2014年01月31日
50%オフセールのクロックスが到着!ジャストサイズ!
で、注文しておいたクロックスが本日到着。早速試着してみると、ジャストサイズでニンマリ。
フーバーシンセティックの方は、高さが低め、との事前に分かってたので28cm相当のM10、ブリッツェンコンバーチブルはゆったりした作りなので27cm相当のM9を選んでみましたが、ちょうど良かったですね。
ネットで靴を購入するときはサイズ選びが難しい、と思います。メーカーによっても違うし、同じメーカーでも幅や高さが微妙に違いますからね。できれば事前にリアルショップで試着できるのが理想です。クロックスは時々出かけるショッピングモールにいくつか直営ショップがあるので助かります。「いつも試着だけで、あの客買わねえなぁ」とショップのお姉ちゃんには思われてるでしょうけどね。ごめんなさい。
到着したのはこれ。
基本、ブリッツェンコンバーチブルはショートブーツとして履こうかと思います。奥さんがシューズにして履いてるので、被らないように。この歳(アラフィフ)でペアというのも気恥ずかしいですからね。
ブラックは色々と合わせやすそうです。
フーバーは仕事用なので、重視したのは防水性。水を被っても入りにくいのが決め手です。合皮というかビニールっぽい質感ですが実用性重視なら気になりません。一見すると革靴っぽいですし。試し履きではジャストサイズですが、長時間履いたらどうなるかまだ未知数なので、足ならし後に仕事に投入ですね。
奥さん用のスニーカーは既に管理人の手元から旅立ちました。。。。。。。
クロックス ブリッツェン コンバーチブル
定価¥5980のところ、¥2990 50%割引
クロックス フーバー シンセティック レザー スリップオン
定価¥5980のところ、¥2990 50%割引
フーバーシンセティックの方は、高さが低め、との事前に分かってたので28cm相当のM10、ブリッツェンコンバーチブルはゆったりした作りなので27cm相当のM9を選んでみましたが、ちょうど良かったですね。
ネットで靴を購入するときはサイズ選びが難しい、と思います。メーカーによっても違うし、同じメーカーでも幅や高さが微妙に違いますからね。できれば事前にリアルショップで試着できるのが理想です。クロックスは時々出かけるショッピングモールにいくつか直営ショップがあるので助かります。「いつも試着だけで、あの客買わねえなぁ」とショップのお姉ちゃんには思われてるでしょうけどね。ごめんなさい。
到着したのはこれ。
基本、ブリッツェンコンバーチブルはショートブーツとして履こうかと思います。奥さんがシューズにして履いてるので、被らないように。この歳(アラフィフ)でペアというのも気恥ずかしいですからね。
ブラックは色々と合わせやすそうです。
フーバーは仕事用なので、重視したのは防水性。水を被っても入りにくいのが決め手です。合皮というかビニールっぽい質感ですが実用性重視なら気になりません。一見すると革靴っぽいですし。試し履きではジャストサイズですが、長時間履いたらどうなるかまだ未知数なので、足ならし後に仕事に投入ですね。
奥さん用のスニーカーは既に管理人の手元から旅立ちました。。。。。。。
クロックス ブリッツェン コンバーチブル
定価¥5980のところ、¥2990 50%割引
クロックス フーバー シンセティック レザー スリップオン
定価¥5980のところ、¥2990 50%割引
2014年01月31日
クロックスで最大50%オフセール開催中!
冬物もシーズン終盤、あちこちでセールが始まってます。ネットショップも同様で、リーズナブルに冬物をゲットするなら今がチャンス!
管理人が大好きなクロックスでも最大50%割引のセールが開催中です。気になったアイテムがあった方、今が狙い目。とはいえシーズン終盤、商品によっては品薄だったりします。欲しかったものが残っていれば「買い」ですが、ついつい買い過ぎないよう自制は必要ですね(自分に言い聞かせてます)。
奥さんに、と購入したクロックス ブリッツェンコンバーチブル。見ていたら管理人も欲しくなっちゃいました。いま購入してもまだ1ヶ月くらいは履けるでしょうし、来シーズンも履けるので、つい、ポチッと。。。。。。本日届く予定となってます。だって、半額ですよ!?
