エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
議論の対象は http://anond.hatelabo.jp/20091013025741 環境負担税35万円とか数字が無茶苦茶だという問... 議論の対象は http://anond.hatelabo.jp/20091013025741 環境負担税35万円とか数字が無茶苦茶だという問題もあるけれど, それ以前の話として,働いている人間に対しても生活保護が給付され得るという, 生活保護の基本的な部分が飛んでいるのが気になった。 生活保護費の金額決定の仕組みは下のリンク(厚労省)の6を見て欲しい。 http://www.mhlw.go.jp/bunya/seikatsuhogo/seikatuhogo.html 生活保護基準と収入とを比較して,収入が生活保護基準を下回っていれば,その差額が生活保護で支給される。 つまり,可処分所得が生活保護水準を下回ることは制度的にはない。 さらに,生活保護受給者の就労を促進するために,収入の全額が支給額決定に際して考慮されるわけではないので,働きながら生活保護を受けている人の可処分所得は,