All cakes were delivered to customers as expected on Saturday morning. 上記の英文から 1 asの品詞が分かりません。 2 expectedがこの位置にある理由が分かりません。 ご教授頂けたらと思います。よろしくお願いします。
英語・36閲覧
英語・36閲覧
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
丁寧な解説ありがとうございます。とても分かりやすく納得できました。
お礼日時:10/11 12:11
2つの解釈が可能と思います。 as 'they were' expectedと解釈すれば、接続詞 as 'were' expectedと解釈すれば、関係代名詞
All cakes were delivered to customers as (being) expected on Saturday morning. 「すべてのケーキが予定通り土曜日の朝に顧客に配達された」 asは前置詞で、その後にbeingという省略された動名詞による名詞の塊が来ています。 また、as they (またはweでもOK) expected on Saturday morning であれば接続詞です。 また、 All cakes were delivered to customers on Saturday morning as expected. の方が分かりやすいでしょう。 まあでも、要するに「予定通り土曜日の朝に」というか、「土曜日の朝予定通りに」のどちらで表現するか程度の違いです。作者がこのように表現しただけです。
英語
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください