【長文です!】うちのカエルが集団拒食になって困ってます。助けてください!なにが原因なのかわかりません。 アズマヒキガエルとイエアメガエルがいます。アズマはヤフオクで譲ってもらった子達で、全員オスで3匹います。生後1、2年くらいだと思います。1ヶ月程前から1匹の子の拒食が始まり、伝染するように…みんな食いしん坊だったのが、今はどんな餌をあげても見向きもしなくなってしまいました。 イエアメガエルは生後半年のオスが2匹いて、拒食になった時期はアズマとほとんど同じです。 みんな元気が無いようには見えないのですが心配です。 以下が現在の飼育環境になっています。 改善できる事があれば教えてください。 アズマ、イエアメもほぼ一緒です。 室内飼育(26〜28度) 湿度50〜60%台 床材…小粒の乾いた鹿沼土を全体に厚さ5センチほど みんなで仲良く入れる水入れ1つ シェルター3つ お布団的な感じで白いふわふわタオルが置いてある(定期的に交換してる) 今の時期はエアコンなしで窓を開けています。 部屋の日当たりが悪いので昼間でも明るさは控えめです。夜はカーテンをかけて目隠しをします。 飼育ケースはリビングにあります。高めの位置に置いてあるので、人がジロジロ見るという事はありません。 1週間前、小粒の鹿沼土へ床材を交換してから、落ち着きなくケージの壁に張り付いている子が1匹います。その子はそれから食べなくなってしまいました。 心当たりといえばそれくらいで、後はわかりません… それに、アズマは餌を食べないのに横っ腹がずっとぷよぷよしてるのが気になります。オシッコ?ガス溜まり?