回答受付終了まであと6日
ネックの反りと弦高について。 1弦1フレット付近の弦高がハガキ1枚が入らないくらいなのに対して、15フレット付近が3mmほどあり、いくらなんでも差が大きすぎると思うのですがこれは正常でしょうか? 調整するとしたらトラスロッドを触るのか、サドル側を触るのかどちらがいいでしょうか。
ギター、ベース・53閲覧
回答受付終了まであと6日
ギター、ベース・53閲覧
ギターンの型式を書きましょう。 型式によっては「そんなもんだよ」という可能性もあります。 それから、中古で買ったのか新品で買ったのも書かないと・・・。 中で買ったのなら前のオーナーが手を入れている可能性もありますし。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
ネックは 単純な反りもありますが ねじれや なみうち という感じで 一定に曲がるだけではない場合もあり その場合は mmで測ったところで意味をなしません なので 全体をみての判断の技量がまず必要になります 1フレット〜〜 10何フレット〜〜がというピンポイントでみても意味がないのであしからず 自身がない場合は 楽器屋さんに全体を見てもらうのが良いと思いますよ
ギター、ベース
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください