回答受付終了まであと7日

今年7月に入籍した一応、新婚?です。 とは言え、夫55歳、自分47歳。お互いに‪✕‬あり。 本当ならば去年、入籍予定でしたが2回 ながれました。原因は喧嘩。口喧嘩で、ご近所から警察を呼ばれたぐらいの喧嘩です。 彼はインナーチャイルドだとおもいます。そして、自分は彼の恫喝、言葉のDVが原因で現在、精神科に1年半、ことしだけで3回入院、障害者手帳を持っています。おととい、きっかけは何が原因なのかわかりませんが仕事のことで報告すべきことがあり話しかけたら4回シカト。プライベートの話しならまだしも仕事 話し。心の声が口からでてしまい、シカトされるなら言わなきゃ良かったと、つい言ってしまいました。 まぁ聞こえてるのか 聞こえてないのか、聞こえてるけどシカトしてるのかわかりません。入籍3ヶ月で離婚は早いとはおもいますが、こういう態度をとられるなら離婚があたまをよぎります。そもそも別居婚、夫の部屋に入ったのは、たった5分たらずの1回だけ。 こんな人と同居したら居心地が悪いのはわかっているので同居の予定は何年後か先の話しです。わかってはいるど、結婚した意味がいまだに見いだせません。 仲がいい時はとことん仲がいいんですが、揉め出すと4日でも5日でも連絡なしです。タイミング悪く今月20日は2人っきりの挙式があります。投稿している今日は10月12日。自分は今のところ彼を放置しています。きっと彼も私のことは放置しているのだとおもいます。意味が見いだせない結婚に幸せを求めるのが間違いだと思いますが、心のどこかで期待はしてしまうんです。変わってくれるかもしれないと… 期待するのが間違いなのでしょう。でも私の心に蓋をするのが疲れてきました。こういう結婚をした方はいらっしゃるのでしょうか?

1人が共感しています

回答(6件)

何故入籍したのですか? そんなモラハラDV夫なら離婚要求しても拒否してきたら嫌がらせしてくるんじゃないですか? 質問者様の精神が壊れる前に早く逃げた方が良いです。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

2回も思い留まっていながら、、それでも 入籍に踏み切った事が不思議です。

旦那は唯一自分で選べる家族です。親も子供も兄弟も自分では選べない。唯一選べる家族が自分を大切にしてくれない人でいいんですか?私なら絶対その人は選ばない。その人を選ぶくらいなら、一人でいる。

結婚そのものが間違いです。即刻離婚してください。 >変わってくれるかもしれないと… あなたが失敗を繰り返す一因はこれですね。絶対に変わりません。あなただってそうじゃないですか。【あなたが夫に合わせて変われば簡単に解決する】のに、【あなたが全くできない】じゃないですか。 自分にできないことを相手に求めるから、結果が伴わないのです。「自分の都合の良いように変わって欲しい」に応じてくれる人は居ませんよ。そんな幻想を追い求めても、死ぬまで成果を得られないまま終わります。 即離婚してください。この先好転の可能性は年齢的な問題も含めて皆無の認識で良いです。

そもそもその状況で、何のために何を求めて入籍したのですか? そこをみつめ直した方がいいのではないでしょうか。

AIアイコン

AIからのお助け回答

AIアイコンClaude(Anthropic)

ご状況を拝見し、大変つらい思いをされていることがわかります。 まず、お互いのコミュニケーションパターンに大きな問題があるようです。特に夫のシカト行為や言葉によるDVが原因で精神的に追い詰められ、入院までされているという状況は非常に深刻です。 このような関係性では: ・期待と現実のギャップが大きく、心が疲弊してしまいます ・「仲が良い時はとことん良い」という状態は、実は不健全な関係の特徴でもあります ・すでに別居状態で、同居の予定も立っていないことは、お二人の関係に対する不安の表れかもしれません 結婚に意味を見いだせないというお気持ちは自然なことです。結婚は本来、お互いを尊重し支え合う関係であるべきです。 今後について考えるポイントとして: ・カウンセリングなど専門家の助けを借りることは検討されていますか? ・夫婦カウンセリングも選択肢の一つかもしれません ・ご自身の精神的健康を最優先にすることが大切です ・関係改善の意思が双方にあるかどうかを見極めることも重要です 結婚生活に悩む方は決して少なくありません。しかし、精神的DVや恫喝がある関係は健全とは言えません。ご自身を大切にしながら、今後の方向性を慎重に考えられることをお勧めします。

この回答は生成AIで作成したものであり、最新性や正確性等を保証するものではありません。その他注意事項はこちら