• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • エンターテインメントと趣味
  • 本、雑誌
  • 小説

回答受付終了まであと7日

sen********

sen********さん

2025/10/9 23:39

00回答

村上春樹の作品について教えてください。 2006年にフランツ・カフカ賞を受賞していますが、 その受賞作を教えてください。

小説 | 文学、古典・18閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

ログインして回答

回答受付中の質問

小説

小説家ってどうして変な人が多いのでしょう? 変人だから惹きつける文を書けて生き残れてるんですかね というか、飛び抜けた才能がある人って変な人の確率が多い気がします (変人というのは悪く言ったわけではなく、生き様が普通に暮らしてたらそうはならんやろってなる人達です。語彙力無さすぎるんですけど、)

7
10/7 22:44

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 本を探してます。かなり自分でも探してgeminiでも聞いたのですが以下の情報までしか分かりませんでした。読んだ事がある見た事があるなどなんでも良いので教えて頂きたいです。 著者 アダム・ベイリン(Adam Stower)←AI回答 タイトル トロール(the Troll)←AI回答 出版日は不明で読んだ場所と時期は今から10年近く前で中学校の図書室に置いていました。 以下AI作成のあらすじ この小説は、アダム・ベイリン作の中世風ダークファンタジーで、**『トロール』**というタイトルであると強く推定されます。 導入:孤独と復讐の始まり 主人公は、不細工でずんぐりむっくりな体型ながら強い力を持つ少年です。冬生まれという出自もあり、周囲から蔑まれて孤独を抱えています。唯一の理解者であった叔父は、酒飲みで周囲からは好かれていない人物でしたが、その叔父が別の村の男に殺害されます。主人公は叔父の死に激しく怒り、犯人への復讐を誓い、旅に出ます。この時点では、叔父はただ亡くなったと信じています。 展開:謎と葛藤の旅 主人公は復讐を遂げるため、敵の村の屋敷に忍び込み、放火などの過激な手段をとります。旅の途中、彼は人々が住む領域の外、「夜に襲われる」という設定しかなかったトロルの領域に近づきます。 この物語の大部分は、トロルの正体や領域の謎を追う旅と、復讐の相手を追い詰めることに費やされます。主人公はトロルが理性と会話能力を持つ蘇った死者であり、その領域が村の歴史と深く関わっていることを、徐々に知っていきます。 クライマックス:戦いの開始と悲劇の真実 物語の最終盤、すべてが明らかになります。 英雄の正体: トロルたちの支配的な存在である英雄的な人物は、生前は外の世界からやってきて村を開拓した人物でした。彼は牛の首の骨を折るほどの怪力を持ち、死後にトロルとして蘇り、他のトロルたちからも恐れられています。 叔父の変貌: 主人公は、ついに叔父がトロルとなって蘇っていたという悲劇的な真実を知ります。 この真実を知った後、主人公はトロルたちと叔父の仇を討つという二重の目的のため、英雄トロルを含むすべてのトロルとの決戦に挑みます。主人公がトロルと直接戦うのはこの最終盤のみです。主人公は激しい戦いの末、勝利を収め、トロルたちを討伐します。 結末:再生と自由 復讐を果たし、過去の因縁を断ち切った主人公は、旅の途中で出会った娘との絆を選びます。二人は故郷やトロルの支配領域といった古い世界から離脱し、新たな人生を求めて外の世界へ旅立つところで物語は幕を閉じます。 このような内容です。全てが正しいかは分かりませんが宜しくお願いします。

    0
    10/3 17:02
  • わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?)(わたなれ)小説8巻について! さつきちゃんは昔はまいのことが好きで今は友達4人のことが恋愛的にもちょっと好き?で特にれな子に矢印を向けているという感じなのでしょうか?

    0
    10/3 17:02
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50
  • 「殺戮にいたる病」レベルの衝撃度がある小説ありますか? エログロ多いと嬉しいです。 なくても大丈夫です。

    0
    10/3 17:08
  • 「この会社は存在しません」のような作品ありませんか? ホラーチックでキャラクター詳細も濃厚 最近見て面白かったもの以下 ・かがみの特殊少年更生施設 ・1部SCP(グロやホラーが過激なもの以外)

    0
    10/3 17:33
  • SFの短編集の一編で印象に残っているんですがどうしても思い出せないものがあります。 海外の作家の作品だった気がしています。内容は記憶する限り次のような感じです。 ・父親が娘(or 息子?)に対してベッドサイドストーリーとして、自分が過去に行った星について話している ・その話の中にはいろんな星のいろんな生物が出てきて、それぞれとても個性的な生態を持っている ・その中には、時間感覚や大きさの感覚が人間とは全く異なるような生物が出てくる(例えば、人間にとっての1秒で生涯を終える生物や、100年を一瞬と感じる生物など) ・また、何かある地点から別の地点に移動することを一生の目標として、それで人生を終える生物の話もあった ・娘(or 息子)はその話が実話なのかどうか聞くが、父親は明言しない 曖昧な記憶ですので、詳細は違うかもしれません。もしかしたらと思ったら回答していただきたいです。よろしくお願いします。

    0
    10/3 17:52
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100
  • 昔に読んだ海外の恋愛小説の名前が思い出せません。 その小説の男の名前はライルでこの男は暴力を振るう感じの男でした。 この小説の題名がわかる方がいましたらぜひ教えてください

