回答受付終了まであと6日

高校2年生です。 昔から音楽に合わせて踊ることが好きだったため、演技も舞踊も学べる、玉川大学 芸術学部 演劇•舞踊学科を総合型選抜で受験しようと考えています。 玉川大学の在校生や玉川大学について詳しい方に、いくつか質問があります。 1、演技、舞踊、ダンス、バレエが未経験でも授業についていけますか? 2、私は体力がほとんどないのですが、やはり体力がある人が多いのでしょうか? 3、玉川大学は授業が多く休みが少ないと聞きました。実際はどうなのでしょうか? 4、私の趣味は推し活なのですが、玉川大学芸術学部に通いながらバイトをして、さらにライブやイベントに行くことは出来ますか? 5、私は、結果的に役者やダンサーにならなくても、一般企業(イベントの企画等クリエイティブなお仕事)に就職したいと考えています。就職サポートはどうなっていますか? 大学選びにとても悩んでいるため、どなたかお答えいただけると幸いです。

回答(1件)

2025年11月8日(土)9日(日) 玉川大学で文化祭「コスモス祭」が開催されます。 文化祭期間中 大学で進学相窓口が設けられます。都合がつくならコスモス祭見学がてら進学相談会に参加して質問してみてはいかがですか? そんなに詳しい訳ではありませんが 関東の私立大学のなかでは学費が高いことで知られている学校です。進学費用に関して保護者と要相談になるケースがあるので 進路を決めたら早めに入試の資料の取り寄せをしたほうが良いと思います。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう