40後半の女です。 今の職場で迷ってます。 職場は家から近いと言う以外何もありません。 パートなので時給は最低賃金だし、交通費はでません。求人には交通費支給、8時間勤務とあったのに7,5時間。今までの職歴に関係あり、仕事の内容が希望とあっていたので、応募しました。入社していろいろハロワの求人と違いましたが、せっかく入れた会社だしと思い黙ってました。 求人票には無い掃除などの当番があり、記入があったら応募しないのに、と思うことばかりです。 挙げ句のはてには仕事が無いのか放置。 1日中ぼーっとしてます。勉強しようと以前の図面を見ていたら嫌な顔。そのくせこっちの質問にかすりもしない回答ばかり。何度、そうじゃなくて!と言いかけたか。 前職までのCADのスキルを活かせるかもと思ったのも諦めました。もう仕事にやる気はありません。 入って3ヶ月。転職サイトやら見たらもっと高い時給に通勤範囲可能な会社がどっさり。以前は土木の仕事もしてましたので、図面も読めますし、簡単な設計もできます。 測量コンサルなので、年度末まで忙しくなるのは分かりますが、正直知らんし、と思います。 質問は、みなさんならこんな状況ならどうします?会社の都合無視して辞めますか?年度末まで頑張りますか? 採用してもらったし、どうしようかと悩んでます。場所は九州の田舎で男尊女卑の激しい場所。男性はしてもらって当たり前気分。 正直うんざりです。総務に相談してもなしの礫。毎日バカバカしくてめんどくさいです。 愚痴になってしまい申し訳ありません。周囲からは1年は頑張れば、と言われますが、その後どうするのでしょう。 ここに質問させていただいたのは、広いご意見がいただきたいと思ったからです。 みなさまならどうしますか?