ソフトテニスのラケット,ガットを変えようと思っているのですが悩んでいます。 高1女子です。 小学生の頃5年間硬式テニスをしていましたが、中学はソフトテニス部しか無かったためソフトテニス部に入部し、高校でもソフトテニスを続けています。 中学では1番手で、区大会ベスト4,中1の時に都大会進出を決めた程度の実力です。(都大会はコロナの影響で中止になってしまったため試合は出来ませんでした。戦績がなく申し訳ないです。) 今は中3の頃から使っているボルトレイジ5sにポリアクションプロを27ポンドで張っています。前のガットはSファングを使っていたのですが、飛びすぎてしまったためポリに変えました。 中学の頃と比べ筋肉も増え、フルスイングで攻めようとするとアウトしてしまい、思うように力を入れて打てていません。 友人に言われ YONEXのラケット診断をしたところ、ボルトレイジ8sが向いていると診断されました。 そんな上級者向けのものを使っていいのかと悩んでいます。 ラケットは変えずにポンド数を変える,8sではなく7sにする…等色々考えているのですが、最適解が見つかりません。 もし8sを使うならガットはポリでは無いものの方がいいのでしょうか。 私についての情報が足りていないかもしれないので、他に知りたいことがあれば伝えてくださると幸いです。 よろしくお願い致します。
書き忘れていました、後衛です。