クロックス ブリッツェン コンバーチブル
トップを折り返せばスリッポンタイプ、トップを立てればショートブーツと2WAYで履けるブリッツェンコンバーチブル。コンバーチブルといえば、オープンタイプの車もコンバーチブルっていいますよね。オープン・クローズどちらでも乗れる車のことですが、このシューズもそんなイメージです。
奥さんにはエスプレッソをプレゼントしたので、管理人は無難なブラックをチョイス。ブルーも一瞬、考えましたがオールマイティーに履けるブラックにしておきました。ファーの部分が真っ白というのがちょっと。。。。。かなり汚れが目立ちそうですからね。
ソールにはつま先側とかかと側にラバーが貼り付けてあります。これが結構滑りにくくて奥さんにも好評。濡れた路面でもしっかりグリップするし、うっすら雪が積もった場所でも滑りにくかったそうです。まさに冬靴。
そして、奥さんのものは定価で購入しちゃいましたが、管理人のは
定価¥5890のところ、¥2990 50%割引
7500円以上で送料無料、というのに引っかかり、ついついポチッとしたのがもう2足。
仕事で履いているクロックス ビストロがそろそろ引退間近なので、代わりとなりそうなシューズをチョイス。
クロックス フーバー シンセティック レザー スリップオン
合皮レザーアッパーを使用したフーバー シンセティックレザー。ゆったりと履けそうなスリップオンですね。クロックスのショップで試し履きした時、高さが低く感じたので1サイズ大きめを選んでみました。丸っこいデザインですね。
水やゴミも入りにくそうで、ビストロの代わりになってくれそうです。ただし、夏はかなり蒸れそうな予感がしてますが。また吸湿インソールのお世話になるでしょうね。
仕事で使えそうもなかったら普段用に格下げかな。半額ですし。
定価¥5980のところ、¥2990 50%割引
で。7500円以上で送料無料。。。。。2足合わせて5980円。このままだと送料が525円。払えばいいんですが、根が貧乏症なので7500円以上にしたくなるわけで。。。。。。クロックスの策略にまんまと乗せられております。。。。。
結局奥さんが現在愛用中の物が古くなってきた、ということで同じスニーカーを1足。
クロックス フーバー レースアップ
シューレースのスニーカー、フーバーレースアップ。これ、あの名品コンバースによく似てますが、ソールがクロスライトなのでびっくりするほど軽量です。そして履き心地がソフトで足が疲れにくい、と奥さんが申しておりました。
定価¥4980のところ、¥2490 50%オフ
3足購入して8470円。自分的にはお買い物上手、と思ってたりしますが、ただ策略に乗せられただけ、ともいいますね。。。。。。
本当は、これを買うつもりでいたんですが、今年は無しってことで。。。。。。
THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス)NUPTSE BOOTIE WP II SHORT Men’s
現在入荷待ち、ということは今シーズンはもう入荷しないんでしょうかね。
ダウンを封入しているヌプシブーティーもいいんですが、メンテナンスのしやすさや透湿性を考えると個人的にはこちらの化繊中綿入りの方が好きかな。保温性ではダウンに劣るかもしれませんけど、管理人の用途では問題ないと思うんで。
クロックスのセール、欲しいモノが見つかれば、なくなる前にいっときましょう。
アウトドアグッズならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館
2014年01月30日
メジャークラフトのエリアロッド!ファインテール エリア
メジャークラフトさんのトラウトロッドシリーズ、ファインテール エリアカテゴリーが登場してます。先行発売でストリームモデルが登場してましたが、今回は管理釣り場向けのシリーズになりますね。
実勢価格1万円台半ばで購入できるエリアロッドとしてはかなり意欲的なロッドに仕上がってますよ。
メジャークラフトさんのエリアロッドとしては、トラウティーノ、ネクスティーノ、トラパラに次ぐ4機種目のファインテール エリアカテゴリー。先に登場したモデルとはやはり味付けが違うんだろう、というのは見た目からもよくわかります。
グリップ・リールシートのデザインが大きく違いますね。トラウティーノ、ネクスティーノのグリップはセパレートではあるもののコルクグリップでクラシカルスタイルといった趣に仕上げてます。
トラパラはコンセプトが入門用ということで、正直なところちょっと安っぽい感は否定できません。
で、ネクスティーノ。こちらはコルクではなくEVAで、デザイン的にはトーナメントロッドというか、最近の流行に合わせた感じ。コンセプトはエリアのゲーム性を追求したロッドだそうです。安っぽさもありませんし、管理人的には格好いいな、と思わせる仕上がりです。
ガイドには最新のガイドコンセプトであるKRガイドが採用されてます。ラインが絡みにくいKガイドフレームで、小口径多点ガイドがKRガイドコンセプトですね。ティップからベリーまでに小口径の同一ガイドを、バットにはラインのバタつきを収束させるため、脚の長いチョークガイドが。ガイドの数は従来より多くなり、ラインからロッドへの情報量が増えてより高感度になります。またガイド自体はコンパクトになることで軽量化も実現。飛距離アップやブランク性能をスポイルしないなどのメリットもありますね。
KRガイドコンセプトも、全ての釣りにベストマッチというわけではありませんが、ライトラインを使用する管理釣り場などではマッチしますね。ただ、小口径ガイドを使用するため、ラインシステムを組む場合はノットはできるだけ小さくする必要はあります。
ロッドラインナップは計10機種です。
メジャークラフトファインテール エリアカテゴリー FTA-582UL
シリーズ中、最もショートな5.8ftにウルトラライトパワーを与えたロッドです。短い分、張りの強さを感じるセッティングですね。テーパーもレギュラーファストと若干先調子になってます。
長さを考えれば遠投性はあまり期待できませんが、ショートレンジで積極的に掛けていく釣りにマッチしますね。スプーンやミノーなどにオススメです。手返しもよく、ハイピッチでの釣りが可能ですし、またボトムフィッシングにも適正がありそうです。
定価¥16065(税込)のところ、¥13600(税込) 15%割引
メジャークラフトファインテール エリアカテゴリー FTA-582SUL