    0
    10/3 17:58
  • 10年以上前に読んだ本なのですが 実母が死んで、2年後、息子と歳の変わらぬ若くて美人の嫁さんを娶り その継母から苛め抜かれた ある青年が書いた自身の半生記、継母からのいじめは陰湿で 、連れ娘と(継母の実子)、分けて食事、嫁ぎ先の息子には犬と同じ食器で残飯、それでも男は立派に成長、、、、、の物語なんですが、いじめの内容が切実で 何度も涙して読んだ本です。 この本、読んだことある方、タイトル教えてください 北原白秋の「冬の旅」も再婚した母親について入ったいえで、実の息子がいるのですが、こっちは実の息子が放蕩息子で、養父も女性の連れ息子に傾倒する物語。 前者の本のタイトル、そのような類似の本、タイトルと出版社、著者名教えてください。るいじでも結構です

    0
    10/3 19:02
  • 原田マハさんの楽園のカンヴァスについて コンラート・バイラーはルソーが生きている時は「俺に金があったらルソーの絵をもっと広めたい、ルソーの価値を分からせる画廊を作りたい」(意訳していますが)と言ってたのになぜお金を持ってルソーの作品をたくさん集められた晩年になったら、誰の目にも触れさせたくないと孫娘に言い放ったのですか?その心情の変化が小説中から読み取れずなぜそう変化し孫娘と確執がうまれてしまったのかわかりません

    0
    10/3 21:24
  • 水平思考クイズです この答えがわかるでしょうか? 勤務を終え、若い女性が人気のない夜道を歩いていました。 すると突然、建物の陰からコートを着たジアリが現れます。ジアリは顔を隠し目出し帽をかぶっています。 ジアリはコートの前を開けました。下半身は丸出しです。 女性は悲鳴を上げ、あわててその場から逃げていきました。 それから次の日、変態露出狂のジアリは逮捕されます。 一体、なぜでしょう? 質問があれば「はい/いいえ」で答えます

    0
    10/3 22:56
  • なろうのTS物のおすすめはありますか? できれば長編がいいです

    0
    10/3 23:02
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25

小説

「人好きのする男」そう形容した小説についてです。 たしかシャーロックホームズでワトスンがホームズのことをそう形容したように思うのですが、その話の題名わかる方おられませんか? また他の小説でも同様の発言のあるもの心当たりある方おられませんか?

1
10/10 17:41

小説

途中で中断された・未完で終わった作品を読み返すことってありますか?

1
10/10 17:38

小説

小説「正体」を読んだのですが、ネタバレあります 。何で四方田は警察に知らせたのでしょう? 舞の話を信じてなかったし、彼と笑いながら話をしていたのに。 笑いながら四方田は犯人だと確信してすぐ警察に知らせたのでしょうか? 舞が四方田に知らせなければ鏑木は警察に殺されなかったのに舞も四方田も正しいことをしたと思いますか?

0
10/10 17:33

アニメ、コミック

氷菓 古典部シリーズ について質問です! 氷菓のアニメを先日見てとても面白かったので 関連作品というか本も読んでみたいなと思いました 漫画と小説があるようですがどちらがおすすめですか? 私はアニメにないエピソードだとか、 アニメ以降のお話が読みたいです 一応原作は小説?だと思うので まずそっちを読むべきだとは思うのですが… 両方買うにはお金と場所に余裕がないのと 活字が苦手なので 内容に大きく差がないのでしたら漫画がいいと思っています。 漫画と小説どちらも読んだ方は それぞれ良さを書いていただけると大変助かります!

0
10/10 17:22
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

小説

転スラ大好きのモノズキさんにご質問です 転スラの据え置きゲーム、テンペストストーリーズへの率直な感想をお願いします

0
10/10 17:19
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

小説

文章がそんなに難しくなく、そんなに怖くないミステリーホラーのおすすめがあれば、何冊でも良いので教えて欲しいです。 絵や映像がだめなので、挿絵が怖くない、もしくは挿絵がないタイプだとありがたいです。ドキドキしたいです。 以前オススメで教えて頂いた「火喰鳥を、喰う」は、試しに50Pほど読みましたが、ちょっと私には文章が難しかったです。 まずは漢字を勉強するところから始めた方が良いでしょうか...(涙)

4
10/10 15:26

小説

以前読んだ小説のタイトル、作家名が思い出せません。 ◯ミステリー ◯冒頭で、マンションかどこからか人か子供が転落して死ぬ ◯犯人を探しているうちにある女性の存在が浮かび上がる ◯その女性は複数の女になりすましている可能性がある(私の記憶がちょっと曖昧ですが) ◯その女は「私もそうなの!」が口ぐせで距離を詰めてくるが、周りからはひかれている ◯その女にはママ友がおり、疎まれている様子 以上の情報で、心当たりがありましたら教えてください。

0
10/10 17:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

小説

村上春樹が嫌いな人への質問 私は村上春樹の小説が嫌いです 理由は主に二つ まず、普通の小説かと思っていたら、急に小人が出てきたり、SF的な要素が出てきたりと意味不明なこと もう一つは本編にあまり関係のない哲学的な描写が多く、これって哲学書? という内容なこと 皆さんはどんな意見ですか? ちなみに初めて読んだのは海辺のカフカです 海外旅行の飛行機の中で暇つぶしに読むために持っていったのですが、上巻の途中で断念しました そのことを知人に話したら、ピンボールと羊とダンスを紹介されました ピンボールは確かに上で書いたような要素はなく、短かったので最後まで読めました 話は大して面白くはなかったですが 羊とダンスはカフカ同様、意味不明で最後まで読めませんでした 皆さんはどんな理由で村上春樹が嫌いですか? ハルキストの反論でもいいですよ

6
10/9 19:22

日本映画

かがみの孤城を見て疑問に思ったことあり教えてください。 アキはルールを破って食べられましたが他の5人も連帯責任で食べられました。 なのに願いはアキを助けるという願いでした。 ここでいう助けるとはどういう意味なのでしょうか。 食べられたけど助けた、という意味なら他の5人も一緒では?なぜアキだけ? 他の5人もいつの間にか助ける側に回っている? それとも現実世界で義父がいなくなるなどの助けになったということなのでしょうか?

