2010年02月28日
2010年コールマン新製品入荷中!
今年もコールマンの新製品がナチュラムさんに入荷して来ました。
その中で、管理人の気になる商品をいくつかご紹介します!
Coleman(コールマン)トンネルコネクトスクリーンタープ
全くの新製品ということで気になっているのが、こちらのトンネルコネクトスクリーンタープ。
名前の通り、トンネルテントの進化型、といっていいんじゃないでしょうか。
トンネルテントというと、居住性は高いけど風に弱い印象がありますが、さすが新製品。その辺は改良されてますね。
両サイドのアーチを形成するポールと、ルーフ上にあるストレートポールはまさにトンネルテントですが、そこに2本のクロスポールを組み合わせることで、耐風性を高めてますね。一般的なクロスポールを使用したスクリーンテントと遜色のない強度を得ているみたいです。
そうなると、アーチ上になった両サイドの形状はとっても魅力的。開放感のあるスペースを作り出すことができますからね。フロアとほぼ同じ面積が頭上付近まで確保されるわけですからね。
アレンジも多彩にできます。フルクローズはもちろん、全面メッシュパネルなので、両サイドだけをメッシュにしたりすることもできるし、全てのメッシュパネルを巻き上げれば、レクタタープに近いスペースを作れます。
テントとの連結もできるから、マルチに使えるスクリーンタープに仕上がってますね。
定価¥33075のところ、¥29760 10%割引
ちなみに、同じ形状のマスターシリーズも登場してます。ナチュラムさんにはまだ未入荷のようですが、そのうち入荷するんでしょうね。ウェザーマスタートンネルスクリーンタープ。
Coleman(コールマン)トンネルコネクトパッケージ
で、そのトンネルコネクトスクリーンタープとテントのセットも出ちゃってるんですね。今年、テント・スクリーンの買い替えを考えているなら、良いんじゃないでしょうか。もちろん、初めてのテント&スクリーンでもいいと思います。設営は若干慣れが必要かもしれませんが。トンネルスクリーンの構造は独特ですからね。
とはいえ、連結前提で作られたセットなのでフィット感は上々。テントのバイザーポールの形状もトンネルスクリーンに合わせた形になってますから、他のテントに比べるとしっかり収めることができますね。連結すれば、ドドーンと広いリビング付きの2ルームができあがります。
テントのフロアサイズは300×250cm、大人4人が十分横になれるスペースです。もちろん、テント単体で使用してもいいと思いますよ。前室など基本的な装備は十分付いてますからね。
価格設定も結構リーズナブルな感じです。
¥49800
Coleman(コールマン)2ルームドーム/240
以前ラインナップされてたコンパクト2ルームのサイズアップバージョン、かな。インナーテントサイズがグッと広くなってます。コンパクト2ルームテントはある意味、用途が限定された感じでしたからね。就寝スペースは2人分程度なのに、重量があったのでツーリングなどには不向きでしたし、ファミリ-で使用するにも小さすぎました。
この2ルームドーム240はインナーのフロアサイズが240cm四方になり、大人2~3人でも十分使える広さ。3人家族であれば十分な居住性を持ったテントになってます。
リビングスペースも270cm四方クラスになっているため、2~3人で使用するには全く問題ありませんね。
コンパクトな割りに居住性が高いので、従来のコンパクト2ルームテントより用途が広そうです。
リビングスペースには着脱式のリングシートも付属するので、お座敷風に使用することも可能です。ロースタイルのキャンプが人気の昨今にアジャストさせた仕様ですね。
定価¥33075のところ、¥29760 10%割引
Coleman(コールマン)クアッドLEDランタン
意外と注目されてるんじゃないか、というのがこちらのLEDランタン。5mmの高輝度LEDを合計24発も搭載した電池式のランタンなんですけどね。
絶対的な明るさも十分備えてますが、このランタンの特徴は分割できる、ということですね。
4つのパネル状に作られた発光部は、それぞれ取り外して使用可能。4人分のハンディライトとして使用可能なんですね。なかなかのアイデア商品じゃないでしょうか。
テーブルランタンとして考えると、光が4方に広がるため、若干陰になる部分もできちゃいますけどね。上の方向には光が出ませんから、ローテーブルで使用するときはまぶしくなくていいかもしれませんね。
電源には単一電池を8本使用するため、結構重量・サイズともかさみますね。電源部がバッテリーターミナルになる構造ですね。
定価¥8820のところ、¥7930 10%割引
この他にもコールマンの新製品が出てます。下の検索ワードからも探せます。
コールマン2010年モデル
コールマンの新製品はこちらにも
アウトドアグッズならこちらもオススメ
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館
2010年02月27日
東京マラソンが明日開催されますね
東京マラソンが明日開催されます。
ということで、都内へ行かれる方はできるだけ公共の交通機関がオススメ。
あちこちで交通規制が掛かりますので、特に都内の東側は大変なことになるでしょうからね。
で、先日ランニングに誘われた管理人ですが、ホントは今日、地元の陸上競技場外周を走ろうか、ということになってたんですが天気が悪いので順延となりました。いつになることやら。。。。。。。。
最近、ランニングがブームです。特に女性ランナーが増えてますね。
それも一昔前のストイックな感じと違い、ファッションにも気を使われているようで。華やかなランニングウェアが人気みたいです。時には目の保養になるようなきわどいウェアの人もいたりして。。。。。。不謹慎ですね。。。。。。
流行なんだろうな、と思うのがこのタイプです。
Reebok(リーボック) デルタパンツ(デタッチャブルスカート付)
スカート付き?ロングタイツやロングパンツに組み合わせているタイプですね。
機能的な効果は管理人にはよくわからないんですが、視覚的にはヒップ周りを上手に隠すことができるのが人気の秘密かな?それともただのファッション?
ポケット付きのタイプだと、ipodのようなミュージックプレーヤーを収納してたりするんでしょうか?イヤフォンを使っている人が多いですもんね。
その他のウェアも、ランニング用というよりカジュアルファッションに近いものが多くなったみたい。
何でこんなことを気にするのかというと、管理人がランニング用に用意しているのは、かなり昔に購入した「ジャージ」。。。。。上下なんですけど、すでにデザイン的には古いようで。。。。。
浮いちゃわないかなぁ。。。。。。。新しいウェアを購入する方がいいんでしょうか?
とりあえず、1回参加してみて、浮いてしまうようなら新しいウェアを購入しないと恥ずかしい、かな。
もっともその前に、ちゃんと走れるかどうかが問題ですが。。。。。。左ひざと要相談です。
ということで、都内へ行かれる方はできるだけ公共の交通機関がオススメ。
あちこちで交通規制が掛かりますので、特に都内の東側は大変なことになるでしょうからね。
で、先日ランニングに誘われた管理人ですが、ホントは今日、地元の陸上競技場外周を走ろうか、ということになってたんですが天気が悪いので順延となりました。いつになることやら。。。。。。。。
最近、ランニングがブームです。特に女性ランナーが増えてますね。
それも一昔前のストイックな感じと違い、ファッションにも気を使われているようで。華やかなランニングウェアが人気みたいです。時には目の保養になるようなきわどいウェアの人もいたりして。。。。。。不謹慎ですね。。。。。。
流行なんだろうな、と思うのがこのタイプです。
Reebok(リーボック) デルタパンツ(デタッチャブルスカート付)
スカート付き?ロングタイツやロングパンツに組み合わせているタイプですね。
機能的な効果は管理人にはよくわからないんですが、視覚的にはヒップ周りを上手に隠すことができるのが人気の秘密かな?それともただのファッション?
