2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧

Amazon AuroraのDB インスタンスクラス変更方法まとめ

CS課佐竹です。 最近暑いので、色が青いRDSでも弄って涼を取ろうと思い、RDSについて記載します。 はじめに Amazon AuroraのDB インスタンスクラス変更方法 1: Modifyパターン 2: Failoverパターン 3: Aurora複製パターン 4: Replicationパターン 5: Cross-r…

Amazon EC2にリタイア通知!どうやって対応するの?

AWS

このブログではとてもお久しぶりです。 営業課の生井です。 最後に書いたブログはどれだったかなと調べてみました。 …もう3年前なんですね。時が経つのは早いです。 今日はAmazon EC2にリタイア通知が届いた時の対応手順を紹介しようとおもいます。 Amazon E…

AWS Backupつかってみた

最近、暑いですね。 こんな暑い日はAWS Backupをつかってみたいですよね。 というわけで、今回はAWS Backupをつかってみました。 AWS Backupとは? その名の通りのサービスです。 スケジュールを設定してAWS上のリソースのBackupが取れます。 AWS Backup と…

SSM Session ManagerのSSHトンネリング機能をAssumeRoleで利用する方法

技術一課の杉村です。2019年7月、AWS Systems Manager Session ManagerでSSH/SCPセッションを利用できる機能が発表されました。 Session Manager launches tunneling support for SSH and SCP この機能を利用すれば「踏み台インスタンス対してSession Manage…

SwitchRoleは円滑に

はじめに 技術課の森です。梅雨も開けて、ジメジメモードからアツアツモードになってきましたね。 そんなときに、作業効率を上げて仕事していきたいなと思ったところにいい、Extensionがあったのでご紹介します。 普段、複数のアカウントを使って作業するこ…

AWSのコスト配分タグを正しく理解する

CS課 佐竹です。 皆さん、AWSのリソースにはタグ付けされてますでしょうか。今回はタグ及びコスト配分タグについて、整理を目的に記載します。 はじめに 公式ドキュメントのリンク 2024年10月追記 AWSのタグを理解する リソースにタグを付与する タグKeyをコ…

ラジオ体操の時間にファイル転送したいんだよねぇ 〜AWS Transfer for SFTP〜

あ〜た〜らし〜い、朝が〜きた〜 おはようございます。技術1課の木次です。いっちに〜 皆さんラジオ体操してますか?さんし〜 今週1週間はリモートワーク勤務が推奨されています。(2019年もテレワーク・デイズに参加いたします) ずーっと自宅だと体に悪いの…

Amazon SageMakerで熱帯魚を判別

Amazon SageMakerでお魚を判別したいときってありますよね。 というわけで今回はSageMakerでお魚を判別してみました。 準備 撮影 魚の写真を撮りまくります。 水槽側面や水草にコケがついてますが、サイアミーズが食べないせいであって、僕のせいではないで…

EC2の無駄遣いを指摘する Resource Optimization Recommendations がリリースされました

お金の話が大好きな佐竹です。 今日はRIの購入 Recommendations に続き、Cost Explorer に「Resource Optimization Recommendations」という新たなRecommendations(推奨)が追加されましたのでご紹介します。 はじめに 「リソース最適化の推奨」を有効化す…

【t3a対応版】東京リージョンで構築可能なインスタンスタイプのアベイラビリティーゾーン別一覧表

CS課佐竹です。 こちらの記事は以前2019年4月10日に投稿させて頂きました記事「[EC2]東京リージョンで構築可能なインスタンスタイプのアベイラビリティーゾーン別一覧表」の更新版となります。本ブログの最新情報については上記リンクより最新記事をご参照く…

僕とリモートで、一緒にモブプロしてよ! 〜AWS Cloud9〜

こんにちは。技術1課の木次です。 弊社では今年も テレワーク・デイズ に参加しており、今週1週間はリモートワーク勤務が推奨されています。 (2019年もテレワーク・デイズに参加いたします) 自宅でモクモクと作業するのもいいのですが、ずっとだと寂しいです…

CloudWatch Logsのメトリクスフィルタリングを便利に使う

AWS

技術一課の杉村です。CloudWatch Logs を使っていますか?知っている人には「いまさらなかよー」な情報ですが、小技のご紹介です。 メトリクスフィルタリング機能をうまく使うことで、ログ監視、APIコールの監視、などなどを行うことができます。 メトリクス…

Amazon FSx for WindowsでABE(アクセスベースのディレクトリ列挙)の設定をしてみる

こんにちは。 夏らしい強い日差しを求めている技術3課の島村です。 今年の梅雨は長いですね。 暑い中で冷えたアイスコーヒーを美味しく飲みたいものです。 さて、今回はFSxでABE(アクセスベースのディレクトリ列挙)の設定を行なっていきます。 本題に入る前…

【Cloud Automator】Slackのポストで社内週報を運用したらめっちゃ便利だった件

はじめに 前回、こちらのブログではCloud Automator(以下CA)チームの社内週報の取り組みについて、背景や内容を紹介しました。 今回は、その社内週報の運用の方法や使用している技術について紹介します。 社内週報の運用イメージ 社内週報は以下の流れで運…

【Cloud Automator】社内週報をはじめた話

はじめに サーバーワークスではAWSの運用自動化サービスとしてCloud Automatorを提供しています。Cloud Automator(以下CA)の開発チーム(以下開発チーム)では、半年ほど前から社内向けに週報の発行をはじめました。 本記事では、その取り組みを振り返り、…

AppStream2.0でアプリケーション配信環境を構築してみた

技術3課の島村です。 最近気温の落差が激しいですが、元気に体調も崩さず過ごしています。 皆様も体調管理は気をつけましょうね。 さて、今回はAppStream2.0を構築していきます。 その前にAppStream2.0ってどんなサービスなのか知ってもらうために サービス…

Cloud Automatorハンズオンセミナーの環境準備を自動化した話

はじめに 当社で提供しておりますAWS運用自動化ツールのCloud Automatorはハンズオンセミナーを定期的に開催をしており、おかげさまで毎回好評を頂いております。このハンズオンにおいては、 AWSアカウント VPC EC2インスタンス IAM Cloud Automatorアカウン…

【EC2】Sysprep時にデータドライブのドライブレターを指定する【Windows】

AWS

こんにちは。技術二課の伊藤Kです。 Sysprepについて、こんな記事を書きました。 【EC2】Sysprepの手順【Windows】 上記手順に沿ってSysprepを実施したところ、OSのドライブレターが、 Sysprep前は「システム:C、データ:G」だったのに・・・ Sysprep後に「…

S3 でライフサイクルポリシーを設定してみた件

AWS

はじめまして、技術3課の冨塚です。 サーバーワークスへ入社して早3ヶ月が立ちました。AWS初心者が研修やお客様との対応を通じて学んだことをまとめていけたらと思います。 今回はS3のライフサイクルポリシーについて記事にしました。 やりたいこと 各種ログ…

Nitroインスタンスへ変更してみた [Amazon Linux]

こんにちは、技術3課、大阪勤務の全(ちょん)です。 令和と共にサーバーワークスに入社して、日々、AWSの勉強中であります。 EC2インスタンスのインスタンスタイプ変更の落とし穴について、自分の備忘録含め、共有したいと思います。 はじめに AWSでは用途…

AWSを利用するならまず最初にAmazon Route53を検討するべき3つの理由

こんにちは、AWSセールスエンジニアの加藤カズキです。週末は近所のホームセンターは赴いて草花を買い、自宅に植えるのが楽しみです。 3歳になる娘も10秒くらいは手伝ってくれます。後は1人です。家族との時間は何ものにも代え難いです。 さて、私はセール…

ReadOnlyAccessのユーザのパスワードを変更する方法

こんにちは。 サーバーワークス新人の松井です。今回はReadOnlyAccessポリシーがアタッチされたユーザーのパスワードを変更する方法を紹介します。 IAMグループに以下のポリシーをアタッチし、作成したIAMユーザーをIAMグループの配下におきました。 ・ReadO…

AWS re:Inforceに参加してきました!

皆さん、こんにちは。 サーバーワークス・カリフォルニアオフィスの臼坂です。 今回は、今週参加してきましたAWS re:Inforceについて報告を兼ねて、ブログを書きたいと思います。 AWS re: Inforceについて 昨年、クラウドセキュリティに特化したカンファレン…

【Cloud Automator】旧SQSトリガーは9月末で使用出来なくなります

以下のブログでもご案内させて頂きましたが、Cloud Automatorにおける旧SQSトリガーの今後の扱いついて再度お知らせ致します。 【告知】新しいSQSトリガーのリリースおよび従来のSQSトリガーの移行について 旧SQSトリガーの今後の扱いについて 今年度9月末で…

ストレージボリュームのサイズを変更する際の注意点

CS課佐竹です。 最近、Amazon WorkSpacesの運用で少々困ることがあったため共有目的で記載します。 はじめに ボリュームのサイズを変更する際の制限 1. 組み合わせの制限 CドライブもしくはDドライブの片方しか1度に変更できない ボリュームのサイズは縮小で…

リージョン間カスタムイメージコピーが実装されたので、WorkSpacesのDR構成を作成してみました。

AWS

こんにちは、技術3課の城です。 先日、下記のドキュメントが更新されていることに気づきました。 https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/workspaces/latest/adminguide/copy-custom-image.html そう、WorkSpacesのカスタムイメージコピー(リージョン間も!!…

【Amazon Elasticsearch Service】VPC FlowlogsのRejectをアラート検知、Slack通知してみました

こんにちは、技術3課の城です。 先日、Amazon Elasticsearch Service(以降、AES)にVPC Flowlogsのデータを投入するという内容のブログ記事を書きました。 今回はこのAESを用いてアラート機能を用いて時間当たりのリジェクトの異常発生を検知、Slack投稿す…

この記事は1年以上前に書かれたものです。
内容が古い可能性がありますのでご注意ください。

"; doc.innerHTML = entry_notice + doc.innerHTML; }
' } }) e.innerHTML = codeBlock; });