同じ5.8ftでもスーパーウルトラライトのモデルがこちら。テーパーはレギュラーテーパーでスプーンの巻きの釣りや小型クランクなどにオススメですね。またショートロッドなので取り回しがよく、テクニカルな使い方にもマッチしますし、上背や体力のない女性やお子さんでも使いやすいですよ。
小さめのポンドエリアでも扱いやすいでしょう。
定価¥16066(税込)のところ、¥14459(税込) 9%割引
メジャークラフトファインテール エリアカテゴリー FTA-602UL
6フィートのウルトラライトパワーロッド、レギュラーファストテーパーです。
スプーンからクランク、ミノーなど幅広いルアーに対応できるバーサタイルな特性のモデルですね。スプーンを掛けていく釣り、ボトムフィッシングにも適正がありますよ。
定価¥16590(税込)のところ、¥14100(税込) 15%割引
メジャークラフトファインテール エリアカテゴリー FTA-602SUL
エリアフィッシングの基本の釣り、スプーンをオールマイティーに使用できるのがこの6ftスーパーウルトラライト。テーパーはレギュラーテーパーと癖がありませんね。
1g前後から2.5gクラスまでのスプーンに最適です。エリアのスタンダードロッドという特性ですね。
定価¥16590(税込)のところ、¥14100(税込) 15%割引
メジャークラフトファインテール エリアカテゴリー FTA-602XUL
6フィートのエクストラウルトラライトロッド、テーパーはレギュラースロー。もうこのスペックはスプーニングロッドの定番ですね。マイクロスプーンも重さを乗せてキャストできるしなやかなティップ~ベリーを持っています。
1g以下のマイクロスプーンをメインで使用するならこのタイプが最適です。
定価¥16065(税込)のところ、¥14458(税込) 10%割引
メジャークラフトファインテール エリアカテゴリー FTA-632UL
6.3ftのウルトラライト、レギュラーファストテーパーです。3gクラスのやや重目のスプーンを遠投するようなシーンやディープを攻める場合、ミノーイングなどにおすすめのロッドですね。広めのポンドエリアに行くならイチオシのモデルです。
定価¥16800(税込)のところ、¥15120(税込) 10%割引
メジャークラフトファインテール エリアカテゴリー FTA-632SUL
6.3ftという絶妙なレングスは、様々なエリアに対応できるバーサタイルなロッドになります。スーパーウルトラライトパワーにレギュラーテーパーの組み合わせは遠投からショートレンジ、スプーンから小型プラグまでと幅広く対応します。
ロッド1本だけを持って行くなら最適なロッドになってくれますね。
定価¥16800(税込)のところ、¥15120(税込) 10%割引
メジャークラフトファインテール エリアカテゴリー FTA-632XUL
マイクロスプーンに特化した6.3ftのエクストラウルトラライト、レギュラーテーパーです。表層や水面付近に浮いた魚の多くなる高水温期、マイクロスプーンのロングキャストが肝となります。より長い距離リトリーブすることでヒットチャンスの可能性が高くなりますからね。
とはいえ特殊なロッドではなく、マイクロスプーンロッドとして幅広いエリアに対応できるモデルです。
定価¥16590(税込)のところ、¥14100(税込) 15%割引
メジャークラフトファインテール エリアカテゴリー FTA-662UL
シリーズ最長の6.6ftウルトラライト、レギュラーファストテーパーモデルです。ウルトラライトといってもエリアトラウトロッドとしてはパワフルなブランクとなってます。重目のスプーンやミノーの遠投に最適なロッドですね。長さを生かしたロングキャストが可能ですから、広大なポンドエリア攻略にオススメできますね。
定価¥17115(税込)のところ、¥15404(税込) 9%割引
メジャークラフトファインテール エリアカテゴリー FTA-662SUL
6.6ftのスーパーライト、レギュラーテーパーロッド。2gクラスのスプーンを遠投するには欠かせないロッドですね。小規模ポンドでは長さを持て余しがちですが、広大なエリアやディープエリアを攻めるにはこれです。長さを活かして誰も攻めていないポイントの攻略も可能ですよ。
定価¥17115(税込)のところ、¥15040(税込) 9%割引
メジャークラフトのロッドはパフォーマンスの高さに対して、リーズナブルな価格が魅力です。このファインテール エリアカテゴリーもそんなロッド。一万円台半ばの価格帯で購入できるロッドとしてはかなり期待できますね。
管釣ロッドはこちらにも
フィッシングタックルならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館
2014年01月29日
マゼランGPS取り扱い始まりました!
今まで日本のハンディGPS市場ではガーミン日本版が圧倒的なシェアを誇ってました。ソニーはこの分野、撤退しちゃいましたし、ヤマナビは最近聞かない。そして海外ではガーミンとシェアを2分する人気のマゼラン(Magellan)がついに日本版として登場です。
まだ日本では少数派のマゼラン。実際の使用感などは未知数ですし、マップの扱いやすさなども情報不足ではありますが世界的な実績は十分。そしてほぼ同程度の機能を持つガーミンGPSと比べるとリーズナブルな価格設定となってます。ハンディGPS購入をお考えの方には選択肢が増え、嬉しいような悩みが増えるような。。。。。
スマホをナビやGPSとしても使用することも可能ではありますが、防水性能や耐衝撃性、耐寒性などを考えると本格的な登山やハードな環境ではアウトドア用GPSの方が信頼できますね。バイクや自転車などの振動が多い使い方でもスマホより頑強だと思いますよ。
マゼランハンディGPSのエントリーモデルとなるのがエクスプローリスト110JPです。
MAGELLAN(マゼラン)eXplorist110JP(エクスプローリスト)
最もシンプルなモデルで拡張性なども最低限ですが、位置の把握などは十分可能なモデルです。難しい設定なども不要なので、とりあえず持っておこうか、という方にもいいんじゃないでしょうか。ベースマップとして世界地図が入ってます。
この価格でもカラー液晶なのは液晶のコストが下がったことを実感しますね。
アウトドアユースのGPSとしては必要最低限の機能ですが、トラック、ルート、ウェイポイント機能はしっかり搭載。単3乾電池2本で最長18時間駆動するので、日帰り登山にも十分でしょう。もちろんスペアの電池は必携ですが。
