2013-01-01から1年間の記事一覧

VPC上にVyattaでPPTPサーバを構築する

みなさんこんにちは。 前回はVyattaでVPC間を拠点間接続する手順をご紹介させていただきましたが、今回はVyattaでPPTPサーバを構築する手順をご紹介します。 構成 VPCを作成(192.168.0.0/16) それぞれのVPCのPublicSubnetにVyattaインスタンスを作成 Vyatta…

Vyattaの検証中にハマったこと

みなさんこんにちは。 テクニカルグループの山田です。 今回はVyattaの検証中に起きてハマった現象と、その原因について調べたので共有したいと思います。 検証環境 環境としては前回のVyattaの記事そのままで、別々のVPC内にVyattaを構築し、Vyatta間でIPse…

「独習 Linux専科」 サーバ構築/運用/管理 を読みました

みなさんこんにちは。 テクニカルグループの山田です。 技術評論社さんから「独習 Linux専科」 サーバ構築/運用/管理 を弊社に献本していただいたので、ひと通り読んだ感想を書かせていただきます。 技術評論社さんの本紹介ページ Amazonのページ 目次 目次…

都道府県名の英語一覧Excelファイル(追記:2013/12/19)

追記: 皆がxlsx開けると思うなよ!!という声を頂きましたので、.xlsファイルもアップさせて頂きました。2013/12/19 18:10 最近Magic Mouseが壊れて仕事のスピードが2割減している小室です。 次はMagic Trackpadですかね。クリスマスプレゼントいつでも待っ…

Usage Reports(利用レポート) でS3の個別利用量が出力出来ない時の対処方法

AWS

最近白髪って何でちりちりしているんだろう?と気になる年頃になった小室です。 Amazonマネージメントコンソール(正確にはポータルですけど)で、AWSの利用量を見る事が出来るUsage Reports(日本語表示だと利用レポート)は時々皆さんご利用かと思います。…

VM Import for Linux

テクニカルグループ、宮澤です。 VM ImportがLinuxをサポートしたので、動作を検証しました。 まずは、仕様について説明します。 サポートされてるディスク形式 VMware - ESX and VMware Workstation VMDK. Citrix Xen - VHD Microsoft Hyper-V VHD サポート…

第19回 AWS User Group - Japan 東京勉強会でLTをしてきました

みなさんこんにちは、坂井田です。 2013/12/13(金)に行われた第19回 AWS User Group - Japan 東京勉強会でLTをしてきました。 勉強会のテーマが「クリスマス直前ストレージ祭り」でしたのでみんなが大好きなWindowsで使えるS3クライアント(CUIのもの)を…

設定ファイルの変更だけで使えるEC2起動スクリプト

AWS

こんにちは。開発グループの坂本です。 師走に入り一段と寒くなってきましたね。少し前まで社内でも風邪が流行っていたのですが、加湿器を稼働し始めたおかげか、落ち着いてきたようです。みなさまも年末でお忙しいとは思いますが、風邪にはお気をつけくださ…

AWS AutoScalingがManagement Consoleで設定できるようになったのでちょっといじってみた

AWS

AWSのAutoScalingは負荷状況などに応じて自動的にサーバを増やしたり減らしたりできる便利な機能です。便利なのですが、今まではAWS Management Consoleでは設定できず、コマンドラインツールなどで設定するしかなく、慣れてない人にはとっつきにくいもので…

Customize Scaling Metrics Pattern

AWS

こんにちはテクニカルグループの柳瀬です。 去年に続いてCDP Advent Calendarに参加することになりましたので、ブログエントリを書きたいと思います。 昨日は@memorycraftさんの CDPってなんじゃ?でした。この記事は12月10日分の記事となります。 さて、今…

Amazon RDS for MySQLのクロスリージョン・リードレプリカを試す

サーバーワークスの新坂です。 RDS for MySQLでクロスリージョン・リードレプリカ機能が発表されましたね。 Amazon Web Servicesブログの記事を見ますと、世界中のリージョンへデータベースをレプリケーションできるようです。すごいですね。クラウドですね…

Amazon EC2上のApacheで複数のサイトを展開するときにハマったこと

AWS

Amazon EC2はいわゆる仮想サーバでOSやスペックを選んで数分後には使える名のとおりElasticなコンピューティング環境です。OSでLinuxを選び起動後にApacheを導入すればウェブサーバのできあがりです。お手軽に立てられるのですが、今回は複数のサイトを展開…

