まとめて考えるけれど、「決めすぎない」のがコツ
前回のブログでは、「ごはんづくりは、一週間ごとにルーティン化すると、ちょっとラクになる!」ということを書きました。 mizuiro-lightblue.hatenablog.com 今回は、その一週間の献立を、前もって考えるコツをお伝えします。 「メイン、サブ、スープ」に分けて考える…
「手品のアイデアを売ってくれませんか」先輩の言葉に驚く
今週のお題「自分で作った◯◯」 学生時代に手品のサークルに入っていたことを、過去にも何度かネタにしているが、今回は「道具」に関するエピソードをご紹介したい。 手品には数々の種類がある。私はほんの数種類しか経験しておらず、ほとんどが5段階評価で2前後の「…
もう1Kの部屋に住まなくていい。関東以外にも世界がある
平和である。一人暮らしの家は2LDK、通勤時間20分、ここ一年は満員電車に乗ってない。夜は静かだし、スーパーは自転車で10分以内に行けるところが7軒、そのうち1軒はショッピングモール。朝7時からやってるパン屋は歩いて10分、実家まで電車で1時間。県内の都市部には…
見つけたのは「ルーター収納棚」。トイレクリーナーも入る
今日は、トイレの収納について。 1人暮らしを始めたころから、「トイレットペーパーを1つずつ出して収納する」ことを面倒に感じていました。 せまいトイレ内の限られたスペースで、いかに楽してすっきり収納できるか。 最後にたどり着いたのは、「ルーター収納棚」でし…
バート&チャピーに会いに球場へ。雨カッパ姿も見れた!
キャラクター好きとして、ずっと気になっているキャラがいた。 横浜の球団、DeNAベイスターズのコミュニティプロジェクトのキャラクターである「バート&チャピー」である。 #バート& #チャピー も祝!!️#SMBC日本シリーズ#ベイスターズ#baystars pic.twitter.com/Idbg…
運動会の親子競技に参加。相手チームの参加者は全員パパ
先週末は次女の幼稚園の運動会だった。幼稚園といえどお弁当持参の一日がかりなので、なんなら長女の小学校より大掛かり。まず5人分のお弁当を作ることが憂鬱だった。そして運動会係にもなっていたので一日立ちっぱなし動きっぱなしの、まさに大仕事。なんてこったい…
『早起きのブレックファースト』、エッセイ集は構えず読める
『早起きのブレックファースト』を読み終えた。エッセイ集は気構えなく読めるのがよい。このところ長文を読むことがしんどく感じていたのは、長引く夏の暑さのせい。きっとそうだ。秋はまだか。日没後にほんのり涼風が感じられるようになったが、もうしばらくの辛抱だ…
音声入力にトライ! 大人だから戦略を立てて練習してみる
">ひょんなことからネパール語を学ぶことにした私。 ">デーヴァナーガリー文字には少しだけ慣れてきたけど、まだまだ全然読むことができない。そして決まって書かれているのが「デーヴァナーガリーは(日本語に比べて)簡単ですよ!」という謳い文句。そりゃあさあ!ひ…
睡眠が一番の「ご自愛」。楽しい気分も体調管理のひとつ
気温差で自律神経がやられたのか、それとも寝る前に見たコンテンツで脳が冴えてしまったのか、昨日、というか今日は久々に早朝までろくに寝付けなかった。とはいえ日曜日だし「昼まで寝るかぁ」なんて思っていたんだけど、スッキリ気持ちいい秋晴れな今日、なんと近所…
200年前の人と同じ感覚で笑っているのかと思うと不思議だ
初めての寄席に行ってきた。 客席はどんな雰囲気なんだろう、話をちゃんと理解できるのかな、うたた寝しちゃったらどうしよう……などと不安を抱えて行ったものの、何一つ問題ではなかった。約3時間半の公演(というのか?)の間、ひと時たりとも退屈せず、くつろぎなが…
令和の米騒動中にディスられていたが……普通にうまい
こんにちは。アメリカかぶれブログの時間です。 今回のブログBGM→ ケイティペリー/カリフォルニア・ガールズ ※絶対に聴きながら読んでください(その方がたのしいため) 令和の米騒動。お米が足りなくて備蓄米がどうのとか、古古古米だとか、色んなニュースがありまし…
自転車でも汗をかかない秋。初めての銭湯に入ってみる
