アルバイトに採用されました。 今年の2月から数日前まで働いていたバイト(コンビニ)があるのですが、期間が短いので面接で、その期間は基本的に無職(何度か単発の派遣バイトをしていた)と言ってしまいました。 後から知ったのですが、雇用保険に入ることになると思うのですが、コンビニでも雇用保険に入っていたので、その履歴が新しいバイト先に知られる可能性があると分かりましたが、知られない方法はありますか? 知られるとやはりまずいでしょうか? 源泉徴収票の提出を求められた時は、自分で確定申告すると言えば大丈夫とと聞きましたが、そもそも店長はいちいちそんなの気にしないしバイトのことなんていちいち覚えていないと言われました。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(1件)

バイトですから、そんなに厳しく経歴を見ていないと思いますので、働きだして一定以上の実力があれば、何にも言われないと思います。気にする人がいたら、ああこの子はちょっとごまかしをする子なんだ、と思われるぐらい。 源泉の方はちゃんと提出した方がいいですよ。確定申告ってものすごく面倒ですよ。放置するという選択肢がないわけでないですが、少額でも追徴金があれば脱税ですし、また何らかの還付分があってももらえないです。そういう面倒なことを全部、仕事場が肩代わりしてくれるのを捨てるのはいかがなものかって思います。放置も本来は絶対やってはいけない行動ですしね。