1
10/10 1:53
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

小説

司馬遼太郎作品で、名作&名著はたくさんありますが(あくまで歴史小説として)、逆に「う~ん……」と思った作品はありますか? よろしくお願いします。

6
10/10 10:45

小説

【至急】BL小説はどのくらいの完成度なら認められますか?

0
10/10 16:25

読書

ドストエフスキー『カラマーゾフの兄弟』のテーマを一言で言うと何になりますか?

3
10/9 7:44
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

ライトノベル

ラノベの新人賞に応募したいのですが、完結した物語にするってのがイマイチわかりません。例として何か、過去の適当な受賞作品のサンプルなどは見れないでしょうか?

4
10/8 17:53

小説

ショートショートを書きました 面白い、つまらない、どっちでしょう? 評価、感想を下さい。 「親の居ぬ間に洗濯」 「やっぱり風呂上がりのビールは最高だ」 男は立て続けに二本飲み干してしまった。それから腹も減っていたので、冷蔵庫の中にあるご馳走に手を伸ばした。 ザンギを見つけた。早速ラップをかけ電子レンジにかける。男は鶏のからあげに目がなかった。 レモンを絞って熱々を頬張る。三本目を開け、ビールで流し込んだ。 この瞬間、大袈裟でもなんでもなく、生きてて良かったと幸せを噛み締めていた。 刺身の盛り合わせに舌鼓を打ち、大トロの切り身を指でつまんで口に投げ込む。ろくに噛まずに飲んでしまった。それからホタテにアワビ、エビにイカ、それからサーモンとあっという間に大皿を平らげてしまった。 「さすがは北海道だ。内地とはぜんぜん違う」 手の甲で口の周りを拭った。新鮮な魚介類を前に、男の胃袋はブラックホールになっている。 続いて桐の箱を取り出した。鼻歌まじりに蓋を開ける。思った通りだった。 男は黄金のウニと対面した。 「これは白メシがいるぞ」 食器棚からどんぶりを出した。 「せっかくだから豪勢に行こう」 ほくそ笑んで、もう一度冷蔵庫を開け、イクラがないか探した。キャビアでもいい。あいにくどちらも無かったが、代わりに蟹とメロンを見つけた。 「よし、蟹は味噌汁にして、メロンは食後のデザートだ」 男は、北の国からの再放送を観ながら、数年ぶりの人間らしい食事を堪能した。 足を伸ばし座っていたソファーで横になった。 食べることに夢中だったが、腹が膨れると、また次第に現実が頭をもたげてくる。広いリビングの高い天井を見ながら、ぼんやりとこれからどうするか考えていた。 NHKにチャンネルを変えた。 ニュースが仰々しく報じている。 自分の顔がテレビに映し出されていた。 その時、家の駐車場に一台の車が止まった。男は割れた窓から外を覗いた。 「チッ、もう両親が帰ってきやがった」 脱獄犯のジアリは、キッチンに行って包丁を握りしめた。その刃先には、まだ乾ききらない血がついている。 鋭い目つきに変わった。今さら迷いはない。 ジアリは小さな遺体を跨いで、玄関へと向かった。

9
10/9 21:50

小説

回帰した鉄血の猟犬の小説を買って読みたいのですが、いいアプリはないでしょうか?

0
10/10 16:02

小説

小説も音楽も漫画も世に出る前に修正が入るんですよね?

1
10/10 15:54

小説

小説の文学賞は「ノンフィクション作品募集」と記載がなければ大体全て「フィクション作品募集」ですよね?応募要項に何も書かれてなければ。

2
10/10 14:39

小説

ハリポタの秘密の部屋を読んでて疑問を抱いた場面です。アームズですか?アームスですか?映画とかじゃなく原作なだけによくわからないです。

4
10/5 22:36

読書

毎日、読書をする時間は決めていますか?

7
10/10 8:45
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

小説

カクヨムについて質問です。全タブ一覧をみたいのですが、どうやったら見られますか? 元々、見られないのは分かっているのですが、ページの構造等から確認できないのでしょうか?・・・ページの構造等とか書きましたけど、技術的なことは全く分かっておりません。 教えてください。よろしく、お願いします。

0
10/10 15:37

小説

初めて小説を買おうと思うのですが、面白い本があったら教えてください、気になっている本は、J・D・サリンジャーのライ麦畑でつかまえてなのですが、面白いですか?

1
10/8 23:52

小説

村上春樹の小説を一本も読んだことがないので、そのクオリティの程は分からないのだが、正直ノーベル文学賞に値する作家なの? ボブ・ディランがノーベル賞の候補に挙がっていると噂されるようになったのが1990年代中頃からだったか・・・ 候補といっても何人いるのか分からないし、ディランは単に話題作りのための控え要員くらいにしか思っていなかったのだが、毎年候補になっているという情報は聞こえてきて、なんと2016年に本当に受賞してしまった。 ディランは、最初は候補のずっと下の方だったのが、次第にランクが上がって最後に押し出されたと見るのが妥当なのかどうなのかそれも分からないが、村上先生も、来年あたりそろそろ押し出される時が来るのかね? 候補に挙がるようになってからの作品の質は保てているのかな?

