嫌なことで頭がいっぱいです!!助けてください!! 長文になります。 私はXでイラストを投稿しています。ありがたいことに最近は色んな人に見て頂き、相互さんとお喋りもできて、とても楽しいです。 ですが、嫌なことが立て続けに起こってしまい、今はそのことで頭がいっぱいです、 1つ目は相互からブロ解されたことです。 相性の問題もありますし、私の言い方もあれだったので仕方ないことだとはわかっています。 私は自分の絵はあまり上手だとは思っていません。好きではありますけど、他の方と比べると私なんかまだまだ!と言う意味で私は絵が下手と投稿しました。そしたらブロ解されてしまいました。理由は、「自分の絵が下手っていう人が嫌いで、好きでフォローしてるのに、そう言われると否定されたみたい。」らしいです。 そこまで仲良かったわけじゃないですし、他人は他人、自分は自分というスタンスで生きているので、あまりダメージがあるわけじゃないです。ですが、確かに私も好きな絵師が「自分は絵が下手」なんて言ったら悲しいですし、嫌な気持ちにもなります。ちゃんと考えれば嫌な気持ちになる人がいた事もわかったんじゃないかって、そう考え始めると後悔ばかりしてしまいます。 2つ目は自分の投稿への反応がないことです。 今度イベントに一般参加するのですが、その時に会ってくれる相互さんいませんか〜?という投稿をしました。ですが、誰も反応してくれないです。まだ一晩も経っていないのでわかりませんが、まじで反応なくて。相互さんとお話してた時に「イベントあいましょ〜」って言ってくれる人がいたんですが、その人からも反応ないんです。私の投稿文が悪かったのかな?とか、私のことみんな見えてないんじゃないか、と考えてしまいます。 3つ目は友達の投稿についてです。 私には同じ界隈で絵を描いてる友達がいます。今までは私のほうが多く反応をもらっていたのですが、追い越されてしまいました。もちろん、友達の投稿が伸びたことは嬉しいです。私より友達のほうが絵は上手ですし、伸びるのは必然だと思っています。それにいいねは数じゃないことも、わかっているつもりです。それでも、もやもやしてしまって。私は好きな絵師から反応がもらえると「この人から反応もらった!!まじ嬉しい!やばい!!!」とよく友達に言ってしまいます。自分でも最低だと思います。でも、友達は投稿が伸びてもそんな事は言ってこなくて、私ってやっぱ最低なんだなって、そう思ってしまいます。 この3つです。なんだこんだけか、と思うかもしれませんが、私はXをすることが最近はすごく楽しくて、現実で嫌なことがあっても、Xがあるからなんとかやっていけたんです。 でも、もうXを見ることも、楽しく描いていた絵も、全部嫌いになってしまいそうで、何が楽しかったのか思い出せなくて、 離れようと思っても、頭から離れなくて困っています。 すごくネガティブになってしまいました。 相互さんも私のこと嫌いなんじゃないかって、自分の絵も下手に見えて、描くのも楽しくなくて自信もなくなるし、上手く人と付き合っていくのができなくて、 なんで自分はこんな事も出来ないんだろうってそう思うともう生きていることも嫌になってきました。 私がSNSをやる性格じゃないのはわかっています。でも、楽しかったんです。喋ることが楽しいなんて思うの久しぶりで、 私はどうすればいいのでしょうか? 拙い文章ですいません。長文読んでいただきありがとうございました。