ポケット付きのタイプだと、ipodのようなミュージックプレーヤーを収納してたりするんでしょうか?イヤフォンを使っている人が多いですもんね。
その他のウェアも、ランニング用というよりカジュアルファッションに近いものが多くなったみたい。
何でこんなことを気にするのかというと、管理人がランニング用に用意しているのは、かなり昔に購入した「ジャージ」。。。。。上下なんですけど、すでにデザイン的には古いようで。。。。。
浮いちゃわないかなぁ。。。。。。。新しいウェアを購入する方がいいんでしょうか?
とりあえず、1回参加してみて、浮いてしまうようなら新しいウェアを購入しないと恥ずかしい、かな。
もっともその前に、ちゃんと走れるかどうかが問題ですが。。。。。。左ひざと要相談です。
タグ :東京マラソン
2010年02月26日
タフワイドドームがセール中!旧型ですけどね
300cm四方のフロアサイズの快適テント、コールマンのタフワイドドームテント300EX2がセール中です。
とはいえ、今年ニューモデルとしてタフワイドドームテント300EX3が登場してますので旧モデルになっちゃいますけどね。
通気性の高いインナーテント(メッシュパネルがルーフとサイドウォール下部に、ドアにももちろんメッシュパネル)で、蒸し暑い夏のキャンプを乗り切るにはオススメのモデルです。
Coleman(コールマン)タフワイドドームテント300EX2
通気性がいい=結露しにくい、ということで、ファミリーキャンプで人気のモデルになってます。
フロアサイズもタップリあるし、前室も広く、キャノピーにもできますからね。大人2人子供3人程度のキャンプでも余裕の室内ですね。
タフの名前は、丈夫なアルミポールとフレーム構成のこと。風にも強く、耐久性もありますよ。
旧モデルなので、数量限定、無くなり次第終了なので、お急ぎを。
旧モデルでも気にならない、という人には格安で買える方がありがたいですもんね。
以前は定価¥35000位してましたが、
¥25800
ちなみに、2010年モデルのタフワイドドームテント300EX3は、まだナチュラムさんに入荷してないようですが、コールマンのサイトで確認できます。
ルーフのメッシュパネルが小さくなった程度で、あまり変わっていないようですね。
ファミリーテントならこちらにも
アウトドアグッズならこちらもオススメ
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館
追記(2010/2/27)
で、2010年モデルのタフワイドドームテント、300EXⅢがナチュラムさんに入荷しました。
Coleman(コールマン)タフワイドドーム300EX III
インナーテントのルーフメッシュパネルを小さく、下側は若干大きくなってます。フライシートの上側・下側ベンチレーターの形状も変更されましたね。フライシートの方のベンチレーターは大型になってます。
通気性のよさで定評があったEXⅡですが、さらに効率のいいベンチレーターになったみたいです。
それと、重量も少し軽量化されたようですね。それでいながら、各ポールの太さがアップして強度も増したようです。
定価¥33075のところ、¥29760 10%割引
旧モデルのと価格差、約4千円。これは悩むところですよね。。。。。。。
続きを読む
とはいえ、今年ニューモデルとしてタフワイドドームテント300EX3が登場してますので旧モデルになっちゃいますけどね。
通気性の高いインナーテント(メッシュパネルがルーフとサイドウォール下部に、ドアにももちろんメッシュパネル)で、蒸し暑い夏のキャンプを乗り切るにはオススメのモデルです。
Coleman(コールマン)タフワイドドームテント300EX2
通気性がいい=結露しにくい、ということで、ファミリーキャンプで人気のモデルになってます。
フロアサイズもタップリあるし、前室も広く、キャノピーにもできますからね。大人2人子供3人程度のキャンプでも余裕の室内ですね。
タフの名前は、丈夫なアルミポールとフレーム構成のこと。風にも強く、耐久性もありますよ。
旧モデルなので、数量限定、無くなり次第終了なので、お急ぎを。
旧モデルでも気にならない、という人には格安で買える方がありがたいですもんね。
以前は定価¥35000位してましたが、
¥25800
ちなみに、2010年モデルのタフワイドドームテント300EX3は、まだナチュラムさんに入荷してないようですが、コールマンのサイトで確認できます。
ルーフのメッシュパネルが小さくなった程度で、あまり変わっていないようですね。
ファミリーテントならこちらにも
アウトドアグッズならこちらもオススメ
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館
追記(2010/2/27)
で、2010年モデルのタフワイドドームテント、300EXⅢがナチュラムさんに入荷しました。
Coleman(コールマン)タフワイドドーム300EX III
インナーテントのルーフメッシュパネルを小さく、下側は若干大きくなってます。フライシートの上側・下側ベンチレーターの形状も変更されましたね。フライシートの方のベンチレーターは大型になってます。
通気性のよさで定評があったEXⅡですが、さらに効率のいいベンチレーターになったみたいです。
それと、重量も少し軽量化されたようですね。それでいながら、各ポールの太さがアップして強度も増したようです。
定価¥33075のところ、¥29760 10%割引
旧モデルのと価格差、約4千円。これは悩むところですよね。。。。。。。
続きを読む
2010年02月25日
明日オープン!沼田フィッシングプラザ!
渓流解禁も間近な2月26日。新しい管理釣り場がオープンします。
イトウで有名な、川場フィッシングプラザの姉妹エリア、沼田フィッシングエリアです。
川場の社長さんが従業員さんとともに掘った釣り池だそうです。管釣り激戦区、群馬県の沼田エリアにまた新しい管理釣り場が登場です。
まだプレオープンということで、専用サイトはないようですが、川場さんのページに情報が出てます。きっと放流したてのフレッシュなトラウトの引きが堪能できますよ。
川場フィッシングプラザは年中無休のはずですが、沼田の方は定休日が木曜日とのことです。お間違えのないように。
それに合わせて、本家川場フィッシングプラザでも放流量増量とのことなので、穴狙いで川場さんに行かれるのもアリかと思います。
沼田フィッシングプラザの場所は、沼田インターを挟んで西側になりますから、インターを降りたら川場さんとは逆方向に進むようです。インターからの距離は川場よりも近いので、アクセスは沼田フィッシングプラザの方が良さそうですね。
管理人は一度だけ、川場さんにうかがったことがありますが、魚の引きが強かった印象が強いです。50cmクラスがヒットしましたが、なかなか弱らなかったので、もしかしたらスチールヘッドだったのかな?残念ながらイトウとは会えませんでしたね。
お近くの方、御用とお急ぎのない方、フレッシュなトラウトに会うなら、今週末がオススメですよ(混雑が予想されますけどね)。
イトウで有名な、川場フィッシングプラザの姉妹エリア、沼田フィッシングエリアです。
川場の社長さんが従業員さんとともに掘った釣り池だそうです。管釣り激戦区、群馬県の沼田エリアにまた新しい管理釣り場が登場です。
まだプレオープンということで、専用サイトはないようですが、川場さんのページに情報が出てます。きっと放流したてのフレッシュなトラウトの引きが堪能できますよ。
川場フィッシングプラザは年中無休のはずですが、沼田の方は定休日が木曜日とのことです。お間違えのないように。
それに合わせて、本家川場フィッシングプラザでも放流量増量とのことなので、穴狙いで川場さんに行かれるのもアリかと思います。
沼田フィッシングプラザの場所は、沼田インターを挟んで西側になりますから、インターを降りたら川場さんとは逆方向に進むようです。インターからの距離は川場よりも近いので、アクセスは沼田フィッシングプラザの方が良さそうですね。
管理人は一度だけ、川場さんにうかがったことがありますが、魚の引きが強かった印象が強いです。50cmクラスがヒットしましたが、なかなか弱らなかったので、もしかしたらスチールヘッドだったのかな?残念ながらイトウとは会えませんでしたね。
お近くの方、御用とお急ぎのない方、フレッシュなトラウトに会うなら、今週末がオススメですよ(混雑が予想されますけどね)。
タグ :沼田フィッシングプラザ
2010年02月25日
女性アングラーに!サクラ模様の1612カスタムスタンド
管理釣り場で愛用者の多い、プラノ1612ベースのカスタムスタンド。
タックル収納とロッドスタンド機能を持っているから、非常に使い勝手がいいんですよね。アイデア次第で様々なカスタムが可能ですし。
使用されている方を見ると、結構自分なりのカスタムを施している人も多いです。ただ、どうしても変えられないのがボックスのカラー。なかなか塗料がのりにくい素材ですしね。
そんな中、女性アングラーにオススメしたい限定カラーが登場です。サクラ模様のペインティングモデル、限定さくらカラー!
