回答受付終了まであと6日

アメリカにhttps://www.aphis.usda.gov/traveling-with-ag-products/meats-poultry-seafoodのページを印刷してみせると 肉製品を持ち込めると聞いたのですが、本当ですか? 没収されますかね。後別室行きでしょうか?

海外 | 海外生活7閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

回答(2件)

自分がよく使うニューアーク、シカゴ、デンバー空港では、顔写真を撮るとプラスチックの札を渡され、荷物を取った後税官吏にその札を渡すだけ。 違法な物は持っていないから何も心配はしていないが。空港次第なのかもしれないが申告書とかも皆無。 日本人もTTPに入れるから利用したらいかが?

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

私の経験で、豚系と鳥系の缶詰で、日本製とかフランス製とかであれば、正直申告でいつも通っています。 フォアグラ缶 豚肉を使ったテリーヌの缶詰 など、正直申告で、税関検査も受けずに、入国審査官が、行ってよし、と毎回フランスからアメリカ入国です。 焼き鳥も缶詰ならば通ります。 昔は通らなかった、牛脂入りのカレールーですが、最近は正直申告で通ります。でもこれは1回だけですので、保証はしません。 とにかく正直申告が大事。仮に没収されてもペナルティになりません。

最近はMPC使っているので食品持ち込みは、アプリで単に、持ち込んでますというところにチェックするだけなので、以前は何を持ち込んでますか?と質問を受けていたが、トランプver2になってからは、内容は全く聞かれずに、写真撮ってほぼ素通りですね、なので税関職員との接触もないので、これはこれでいいですね。 なんか贔屓されているようで気持ち悪いが。友人の某国の共和党議員との繋がりとか、知られちゃったのだろうか、、、、