回答受付終了まであと3日

ギターに詳しい方教えてください、ストラトキャスターにハムバッカーマイクを付けてるモデルは有りますが、レスポールにシングルコイルを付けた物は見た事ない気がします。何か意味があるのでしょうか?

ギター、ベース | 楽器全般132閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

回答(12件)

P90乗せてるレスポールは沢山ありますけどね。 レスポールにストラトみたいな3シングルだとグラスルーツみたいな見た目で欲しがる人も少ない様に思います。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

こんにちは あるだろう レスポールSPなど あれはP-90というシングルコイルなんだが ストラトタイプはデザイン的に不釣合いかも どうしても という時はシングルを2列に並べればハム風に、、、切り替えSWでシングル、 ハムのサウンドが出せる 。

レスポールでストラトの様なシングルの音を求める人は少ないしカッコ悪いからでしょう。

レスポールには元々「P-90」というシングルコイル・が載っけてありましたが、1957年からハムバッカーピックアップに変更されました。 これは単なるモデル・チェンジというよりも、「改良版」としての進化という意味合いが強いので、わざわざ「改良前」のかたちに戻す意味はないんでしょうね。 とはいえ、P-90の方が好きだというプレイヤーもいて、復刻版を含めて本家のギブソンや各社のコピーモデルも出されたりしていますよ。 ですが、他のギター、特にストラト・タイプとの比較の上でも「セットネックにハムバッカー」というのがレスポールの特長として定着していますからね。 また、レスポールといってもスペシャルやジュニアだったら、今でもP-90が標準ですね。