タナハシ1612カスタムスタンド 限定さくらカラー
男性だと、ちょっと使える人が限られちゃうカラーですけど、女性が使うならこれってオススメですよね。
限定30台という希少なモデル、無くなり次第終了しちゃうのでお早めにお求めください。
仕様は他のタナハシ1612カスタムスタンドと同様です。ロッドフォルダーは3本分の3連ホルダー。ボックスの転倒防止のホールドアームも付いてます。これだけでも十分使えるし、豊富なカスタマイズパーツも取り付け可能、自分好みのカスタムスタンドを作ることもできますよ。
¥18900
この他にも標準カラーのカモフラージュをベースに、ホールドアームのカラーを変更したモデルもあります。シックで精悍なT-1612 限定極上ブラック
、鮮やかな発色のT-1612C 限定有頂天ブルー
も限定ながら、まだ販売中。残りは少ないようですけどね。
ボックスのカラーがオレンジ
のものもあります。
限定極上ブラックは
¥15225
限定有頂天ブルーは
定価¥15750のところ、¥12600 20%割引
オレンジは
定価¥15750のところ、¥13380 15%割引
スタンダードモデルのT-1612C カモフラージュ
は
定価¥15750のところ、¥14170 10%割引
エリアフィッシングならこちらでも
フィッシングタックルならこちらから
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館
タックル収納とロッドスタンド機能を持っているから、非常に使い勝手がいいんですよね。アイデア次第で様々なカスタムが可能ですし。
使用されている方を見ると、結構自分なりのカスタムを施している人も多いです。ただ、どうしても変えられないのがボックスのカラー。なかなか塗料がのりにくい素材ですしね。
そんな中、女性アングラーにオススメしたい限定カラーが登場です。サクラ模様のペインティングモデル、限定さくらカラー!
タナハシ1612カスタムスタンド 限定さくらカラー
男性だと、ちょっと使える人が限られちゃうカラーですけど、女性が使うならこれってオススメですよね。
限定30台という希少なモデル、無くなり次第終了しちゃうのでお早めにお求めください。
仕様は他のタナハシ1612カスタムスタンドと同様です。ロッドフォルダーは3本分の3連ホルダー。ボックスの転倒防止のホールドアームも付いてます。これだけでも十分使えるし、豊富なカスタマイズパーツも取り付け可能、自分好みのカスタムスタンドを作ることもできますよ。
¥18900
この他にも標準カラーのカモフラージュをベースに、ホールドアームのカラーを変更したモデルもあります。シックで精悍なT-1612 限定極上ブラック
、鮮やかな発色のT-1612C 限定有頂天ブルー
も限定ながら、まだ販売中。残りは少ないようですけどね。
ボックスのカラーがオレンジ
のものもあります。
限定極上ブラックは
¥15225
限定有頂天ブルーは
定価¥15750のところ、¥12600 20%割引
オレンジは
定価¥15750のところ、¥13380 15%割引
スタンダードモデルのT-1612C カモフラージュ
は
定価¥15750のところ、¥14170 10%割引
エリアフィッシングならこちらでも
フィッシングタックルならこちらから
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館
2010年02月24日
レインウェアが大特価!在庫限りに付きお急ぎを!
ナチュラムさんの10周年大感謝セールが開催中ですが、こちらは在庫処分なのかな?
フィッシングレインウェアが格安セール中です。
セール対象とはいえ、シマノやダイワ、リバレイといったメジャーブランドのレインウェアです。この機会に新調するのもいいんじゃないでしょうか。
シマノ(SHIMANO)RA-302F ラッドステップ ドライシールド・レインスーツ
シマノの防水透湿素材を使用したレインウェア、らっどステップドライシールドです。
雨を弾いて湿気を排出する機能を持ったドライシールド透湿防水加工がされてます。蒸れにくいレインウェアですね。
さすがに真夏など気温の高いシーズンでは、透湿性能が追いつかなくなりますから汗で濡れてしまうこともありますが、それ以外のシーズンなら快適度が高いですね。
運動量の多いトレッキングなどに使用すればそれなりに蒸れますが、釣りに関しては問題ないレベルです。PVCやナイロンゴム引きのレインウェアに比べたら、十分以上に快適ですよ。
裏地は肌へのベタつきを防止する総メッシュになってます。この辺の作りは手抜きなしですね。
小物収納のポケットも多く、内ポケットは濡らしたくない携帯などの収納に便利です。
春先や秋口なら、冷たい風をブロックしてくれるので防寒着代わりにも使用できますよ。しなやかな素材を使用しているので、着心地も悪くないですからね。
定価¥14490のところ、¥6600 54%割引
ダイワ(Daiwa)XVX・レインマックスコンビアップライトオールウェザースーツ XR-3512
シマノとくれば、次ぎはダイワ。カタログ落ちモデルにはなりますが、こちらも2レイヤーの防水透湿素材を使用したレインウェアです。蒸れにくさではシマノのドライシールドと同等です。
こちらも裏地にはナイロンメッシュを備えているので、肌触りも悪くないですね。
パンツの裾には、ブーツカットを採用しているのでシューズを履いたままレインウェアに着替えることもできますよ。
ただ、デザインは良く言えばシンプル、悪く言えば古い、かな。もちろん、見た目よりも実用性を重視するならコストパフォーマンスの高いレインウェアです。
ウィンドブレーカー代わりに使用してもOKですしね。
定価¥16170のところ、¥6550 59%割引
リバレイ RBBエクストリュームレインスーツ
リバレイのソルトウォーターブランド、RBBのレインウェアです。こちらは確か、カタログ落ちしたモデルだったと思います。現行モデルとはデザインが多少違う程度です。
こちらのレインウェアは、3レイヤーの防水透湿素材、アクアマックスを使用しています。2レイヤーのレインウェアに比べると多少生地がごわつくことがありますが、防水性の高さは間違いなく上ですよ。レインウェアとしての性能を求めるならオススメのモデルですね。
素材が丈夫なのも魅力で、磯場やテトラ帯などでハードに使用しても傷みにくいです。サロペットタイプなので、船釣りでも活躍してくれます。釣り座に座った状態でも背中が出てしまうこともなく、しっかり防水してくれますからね。
定価¥30450のところ、¥7710 74%割引
リバレイ レッドレーベルアクアマックス メッシュポケットレインスーツ
上のモデルよりライトな作りのレインウェアです。こちらはリバレイのゲームフィッシングブランド、レッドレーベルのモデルですね。こちらも同じくカタログ落ちモデルになります。
2レイヤーのアクアマックスを使用しているため、蒸れにくいウェアです。エリアフィッシングやバスのオカッパリなどにオススメのタイプですね。
カーゴパンツタイプなので、小物収納もバッチリです。胸ポケットはメッシュになっているので、外から中が確認できます。入漁券などを入れておくのに良いんじゃないでしょうか。
素材がしなやかなので、こちらもウィンドブレーカー代わりに使用するのも良いですよ。
定価¥14490のところ、¥5790 60%割引
この他レインウェアならこちらにも
フィッシングタックルならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館
フィッシングレインウェアが格安セール中です。
セール対象とはいえ、シマノやダイワ、リバレイといったメジャーブランドのレインウェアです。この機会に新調するのもいいんじゃないでしょうか。
シマノ(SHIMANO)RA-302F ラッドステップ ドライシールド・レインスーツ