防水性も高く、ハードの使い込めるアイテムですね。
定価¥23100(税込)のところ、¥19950(税込) 10%割引
日本道路マップなども搭載しているエントリーモデルがエクスプローリスト310JPです。
MAGELLAN(マゼラン)eXplorist310JP 日本登山地図(エクスプローリスト)
こちらは日本登山地図がインストールされるモデルになります。
110と310はスティックとプッシュボタンでの入力ですね。ボディなどは共通となりますが、機能をアップさせたモデルがこちら。ベースマップにはオープンストリートマップパッケージと日本登山地図パッケージが用意され、ニーズに合わせたチョイスが可能になってます。
日本登山地図搭載のモデルは
¥42000(税込)
MAGELLAN(マゼラン)eXplorist310JP(エクスプローリスト)
こちらはオープンストリートマップ搭載モデル。
定価¥29400(税込)のところ、¥26250(税込) 10%割引
拡張メモリーとしてMICROSDカードスロットも備えた上級モデルがエクスプローリスト510JP。
MAGELLAN(マゼラン)eXplorist510JP(エクスプローリスト)
こちらはカメラやボイスレコーダー機能なども搭載されてます。操作系はタッチパネルとなってますね。
拡張性も高く、ニーズに合わせたカスタマイズにも対応できます。カメラは320万画素で動画撮影も可能。ボイスレコーダー機能と合わせてGPSとして以外の使い方も楽しめます。オープンストリートマップモデルが標準で、オプションパッケージには日本登山地図モデル、日本地形図モデル、日本登山地図・日本地形図モデルが用意されます。
こちらはスタンダードなオープンストリートマップ搭載モデル。
定価¥47250(税込)のところ、¥39375(税込) 16%割引
MAGELLAN(マゼラン)eXplorist510JP 日本登山地図(エクスプローリスト)
¥59850(税込)
MAGELLAN(マゼラン)eXplorist510JP 日本地形図(エクスプローリスト)
¥53550(税込)
MAGELLAN(マゼラン)eXplorist510JP 日本地形図・登山地図(エクスプローリスト)
¥63000(税込)
シリーズ最上位モデルがエクスプローリスト610JPです。
MAGELLAN(マゼラン)eXplorist610JP 日本地形図・登山地図(エクスプローリスト)
エクスプローリスト510に気圧高度計・電子コンパス・加速度計を搭載した多機能モデルですね。
こちらにもスタンダードモデルのストリートマップモデル、登山地図モデル、地形図モデル、地形図・登山地図モデルが用意されます。
地形図・登山地図モデルは
¥77700(税込)
MAGELLAN(マゼラン)eXplorist610JP(エクスプローリスト)
オープンストリートモデルは
定価¥58800(税込)のところ、¥48300(税込) 17%割引
MAGELLAN(マゼラン)eXplorist610JP 日本登山地図(エクスプローリスト)
¥71400(税込)
MAGELLAN(マゼラン)eXplorist610JP 日本地形図(エクスプローリスト)
¥62000(税込)
ハンディGPSの選択肢が増える、というのはなんにしても歓迎ですね。
アウトドアグッズならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館
2014年01月29日
ロックライダーペダル交換終了
ロックライダー5.1Cの左ペダルがどうしても外れなかったんですが、丸2日間のCRC556攻撃によって陥落することに成功。昨夜、なんとかペダル交換が終了しました。
外してみると、クランク側の溝には異常はなさそうですが、ペダル側のネジ溝がずいぶんと錆びてました。何かのカスのようなものも付着。クランクが原因なのか、ペダルが原因なのかわかりませんが、クランク側の溝をきれいに掃除してから、薄くグリスを塗布して取り付け。これでサビや固着もある程度防げるんじゃないかと。
左ペダル、付いてます。
これでスッキリしました。
外してみると、クランク側の溝には異常はなさそうですが、ペダル側のネジ溝がずいぶんと錆びてました。何かのカスのようなものも付着。クランクが原因なのか、ペダルが原因なのかわかりませんが、クランク側の溝をきれいに掃除してから、薄くグリスを塗布して取り付け。これでサビや固着もある程度防げるんじゃないかと。
左ペダル、付いてます。
これでスッキリしました。
タグ :ロックライダー5.1Cペダル交換
2014年01月28日
ロックライダーのペダルが外れない!!
以前購入したギザのMー21というペダル。ちょっと回転が悪く、どうしようかなぁ、と考えてましたが、一応使うことにしました。
現在通勤で使用しているロックライダーに、ではなく、ポタリング車になったドッペルギャンガーFX15の方へ取り付けることに。
そしてドッペルギャンガーに付いていたペダル(ハーフトゥークリップ付き)をロックライダーへ、という感じです。
で、今日現在の形。
左に止まっているのがドッペルギャンガー、真新しいシルバー&ブラックのペダルです。
そして右側に止まっているのがロックライダー、よく見るとおかしいですよね。左右でペダルが違ってます。
右のペダルはドッペルから移植したハーフトゥークリップ付き。そして左ペダルはデフォルトの樹脂ペダル。。。。。。。
ロックライダーの左ペダルがどうしても外れないんですよ。どんなゴリラが取り付けたんだ?!ってなくらいがっちりと締め込まれてます。右ペダルも結構固かったんですが、なんとか外せました。でも左は。。。。。。
左ペダルは逆ネジ、右に回すと緩むはずなんですが、びくともしない。ペダルレンチが手に食い込んで痛くて仕方なかったので、タオルで包んでみたり鉄の丸棒を挟んでみたりと四苦八苦、それでも外れません。。。。。。もしかしてこの自転車のペダルは正ネジ?なんて妄想も抱きましたがそれはありえませんからねぇ。。。。。。
仕方がないので、CRCを思いっきり吹きかけて2日ほど放置している状態です。これで昨日から通勤してますが、見た目こそ変ですが乗ってみると意外といいじゃん、なんてね。
左にはクリップがないので、信号待ちなどの停車・発進がしやすかったりします。
2日使用して、これもアリか?なんて思い始めている。。。。。危険です。左右でバランスが取れてないのは気持ち悪いです。早急に外す方策を考えないと。今夜もCRC片手に戦うしかない、かな?
GIZA PRODUCTS(ギザプロダクツ)M21 ペダル
安いだけあって(?)ゴリゴリと回ります。ちょっとフィーリングが悪いです。とりあえず使用してみますが、気に入らなければお蔵入りとなるかもしれません。使用頻度の下がったドッペルには悪いですが、しばらくはこのままで。
やっぱりシールドベアリングのペダルにするべきだったかな。見た目で決めちゃたのは失敗です。
2014年01月26日
コールマン2014!ランタン・ライトも登場です
先日、コールマンの2014モデルのテント類をご紹介しましたが、今回はランタン・ライト類。LEDランタン・LEDライトに新製品が登場してますね。
個人的に気になったのがこちら。
Coleman(コールマン)LED マイクロパッカーランタンII
コンパクトなランタン、マイクロパッカーランタンの2代目です。これ、小さくて結構便利だろうな、と思ってたんですが初期モデルはちょっと明るさに不満があったので手を出しませんでした。
で、2代目になって明るさがアップしました。初期モデルの14ルーメンに対して、2代目のマイクロパッカーランタンⅡは32ルーメンと倍以上の照度となりましたね。これなら明るさも実用レベルになってるんじゃないでしょうかね。これならテント内だけじゃなく、屋外でも通用しそうです。
ランタンの大きさは変わってません。約4.4×5.7×16(h)cmですからポケットの中に入れることもできちゃうくらい小さいです。ギアのコンパクト化にもなるんじゃないでしょうか。
電源は入手簡単な単3電池3本、明るさがアップしたことで連続点灯時間は初期型の約100時間から約58時間へ短くなりましたが、それだけ使用出来れば十分だな、と思います。まラビナで吊り下げて使用できるのも便利じゃないでしょうか。
¥1925(税込)
Coleman(コールマン)パッカウェイ フロステッド LEDランタン
同じくコールマンのコンパクトLEDランタンのパッカウェイ LEDランタンには、フロステッドモデルが登場です。
ホヤにフロスト加工を施したことで、LED特有の目に突き刺さるような強い光を緩和してますね。テーブルランタンやテント内照明として使用しやすくなりました。顔の近くで使用した場合、白色LEDは強すぎる傾向がありますからね。
パッカウェイ、縮めて収納できるこのランタン、収納サイズは約4.5×6.5×8(h)cmとコンパクトになります。使用する際はホヤ部分を引き上げますが、それでも高さが4cmほど増すだけですね。
明るさはクリアモデルの95ルーメンに対して、約100ルーメン。。。。。。多分同じバルブを使用しているとは思いますが、フロスト加工することで落ちる照度を補ったのかもしれません。
また連続点灯時間がクリアモデルの約5時間(High)、約12時間(Low)から約6.5時間(High)/約14時間(Low)になったのはLEDバルブの性能が向上したからでしょうか。なんにしても使用時間が伸びるのは歓迎ですね。
¥3384(税込)
Coleman(コールマン)CPX6 パーソナルLEDランタンII
コールマン製品の電源を共通化できる充電池がCPX。そのCPX6に対応する小型のLEDランタンがパーソナルLEDランタンですが、こちらもバージョンアップされた2代目になりました。
2代目のパーソナルLEDランタンⅡも初期モデルと同様、ボディサイズは約直径14×24(h)cmで変わりません。変わったのはバルブの明るさですね。175ルーメンから220ルーメンにアップしました。テントランタンとしてはもちろん、テーブルランタンにも十分使用できるレベルになってますね。メインランタンとするにはまだ暗いかもしれませんが、ソロユースだったらアリでしょう。
ただ、明るくなった分電池消費はアップしてます。別売りにはなりますが、ノーマルのCPX6充電池では約4.5時間(High)・約11.5時間(Low)、ハイパワー充電池なら約6.5時間(High)・約16.5時間(Low)になります。長時間使用したい場合は単1アルカリ乾電池4本を使用することで約70時間(High)・約140時間(Low)となりますよ。
¥4356(税込)
Coleman(コールマン)CPX6 リバーシブルLEDランタンII
こちらもCPX6対応のLEDランタン、リバーシブルLEDランタンの2代目。据え置きはもちろん、逆さに吊るしても影のできにくいLEDランタンですね。こちらの変更点もバルブの性能で、175ルーメンから220ルーメンにアップしてます。
連続点灯時間は別売りのCPXハイパワーカートリッジ使用時で約8.5時間(High)・約32時間(Low)へ。ハイモードでは電池消費が増えて短くなりますが、ローモードでは逆に使用時間が伸びているので、ローモードでの照度を初期モデルより落としているようですね。
¥5328(税込)
Coleman(コールマン)CPX6 LED レトロランタン
クラシカルテイストのLEDランタン、CPX6LEDレトロランタンは新登場ですね。乾電池・DC12電源だったマックスレトロランタンツインLEDの後継モデルかな。LEDバルブは2つから1つになりましたが、明るさは271ルーメンから300ルーメンへと若干アップしてます。
フロストホヤでLEDの強さを和らげているので雰囲気出てますよね。これは人気の出そうなモデルです。電源にはCPX6が対応してますが、もちろんカートリッジは別売りです。
バルブの明るさは最大300ルーメンと明るいですね。またこのランタンの照度は無段階で変えることができるのでシーンにあった明るさをチョイスできます。最大照度ならメインランタンとしても通用するほどですし、テーブルランタン、テント内ランタンとしてなら照度を落として使用できるのが便利ですね。バルブは白色ですが、フロストホヤで和らげているのでマルチに使えそうです。
電池消費は明るい分だけ多くなりますが、それでもハイパワーカートリッジを使用すれば最大照度でも約6時間点灯可能ですし、別売りのACパワーパックを使用すれば100V電源でも使用できますよ。
¥6786(税込)
Coleman(コールマン)LED スティック フェスライト
こちらはハンディライトというよりマーカーライトですね。LEDスティックフェスライト。キャンプの夜、お子さんに持たせると真っ暗な場所でも位置が分かりますし、これってお子さんにウケそうなモデルです。明るさは期待しちゃいけませんね。マーカーですから。
ハンドストラップ仕様になってますが、カラビナなども取り付けできるといいかもしれません。
¥759(税込)
コールマン製品はアイテム数が多いので、小出しにしていく予定です。次は何かな?