ブログを書いたあと、いてもたってもいられなくなってスパバッグを持って家を出た。もう夜の街を自転車で走っても汗をかかない。むしろ風と空気が気持ちいい。本格的な銭湯シーズン到来である。*1ちょっと足を伸ばして辰巳温泉まで行くつもりだったけど、「なあんか、…
正岡子規さんと一緒に帰省。ご飯や景色とともに写真を撮る
十月になったら日々が過ぎていくのが早い。もう五日なのですね。あわわ。 真夏の間ぐったりひっそりしていたので、九月の後半からやたらとお出かけの日々です。十月も楽しい予定があって嬉しい。 そんな先日の、子規さん(アクスタの)とお出かけの楽しい写真撮って遊…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
ローリングストーン誌が選ぶ、21世紀の偉大な楽曲TOP250 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
昨日は松戸のグループホームで働いた。介護の単発バイトアプリ カイテクを通じて得た案件だ。業界に特化しているだけあって、介護の求人はタイミーよりも圧倒的に多い。 今回の勤務先はグループホーム(認知症対応型共同生活介護)。グループホームには、介護職員初任…
スピードの頂上決戦! 皆さん、こんにちは! 今回は東京盃に関する雑学をご紹介します! 毎年秋、ナイター照明のもとで繰り広げられるスプリント戦「東京盃(とうきょうはい)」。 地方競馬ファンのみならず、全国の競馬ファンが注目する短距離ダート重賞です。 スピ…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
ミセバヤ (別名 タマノオ) 学名 Hylotelephium sieboldii (Sweet ex Hook.) ベンケイソウ科科ムラサキベンケイソウ属 秋に茎頂に桃色の小さな花が球形に集まって咲きます。この夏、8月末ごろから元気がなくなり、木陰に二つの鉢を移動、 今日見ると、挿し芽をした鉢…
チョコレート効果 カカオ95% 大容量ボックス(800g)【チョコレート効果】[おやつ お菓子] チョコレート効果95% 大容量ボックス、気になりますよね!私も以前から気になっていたので、思い切って購入してみました。今回は、話題の「チョコレート効果 カカオ95% 大容量…
\最強翌日配送!/ 誕生日プレゼント 退職 お礼 挨拶 産休 内祝い 手土産 きんつば 6個 あんこ おしゃれ 個包装 送料無料 ギフト プレゼント スイーツ お菓子 和菓子 詰め合わせ 高級 お取り寄せ 贈り物 お供え 最強翌日配送 おいもや こんにちは!コンバージョン重視…
メニュー豊富な駅近老舗喫茶で食べ応え抜群ハンバーグとかためプリン! 清水区小芝町、JR清水駅徒歩圏にあるカフェレストラン。創業45年以上の地域で愛される定番店で、豊富な洋食・和洋デザート・カフェらしいドリンクが揃います。 朝9時からの営業でモーニングやラン…
サービスが成長するにつれてデータベースは肥大化する。 肥大化したデータベースは最初は良かった設計も、パフォーマンスの低下やメンテナンスが難しくなる。 もちろん、そうならないように最初から設計を工夫することもできるが、サービスの成長に伴い要件が変化する…
なぜか日曜日の午後から月曜日の朝にかけて入隅カッターの注文が多い。 どうしてか?理由を聞いたわけではないですが想像するに リフォームの床の貼り増しに購入される方が大半なので いつか購入しようと思っている方が日曜日に現場の打ち合わせに行って 仕事の依頼を…
読みに来ていただきありがとうございます。 最近あごだしらぁめんを食べる機会が多く何気に顎が『なんだこのやろう』になって来ているクッキング父ちゃんです。 本日10月7日は気まぐれアンアンのあった場所で新店舗のラーメン店がオープンってことでしたので早速お伺い…
川沿いの彼岸花が枯れていた。夏の暑さがもう遠い昔に感じられるようになった今日この頃、私はエレファントカシマシの日比谷野外大音楽堂で行われたコンサートについて書いていた。いわゆるライブレポートというものである。当時、五感を通して刻印された記憶とじっく…