0
10/10 15:27

小説

おすすめの泣ける小説教えてください。 カップル、夫婦の小説?的なのだったら尚嬉しいです。 又、記憶障害系、病気系の夫婦、カップル泣ける小説だったら嬉しいです。 説明下手ですみません。

5
10/10 1:10

映画

8番出口の映画と小説について。 8番出口の小説を読みました。ゲームも少しだけプレイしています。 結構ゲームには出てこない内容が小説の中にあり いやもうこれどう考えてもホラーだろ...みたいな表現がありました。 映画版はどちらに近いのでしょうか? 小説のような内容でしょうか。 あとこういった映画と小説っていろんなところであると思うんですが ストーリーって基本は同じなんでしょうか? 映画観るのは疲れるけど作品は気になる、というものがよくありまして。 8番出口は映画館で観に行こうと思っていたのですが、ホラー苦手なので聞いておきたいです。

0
10/10 15:23

小説

夢枕獏先生の陰陽師シリーズについて質問です。 初めて小説陰陽師の生成り姫を読んでこのシリーズにハマりました。 映画から入り、大好きな作品だったのですが、小説はシリーズが多く、はじめから読むよりも、できれば皆さんがオススメするタイトルから読みたいと思っています。 陰陽師シリーズのこの巻がオススメなどありましたら教えてください。また、戦国時代や平安時代などのアクション小説でオススメがあれば教えてほしいです。コンビものや男性が主人公の小説だと嬉しいです。

1
10/9 21:03
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

小説

泣ける小説を教えてください。 どんな内容でもいいので皆さんが泣いた小説を沢山教えてください。

2
10/10 12:04

アニメ

nmmnについてです。 私はとあるアニメのBL小説をプリ小説にアップしたいのですが、そのアニメは小中学生に人気のアニメだからか、検索避けをしている作品がありません。こういうときって、どんなタグをつければ良いのでしょうか。

1
10/10 14:19

小説

AIでイラストや実写でなんでも作れるようになって、どんどん人間のオリジナルがなくなっていくんだろうかと思ってる人はいませんか? 自分は小説を書くのが好きです。 でも、AIがあるなら、ぱっと思いついたものでサクサクと物語を書いてしまうんだろうなと思ったら、急にバカバカしくなりました。

7
10/10 1:44

小説

小説のタイトルが思い出せません。 漢字2文字で日本の小説でした。 表紙に白人?の少女か少年が載っていました。 冒頭しか読めていないのですが、なにかが意識を獲得して、森の中を走っていって、四足歩行になって、、という不思議な内容だった気がします。 記憶違いもあると思いますが、心当たりのある方どうぞよろしくお願いいたします。

0
10/10 15:06
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

小説

至急よろしくお願いします サン・テグジュペリの夜間飛行に登場する人物の関係性をざっくりでいいので教えて欲しいです。

0
10/10 15:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

小説

カンザキイオリさんの小説がすっごく好きなんですけど、そんな人が好きそうなサスペンス小説ありませんか?おすすめのサスペンス小説でもいいです!

0
10/10 14:29

小説

ノーベル文学賞は人気作家への評価が厳しいのですか?

4
10/10 8:31
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

心理学

私のお気に入りの小説に、主人公が血を流しながらも境界を越えて“その先”へ進んでいく場面があります。そこではフェンネルの香りが漂い、彼は「愛のためだから」と語りつつ、非常に慎重に行動します。 こうした描写は文学的にどんな効果を持ち、読者にどのような心理的インパクトを与えるのでしょうか?

1
10/10 11:02

小説

ChatGPTに小説(ラノベ)を書いてもらいたいです しかし2000字程度の文字数制限があるということを知りました 長編を書いてもらいたいのですが2000字程ごとに書いてもらってそれを繋ぎ合わせるしかないのでしょうか?

3
10/5 12:39

小説

昨日ノーベル文学賞の発表…ハンガリーの方でしたね(めんどくさい名前(失礼)) 我らの村上春樹さんはいつか授賞されるのかな? 川端康成、大江健三郎に次ぐ3人目…出るのかなぁ?

0
10/10 14:18

小説

昔チャレンジタッチの学びライブラリーで読んだ小説を探しています。 高校生の恋愛の話 ヒーローの下の名前がいちい(漢字忘れました)であだ名がイチ ヒロインとヒーローは家が隣で幼馴染 冒頭のシーンでヒロインがヒーローの家に家庭菜園?で育てた野菜を持っていく ヒロインとヒーローが通う学校にはF4のような集まりがあり、ヒーローはその中でもリーダー的な存在 ヒロインは学校で目立たない系 ヒロインの家に不審者が入り、ヒーローが助けに来る ヒロインがヒーローに体操着を貸してもらう 以上のことを覚えています! 検索してもなかなか見つからず困っています わかる方いたら教えください(;o;)

0
10/10 14:18
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

小説

『このミステリーがすごい!』大賞の中で「これはすごい!」という作品があれば教えてください。

2
10/10 9:05

読書

読書が好きな方、おすすめの本を教えて下さい。 10年程前まではよく読んでいたのですが、ほとんど本を読まなくなりました。 ですが万博へ行く際にかなり待ち時間がある為、本を購入しようと思います。良ければお勧めを教えて下さい。 ・昔は瀬尾まいこさんが好きでした ・書店での入手難易度が低いものだと助かります ・恋愛主体ではなく、話の中で恋愛があるくらいなら可 ホラー等も好きです。 何卒よろしくお願いします。

3
10/10 11:25
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

小説

村上春樹のノルウェイの森で、学生運動やってる奴は男女平等を言いながら女子におにぎりを握らせて、何やかやで結局大企業に就職していく、というような文があるのだけど、これの少し前につかこうへいが、 つかへい日記というエッセイで、ほぼ同じようなことを書いていたけど、もしかしてパクリ?