「クラウド最新動向キャッチアップ」セミナー参加レポート

こんにちは。Windowsユーザーなのに黒い画面がないと落ち着かない竹永です。 11月29日(金)に「クラウド最新動向キャッチアップ」セミナーを開催いたしました。 今回は運営側として参加してきましたのでレポートをお送りしたいと思います。 今回のセミナー…

VyattaでVPCを拠点間接続する

こんにちはこんばんは、テクニカルグループの山田です。 今回はソフトウェアルーターであるVyattaを使ってVPCを拠点間接続し、それぞれのVPCにあるPrivateSubnet内のインスタンス同士で通信するまでの手順をご紹介します。 ※Vyattaについては下記を参照くだ…

CloudworksでRDSを参照できるようになりました

こんにちは。MY BOTTLE DRINK dropのお陰で、コンビニに行かずに紅茶を飲めるようになって嬉しい竹永です。 先日行われたアップデートで、Cloudworksを使って、 RDSインスタンスを参照・絞り込みすることが出来るようになりました。 今回は使い方についてご…

RDS(MySQL)のマイナーバージョンアップ手順

こんにちは。メロンジュース新坂です。 「2013年10月 RDSのマイナーバージョンアップのお知らせとご留意事項について」という記事にもあるように、RDS MySQLのマイナーバージョンアップがアナウンスされました。 ですが、実際のところRDSでマイナーバージョ…

Elastic Transcoderでらくらくトランスコード

こんにちは。最近カラオケ採点の点数がガタ落ちしていて涙目の竹永です。 俗にいうスランプというものであって欲しいと自分を騙しつつカラオケに行っています。 Elastic Transcoderの概要を読んでいたら、某ニ○○○動○の無料枠に引っかからないよう必死にエン…

AWSの操作履歴を記録するCloudTrailを試してみた

AWS

re:Invent 2013にてAWSの新機能CloudTrailのリリースが発表されました。CloudTrailとは簡単に言えば、Management Console、SDK、コマンドラインツールなどAWSに対して何か操作した履歴を記録する機能です。 このCloudTrail を手探りでいじってみましたのでご…

AWS re:Invent 2013 1日目 11/12 参加レポート

テクニカルグループの坂井田です。アメリカのラスベガスで行われているAWS re:Invent 2013に弊社メンバーも6名で参加しています。 今日は第1日目ということでAWS Partner Summitが行われました!弊社もAdvanced Consulting Partnerということでパートナーの…

Cloudworksで簡単EC2リソース制限

こんにちは。 セールスグループの中嶋(mnakajima18)です。 11月に入りだいぶ寒くなってきましたが、みなさん体調は崩していないでしょうか。 寒さには体の中から温めることが大事です。そこで是非オススメしたい「生姜とん汁」 少し置いても温かさを保ち続け…

DynamoDB 入門編 2

こんにちは。開発グループの坂本です。 今回も前回の「<strong><a href="http://blog.serverworks.co.jp/tech/2013/09/25/dynamodb-01/" target="_blank">DynamoDB 入門編</a></strong>」に続き、「<strong>DynamoDB</strong>」のクエリをみていきたいと思います。<br /> 前回のPut、Get、Scanに続いて今回確認するクエリは、「<strong>Query</strong>」です。 <span style="font-size: large; "><strong>目…</strong></span>

JAWS-UG Osaka 第9回勉強会 Beginners&ServiceProvidersの参加レポート

こんにちは。 セールスグループの中嶋(@mnakajima18)です。 先週の土曜日に大阪にてJAWS-UGの勉強会が開催されました。 勉強会の構成としては、初心者向けトラックと中級者向けトラックに分かれ、それぞれ30分~1時間程度のコマでプレゼンテーションを行うス…

EC2のルートボリュームを拡張する手順(Amazon Linux編)

AWS

インフラ系も開拓したい新坂です。 EC2を利用するにあたって、とりあえずデフォルトでルートボリュームを8GBのままにすることってありますよね。 サーバーイメージ(AMI)を利用してボリュームを拡張する手順を紹介します。 イメージを作成する 対象となるイン…

EC2のインスタンスタイプを変更する手順(スケールアップ・スケールダウン)

AWS

すっかり秋めいてまいりました。新坂です。 やっぱりよく使うAWSのサービス、EC2。サーバースペックを柔軟に変更できることも大きな特徴です。 AWS Management Consoleを使って、GUIでサーバースペックを変更する手順を紹介します。 対象とするEC2インスタン…

2013年10月 RDSのマイナーバージョンアップのお知らせとご留意事項について

AWS

2013年10月末から11月頭にかけてRDS MySQLのマイナーバージョンアップがAWSにより実施されます。実施内容、時期などの詳細はこちらです。この場をお借りして、マイナーバージョンアップされる対象やどうすればいいの?などをお知らせしたいと思います。 今回…