AIが読むんだから読みやすくする必要はないんでは、という話が流れてきた。 けど、実際にはAIにも読みやすさは大事だと思う。 データ形式によって、そのデータに関する回答精度がどうかわるかという調査がある。 Which Table Format Do LLMs Understand Best? (Results…
www.sponichi.co.jp楽天イーグルスのニュースがいろいろあった中でこれが一番ショックだった。手術をするのはいい。最近はプロ野球選手が身体にメスを入れることなんて普通に行われることで、試合復帰まで4〜5ヶ月と言われてもそれほど違和感はない。そこではなくて…
この度、私が開発している以下の5つのOSSにおいて、ライセンスに関する重大な誤りがあったことをご報告し、深くお詫び申し上げます。 https://github.com/k1LoW/tbls ( v1.51.0 - v1.88.0 ) https://github.com/k1LoW/runn ( v0.71.0 - v0.138.0 ) https://github.com/…
何気ない日常を楽しむ
お世話になった故・市東東市さん(関実のブログからお借りしました) Tさんには、遠くからかねてより連帯感と敬意を抱いてきました。ご連絡いただき、大変光栄です。 三里塚芝山連合空港反対同盟の10月12日の全国総決起集会中止をお知らせいただき、ありがとうございま…
これは、日記という名を借りた私の記憶。 某月某日 今日の巡回先は、東風公園の仮設住宅エリア。空は澄んでいて、ロマコメ号のオーニング(日よけテント)も完璧な角度で設置できた。コンテナに並べた本たちも、分類順に整然と背表紙を輝かせている。私の仕事は、この…
暮らしが整う工夫がいっぱい
気づいたら一週間以上ブログを空けていた。 体調イマイチ,仕事多い,困ったことにやる気も出ないの三拍子でブログは自然と後回しに。 筋トレ,自転車は当然お休み,英語や中国語もポッドキャストをちょっと聞き流す程度。 今月末に国際学会があるので頭の中を英語モー…
『わが投資術 市場は誰に微笑むか』を読んで、私がこれまで持っていた投資に対するイメージが、「短期的で変動的なゲーム」から「長期的な視点を持つ哲学」へと、根底から覆されました。この本は、単なる投資のテクニックや市場予測を語るものではなく、「本物の企業価…
この尊さ、分かち合いたい
今日(今日かい)出勤途中の車の中(運転は主人)で聞いたラジオの話 「最近の子は、TVドラマを見ない」 その理由としては、 話が複雑。 関係性がドロドロしている。 youtubeで十分。 サブスクで多種多様なものを見ている。 そもそもテレビを見ない。 だ、そうで。 私…
なんとか二個目の記事を書けます! timeleszにはまった…と一つ前に書きましたが、今回はグループ最推し聡ちゃんのドラマのお話。(ちなみにしのも推してる) 聡ちゃんが地上波連ドラ初主演ドラマの「パパと親父のウチご飯」の原作本やっと見つけました! 原作自体は13巻…
知って楽しい、作って美味しい
■レンズ豆とは?? ■材料 ■作り方 ■完成&食べてみての感想 ■総評・その他 ■レンズ豆とは?? 橙色で平たいレンズ型をしている直径5㎜前後の豆で、海外では煮込み料理やスープなどに使われているようです。我が家でもコンソメスープなどに使っていましたが、キロ買いし…
昨夜は白菜があったので一人鍋。鍋をつつく感じではなく、雪平鍋で全部煮込んで丼に入れて食べる。豚肉と白菜と人参とちょっと見た目が危うい感じのエノキ。これ大丈夫か…?大根はおろして水分代わりにして、酒と辛い調味料とキムチ鍋の素を入れて弱火でくつくつと煮込…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
きっかけ Federico Castagna らの論文「Critical-Questions-of-Thought」(CQoT) を読んだ。要するに、LLM に回答を生成させた後、その回答を批判的に検証させるステップを挟むと精度が上がる、という話だ。 論文では Toulmin の議論モデルに基づいた批判的質問(Critic…
サービスが成長するにつれてデータベースは肥大化する。 肥大化したデータベースは最初は良かった設計も、パフォーマンスの低下やメンテナンスが難しくなる。 もちろん、そうならないように最初から設計を工夫することもできるが、サービスの成長に伴い要件が変化する…
