メニュー考えるのがしんどいです。 BMI15で、痩せすぎているのはわかっています。ダイエットしたわけではないです。 決まらないからもう、何も食べたくない感じ。 野菜を食べよう、とか、タンパク質摂ろう、とか、栄養バランス、とか言われますが、 もう考えられない。しんどい。いっそのこともう食べないでおきたい。 食品は値段上がる一方だし。もうしんどい。(お金がないわけではないです) 以前とくらべてしまい、高いと思ってしまい、買えない。 今日は特売の品を自転車で買いに行きましたが、行ったはいいものの、帰りがしんどすぎて。 いつもはこんなことないのに。 体重増やすためにバランス大事なのわかりますが、もう考えられない。 しんどい。 せっかくメニュー決めても、以前(1年くらい前に)作って美味しかったメニュー作っても、今は美味しく感じられず、食べようという気になれない。捨てたいと思う料理もある。 味はするけど、食べたくない。 今日に至っては、料理する気にもなれず(いつも以上に)、夕方泣いてしまいました。 作らないといけないのはわかってますが、できない。しようという気になれない。 珍しく、仕事が2連休だったので、休んだつもりですが。 白米を食べる量も減り、体重も少し減りました。 食べたいと思うものがない。 どうしたらいいのだろう。 スーパーで惣菜とか買えばいいかも、だけど、高いと思ってしまい買えない。 1ヶ月の食費、現在4000円くらい(コメ以外で)になってます。 給料は手取りで14万。 発達障害(ASD、手帳2級)があるので一般企業で障害者雇用。