シマノの防水透湿素材を使用したレインウェア、らっどステップドライシールドです。
雨を弾いて湿気を排出する機能を持ったドライシールド透湿防水加工がされてます。蒸れにくいレインウェアですね。
さすがに真夏など気温の高いシーズンでは、透湿性能が追いつかなくなりますから汗で濡れてしまうこともありますが、それ以外のシーズンなら快適度が高いですね。
運動量の多いトレッキングなどに使用すればそれなりに蒸れますが、釣りに関しては問題ないレベルです。PVCやナイロンゴム引きのレインウェアに比べたら、十分以上に快適ですよ。
裏地は肌へのベタつきを防止する総メッシュになってます。この辺の作りは手抜きなしですね。
小物収納のポケットも多く、内ポケットは濡らしたくない携帯などの収納に便利です。
春先や秋口なら、冷たい風をブロックしてくれるので防寒着代わりにも使用できますよ。しなやかな素材を使用しているので、着心地も悪くないですからね。
定価¥14490のところ、¥6600 54%割引
ダイワ(Daiwa)XVX・レインマックスコンビアップライトオールウェザースーツ XR-3512
シマノとくれば、次ぎはダイワ。カタログ落ちモデルにはなりますが、こちらも2レイヤーの防水透湿素材を使用したレインウェアです。蒸れにくさではシマノのドライシールドと同等です。
こちらも裏地にはナイロンメッシュを備えているので、肌触りも悪くないですね。
パンツの裾には、ブーツカットを採用しているのでシューズを履いたままレインウェアに着替えることもできますよ。
ただ、デザインは良く言えばシンプル、悪く言えば古い、かな。もちろん、見た目よりも実用性を重視するならコストパフォーマンスの高いレインウェアです。
ウィンドブレーカー代わりに使用してもOKですしね。
定価¥16170のところ、¥6550 59%割引
リバレイ RBBエクストリュームレインスーツ
リバレイのソルトウォーターブランド、RBBのレインウェアです。こちらは確か、カタログ落ちしたモデルだったと思います。現行モデルとはデザインが多少違う程度です。
こちらのレインウェアは、3レイヤーの防水透湿素材、アクアマックスを使用しています。2レイヤーのレインウェアに比べると多少生地がごわつくことがありますが、防水性の高さは間違いなく上ですよ。レインウェアとしての性能を求めるならオススメのモデルですね。
素材が丈夫なのも魅力で、磯場やテトラ帯などでハードに使用しても傷みにくいです。サロペットタイプなので、船釣りでも活躍してくれます。釣り座に座った状態でも背中が出てしまうこともなく、しっかり防水してくれますからね。
定価¥30450のところ、¥7710 74%割引
リバレイ レッドレーベルアクアマックス メッシュポケットレインスーツ
上のモデルよりライトな作りのレインウェアです。こちらはリバレイのゲームフィッシングブランド、レッドレーベルのモデルですね。こちらも同じくカタログ落ちモデルになります。
2レイヤーのアクアマックスを使用しているため、蒸れにくいウェアです。エリアフィッシングやバスのオカッパリなどにオススメのタイプですね。
カーゴパンツタイプなので、小物収納もバッチリです。胸ポケットはメッシュになっているので、外から中が確認できます。入漁券などを入れておくのに良いんじゃないでしょうか。
素材がしなやかなので、こちらもウィンドブレーカー代わりに使用するのも良いですよ。
定価¥14490のところ、¥5790 60%割引
この他レインウェアならこちらにも
フィッシングタックルならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館
2010年02月23日
車検の代車に軽ワンボックス!欲しいかも。。。。。。
先日、愛車のヴォクシーを車検に出しました。消防団の先輩でもあるガソリンスタンドへ。
この消防団の先輩、良く言えばおおらか、悪く言うといい加減。。。。。。。ちょっと心配なので、チェック項目を紙に書いて渡したんですけどね。
以前、点検に出したときの話ですが。。。。。。。車検証を載せ忘れた、とかで。。。。。。。管理人も気が付かなかったんですが。。。。。。。
車検証が手元にかえってきたのは1ヶ月以上経ってから。。。。。。その間、車検証を載せずに走っていたわけで。何事もなかったから良いようなものの、「渡そう渡そうと思ってたんだけどさ」、だって。気が付いてたならすぐ渡してくれれば良いのにね。
ちょいといい加減ですが、管理人も何かと便利に使っているので文句は言いませんけど。お金にならない仕事ばかりお願いしてますから(タイヤ持込で取り付けだけとか、ブレーキパッド持込で取り付けだけとか、ピットだけ貸してとか)。
そんな先輩のお店から代車で来たのは新車の香りの残るダイハツの軽ワンボックス。
走行距離もまだ2000Kmちょっとです。以前の代車は10年以上前の日産マーチとか、カローラⅡとかだったのに。奮発したのかな。一応禁煙車のステッカーが貼ってありましたが、車内にはタバコのニオイがしているのが先輩らしい?
4ナンバーの軽貨物ですが、セカンドシートをたためばグッと広いスペースがうまれます。遊び車には理想的なワンボックスですね。正直、セカンドカーにありかと思います。欲しいですね、こんなセカンドカー。
と、思ったものの、現在の管理人にはセカンドカーを持つ余裕もスペースもないですから無理ですけど。
2人乗りと割り切れば、リアは広大なベッドスペースになります。車中泊専用車のベースとしては理想的ですね。フラットなスペースが作れますから。このスペースなら、ベースに
こういったウレタンマットを敷いて、その上に
こんなエアマットを敷けば完全に「寝られます」。
寝床としてはある意味理想的。さすがに働く車だけあって、荷台スペースはフラットですからね。
ルーフ周りはフレームむき出しなので、自分であれこれ加工するのも簡単です。ワゴンタイプの車だと内張りがしっかりしすぎているから、加工しにくいですもんね。
画像が白く飛んじゃったんですが、運転席の頭上スペースもタップリ開いているし、収納に使えそうなラックもあります。
普段、こういった車に接する機会の少ない管理人には面白くて仕方ないですね。
もちろん、走りの方はそれなりですが。ノンターボの660ccですから、速いとはいえないし、これで荷物をタップリ積んだら高速道路では左車線キープが原則になりそうです。荷物を積まなければ真ん中くらいは大丈夫そうだけど、右車線は遠慮した方が無難ですね。
こんな遊び車、欲しいところです。
車中泊ならこちらでも
アウトドアグッズならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館
この消防団の先輩、良く言えばおおらか、悪く言うといい加減。。。。。。。ちょっと心配なので、チェック項目を紙に書いて渡したんですけどね。
以前、点検に出したときの話ですが。。。。。。。車検証を載せ忘れた、とかで。。。。。。。管理人も気が付かなかったんですが。。。。。。。
車検証が手元にかえってきたのは1ヶ月以上経ってから。。。。。。その間、車検証を載せずに走っていたわけで。何事もなかったから良いようなものの、「渡そう渡そうと思ってたんだけどさ」、だって。気が付いてたならすぐ渡してくれれば良いのにね。
ちょいといい加減ですが、管理人も何かと便利に使っているので文句は言いませんけど。お金にならない仕事ばかりお願いしてますから(タイヤ持込で取り付けだけとか、ブレーキパッド持込で取り付けだけとか、ピットだけ貸してとか)。
そんな先輩のお店から代車で来たのは新車の香りの残るダイハツの軽ワンボックス。
走行距離もまだ2000Kmちょっとです。以前の代車は10年以上前の日産マーチとか、カローラⅡとかだったのに。奮発したのかな。一応禁煙車のステッカーが貼ってありましたが、車内にはタバコのニオイがしているのが先輩らしい?
4ナンバーの軽貨物ですが、セカンドシートをたためばグッと広いスペースがうまれます。遊び車には理想的なワンボックスですね。正直、セカンドカーにありかと思います。欲しいですね、こんなセカンドカー。
と、思ったものの、現在の管理人にはセカンドカーを持つ余裕もスペースもないですから無理ですけど。
2人乗りと割り切れば、リアは広大なベッドスペースになります。車中泊専用車のベースとしては理想的ですね。フラットなスペースが作れますから。このスペースなら、ベースに
こういったウレタンマットを敷いて、その上に
こんなエアマットを敷けば完全に「寝られます」。
寝床としてはある意味理想的。さすがに働く車だけあって、荷台スペースはフラットですからね。
ルーフ周りはフレームむき出しなので、自分であれこれ加工するのも簡単です。ワゴンタイプの車だと内張りがしっかりしすぎているから、加工しにくいですもんね。
画像が白く飛んじゃったんですが、運転席の頭上スペースもタップリ開いているし、収納に使えそうなラックもあります。
普段、こういった車に接する機会の少ない管理人には面白くて仕方ないですね。
もちろん、走りの方はそれなりですが。ノンターボの660ccですから、速いとはいえないし、これで荷物をタップリ積んだら高速道路では左車線キープが原則になりそうです。荷物を積まなければ真ん中くらいは大丈夫そうだけど、右車線は遠慮した方が無難ですね。
こんな遊び車、欲しいところです。
車中泊ならこちらでも
アウトドアグッズならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館
2010年02月22日
アブマックスシリーズがまたまた半額中です!
アブガルシアの入門用ベイトリールシリーズ、アブ マックスがナチュラムさんで半額中です。
これからベイトリールを使用してみたい人やサブリールを1台追加したい、そんな人にオススメの扱いやすいシリーズです。半額はお買い得ですよね。
アブガルシア(Abu Garcia)ブラックマックス フリッピングモデル
シリーズローエンドモデルがブラックマックス。
ぶっちゃけた話、質感やハンドルの回転フィールなどを気にしないのであれば、十分以上の性能を持ったリールです。多少仕上げの荒さはありますが、実釣に支障をきたすことはなさそうですね。
扱いやすいマグブレーキのおかげで、バックラッシュも少なめ。もちろん絶対的な飛距離は軽量スプールなどを搭載した上級モデルにかないませんが、よほど軽いルアーを使うのでなければ飛距離不足で困ることもありません。
バスフィッシングやロックフィッシュなどでガンガン使い倒せますよ。使用するルアーのウェイトは7g(1/4oz)以上は欲しいところですけどね。これ以下のウェイトになるとちょっとキャストしにくいです。
フリッピングスイッチを搭載しているので、船用小物リールとしても人気ですね。フリッピングスイッチを入れておけば、クラッチレバーを押している間だけラインを送り出せます。こまめな棚調整を必要とする釣りに使いやすい機能ですよ。
定価¥9975のところ、¥4980 50%割引
アブガルシア(Abu Garcia)シルバーマックス フリッピングモデル
ブラックマックスにベアリングを追加して、カラーをシルバーにしたモデルがシルバーマックス。中間グレードになります。個人的にはもっとも価格と性能のバランスがいい、と思うんですが、じつは最も売れてないモデルだったりして。。。。。。
多分中途半端なイメージなんでしょうね。ベアリングの数ではプロマックスに劣るし、割安感ではブラックマックスにかないませんからね。
ブラックマックスに1つベアリングが追加されてますが、ハンドルの回転フィーリングがあまり変わらないのも売れない理由かも。
とはいうものの、現在の価格なら割安感があるし、良いと思いますよ。シルバーのボディカラーはシリーズ中もっとも大人っぽく見える、というのは管理人だけでしょうか?
定価¥12075のところ、¥6030 50%割引
アブガルシア(Abu Garcia)プロマックス フリッピングモデル
シリーズハイエンドモデルになるのがプロマックス。ベアリングの数は最多の7つ搭載です。
ただ、ハンドルを回した限り、あまり下位グレードとの差を感じさせないのが痛いところでしょうか。巻き比べれば当然プロマックスの方がスムーズでしっとり回るんですけどね。あまり巻き比べる機会もありませんからね。正直、1万円台半ばの価格だったら国内メーカーのベイトをオススメするところです。
現在の半額だったら、国内メーカーのエントリーリールよりもオススメです。1万円以下で購入できるベイトリールというと国内メーカーのモデルはかなりプラスチッキーでチープになってしまいますが、プロマックスはしっかりした作りですから。
他のモデル同様、作りに荒さがあるのは否定しませんが十分以上に使えるモデルですよ。
定価¥15540のところ、¥7770 50%割引
マックスシリーズはリーズナブルな価格帯のモデルながら、レフトハンドルモデルもラインナップされているのが魅力です。格安で入手できるレフトハンドルベイトリールとしては、他の追随を許しません(っていうかライバルはプロックスくらいかな)。
アブガルシア(Abu Garcia)ブラックマックス L フリッピングモデル
定価¥9975のところ、¥4980 50%割引
アブガルシア(Abu Garcia)シルバーマックス L フリッピングモデル
定価¥12075のところ、¥6030 50%割引
アブガルシア(Abu Garcia)プロマックス L フリッピングモデル
定価¥15540のところ、¥7770 50%割引
国内メーカーのライバル、というとこの辺が候補でしょうか。
ダイワ(Daiwa)バレッタ100H
さすがダイワ製だけあって仕上げはきれいでした。ボディの質感は樹脂丸出しですが、それが気にならなければバスやロックフィッシュ、シーバスなどにも薦められます。パワーハンドル装備で方向性としてはソルトに向いてるかな。
定価¥9975のところ、¥6980 30%割引
プロックス(PROX)バルトム BC-1 101H
替えスプール付きで割安感のあるプロックスのレフトハンドルです。作りの荒さが目立つんですが、自分で調整できるなら問題なさそうです。調整するのが苦手というのなら、あまりオススメしませんね。
¥6980
フィッシングタックルならこちらも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館
これからベイトリールを使用してみたい人やサブリールを1台追加したい、そんな人にオススメの扱いやすいシリーズです。半額はお買い得ですよね。
アブガルシア(Abu Garcia)ブラックマックス フリッピングモデル
シリーズローエンドモデルがブラックマックス。
ぶっちゃけた話、質感やハンドルの回転フィールなどを気にしないのであれば、十分以上の性能を持ったリールです。多少仕上げの荒さはありますが、実釣に支障をきたすことはなさそうですね。
扱いやすいマグブレーキのおかげで、バックラッシュも少なめ。もちろん絶対的な飛距離は軽量スプールなどを搭載した上級モデルにかないませんが、よほど軽いルアーを使うのでなければ飛距離不足で困ることもありません。
バスフィッシングやロックフィッシュなどでガンガン使い倒せますよ。使用するルアーのウェイトは7g(1/4oz)以上は欲しいところですけどね。これ以下のウェイトになるとちょっとキャストしにくいです。
フリッピングスイッチを搭載しているので、船用小物リールとしても人気ですね。フリッピングスイッチを入れておけば、クラッチレバーを押している間だけラインを送り出せます。こまめな棚調整を必要とする釣りに使いやすい機能ですよ。
定価¥9975のところ、¥4980 50%割引
アブガルシア(Abu Garcia)シルバーマックス フリッピングモデル
ブラックマックスにベアリングを追加して、カラーをシルバーにしたモデルがシルバーマックス。中間グレードになります。個人的にはもっとも価格と性能のバランスがいい、と思うんですが、じつは最も売れてないモデルだったりして。。。。。。
多分中途半端なイメージなんでしょうね。ベアリングの数ではプロマックスに劣るし、割安感ではブラックマックスにかないませんからね。
ブラックマックスに1つベアリングが追加されてますが、ハンドルの回転フィーリングがあまり変わらないのも売れない理由かも。
とはいうものの、現在の価格なら割安感があるし、良いと思いますよ。シルバーのボディカラーはシリーズ中もっとも大人っぽく見える、というのは管理人だけでしょうか?