素敵なお部屋のヒント集
お香の置き場所の正解は、風通しが穏やかで火の扱いに安心できる耐熱の安定した場所です。 お香は置き方ひとつで香りの広がり方も印象も変わります。 玄関やリビング、寝室など空間ごとに最適な場所を選ぶことで、香りが自然に広がり、心まで整う時間が生まれます。 こ…
こたつの準備を始めるこの季節、 「去年の布団、洗ってなかった…そのまま使っていいのかな…?」 とちょっと不安になる方いませんか? 実は、こたつ布団って見た目以上にホコリやダニが溜まりやすくて、アレルギーの原因になることもあるんです。 でも家で洗うのは大変…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
えみさんの、ダンボール中で夢中になって本を読む男の子と遊んで欲しい猫 !! のイラスト作品です。 水彩画 人物 男の子 小学生 1人 読書 本を読む 夢中 ダンボールの中 かわいい 集中 して 動物 ペット 猫 教育 イラスト画像 素材 ST1-1693E この作品のご注文・詳細は…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
1本3万円の高級美容液も、最近「効かない」と感じていませんか?頑張ってケアしているのに、鏡を見るたびため息…そんな50代のあなたへ。 それは、コスメのせいではなく、年齢肌が迎える“浸透の壁”が原因かもしれません。AIの分析から見えてきたのは、高価な美容液の実…
ローソンお試し引換券で購入しました 涼しくなったなと思うころ、同時に指先の乾燥を感じます この冬も手が激しく荒れるのかな こわいな メンソレータム 手荒れケア ハンドベールは主な有効成分として「レチノール誘導体(ビタミンA油)」と「ビタミンE誘導体(トコフ…
あの作品を、違う角度で楽しもう
自分が変われば 人も変わる 簡単なことなのに 結構 簡単にできないことで・・・ でも、 このことが 実行できれば 自分の人生が 簡単に変わること 実感することが出来る。 相手を変えようと思うより 自分を変えた方が結構簡単だと思う。 若い頃は この方程式がわからな…
高橋 源一郎 著 『ゆる古代ギリシア哲学入門』を読み終えて一区切りついたので、「はじめにもどる」をしてみました。 ちなみに「哲学」とは、「脳トレーニング」みたいだなぁと思いました。 「起点」を明らかにし、「瞬発力」と「持久力」を同時に鍛える、みたいな。 …
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
読んでわかる楽曲の新たな魅力
秋はプログレ。 夕日のさして山の端いと近うなりたるに、ムーンチャイルドの寝どころへ行くとて、三つ四つ、二つ三つなど飛び急ぐさへあはれなり。 まいて豚、犬、羊などのつらねたるが、いと小さく見ゆるは、いとをかし。 日入りはてて、チューブラーベルズの音など、…
Michael Schenker Group『Don’t Sell Your Soul』レビュー ― 派手さよりも深さ。静かに響く“魂の音”を。 ― この一枚が、静かな熱を宿した“魂の音”を届けてくれるかもしれません。 ※画像クリックで商品ページへ移動します ▶ この音に触れる Michael Schenker Group『Don…
多様な働き方、多様な価値観
www.bloodinthemachine.comブライアン・マーチャントが Why We Fear AI の共著者である Hagen Blix にインタビューしているのだが、これがすごく面白いので紹介しておきたい。彼が指摘するのは、「AIが人間の労働を全て自動化する」という AI 企業の奇妙な約束である。…
こんにちは、プロダクトAI開発の宮後(miya10kei)です。 先日、数年遅れで初コロナにかかってしまいダウンしていました(コロナ辛いですね、、、) 生成AIで画像やPDFのOCR(文字認識)を試したことはあるでしょうか? ニーリーでは事業で様々な形式の書類を扱っており…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。