1
10/10 13:50

小説

有栖川有栖先生のおすすめな本を教えてください。35周年トリビュートに好きな作家さんがいて読んでみたらすごく面白かったので、火村先生が登場する話をもっと読んでみたいと思いました。 巻数が多いので、作中に引用されていた小説(ブラジル蝶の謎、マジックミラー)をとりあえず読もうかな?と思っているのですが、シリーズ通りに読まないと内容についていけないでしょうか?ご教示願います。

2
10/10 12:18
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

小説

アガサ・クリスティ『そして誰もいなくなった』のトリックは、彼女の他の作品と比べても秀逸なんでしょうか?

1
10/10 12:17
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

小説

サイレント・ウィッチという小説はいつ文庫本になるでしょうか? 単行本は値段が高く場所を取るので文庫本になってから買おうと思っていたのですがもう10巻以上出ていますが出ないのでもう文庫本になることはないのでしょうか?

3
10/8 21:22

音楽

ヨルシカのアルジャーノンという曲をもっと理解したいと思っているのですが、「アルジャーノンに花束を」の小説を読むのがいいのでしょうか?この曲が主題歌になったドラマは観なくても大丈夫ですか?

0
10/10 13:23

芸術、文学、哲学

AIに質問したら ↓ 村上春樹氏はなぜノーベル賞を取れないのでしょうか? ↓ 川端康成氏や大江健三郎氏は、島国・日本の風景を世界中に発信したからこそ受賞できたのです。 それに対して村上春樹氏の作品はすべて「ファンタジー」なのです。 ノーベル文学賞を授与された人の中で「ファンタジー作家」は含まれていません。 つまり「論外」なのです。 ↓ この辺が正解なんでしょうかね? 教えてください よろしくお願いします。

3
10/10 9:24
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

小説

至急100枚!! 群像新人賞に初めて応募しようと考えています 初めてで何も分からず教えて頂きたいのですが、 web応募の場合の締切が10/15でして、 郵送の場合は10/31までです。 wordで書いた原稿をプリントして、封筒か何かに入れて送る場合は締切は10/31日までと考えてよろしいのでしょうか? 郵送の場合は原稿用紙に直接執筆した場合のみなのでしょうか?教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いします

0
10/10 13:19
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

小説

読書したら小説の書き方がわかりますか?

1
10/10 13:09

小説

至急!小説ブラックペアンの皆さんなりの書評を書いて欲しいです!文量は問いません!

1
10/10 8:36
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

日本語

「小説を書く」と言いますか?「小説を描く」と言いますか?小説は描写すると言いますから、後者の方が正しい表記ですか?後者は「絵を描く」とかで使う「描く」ですね。「えがく」とも読みますよね?

4
10/5 21:04

小説

小説家になりたいです。 試しに出だしの部分だけ書いてみました。2つあります。自分の書く文が変なのかどうか、また、どこを直せばもっと良くなるのかを知りたいです。アドバイスお待ちしております! ① キス がテーマ キスしたい。 君の柔らかい唇にキスをしたい。 今日食べたハンバーグの味を確かめたい。 付け合せのポテトにかけられたケチャップの酸味を感じたい。 君の歌声に蓋をしたい。 森の奥でひっそりと身を寄せ合い囀る小鳥のような声を僕だけのものにしたい。 美しい朝日を浴びるカーテンに包まれながら溶け合うように2人の影を繋げたい。 木の香りのするギターを弾くのをやめて君の声だけを聴いていたい。 僕は君とキスをしたい。 僕たちは愛し合っていると確かめたい。 ② 君の写真フォルダには、誰かの死体が埋まっているだろうか。俺のスマホには、幾つもの死体が日を追う事に増えている。そして昨日、また新しく人を一人葬った。それは恋人であった。 現在高校生で、語彙力が無く表現が不適切な部分も多いかと思いますが…;;辛口評価もお待ちしております…!