Cloud Days Tokyo 2013秋 3日目参加レポート

こんにちは、坂井田です。 今日は「Cloud Days Tokyo 2013秋」の3日目(最終日)へ行ってきました! 弊社ブースの様子 私達サーバーワークスはアマゾンデータサービスジャパン様のエリアにブースを出しておりました。 私もブースでご案内しておりましたが、…

Cloud Days Tokyo 2013秋 2日目参加レポート

最近、好みのアニメを見つけたのでHDDの空き容量が大変心配な竹永です。 「Cloud Days Tokyo 2013秋」が現在開催中ですが、またまた展示員として参加してきましたので、早速参加レポート(2日目)をお送りします。 ​ 弊社ブース 安定のクオリティです。 今回も…

CloudDaysTokyo2013/Fall初日参加レポート

こんにちは、開発部の小野です。 2013年10月9日(水)から11日(金)までの3日間、東京ビッグサイトで開催されますCloudDaysTokyo2013/Fallに展示員として参加いたしました。 今回は、そちらをレポートいたします! クラウドファーストの時代 今、多くの企業がク…

営業でも簡単!Amazon SESの基本設定

こんにちは。 セールスグループの中嶋(@mnakajima18)です。 そろそろすき焼きの季節かなと思うので、一人土鍋もあるのですき焼き食べたいですね。 さて、早速ですが、みなさんはメールを送信する際にどうしているでしょうか。 メールサーバーを立ててPostfi…

CloudworksでVPC内にインスタンスが起動出来るようになりました

エンジニアの新井です 先日のアップデートでCloudworksからVPC内にインスタンスが起動出来るようになりました

2013年サーバーワークス全社研修

こんにちは、開発部の小野です。 新人の私も入社して半年が経ちました。 入社当初は全ての行動にはオチが必要という仕来りにビクビクしていたような気がします。 人間の慣れというのは怖いなあと実感していますが、オチを考えるのに時間を使いすぎているので…

JAWS FESTA Kansai 2013にRedshift Girls現る

Redshift GirlsがJAWS FESTA Kansai 2013に登壇するということで、見てきました。こちらの模様をレポートいたします。「身内なんだから内容知ってるんじゃないの?」というご指摘があるかもしれませんが、この記事にある内容以上は何も知らない、知らされな…

【あと2日】JAWS FESTA Kansai 2013にRedshift Girlsで登壇します

みなさん、こんにちは。 セールスグループの中嶋(mnakajima18)です。 最近、巷でどんまいこと呼ばれることが増えてきましたが、ネタではございませんのでご注意ください。 さて、今週末JAWS FESTA Kansai 2013が開催することをみなさんご存知でしょうか。 こ…

EC2 Red Hat Enterprise Linuxでyumリポジトリに接続できない場合にチェックすべきこと

AWS

こんにちは、坂井田です。初めてのブログ投稿です。今後ともよろしくお願いします。 さて、今日はEC2上で動かすRed Hat Enterprise Linux(以降RHEL)でyumを利用する場合の注意点をご紹介します。 EC2上のRHELがyumで利用するRHELリポジトリはAWS内に用意さ…

DynamoDB 入門編

こんにちは。開発部の坂本です。 AWSのデータベースサービスで1番有名なのはRDBMSのデータベースサービスであるRDSかと思います。わたし個人としてもデータベースはRDBMSしか利用したことがなく、NoSQLに触れたことがありませんでした。そのため、今回はAWS…

AWS Cloud Storage Day参加レポート

こんにちは、開発部の小野です。 最近巷で、「首を痛めている人=イケメン」という噂が流行りつつあるようです 残念ながら私は首が痛くありません。 早速ですが、9月13日ベルサール秋葉原にて開催されました、AWS Cloud Storage Dayに展示員として参加してき…

Cloudworksが変わります

$(document).ready( function () { $("a[href^='http']:not([href*='" + location.hostname + "'])").attr('target', '_blank'); }) こんにちは、サービス開発グループの千葉(@kachina_t)です。 私達は、AWSを便利に使う為のツール『Cloudworks』を開発して…

JAWS-UG山形 × わにる.jp Cloud Revolution 2013秋に参戦してきました

こんにちは。 最近LINEゲームのPOKO PANGにはまりすぎてどうにもこうにも止まらない、セールスグループの永淵(@Nagafuchik)です。 さて、先週末 2013年9月7日(土)に開催されました「JAWS-UG山形 × わにる.jp Cloud Revolution 2013秋」に参戦してきまし…

Symfony2 on Heroku

開発部の新坂です。 Herokuでは、Ruby on RailsやJavaが正式にサポートされています。(PaaSに関する参考記事) PHPは動かないの?どうなの?という声が当然にあるのですが、Buldpackを使うことで(正式サポートではないものの)PHPも動作します。 小さなア…

Microsoft Partner Technical Daysに参加しました

テクニカルグループの宮澤です。 先日行われた、Microsoft Partner Technical Days に参加してきました。 この記事では、私が気になったセッションについて、紹介したいと思います。 イベントの内容 Microsoft Partner Technical Days はマイクロソフトの パ…

サバソニ第3回を開催しました

2013年8月22日、サバソニ第3回を開催しました。 サバソニとは「サーバーワークスのプレゼンスの向上」と銘打たれてますが、向上しているかはともかくとして、たくさんの方にお越しいただいて、いろんなことをやって、いろいろお話しましょうというイベント…

AWS上でWowza Media Serverを構築

みなさんこんにちは、テクニカルグループの宮澤です。 今回は、噂のストリーミングサーバのWowza Media ServerをEC2上で構築したいと思います。 Wowza Media Server とは? Wowza Media ServerはWowza Media Systemsが開発している、ストリーミングサーバで…

初期アカウントがパスワード無しでsudo出来るのが気持ち悪いという貴方へ

毎日暑いですね、アイス珈琲を飲まずにはいられない小室です。皆さん、夏バテはしていませんか。 今日は暑いので、時々遭遇するぞわっとする事象を解決したいと思います。 みなさんが大好きなAmazonLinuxをはじめEC2を起動すると割り当てられる初期アカウン…

Kaypairで作成/取り込んだ鍵のフィンガープリントが違うと思った場合

最近Zeddにハマっている小室です。 今日はどうでもいい事とはいいませんが実は気になる方もいるかなと思いまして、Kaypairのフィンガープリントについてご紹介します。 EC2ではKaypair(鍵)を新規で作成したり、登録出来ると思うのですが、それのフィンガー…

【お願いします】女性の皆さん #サバソニ に来てください

夏じゃなくても溶けかかっている小室です。アイスコーヒーが美味しいです。 さて既にご存知の方も多いかと思いますが、この度サーバーワークスは、勉強会というべきか、お祭りというか、サーバーワークスソニック、a.k.a. サバソニを開催します。 一般 http:…

熊本&福岡(飯塚) &北九州のJAWS-UG勉強会に行って発表してきました。

夏になって暑くてちょっと溶けかかっている小室です。 遅くなりましたが、先日開催されたJAWS-UG三つ巴(熊本、福岡(飯塚)、北九州)に参加してきましたのでお知らせ致します。 【熊本】JAWS-UG熊本 第4回 勉強会 2013/07/31 JAWS-UG熊本 データにまつわる…

ELBが Proxy Protocol に対応したので検証してみた

AWS

こんにちは、AWSテクニカルグループの山田です。 ELBで新たにProxy Protocol のサポートが加わり、HTTP(S)以外の接続でも接続元のIPが取得出来るようになったので早速検証してみました。 構成 今回は、新たに追加されたProxyProtocolPolicyを有効にしたELBに…

「IT女子って実際どうよ?~IT女子のキャリアについて考えよう~」を開催いたしました

こんにちは!AWS事業部の平(mana_cat)です。梅雨明けもし、もうすっかり夏になりましたね。先日は夏季休暇を取得し、夫の実家・北海道で草むしりをしながら過ごしていました。旭山動物園の可愛い動物たちにも癒やされましたよ♪ もちろん私だけに限らず、弊社…

CentOS6にIAMのコマンドラインツールキットをセットアップする

AWS

こんにちは、テクニカルグループの柳瀬です。 AWSのManagement Consoleはとても便利ですが、全ての操作が出来るわけではなく、コマンドラインツールを使うシーンがあります。 少し前に対応された、はCloudFrontで独自のSSL証明書を使う場合も証明書のアップ…

「PaaSがもたらす未来と、Ruby活用の秘訣」参加レポート

最近Gitの素晴らしさに気がついて、gitコマンドをターミナル上でペチペチしている竹永です。 GUIで操作しても素敵ですが、WindowsであればGit BashやCygwinから、その他OSはターミナルからgitコマンドを使ってみると、Gitの動きを更に理解することができます…

この記事は1年以上前に書かれたものです。
内容が古い可能性がありますのでご注意ください。

"; doc.innerHTML = entry_notice + doc.innerHTML; }
' } }) e.innerHTML = codeBlock; });