LEDランタンはこちらにも
アウトドアグッズならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館
2014年01月24日
トルザイトリングガイド搭載ロッドが登場中!
昨年のフィッシングショーでシマノのロッドに採用されていた新しいガイドリング素材が、Fuji工業の「トルザイトリング」。
当初、全く情報が出ていなかったため、完全な新素材が登場した、と思ってました。
で、フジ工業のサイトで2014年新製品として詳細が発表されるとともに、トルザイトリングガイドを搭載したロッドがメジャークラフトやシマノからリリースされましたね。
全くの新素材かと思ってましたが、トルザイトとは、SiCと同じセラミック系の素材だそうです。とはいうものの、SiCとは別のセラミック系素材で、ガイドリングにより適した特性になっているそうです。
トルザイトガイドリングの特性をざっくり言うと、
1.薄肉化で仕上げることができる強度を持っている
2.薄く仕上げることでSiCよりも軽量化が可能
3.ラインの接触抵抗が少なく、ラインに優しい
4.耐摩耗性に優れる
ということだそうで。もちろんこれ、サイトの受け売りなんですけど、ロッドのガイドで世界一のフジ工業が作るんだから半端なものじゃないことは確かですよね。
ガイドリングを薄く軽くすることのメリットは大きいです。ガイド自体、ロッドブランクにとっては特性をスポイルしてしまう錘である、という面があります。ガイドは出来るだけ軽量な方がブランク特性を活かせるんですね。
これまで、ガイドフレームの軽量化でチタンも登場しましたが、ガイドリング素材は長年SiCが最高とされてました。軽量なチタンガイドフレームと軽量なトルザイトガイドリングの組み合わせで、よりロッドブランクの特性を発揮させやすくなったということでしょう。
SiCより強度の高いトルザイトガイドリングは、形状も異なります。SiCガイドリングのように丸みを帯びているんじゃかくて、扁平な形ですね。これがラインとの接触面を増やし、点で力がかかるのではなく面で力がかかることでラインへの攻撃性が少なくなります。また表面がより滑らかになっていることもそれをさらに向上させますね。ラインの滑りがよくなれば、ランカーサイズとのファイトでも安心感が高くなります。
ラインへの攻撃性が低くなれば、ライトラインを使用してもラインの寿命が延びるというメリットもありますよ。
ガイドリングが薄くなるということで、従来のガイドと同じフレームでは口径が大きくなります。その分ラインの抜けが良くなりますが、それよりもフレームサイズを小さくして軽量化を狙うのが正解のようです。1サイズ小さなガイドフレームを使用しても若干口径は大きいですから抜けもいいでしょうね。
ということで、トルザイトガイドリングを搭載したロッド。メジャークラフトさんから多数リリースされてます。エギングロッド、シーバスロッド、メバリングロッド、アジングロッドが現在登場してますね。
メジャークラフトトルザー メバル TZS-S772L(ソリッドティップ)
メジャークラフトトルザー メバル TZS-S752UL(ソリッドティップ)
メジャークラフトトルザー メバル TZS-T762L(チューブラー)
メジャークラフトトルザー メバル TZS-T782ML(チューブラー)
メジャークラフトトルザー アジング TZS-S742AJI(ソリッドティップ)
メジャークラフトトルザー アジング TZS-S652H/AJI(ソリッドティップ)
メジャークラフトトルザー アジング TZS-S632AJI(ソリッドティップ)
繊細で細いティップのロッドが多くなるメバリングロッドやアジングロッドでは、ガイドのわずかな軽量化もかなり効果的。ワンランクパワーのあるロッドを振っているような振り抜きの良さが実感できるそうです。
メジャークラフトトルザー エギング TZS-852EL
メジャークラフトトルザー エギング TZS-862E
メジャークラフトトルザー エギング TZS-882EH
エギングロッドもシャープな振り抜き感が大切ですね。しかもしゃくり続けるわけですから、ガイドの軽量化は効きますよ。
メジャークラフトトルザー シーバス TZS-902L
メジャークラフトトルザー シーバス TZS-902ML
メジャークラフトトルザー シーバス TZS-962ML
メジャークラフトトルザー シーバス TZS-982M
シーバスロッドはガイドの軽量化によって振り抜きの良さと高い感度を手に入れてます。
シマノではエリアトラウトロッドのエクスリードなどにトルザイトが採用されてます。
シマノ(SHIMANO)カーディフ エクスリード AT S59XUL/R-G
今後、各社からトルザイトガイドリング採用のロッドが順次登場すると思います。期待の新ガイドです。
フィッシングタックルならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館
2014年01月24日
14ステラまもなく登場!