6
10/8 22:17

小説

【作品例】訳あってショートショートを書きました。 遠慮なく感想を投稿して下さい。 【なんて日だ】 やれやれだ、俺様とした事が見事にしくじった。 結構派手目に跳ね飛ばされたからな。 急に飛び出した俺様にも落ち度があるが、躊躇せずに突っ込んで来るのも、どうかしてやがる。 あれだけ派手に跳ね飛ばされれば、大怪我だけでは済まない筈だ。 瀕死の俺様を助ける、酔狂な奴が居るとは思えない。 さて、此処は一体何処なのだ? 横たわっている感覚なので、身体を起こしてみる。難なく動いた。 手足も動くし、痛みもない。やっぱりな。 俗に言うあの世という世界か、それとも異世界転生と言う奴か。 フンッ!どちらでも構わない。 どうしたものか、気掛かりな事はあるのだが、確認する術がない。 周囲を見回すと、草原か草叢の様な場所にいる。 草特有の匂いがしないのが、訝しい。俺様は、匂いには敏感な方だ。 こういう場合、この世の住人か案内人が、そろそろお出ましの筈だがな。 ほら、都合よく人影らしき物が見えてきたじゃないか。 さてさて、どんな人物がやってくるのやら。 女か?女に見える。どう見ても女の服装だし、女にしか見えない。 おい女。ここは何処なのだ?聞こえないのかっ! 距離があって聞こえ辛いのか、声を荒げてみると、ようやく俺様に気がついた様だ。 おい女。ここは何処だと聞いている。 「&#な&&%$#%い」 聞き取れない、それ以前に理解ができない。 「コンニチハ」 コンニチハだと?何とも日常の御挨拶で些か拍子抜けだ。 おい女、ここは何処なのだ。 「ココはドコ。ミナおなじことキク」 見下しながらも、答えてはくれた。 「$%#&ぴあ#$%VENテンゴきゅ。どれがいい?」 どれでもいい。矢張りあの世には違いない、俺様はこれから 「ナニもない。ナニものでもない、ギムもシメイもない」 こいつは驚いた。俺様の頭の中を見透かしてやがる。 冒険やら強敵やら何某かの試練とやらが待っている筈ではないのか? パターンとしては、その流れだろうさ。 「冒険?さんぽならジユウにすればイイ」 相変わらず見下したまま、拍子抜けした答えをする女だ。 「オンな・・・」 何だ、気に障ったのか?俺様にしてみれば女は女だ。 俺様以外は、子供と友達と女と大人だけだ。それだけだ。 「デワごきゲンよう」 おいちょっと待て、何処へ行くつもりだ女。まだ確認したい事が 「%&&&#“(」 クソっ!距離が離れて聞き取れん!おい待て女! 俺様の側にいた子供はどうした?どうなった! おい!待ておい!クッ最大限の大声で女に声を掛ける。 「ワンッ!ワンワンワンッ!」 おしまい

2
10/9 16:52

小説

何か日刊の記事で『ハルキストまた落胆 ノーベル文学賞今年も日本人受賞なし ファン「今回こそって思いはあったんですけど」』というのがあったんですけど、これもう20年位やってません? 今年もそうですが、テレビでは毎年今の時期になると喫茶店みたいなトコ集まって「皆で村上春樹の本を読む」映像流れるんですが、意味あります?

2
10/10 6:10
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

ライトノベル

昔読んだ小説(ラノベ?)のタイトルを思い出したいです。 私が読んだのは2000年頃で、シリーズものだったと思います。 覚えている内容は以下です •主人公は女の子 •普通の子は「精霊」と契約して魔法を使える (精霊は人それぞれ) ・契約?は普通であれば初潮を迎える前に?精霊と?契約する ・主人公は契約?できなくて神殿?に行く •でも主人公だけは「聖獣?」(四聖獣?虎っぽい四足獣だったかも)と契約することになる •主人公は18歳になるまでヒーロー?たちに守られながら、神殿のような場所に行って契約する •恋愛要素もあった気がする •登場人物の中には「ユニコーン」と契約しているキャラもいたような気がする ご存じの方、教えていただけると助かります!

0
10/10 12:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

小説

小説の執筆アプリ、nolaについて。 AI感想が3万文字という制限がついてますが、それは1ヶ月ごとに復活しますか?それとも3万文字で終わりですか?

0
10/10 11:45

小説

歴史小説、時代小説よく読む人に質問。 司馬遼太郎の司馬史観って好き?嫌い? 私は好き嫌いないけど。 歴史の知識全くない人がいきなり司馬遼太郎の作品読むのは間違った誤解生んで危険だと感じます。

6
10/6 16:55

外国映画

ハリー・ポッターについて質問です。 スネイプはリリーを守ってくださいとダンブルドアに頼み込み、 その代わりにダンブルドアの下で二重スパイをすることになりましたよね。 (この時点で解釈が違っていましたらごめんなさい。) ですが、結局リリーは亡くなりダンブルドアはポッター家を守れませんでした。 なのにどうしてスネイプは二重スパイを続けるんでしょうか? スネイプにとっては約束を違えられた上に苦痛を強いられることになりませんか? 原作は秘密の部屋までしか履修していないため、それ以降の原作や ポッターモア等になにか記述があるのでしたら教えていただきたいです。

2
10/10 1:47

小説

朝読のために本を買おうと思い、フィクションの本を探しています。 夢で誰かに恋するような救われなくて儚いフィクション小説はありますか? 絶対に夢のお話では無くてはいけないというわけではございませんので、上の文に似てる本がありましたら嬉しいです。 よかったら、フィクション小説でお好きな本を教えていただきたいです!

