回答受付終了まであと7日
僕の考えって間違ってるんでしょうか。 父親と喧嘩になりました。 原因は選挙に行ってるかどうかでした。 僕はここ一年前くらいから日本の政治や情勢に 興味を持ち始めてきちんと選挙にも 行くようになりいまの政治の状況なども 勉強するようになりました。 それを父親に選挙ちゃんと行ってる?と 質問したら「あんなん俺一人が行ったとて なんも変わらんから行ってない!」というんです。 なのでそんなん言ってたら一生なんも 変わらへんでと反論。 別に僕が推してる政党に入れろといってる 訳じゃないです。 でも向こうの意見としては民主党の時代は もっと酷かった信用して民主党に投票して 総理大臣になった結果が最悪の政治になったから またそんなことになるくらいなら投票しない方がいい というのが向こうの意見でした。 僕の推してる政党がもし与党になって総理や大臣 などのポストをとった時に民主党政権のように 酷い状況になったらお前は責任取れるのかと 言いますが民主党政権が酷かったらから もう信用ならんくて選挙に行かなくなった結果が 今の失われた30年なわけですよね。 それなら今少しでも信用できる政党に投票して もしかしたらの可能性にかけた方が いいに決まってるじゃないですか。 この僕の考え方はお前の嫌いな公明党の 創価学会とかの宗教の押しつけと一緒やと言われました。 全く納得いってませんけど。
1人が共感しています