もう4年も経つんですね、10ステラが登場してから。冬のオリンピックイヤーに登場するニューステラ、14ステラもシマノの技術が「ギュッ」と詰まったハイスペックモデルとなってるようです。
14ステラはすでにシマノのサイトでも掲載が始まってますが、発売が3月ですから入荷はまだ先、となりますね。とりあえずサイトを見た限り、正直なところあまり格好よくない、かな。。。。。。なんとなく現行のナスキーのようなお尻が切れちゃったみたいな形状ですよね。。。。。リールは見た目じゃなく性能、とは思ってますが、ステラクラスのリールとなれば所有する喜びも欲しいわけで。格好良さも重要だと思う管理人です。
新しい技術としては、アンタレスなどのベイトリールではすでに採用されてたマイクロモジュールギアが採用になってます。ギアピッチをより細くすることで滑らかなフィーリングが得られることとギアの歯に掛かる負担が少なくなるため耐久性の向上も見込める、ということだそうです。残念ながら既存のシマノスピニングとは現在のところ互換性は全くなし。今後、互換性のあるモデルも登場するでしょうけどね。
Gフリーボディ、と呼ばれるボディ形状。これがちょっとまだデザイン的に馴染めない部分なんですが、リールのバランスを考える上では理にかなったものですね。リールの重心をよりグリップ側に持ってくることで持ち重り感を緩和しますし、キャストの際にもロッドとの一体感が高まります。
従来はリールフットと逆側に配置されていたウォームシャフトをリールフット側に持ってきたわけです。そうするとストッパー切り替えレバーはどこに移設されたんでしょう?
と思ったら、ストッパー切替レバーは廃止されたようです。賛否があるかもしれません。ないかもしれませんが。
リールの防水性の向上も図られてますね。コアプロテクトというそうですが、リールフット側と蓋側の合わせ面のフラット化、撥水処理加工と呼ぶ非接触シールなどの採用で、リール内部への水の浸入を抑えてます。どんな撥水加工なのかは明記されてないんですが、接触抵抗を減らすというのはダイワのマグシールドと同じ発想ですね。発想は同じでも同じ手段は取ってないです。
この他にも新たな機能が搭載されてますが、詳しくは現物を見ないことにはね。
新型が登場する、ということは10ステラが値引きされる?
と思ったら従来と変わらず20~25%割引くらいのままでした。残念。。。。。。
逆に在庫がなくなってきてるのか、サイズによっては品薄でした。もう製造も14ステラにシフトしちゃってるでしょうから仕方ないか。
シマノ(SHIMANO)10ステラ 2500
シマノ(SHIMANO)10ステラ 2500HGS
シマノ(SHIMANO)10ステラ C3000S
シマノ(SHIMANO)10ステラ 4000
どうしても10ステラが欲しい方は今のうちに探しておいたほうがいいんじゃないでしょうか。
シマノのスピニングはこちらにも
フィッシングタックルならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館
2014年01月23日
自転車の必需品!フロアポンプは良いものを!
自転車に乗る上で欠かせないのが「タイヤの空気注入作業」。メンテナンスの基本中の基本ですね。
乗っても乗らなくても、タイヤの空気圧は自然と下がってきます。特に今の季節、乗る機会が少なくなっている人は、いざ乗ろうと思った時には空気圧不足ということに。空気圧の不足したタイヤで乗ってしまうとパンクなどのリスクが高くなりますし、路面抵抗が大きくなってペダルが重い、なんてことに。
ということで、空気入れは必需品なわけです。
ホームセンターなどで低価格で販売しているポンプだと注入できる空気圧が低かったり、ポンピング作業が大変だったりしますが、スポーツサイクル向けにリリースされているフロアポンプなら超楽々空気を入れることができますよ。ママチャリなどのタイヤなら2~3回のポンピングで十分だったりしますからね。
管理人が使用しているのは、パナレーサーの楽々ポンプ ロングホースというフロアポンプです。
パナレーサー(Panaracer)楽々ポンプ(ゲージ付)ロングホース
記事のタイトルに「良いものを」と書いておきながら、比較的低価格帯のフロアポンプを使用している管理人。若干、後悔しながらもこのポンプを使用しているわけで。次は同じものは買わないかな、といったところでしょうか。
ポンプの性能や使いやすさに関しては非常に満足してるんです。軽量で持ち運びも楽ですしね。ただ、樹脂製ボディということで若干の頼りなさを感じているわけで。耐久性などにも不安はありますね。やはり樹脂の強度って徐々に低下していきますからね。うっかり倒すといずれ割れてしまうんじゃないか?という心配が。。。。。。
そういったところを除けば、このポンプはよくできてます。ネーミングのとおり、空気注入が非常に楽で力を必要としませんね。ウチの小学5年生の娘でもしっかりと空気を入れられるようになりましたから、その楽さ加減がわかるでしょうか。
ロングホースというだけあって、ホースは長いです(当たり前?)。そのため、エアバルブの位置が遠くてもしっかり接続できて使ってみると便利ですね。ホースの短いポンプだとタイヤを回したり、位置を変えたりしながら前後輪に入れることになりますが、この長さがあればあまり移動せずにできてしまいます。
口金は米式(アメリカン)・仏式(フレンチ)・英式に対応してます。基本は米式で、仏式用・英式用の口金が付属しているタイプですね。仏式のアダプターはロックレバーに付いてますし、英式アダプター(トンボ口)はホースにクリップされてます。
これ1台でロードバイクやクロスバイク、MTB、シティサイクルと全ての自転車に対応できるので、一家に一台あればOKというのは魅力。