1
10/9 20:13
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

小説

小説の評価をお願いします。 初めて書いたので、お手柔らかに頼みます…。 『月の裏』 地球から離れることの無い人間は、月の裏側を実際に観ることは出来ない。時折、頭上に現れる姿は実にシンプルで美しい反面、遠すぎるが故に月面の凹凸ですら肉眼では観測出来ない程にその詳細はぼやけてしまっている。 そんなことを考えながら、携帯を開く。時刻は19時半過ぎといったところ、少し肌寒く、店頭のチラつく電球がやけに目につく。今日は待ちに待った華の金曜日、夜の飲み屋街ともなればくたびれたリーマンや五月蝿すぎるキャッチで溢れているのも当然か。社会人3年目ともなると最早見慣れた光景ではあるが____。 「久しぶり、元気してた?」 突如として耳に飛び込んできたその声に寒さで縮こまっていた心臓が跳ね、体温を上げる。振り返ると大学の同期であり、想い人でもあるAがいた。数ヶ月に一度会う位の関係値。だが今回はイレギュラーで、何やら大事な話があるとの事で急遽会うことになったのだ。 「こっちはぼちぼち、可もなく不可もなくって感じ。」 あくまで平静を装って端的に返す。『大事な話』という甘美な響きにテンションが上がっているなんてことを悟られないように。これがいつものテンポだったはずだ。 「あはは、変わんないね〜。立ち話もなんだし入ろっか」 そう言うとAは色褪せた暖簾をくぐり、少々建付けの悪い引き戸に白い手をかけた。柔らかな暖色の照明と酒場ならではの騒がしさに包まれると同時に店員とのやり取りを済ませ、半個室の席へと向かう。先導するAの細身の背中を軽やかな足取りで追った。 着席し、オーダー。両者とも1杯目は生ビール。次いで、焼き鳥と刺身、唐揚げを頼んだ。その後はお通しのだし巻き玉子に箸を入れつつ、無難な会話を再開する。 「あれ、Aってビール苦手じゃなかった?」 かつて大学の飲み会で誤ってビールに口をつけ、なんとも言えない顔をしていたのは確かAだったはず。 「んー、最近1杯目のビールの美味しさに気付いちゃって。おかげでこの有り様だよ…」 Aが少し丸くなったのであろう頬を摘む。第三者からすればそこまで変わった感じもしないのだが、当事者からすれば大問題なのだろう。 「そんな気にする事ないよ、大丈夫。」 緩く笑いながら返答する。そうしている間に、1杯目が到着。乾杯を済ませ、ほぼ同時に口を着けた。他愛のない会話を繰り広げ、料理を楽しみ、2杯目を頼む。Aはウーロンハイ、私はハイボール。そろそろ頃合だろうか。 「そういえば、大事な話って?」 向かいに座るAに視線を送る。緊張で声が上ずりそうだった。もしかすると告白なのではないかという変な期待をしてしまっているからだ。しかし、その期待はすぐに打ち砕かれることになる。 「あ〜、えっとね。実は来月入籍するんだ!!」 「えっ!?!?マジか!!おめでとう!!」 頭が真っ白になった。 脳の処理が追いつかない。 取り敢えず、思い浮かんだ適切な5文字を繰り出す。正直これだけで精一杯だった。 「ありがとう。あれ、そういえば恋人いるって言ってたっけ?もう誰にどの話したか分かんなくって…」 「知らなかったよ、言ってくれても良かったのに」 これは本心だ。その話をされていないということが、何よりもショックだった。Aにとってはその程度の関係で、有象無象の友人の中の1人に過ぎないことを痛感させられた。 「あはは、ごめんごめん。1年くらい前から付き合ってるよ、いまは同棲してる!」 私の恋慕が散る。それも潔いくらいにさっくりと。 その後のことはあまり覚えていない。途中でAが帰宅したのだけは確かだ、気付いたら独りで3杯目のレモンサワーは空になっていた。残った輪切りのレモンをつまんだ指で目を擦った。何か、きっかけが欲しかったのだと思う。案の定しみて、涙が頬を伝う。 恋愛対象としてみられていなかった事、恋人が居る事を教えて貰えなかった事、そんなことも知らずに悠長に想い続けて居た事、1番行きたくもない結婚式に行く羽目になった事。様々な記憶や感情が錯綜して、目を回す。そんな私の気も知らないで、月は上っ面だけを見せて満足気に輝いていた。 結局、同性愛者であることとAを好いていたことは月の裏側に隠す事にした。 どうかAが地球に居続けますように。

7
10/8 23:28
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

小説

おすすめの小説教えてほしいです! 恋愛も仕事も上手くいかず腐ってます。 読書して気持ちを落ち着きたいです。 青春もの、恋愛もの、ほっこりものは今の私にはキツイです。 最近読んだのはホラー系、歴史物てすが、別ジャンルも読みたいなと思って。 おすすめの小説があったら教えてください!

8
10/9 0:54
もっと見る
占い師にお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

小説

1

自分で書いててクソつまらないけど、読者(ブックマーク)が500人くらい居て、評価もそのサイトで上位1〜2%くらいの場合、完結させるべきですか?マジで自分では書いててクソつまらないです方向性がめちゃくちゃになってる気がしてなりません

2

村上春樹はノーベル文学賞とるほどの実力があると思いますか?

3

私は中学生です。数年前から小説を書くのが趣味で、短編から長編まで色々と書いてきました。でも、それを誰にも見せたことがありません。理由は単純で、恥ずかしいからです。自分の拙い文章を見せるのが恥ずかしいし、笑われるのも怖い。だから、これまで投稿したこともありません。けれど、このままでは後で後悔すると思うんです。そこで、せめて自分の考えた設定だけでも投稿して、練習していこうと思いました。ただ、ひとつ気がかりなことがあります。それは「設定だけ投稿するのは変ではないか」ということです。ハーメルンやpixivなどの投稿サイトで、設定だけを載せるのはおかしいことでしょうか。こんなことに気を取られてはい...

4

小説ってどう書けばいいんですか?三人称視点?なのか、主人公視点なのか、とか本当に全部がわかりません

5

小説を執筆する際よく神の視点はNGと聞きます例えばAくんはこう思った、Bちゃんはこう思ったみたいな感じですしかし二人が両思いということがわかる描写を読者のみに伝える場合は神の視点になりませんか?例えばAの場合Bちゃんのこと好きだBちゃんの場合Aくんの事が好きだと互いに思うシーンですこの場合神の視点になってもいいのでしょうか

6

☆ムーンライトノベルズの小説を探しています。以前読んだまま、久しぶりに読みたい!と思ったのですが、タイトルがわからなくなってしまいました。思いつく限りで探したのですが見つからず...知っていらしたら教えていただきたいです。【以下↓ポイントとあらすじ】・ヒロインとヒーローが義理の姉と弟・ファンタジーな世界観で、弟は魔法が使える。・姉は盲目(見えづらいだけ?)のため針仕事をしている。(シンデレラの姉...のようなキャッチーなタイトルだったような...)弟に懸想している女(転生ヒロイン?)が自身のハーレムを引き連れ、弟が留守の間に家に訪ねてきて「あなたはお荷物。彼を解放してほしい」と頼んでくる...

7

「コイツは馬鹿だけど天才なんだ!」これは大真面目にある作家が自分の親友について言った言葉である。どういう意味か?

8

小泉八雲の怪談で一番怖いのはどの話だと思いますか?

9

そろそろノーベル賞の季節ですが、村上春樹村上春樹と連呼する連中はル・クレジオを読んでないと思いませんか?

10

私は数ヶ月前から小説家を目指していたのですが、読者の方にキャラクターが気持ち悪い。会話が気持ち悪いと言われてしまいます。自分の人生経験をもとに書いているので自分自身を否定されている気持ちです。私は現在23歳と若くないため、小説家への道は困難を極めると思います。デビューは諦めます。ただ、自分の好きな作風で物語を書いて自己満程度に投稿できれば満足です。あくまで趣味です。それでも才能がないですから、批判されてしまいますよね。それを受け止めて改善する努力はしたす。そうした生き方はダメでしょうか。

あなたも答えてみませんか

先日の熊本の万引き犯が店員を乗せたまま走行した事件ですが テレビのニュースでは オリジナルの動画から 店員が飛び降りた際 犯人の車を蹴っている場面がカットされていますが 器物損壊の疑いがあるため...

平成ウルトラセブンのノンマルトについて ウルトラセブンEVOLUTIONのアカシックレコードでは、人類が地球の盟主として記されていました。それだと、ウルトラセブンが断罪される必要が無かったように...

知恵袋の質問です。 iPhoneの設定→知恵袋→通知の許可をオンにしたのになぜか知恵袋のアプリ内のこの質問画面の上にある通知設定のメッセージが表示されます。 どうすればそのメッセージを非表示にす...

https://youtu.be/tltjuNM_fh4?si=4hLsJ2eaNjEI5mXR この方が使っているBGM分かる方いらっしゃいませんか?

岐阜大学工学部志望の高三です。 東進に通っています。現在の模試は45%くらいです。国語と化学が絶望的に低いです。両方3割くらい。AI演習の授業は何を取ればいいか(数学と物理と国語を取ろうと思って...

マインドマップ・インストラクターの方に質問です。 真剣にインストラクター養成コースの受講を考えています。かなり高額なコースですが、それに見合うだけのコースでしょうか? インストラクター養成コース...

初めての園原で、まず訪れるべき場所はどちらでしょうか? 園原は美しい自然景観や古の歴史が感じられる地域として知られています。訪れる方の参考に、おすすめの場所と理由、そして思い出の写真の共有をお願...

この回でバーカウンターに立っているピンクの髪の女の子の名前はなんですか? https://youtu.be/uV-YNfYIpts?si=7fe_taks9TWayOKi

夜の新宿二丁目に男一人で出歩いたら襲われますか? 昔の治安はどうでしたか?

三郷中央駅周辺で価格以上に満足できるラーメン店と理由を教えてください 埼玉県三郷市三郷中央駅周辺で地元の方々がおすすめする一推しのラーメン店はどこでしょうか、スープの出汁やタレ、麺の太さ・茹で加...

総合Q&Aランキング

1

10月に入りましたが、国勢調査書が来てません。 訪問形跡もありません。 もう来ないと思いますが、調査員は未配達でも登録さえすれば高額なバイト代だけ貰えて良いなと思っています。配達員の苦労をテレビでやってたけど、苦労を避ける配達員もいるのが実情では無いでしょうか。 テレビは偏った演出にさえ見せてしまっ...

2

公明党が連立離脱したらどうなりますか?

3

+217〜から始まる電話番号から電話がかかってきて、いつも詐欺だろうなと思いつつ一旦電話番号検索するんですよ、、スクショしてその画像みながら検索しようと思ってて、スクショしたら勝手に留守番サービス?みたいなのになってしまって、なにこれ?って困惑してたら停止ボタンを押してくださいとかって出ちゃって、、...

4

公明党、連立離脱するようです。どう思いますか?

5

米倉涼子の元カレH.Iって誰だと思いますか?

6

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

7

公明党が連立政権から離脱しましたがとてもいいことですか?

8

公明党が連立離脱して野党と連立政権樹立を目指す可能性はありますか

9

1mmの雨とは体感的にどのくらいの雨でしょうか?傘をささなかった場合、どのくらい濡れる感じですか?

10

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

カテゴリ一覧

エンターテインメントと趣味

エンターテインメントと趣味

本、雑誌

本、雑誌

話題の本

読書

ライトノベル

小説

ビジネス書

雑誌

電子書籍

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン