期船釣りでアジサバは午前午後どっちが釣れますか?三浦半島のあたりで

槻影さんという方のweb小説が気になっているのですが、どれが一番おすすめですか? なろう、カクヨムどちらからでもいいです。 できれば、おすすめポイント的なのも教えていただきたいです。

看護学生2年生です。 実習中と前後の健康状態を記録する紙を途中までしか書いていないのに気が付かず、提出してしまいました…。 他のレポートなどの提出物は期限通りに不足なく提出しました。 単位を落...

ISFP(男子)について質問です! 私はINFP女子です。相手からよくDMを送ってくれて、お祭りに誘われて一緒に行ったんですが、その後DMで話すくらいしかしていません。最近は絵文字をよく使うよう...

遠距離の彼氏の愛着障害について 受験生と社会人の年齢ひとつ違いのカップルです。県内ですが距離的にとても遠いのと、めったに会えないことから遠距離と定義させてもらいます。 付き合って5ヶ月ほど経つ...

この症状について教えて下さい。急に喉がキュッとなって耳と喉が乾燥して繋がってるような感覚になります。水をがぶがぶ飲んでいたら収まり、飲まないとどんどん咳が出てきてどんどん乾く様な感覚? になり吐...

Netflixって、めっちゃデータ通信量使いませんか? 画質を自動にしているのに、減りが凄くてビックリしました

セルフジェルネイルをしています。 小指の爪の自爪が剥がしていたら1枚になりました。 この場合はジェルネイルお休みでしょうか?

総合Q&Aランキング

1

10月に入りましたが、国勢調査書が来てません。 訪問形跡もありません。 もう来ないと思いますが、調査員は未配達でも登録さえすれば高額なバイト代だけ貰えて良いなと思っています。配達員の苦労をテレビでやってたけど、苦労を避ける配達員もいるのが実情では無いでしょうか。 テレビは偏った演出にさえ見せてしまっ...

2

今日国勢調査の方が家に来ました。インターホンを鳴らされたものの両親は買い物に行っており弟とふたりだったためでませんでした。夜だしインターホン越しで国勢調査と書かれたものを見せながら口を動かしていて少し怖かったからです。詐欺か勧誘かななんておもっていました。でもその後TikTokで国勢調査を無視した場...

3

米倉涼子の元カレH.Iって誰だと思いますか?

4

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

5

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

6

藤井風って本名ですか?

7

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

8

国勢調査の書類が8日になっても来ない場合には もう無視していたらいいのでしょうか?

9

藤井風さんの英語はネイティブからしたらどうなのでしょうか 流暢なのですか? Premaかっこいいですよね

10

国勢調査をやらないと罰金って本当ですか??父親が海外出張中の高校3年生18歳です。今日までが期限と聞きましたが、父が出張中のため放置していました。これは私がやればいいのですか?それとも世帯主の父がやるべきなんですか??今父は出張中なので、LINEで写真を送るくらいのことしかできないのですが、それで大...

カテゴリ一覧

暮らしと生活ガイド

暮らしと生活ガイド

料理、レシピ

料理、レシピ

家事

家事

住宅

住宅

日用品、生活雑貨

日用品、生活雑貨

ショッピング

ショッピング

法律、消費者問題

法律、消費者問題

公共施設、役所

公共施設、役所

郵便、宅配

郵便、宅配

ボランティア、環境問題、国際協力

ボランティア、環境問題、国際協力

福祉、介護

福祉、介護

ペット

ペット

イヌ

ネコ

げっ歯類、ウサギ

鳥類

爬虫類、両生類

アクアリウム

園芸、ガーデニング

園芸、ガーデニング

海外生活

海外生活

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン