サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大そうじへの備え
www.locolo.jp
事件量が増えすぎて,行動が壊れかけていたので建て直しをはかり, どうにかタスク管理方法を確立したのでエントリします。 現在タスク管理全体としては,次の3つのツールを併用しています。 Flow http://www.getflow.com/ Nozbe http://www.nozbe.com/ Toodledo http://www.toodledo.com/ 従前,GTDの考え方を元に色々なタスク管理ツールを試していたのですが, どれも上手くいきませんでした。 GTDの発想として,1個のタスクは,次々と処理できるように, タスクリストを見た瞬間に迷わず行動が決まる程度の大きさで入力します。 「準備書面を書く」というのはタスクとしては大きすぎ, 「~の点に関する裁判例を調査」 「~の点について文献調査」 「~の点について依頼者に確認」 などの大きさで1つのタスクを構成するわ
Pages弁護士 野田隼人 高島法律事務所 Links Twitter弁護士まとめ 高島法律事務所 カテゴリ iPad (1) iPhone (2) Python (3) ブログ技術関連 (1) 事務所備品 (11) 導入予定 (1) 導入済 (10) 司法修習サバイバル (5) 司法試験 (1) 弁護士業務 (11) 業務メモ (9) 未分類 (4) 業務 (4) 効率化 (2) 標準化 (1) 業務システム (4) 生活 (3) 読後メモ (17) 雑記 (28) ニュースと法律 (11) Tags
項目をクリックすればソートできます。 横に長いので見づらいのはご容赦。 追記 択一合格率が表示されている場合は個別エントリにジャンプしてください。 追記 IEで表が表示されない現象を修正。
答案練習会の答案を採点していて,あまりに目に余るので苦言を。 いわゆる「主張・反論型」の問題で論じるべきは,法律家としての主張であり,法律家としての反論です。 子どもの喧嘩のような,言葉尻の揚げ足取りや,意図的に事実を落とした主張・反論は止めた方が良いでしょう。 平成19年10月に実施された新司法試験考査委員(公法系科目)に対するヒアリングに,次のような部分があります。 この議事録は,平成19年中には公開されていたはずですので,現在,受験資格のある受験生は,全員がこれを読む機会があったはずです。 それから,もう一つ,教団側,市側,あるいは住民の観点ということで,それぞれの立場から複眼的に論述するという点に関してであるが,比較的多くあったのは,教団側に都合のいい要素,あるいは市側に都合のいい要素を資料から抜き出して,教団としては,例えば教団の危険性はないんだということを,市側からは危険性
お気軽にお問い合わせください(なお,フォームからの相談は承っておりません)。 TEL 050-3738-7703 10:00-17:30【土・日・祝日を除く】 刑事事件その他の緊急の依頼の場合は問合せフォームからご連絡下さい。
Twitterで流したら好評だったので,ブログでも書いてみます。 机はカウネットで買いました。 ごく一般的な机。 椅子はハーマンミラーのセラチェア。 長時間座っていても疲労しない良い椅子です。 冬場は,背中がメッシュですーすーするのが難点ではありますが…。 アーロンでないのは,主として減価償却資産を作りたくなかったから。 セラチェアならばファブリックつきでもぎりぎり10万円を下回ります。 キーボードは東プレのREALFORCE106Sです。 リアルフォースシリーズは,全て良いキーボードですが,キーの軽い106Sが一番のお気に入りです。 キーが軽すぎて,人によっては気持ち悪いかも知れませんが。 マウスはMX Revolutionです。 ロジクールのハイエンドマウスはモデルチェンジされて大きくなってしまい,多くの日本人の手に合わなくなったように思います。 あえて,一つ古いモデ
以下のブログエントリを読んで思いついた,冗談です(半分くらい本気だったりしなくもないですが)。 弁護士に TWITTER を勧める5つの理由(TWITTER 始めました) 1.とてもじゃないが発言に責任を持てない 弁護士の発言にはとてつもない配慮が必要となります。最終的に発言の全責任が自分に返ってくるからです。また,弁護士がTwitterをしている場合,ほぼ100%遊んでいるわけで,自分がボスの場合でも事務局の白い目が気になるわけですが,これは,発言の責任とは関係ないですね。 2.まとまった時間もすきま時間もとりにくい Twitterをはじめることで,いままであったすきま時間がすべてTwitterに奪われ,すきま時間で処理していた様々な雑事が,徐々にまとまった時間へと浸食していきます。結局,いままであった時間は,それがまとまったものであれ,すきま時間であれ,すべてTwitterの時間になっ
議論の対象は http://anond.hatelabo.jp/20091013025741 環境負担税35万円とか数字が無茶苦茶だという問題もあるけれど, それ以前の話として,働いている人間に対しても生活保護が給付され得るという, 生活保護の基本的な部分が飛んでいるのが気になった。 生活保護費の金額決定の仕組みは下のリンク(厚労省)の6を見て欲しい。 http://www.mhlw.go.jp/bunya/seikatsuhogo/seikatuhogo.html 生活保護基準と収入とを比較して,収入が生活保護基準を下回っていれば,その差額が生活保護で支給される。 つまり,可処分所得が生活保護水準を下回ることは制度的にはない。 さらに,生活保護受給者の就労を促進するために,収入の全額が支給額決定に際して考慮されるわけではないので,働きながら生活保護を受けている人の可処分所得は,
Twitterを利用する法律専門家、急増中を見て,フォローさせて頂いている方々の中から弁護士さんをピックアップしてみました。 現在,31名。 事務所名のあとの表示は,「地名」です。単位会ではなく。 載ってない~!という方はコメントいただければ追記させていただきます。 五十音順,敬称略でごめんなさい。 猪木俊宏(三井法律事務所,東京) http://twitter.com/igi3 板倉陽一郎 (ひかり総合法律事務所,東京) http://twitter.com/yitakura 井藤公量(井藤法律事務所,岡山) http://twitter.com/pacitokun 江野 栄(第一合同法律事務所,秋田) http://twitter.com/SakaeEno 小川義龍(小川綜合法律事務所,東京) http://twitter.com/ogawalaw 奥村 徹(奥村&田中
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『滋賀の弁護士~高島法律事務所・甲賀法律事務所(債務整理・経営相談・離婚・相続...』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く