定価¥12075のところ、¥6030 50%割引
アブガルシア(Abu Garcia)プロマックス フリッピングモデル
シリーズハイエンドモデルになるのがプロマックス。ベアリングの数は最多の7つ搭載です。
ただ、ハンドルを回した限り、あまり下位グレードとの差を感じさせないのが痛いところでしょうか。巻き比べれば当然プロマックスの方がスムーズでしっとり回るんですけどね。あまり巻き比べる機会もありませんからね。正直、1万円台半ばの価格だったら国内メーカーのベイトをオススメするところです。
現在の半額だったら、国内メーカーのエントリーリールよりもオススメです。1万円以下で購入できるベイトリールというと国内メーカーのモデルはかなりプラスチッキーでチープになってしまいますが、プロマックスはしっかりした作りですから。
他のモデル同様、作りに荒さがあるのは否定しませんが十分以上に使えるモデルですよ。
定価¥15540のところ、¥7770 50%割引
マックスシリーズはリーズナブルな価格帯のモデルながら、レフトハンドルモデルもラインナップされているのが魅力です。格安で入手できるレフトハンドルベイトリールとしては、他の追随を許しません(っていうかライバルはプロックスくらいかな)。
アブガルシア(Abu Garcia)ブラックマックス L フリッピングモデル
定価¥9975のところ、¥4980 50%割引
アブガルシア(Abu Garcia)シルバーマックス L フリッピングモデル
定価¥12075のところ、¥6030 50%割引
アブガルシア(Abu Garcia)プロマックス L フリッピングモデル
定価¥15540のところ、¥7770 50%割引
国内メーカーのライバル、というとこの辺が候補でしょうか。
ダイワ(Daiwa)バレッタ100H
さすがダイワ製だけあって仕上げはきれいでした。ボディの質感は樹脂丸出しですが、それが気にならなければバスやロックフィッシュ、シーバスなどにも薦められます。パワーハンドル装備で方向性としてはソルトに向いてるかな。
定価¥9975のところ、¥6980 30%割引
プロックス(PROX)バルトム BC-1 101H
替えスプール付きで割安感のあるプロックスのレフトハンドルです。作りの荒さが目立つんですが、自分で調整できるなら問題なさそうです。調整するのが苦手というのなら、あまりオススメしませんね。
¥6980
フィッシングタックルならこちらも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館
2010年02月20日
サバイバルストーブが気になってます。。。。。。
ずっと前から気になっていたサバイバルストーブ。今日実物を見せていただき、「物欲」が沸々と。。。。。。
ヤバイですねぇ、この感覚は。つい、ポチリと押しちゃいそうです。
A&F COUNTRY(エイアンドエフカントリー)ソーラーパワーサバイバルストーブ
管理人が見せてもらったのは、このソーラーパワーの方でなく、電池駆動のサバイバルストーブというタイプでした。基本的に構造は同じはずですが、ソーラーバッテリーからの電源入力端子が付いてるか付いてないかの違い程度らしいです。
画像では結構大きいのかな、と思ってたんですが実物はとってもコンパクトでした。収納サイズならガスバーナー用のOD缶230gクラスを一回り大きくしたくらいしかありませんね。使用時のサイズも高さが13cm程度になるだけで直径は変わりません(当たり前か)。思ったより小さくて、ソロキャンプにちょうど良いくらいの大きさですね。
使用する燃料は固形の可燃物ならほぼ何でも使える、マルチフューエル(?)なストーブです。炭や小さな木の枝をはじめ、紙類・まつぼっくりなど可燃物なら何でも良いそうです。サバイバルキャンプでも安心ですね。燃料は身の回りに落ちてますから。ただ、松などの油をたくさん含んだ物を使用すると煙とヤニがすごいそうですけどね。まぁそれも一興かと。
燃焼効率はかなり高いそうです。電池駆動のファンが付いているから、下から常に酸素を供給してくれます。この風が小さいながらも結構強くて。メーカーサイトではスーパーチャージャーと表現してますが、まさにそれですね。加圧されてるわけじゃないけど、ユニフレームのネイチャーストーブが自然吸気(NA)だとしたら、サバイバルストーブは確かにスーパーチャージャーですね。
ユニフレーム(UNIFLAME)ネイチャーストーブL
こちらはそのNA仕様(?)なネイチャーストーブL。現在ナチュラムさんでは欠品中ですけどね。サイズ的にはサバイバルストーブよりは一回りほど大きいです。Lサイズじゃない方のネイチャーストーブがサバイバルストーブと同等のサイズになるんでしょうね。
話がそれましたが、煙突効果にファンによる強制送風でネイチャーストーブより強い火力が得られるそうです。その分、燃費も良くないそうですけど。それもスーパーチャージャーとおんなじだ。。。。。。。。
車や非常持ち出しの中に1つ持っていると、いざというときに便利かもしれません。もちろん、そのイザという時が災害に被災した時じゃあまりうれしくないですけどね。
焚き火のように自然な炎のゆらめきを楽しみたいときには不向きかもしれませんが、ストーブとしてみると結構優秀みたいです、サバイバルストーブ。欠点は電源を必要とする、という点かな。ソーラーパネルも別売りなので、もっていなければ常に単2電池が必要ですから。
ファンを作動させなくても燃焼はするそうですが、効率はかなり落ちてしまうとのことです。
ネックは価格かなぁ、もう少し安くてさらにソーラーパネルも付属してくれたら買いなんですけど。ネイチャーストーブの倍以上の価格ですからね。ちなみに、ナチュラムさんでは
¥10290
一つ前のモデルというか、ソーラーパネルと接続できないタイプはYahooにありました。
サバイバルストーブ
こちらのタイプで
¥9240
で、自分で作れないかな、これ。ファンのほうもそれほど難しい構造じゃありませんし。。。。。。。ちなみに今、管理人の手元にはこんな金属パイプがあります。
チタン製のパイプで、元はマフラーカッターだったものです。直径が100mm、長さが19cmほど。こいつを加工して。。。。。。
DIY心は暴走中です。。。。。
アウトドアグッズならこちらもオススメ
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館
続きを読む
ヤバイですねぇ、この感覚は。つい、ポチリと押しちゃいそうです。
A&F COUNTRY(エイアンドエフカントリー)ソーラーパワーサバイバルストーブ
管理人が見せてもらったのは、このソーラーパワーの方でなく、電池駆動のサバイバルストーブというタイプでした。基本的に構造は同じはずですが、ソーラーバッテリーからの電源入力端子が付いてるか付いてないかの違い程度らしいです。
画像では結構大きいのかな、と思ってたんですが実物はとってもコンパクトでした。収納サイズならガスバーナー用のOD缶230gクラスを一回り大きくしたくらいしかありませんね。使用時のサイズも高さが13cm程度になるだけで直径は変わりません(当たり前か)。思ったより小さくて、ソロキャンプにちょうど良いくらいの大きさですね。
使用する燃料は固形の可燃物ならほぼ何でも使える、マルチフューエル(?)なストーブです。炭や小さな木の枝をはじめ、紙類・まつぼっくりなど可燃物なら何でも良いそうです。サバイバルキャンプでも安心ですね。燃料は身の回りに落ちてますから。ただ、松などの油をたくさん含んだ物を使用すると煙とヤニがすごいそうですけどね。まぁそれも一興かと。
燃焼効率はかなり高いそうです。電池駆動のファンが付いているから、下から常に酸素を供給してくれます。この風が小さいながらも結構強くて。メーカーサイトではスーパーチャージャーと表現してますが、まさにそれですね。加圧されてるわけじゃないけど、ユニフレームのネイチャーストーブが自然吸気(NA)だとしたら、サバイバルストーブは確かにスーパーチャージャーですね。
ユニフレーム(UNIFLAME)ネイチャーストーブL
こちらはそのNA仕様(?)なネイチャーストーブL。現在ナチュラムさんでは欠品中ですけどね。サイズ的にはサバイバルストーブよりは一回りほど大きいです。Lサイズじゃない方のネイチャーストーブがサバイバルストーブと同等のサイズになるんでしょうね。
話がそれましたが、煙突効果にファンによる強制送風でネイチャーストーブより強い火力が得られるそうです。その分、燃費も良くないそうですけど。それもスーパーチャージャーとおんなじだ。。。。。。。。
車や非常持ち出しの中に1つ持っていると、いざというときに便利かもしれません。もちろん、そのイザという時が災害に被災した時じゃあまりうれしくないですけどね。
焚き火のように自然な炎のゆらめきを楽しみたいときには不向きかもしれませんが、ストーブとしてみると結構優秀みたいです、サバイバルストーブ。欠点は電源を必要とする、という点かな。ソーラーパネルも別売りなので、もっていなければ常に単2電池が必要ですから。
ファンを作動させなくても燃焼はするそうですが、効率はかなり落ちてしまうとのことです。
ネックは価格かなぁ、もう少し安くてさらにソーラーパネルも付属してくれたら買いなんですけど。ネイチャーストーブの倍以上の価格ですからね。ちなみに、ナチュラムさんでは
¥10290
一つ前のモデルというか、ソーラーパネルと接続できないタイプはYahooにありました。
サバイバルストーブ
こちらのタイプで
¥9240
で、自分で作れないかな、これ。ファンのほうもそれほど難しい構造じゃありませんし。。。。。。。ちなみに今、管理人の手元にはこんな金属パイプがあります。
チタン製のパイプで、元はマフラーカッターだったものです。直径が100mm、長さが19cmほど。こいつを加工して。。。。。。
DIY心は暴走中です。。。。。
アウトドアグッズならこちらもオススメ
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館
続きを読む
2010年02月19日
防水ウェアの洗濯&防水処理はニクワックスがお手軽
最近ちょっと、外遊びをしてない管理人です。今年はスキーにも行かれそうもありませんし。
そんな悶々とした状態なので、いつ出番があるかわからないレインウェアやスキーウェアを洗濯することにしました。
使用する洗剤は、もちろんニクワックスのLOFTテックウォッシュ&TXダイレクトWASH-INのコンビです。ゴアテックスをはじめとした、防水透湿ウェアの汚れを落とし、撥水性能を回復してくれるアイテムですね。
ニクワックスLOFTテックウォッシュ
ニクワックスTXダイレクトWASH-IN(洗濯式)1リットル
今までは、自宅にてたらいを使用して洗ってたんですけどね。ナチュログのある方の記載から、今回はコインランドリーを使用してみることにします。
自宅だとたらいの内側をはじめ、ダイレクトWASH-INが付着した場所は「テラテラのツルツル」という状態。これ、結構家族からのクレームの元になったりしますからね。
タライの中もそうですが、お風呂場の床が一番ヤバイ感じです。すすいだあとの残り水を流す時に、風呂のフロアもコーティングされてしまうんですね。しばらく風呂場の床が撥水状態です。それとともに、滑りやすくもなり危ない!と。。。。。。
ということで、自宅で洗濯をするのをあきらめて、コインランドリーという選択肢を選ぶことにしました。
コインランドリーの洗濯機なら、洗濯層がツルツルになっても気にならないし。。。。。。。
ニクワックスのLOFTテックウォッシュは、防水透湿素材用の「洗剤」です。汚れを落とすのはもちろんなんですが、洗剤カスがでないのでゴアテックスなどの多孔性フィルムの穴をふさいじゃうことがありません。だから、防水透湿性能を落とさないで、汚れだけを落とすんです。
汚れを落とすだけでもウェアが新しければそれなりに撥水性能は回復するようですね。繊維やフィルムの隙間にゴミやホコリが詰まることで撥水性能・透湿性能が落ちてしまうそうですから。
と同時に、多少撥水コートもしているみたいですけど。
ダイレクトWASH-INは撥水性能を回復させる「撥水剤」です。多少古びちゃったレインウェアやスキーウェアの撥水性能を新品当時に近いレベルまで戻してくれます。一般的な撥水スプレーはシリコンコーティングするタイプで、コーティングの持続時間も短いし、なにより防水透湿素材の「透湿性能」を妨げちゃうのでゴアテックスなどには絶対使用しちゃダメ、なんだそうです。
高価な防水透湿ウェアをだめにしないためにも、安易に撥水スプレーは使用しない方が良いですね。もちろん、シリコンコート系でないものなら、OKなものもありますけど。
この2つのアイテム、使い方はとても簡単。
通常の洗濯のように、使用量の目安にしたがってLOFTテックウォッシュを入れます。そして全自動洗濯機ならそのまま洗濯開始です。
LOFTテックウォッシュと水の分量を最適にするなら、水の量も指定した方が良いですが管理人はアバウトなので目分量。。。。。。ちょっと値の張るこの洗剤、もったいないから気持ち少なめにしてますが、それでも十分汚れは落ちるみたいですからね。ウェア4着分で300ml1本使いきりだと。。。。。。なので、300mlでウェア6着ほど洗えるくらいの薄めで使用するんです(貧乏性?だって貧乏ですから)。
洗濯が終わったら、すすぎに移る前にダイレクトWASH-INを投入。水をためている時に適量入れちゃえば大丈夫でしょう。こちらも実は少なめに入れてる管理人。。。。。だって。。。。。。
それでも十分、というか満足できるレベルに撥水性能が戻りますから。適正量を入れたらもっと良くなるのかな?それほど変わらない気がするんですけどね。
そのまま脱水まで終わらせれば洗濯は終了です。
