回答受付終了まであと1日
回答(3件)
His house is very close to the place. + I live in the place. …と考えられるので 以下の文が成立します. ( ) は省略可, [ ] は代用可 の意味です. His house is very close to the place in which I live. His house is very close to (the place) where I live. His house is very close to the place (that) I live. His house is very close to the place (which[that]) I live in.
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
これが分からないということは、関係代名詞がほぼ(まったく)分かっていないのでしょう。詳しく説明するので、じっくり考えながら読んでください。 関係副詞where +【人、物】+動詞 His house is very close to where I live. 彼の家は私が住んでいる場所の近くにとても近い。 ② the place which関係代名詞は、直前の単語がどういうものかを示す役割。【which】が来るということは、直前の単語が行う動詞、またはその単語が対象となる動詞が来る(主語+動詞) the place which is well known in the city 【その街でとても知られている場所】 ⇒ the place is well known in the city the place which I like 【私が好きな場所】 ⇒ I like the place では、the place which I live のどこがいけないのか?なぜ【私が住む場所】の意味にならないのか?【~に住む】は【live in】、前置詞【in】がいる。 I live in the place.【その場所に住んでいる】 ⇒ the place in which I live【私が住んでいる場所】 ⇒ the plac where I live(冒頭の例) ③ which place と④ that意味をなさない。 ついでにどうぞ。 Let's go to the bakery【which】my aunt opened. なぜここで【which】を使い、【where】ではないのか? 関係代名詞も関係副詞も、直前に来る単語(ここでは【bakery】)がどのようなものかを説明するものです。ここでは【叔母が開いた】が説明です。 the bakery 【which】my aunt opened「叔母が開いたパン屋」。 関係代名詞【which/that】:関係代名詞の後の主語(人・物)が行う動詞が【which/that】の前の単語に直結する(切り離せない関係にある)。 つまり、my aunt opened の【opened】が【bakery】にかかる。 別の例: 私の叔母が開いたパン屋は、私の町でよく知られている。 The bakery【which/that】my aunt opened is well known in my town. I play tennis in this park every morning. 私は毎朝この公園でテニスをする。 This is the park in which I play tennis every morning. This is the park where I play tennis every morning. これ(ここ)は、私が毎朝テニスをする公園です。 I met Tom at the library. 私は図書館でトムに会った。 This is the library at which I met Tom. This is the library where I met Tom. ここは私がトムに会った図書館です。
【時】を示す例 My life changed on that day. 私の人生はあの日に変わった。 I remember that day on which my life changed. I remember that day when my life changed. 私の人生が変わったあの日のことを覚えている。 I remember that day when I changed my life. 私は(自分が)人生を変えたあの日のことを覚えている。 I remember that day which changed my life. 私の人生を変えたあの日のことを覚えている。 分かりそうですか?
④のthatは先行詞が無いといけません。toの前に先行詞に当たる名詞が無いという理由で消去です。しかもthatの先行詞は省略できません。 ③のwhich placeも先行詞が必要です。この関係形容詞の用法は、必ずコンマ付の継続(非制限)用法で用いられます。コンマがないので無理です。 ②のthe place whichは一見よさそうですが、関係詞節中の動詞liveが自動詞なのでwhichが目的格として機能しません。文末にinがあれば正解になります。 従って①のwhereが正解になります。この関係副詞whereは先行詞がthe placeの場合、省略ができます。ここではthe placeが省略されているのです。