回答受付終了まであと1日

お絵描き歴約3年の中3なんですけど絵が上手くなる予感がまったくありません!周りの絵描き友達はドンドン絵が上達していて危機感を覚えています…!アドバイスなど貰えると助かります、辛口も嬉しいです!

画像

絵画82閲覧

回答(7件)

いきなり筋肉のつき方を覚えろ!とかどんな角度からでも描けるように!って言われても無理ですよね。 私も絵を上達する上で何度も行き詰まりました。 難しく考える必要はありません。 自分の好きだったものは何か改めて考えて描くことがなによりの近道ではないでしょうか。「好きこそものの上手なれ」わたしの気に入っている言葉です。 好きなことは気づかないうちに上手くなっていくという意味です。 だから、上手くなろう!とするのはとてもとても良いんですがそれよりも描く喜びや楽しさを忘れないで欲しいです。 わたしは過去に自分が何を描きたかったのか分からなくなってスランプに陥ったりしていましたので。 好きなアニメ、ボカロ、ゲーム、動物でもなんでもいいので好きなものから学べることを少しずつ自分の中に取り込んでください。 そうすればたとえ時間がかかっても確実に上手くなるとわたしは思っています。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

できる事だけやってても上手くはなりませんよね。 足し算ができるからって足し算ばっかりやっていてもレベルは上がらないのと同じです。 自分が何が出来ないのか、わかっていないのかを分析したりして常に考えて足りないピースを埋めるように描かないとこれからも同じです。

とりあえず頭部を360度どこからでも描けるように練習してみては? 立体に対する認識が深まり、壁画から脱出できるかもです。

絵が上手くなりたい。 それは、既存の評価を得ている作品と似たものが描きたいという意味でしょうか。 絵って上手い下手関係ないです。自己表現ですから。 自分が描きたいことが描けていればそれで成功なんです。 他人の評価関係ない。 自分の描きたいものをひたすら描いていけば周りが勝手に上手いって言いだすんです。 アドバイスとしては、上手くなりたいというキモチを捨てないと上手くなりません。 また、他人に何を言われても気にしない。そういうキモチになってください。