米式・仏式なら空気圧の大まかなチェックも可能です。数値の正確さがイマイチに感じるので大まかに、としておきます。エアゲージの性能というより、ホースが長いことで測定値に誤差が出やすいってことなんじゃないかと思うんですけどね。シビアなチェックならやはり専用のエアゲージを使うことをおすすめします。
定価¥3310(税込)のところ、¥1890(税込) 42%割引
topeak(トピーク)ジョーブロースポーツII
巷で好評のトピーク ジョーブロースポーツⅡ、プロ御用達のフロアポンプですね。ウチの近所のプロショップでもこれ(これの旧型?)を使用してました。ボディは耐久性の高いスチール胴で、耐久性も高いです。プロユースでは耐久性も大切なポイントですからね。
プロも使用する、ということは使いやすくて機能も高いということ。このポンプはストロークが長く、1回のポンピングで多くの空気を注入できます。しかもポンピングも軽く楽に空気を入れられますよ。
一般的なフロアポンプより全長は長めの約67.5cmです。高い位置にハンドルが来るので身長の高い方でも窮屈にならずにポンピングが可能ですね。これ、背の高い方には重要なポイントじゃないかと思います。
口金はスマートヘッドというタイプです。米式・仏式の切り替えが自動で行われるので、口金交換などは不要ですね。英式バルブにはトンボ口が付属するのでそちらを取り付けて使用します。また高圧仏式には別途、付属のアダプターを使用して対応しますよ。
なので、こちらもこれ一台で米・仏・英式に対応、自宅にある自転車全てに対応できますし、スクーターや車のタイヤにも空気を入れられます。エアゲージはやはり大まかな目安としたほうが安心かな。英式バルブでは空気圧は計測できませんよ。
空気を入れすぎた場合には、ヘッドのエアリリースボタンを押すことで空気圧を微調整することも可能です。その際もエアゲージが目安になりますね。
パナレーサーの楽々ポンプに比べ、重量はありますが決して重すぎるわけじゃありません。かえって安定感があって使いやすいんでしょうね。ホースの長さは平均的な長さですね。
定価¥4410(税込)のところ、¥3528(税込) 20%割引
パンク修理キットが付属するお買得セットもありますよ。
topeak(トピーク)【パンク修理キット付】ジョーブロースポーツII
タイヤレバー、パッチ、ゴムのり、ヤスリなどの修理キットとポンプのセットで価格はおなじ。
定価¥4410(税込)のところ、¥3528(税込) 20%割引
topeak(トピーク)PPF05803 ジョーブローマックスHPX
同じくトピーク ジョーブローマックスHPXは普及モデルという位置付けですが、シティサイクルからスポーツバイクまで使用できるポンプです。ジョーブロースポーツと違い、ストロークは一般的な長さで全長630mmですね。
こちらはスマートヘッドEXを採用しているので、米式・仏式に対応。こちらはヘッドのレバーを切り替えるだけでOKです。英式バルブには付属のトンボ口を使用しますね。エアリリースボタン、エアゲージも採用されているので空気圧の微調整も簡単です。
エアゲージ・本体は最大200PSI(14気圧)まで対応。フロアベースは樹脂製ですが、胴はスチール製で頑丈ですからね。ゲージの位置は高めで確認しやすいポジションになってますよ。
カラーはレッドの他、ブルー・ホワイト・イエロー・ブラックの5色展開となってます。
定価¥3045(税込)のところ、¥2436(税込) 20%割引
topeak(トピーク)ジョーブロー マウンテン
タイヤが太く空気の量も多く必要なマウンテンバイク用に作られてるポンプがこちらのジョーブロー マウンテン。胴が太く(44.4mm)、ボディが長めの690mm。一気に大量の空気を注入できますよ。29インチなど大口径化するMTBに対応してますね。
スマートヘッド、エアリリースボタンなども採用されてます。エアゲージは75PSI(約5気圧)まで計測可能となってます。トンボ口も付属するので、シティサイクルなどにも使用可能。バイクや車にも積極的に使いたい方にはこちらがいいんじゃないでしょうか。
定価¥4410(税込)のところ、¥3528(税込) 20%割引
topeak(トピーク)ジョーブロー スプリント
アルミ製シリンダーを採用した軽量ポンプがこのジョーブロー スプリント。サテン仕上げで高級感もありますね。
ジョーブロースポーツの上位グレードなので、高圧のロードバイクはもちろん、MTBやシティサイクルにも使用可能です。ロングストロークなので茎注入も素早く行えます。最大160PSIまで測定可能なエアゲージは高い位置にマウントされ読み取りやすいですね。こちらはエアリリースボタンがエアゲージに取り付けられてます。ワンランク上のポンプをお探しならこちらがオススメ。
定価¥6510(税込)のところ、¥5208(税込) 20%割引
パナレーサー(Panaracer)Y-8515 楽々ポンプ3
英式バルブのものがほとんどで、エアゲージは不要とか、できるだけ安くて楽に空気を入れられるものを、という方には樹脂製ボディのパナレーサー 楽々ポンプ3をオススメします。
ポンピングは管理人のものと同様に超楽々、重量も軽く持ち運びしやすいです。エアゲージが不採用な分、リーズナブルですしね。口金は英・米・仏式に対応しますよ。
定価¥2300(税込)のところ、¥1500(税込) 34%割引
自転車のタイヤは唯一地面に接しているパーツ。地味ですが非常に重要なんで空気圧管理はしっかりしましょうね。
アウトドアグッズならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館