その後の乾燥ですが、熱に弱そうなもの・縫い目のシーリングが気になるもの・へたって生地が弱ってそうなものは自然乾燥が良いと思います。ただ、中綿の入ったウェアは中綿の偏りなどを防止する意味で乾燥機を使用した方が良いですね。
説明書にある通り、ボールや靴などを一緒に入れて回すとウェアを叩いてくれるので偏りが起きにくくなりますよ。
このニクワックスで仕上げると、ホントに撥水性が回復してくれるので、防水スプレーで満足できないのならオススメです。
ただし、よく言われることですがニクワックスには独特の酸っぱいようなニオイがあります。洗濯中はもちろん、完全に乾燥するまで臭いますね。
乾いてしまえば気にならないレベルになるんですが、スキーウェアなど中綿入りのものは鼻をくっつけるとニオイがします。
しばらくクローゼットなどに入れずに放置するとニオイのレベルも落ちますから、そのあとに収納する方が良いですよ。
撥水コートとしては、洗濯機を使用しないスプレータイプもあります。こちらはかなり手軽に使用できるので、撥水が少し弱ったかな?というときに吹きかけると良いと思います。
ニクワックスTXダイレクトスプレー
中綿入りジャケット・フリースジャケット用の撥水剤もありますよ。
ニクワックスTX.10 ポーラプルーフ
ダウンジャケット用の洗剤、LOFTダウンウォッシュは現在ナチュラムさんで欠品のようですね。撥水コート剤の方は在庫がありますね。
ニクワックスTX.10 ダウンプルーフ
この他のニクワックス製品は下の検索ワードからも探せます。結構色々な商品がありますよ。
ニクワックス
アウトドアグッズならこちらもオススメ
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館
そんな悶々とした状態なので、いつ出番があるかわからないレインウェアやスキーウェアを洗濯することにしました。
使用する洗剤は、もちろんニクワックスのLOFTテックウォッシュ&TXダイレクトWASH-INのコンビです。ゴアテックスをはじめとした、防水透湿ウェアの汚れを落とし、撥水性能を回復してくれるアイテムですね。
ニクワックスLOFTテックウォッシュ
ニクワックスTXダイレクトWASH-IN(洗濯式)1リットル
今までは、自宅にてたらいを使用して洗ってたんですけどね。ナチュログのある方の記載から、今回はコインランドリーを使用してみることにします。
自宅だとたらいの内側をはじめ、ダイレクトWASH-INが付着した場所は「テラテラのツルツル」という状態。これ、結構家族からのクレームの元になったりしますからね。
タライの中もそうですが、お風呂場の床が一番ヤバイ感じです。すすいだあとの残り水を流す時に、風呂のフロアもコーティングされてしまうんですね。しばらく風呂場の床が撥水状態です。それとともに、滑りやすくもなり危ない!と。。。。。。
ということで、自宅で洗濯をするのをあきらめて、コインランドリーという選択肢を選ぶことにしました。
ニクワックスのLOFTテックウォッシュは、防水透湿素材用の「洗剤」です。汚れを落とすのはもちろんなんですが、洗剤カスがでないのでゴアテックスなどの多孔性フィルムの穴をふさいじゃうことがありません。だから、防水透湿性能を落とさないで、汚れだけを落とすんです。
汚れを落とすだけでもウェアが新しければそれなりに撥水性能は回復するようですね。繊維やフィルムの隙間にゴミやホコリが詰まることで撥水性能・透湿性能が落ちてしまうそうですから。
と同時に、多少撥水コートもしているみたいですけど。
ダイレクトWASH-INは撥水性能を回復させる「撥水剤」です。多少古びちゃったレインウェアやスキーウェアの撥水性能を新品当時に近いレベルまで戻してくれます。一般的な撥水スプレーはシリコンコーティングするタイプで、コーティングの持続時間も短いし、なにより防水透湿素材の「透湿性能」を妨げちゃうのでゴアテックスなどには絶対使用しちゃダメ、なんだそうです。
高価な防水透湿ウェアをだめにしないためにも、安易に撥水スプレーは使用しない方が良いですね。もちろん、シリコンコート系でないものなら、OKなものもありますけど。
この2つのアイテム、使い方はとても簡単。
通常の洗濯のように、使用量の目安にしたがってLOFTテックウォッシュを入れます。そして全自動洗濯機ならそのまま洗濯開始です。
LOFTテックウォッシュと水の分量を最適にするなら、水の量も指定した方が良いですが管理人はアバウトなので目分量。。。。。。ちょっと値の張るこの洗剤、もったいないから気持ち少なめにしてますが、それでも十分汚れは落ちるみたいですからね。ウェア4着分で300ml1本使いきりだと。。。。。。なので、300mlでウェア6着ほど洗えるくらいの薄めで使用するんです(貧乏性?だって貧乏ですから)。
洗濯が終わったら、すすぎに移る前にダイレクトWASH-INを投入。水をためている時に適量入れちゃえば大丈夫でしょう。こちらも実は少なめに入れてる管理人。。。。。だって。。。。。。
それでも十分、というか満足できるレベルに撥水性能が戻りますから。適正量を入れたらもっと良くなるのかな?それほど変わらない気がするんですけどね。
そのまま脱水まで終わらせれば洗濯は終了です。
その後の乾燥ですが、熱に弱そうなもの・縫い目のシーリングが気になるもの・へたって生地が弱ってそうなものは自然乾燥が良いと思います。ただ、中綿の入ったウェアは中綿の偏りなどを防止する意味で乾燥機を使用した方が良いですね。
説明書にある通り、ボールや靴などを一緒に入れて回すとウェアを叩いてくれるので偏りが起きにくくなりますよ。
このニクワックスで仕上げると、ホントに撥水性が回復してくれるので、防水スプレーで満足できないのならオススメです。
ただし、よく言われることですがニクワックスには独特の酸っぱいようなニオイがあります。洗濯中はもちろん、完全に乾燥するまで臭いますね。
乾いてしまえば気にならないレベルになるんですが、スキーウェアなど中綿入りのものは鼻をくっつけるとニオイがします。
しばらくクローゼットなどに入れずに放置するとニオイのレベルも落ちますから、そのあとに収納する方が良いですよ。
撥水コートとしては、洗濯機を使用しないスプレータイプもあります。こちらはかなり手軽に使用できるので、撥水が少し弱ったかな?というときに吹きかけると良いと思います。
ニクワックスTXダイレクトスプレー
中綿入りジャケット・フリースジャケット用の撥水剤もありますよ。
ニクワックスTX.10 ポーラプルーフ
ダウンジャケット用の洗剤、LOFTダウンウォッシュは現在ナチュラムさんで欠品のようですね。撥水コート剤の方は在庫がありますね。
ニクワックスTX.10 ダウンプルーフ
この他のニクワックス製品は下の検索ワードからも探せます。結構色々な商品がありますよ。
ニクワックス
アウトドアグッズならこちらもオススメ
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館