サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大そうじへの備え
www.hyperdouraku.com
重量は89式小銃とほぼ同じではあるものの、銃身長は330mm(13インチ)と、89式小銃の420mmよりも短くなっており、閉所戦闘(CQB)での取り回しが良くなっている。 使用する弾薬は5.56mm x 45弾で、89式小銃と同じ。レシーバーの刻印はまだ部隊配備されていないとのことで、試験用小銃となっているが、配備用には20式5.56mm小銃とレーザー刻印されるだろう。 左側にはボルトリリース、マガジンキャッチ、セレクターがある。ボルトリリースはボルトが後退ロックした状態で上側を押すとボルトがリリース、マガジンを抜いた状態でもコッキングハンドルを引き、下側を押すと手動でボルトをロックすることができる。マガジンハウジングには四角形の浅い窪みがあり、管理用のQRコードを貼るのかもしれない。 陸自伝統のア(安全)、タ(単発)、レ(連発)の3ポジションセレクター。レシーバーの形状からするとフルオー
2015年に日本公開され、スマッシュヒットを記録した『ジョン・ウィック』。銃+カンフーを融合したアクション“ガンフー”が話題を呼び、キアヌ・リーブス演じる最強の殺し屋・ジョン・ウィックの復讐劇に全世界が熱狂。そして、その続編となる『ジョン・ウィック:チャプター2』が、ついに日本でも2017年7月7日(金)に全国公開となる。 前作同様に本作でも様々な銃器をジョン・ウィックが駆使し、華麗なガンアクションを繰り広げる。ガンマニア必見の映画『ジョン・ウィック:チャプター2』の登場銃器を現在公開されている公式画像と予告編映像を参考に解説していこう。 まずはその予告編映像から。 STORY 伝説の殺し屋ジョン・ウィックが繰り広げた壮絶なる復讐劇から五日後――。彼の元にイタリアン・マフィアのサンティーノが姉殺しの依頼に やってくる。しかし平穏な隠居生活を望むジョンは彼の依頼を一蹴、サンティーノの怒りを買
世界にはとんでもなく変わったガンが存在します。そのド変態銃をイラストで紹介します。 『殺し屋中学生 〜HITMAN GIRL〜』 マイの銃 87式自動榴弾発射機 QLZ-87 [三毛蘭 晴人] UNIONオートマチックピストル [ハンコノヒト] S4M [ほりこう] The IRON HORSE [うおぬまゆう] DM消音カービン Изделие ДМ [関野武弘] Chiappa Rhino [ふらんつ] KRISS KARD [サーもん] Steyr ACR [三毛蘭 晴人] XR9 [ハンコノヒト] DP-12 [あさなや] マカロフPB [ほりこう] スカベンジャー6 [関野武弘] アパッチ・リボルバー [daito] American 180 [三毛蘭 晴人] MSBS [サーもん] OTs-14 グローザ [夕陽ヶ丘悠緋] SRM-1216 [あさなや] XM25 CDTE [
イラスト&文章 でど 長らくご愛顧いただいておりましたコーナー、エアガンレビュー イラストれーてっどは、 でど先生のご都合により連載を終了いたします。ファンの皆様、ありがとうございました。 第41回 タニオコバ ガスガン HK VP70M 第40回 タナカワークス S&W M327 M&P R8 第39回 ARES KAC ストーナー LMG 第38回 MGC H&K P7M13 第37回 VFC XCR-L Micro 第36回 東京マルイ デザートイーグル.50AE 第35回 東京マルイ スコーピオン Vz.61 第34回 タナカ ブローニング ハイパワー Mk III 第33回 東京マルイ KSG 第32回 タナカワークス コルトガバメント .380 AUTO 第31回 KJ Works GLOCK 19 第30回 VFC MP5A3 第29回 WA SW1911PD ガンサイトエデ
[パート1] [パート2] [パート3] 「グアムで実銃を撃ってみよう!!」と、はじまったグアム実弾射撃ツアーも今年で8回目。 そして今回のビッグなゲストはこの方たち!! なーんと、今年は世界的に有名な映画監督である押井守さんが参戦!! 押井守監督と言えば、うる星やつら、GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊、機動警察パトレイバー 劇場版など海外でも評価が高く、最近ではアニメ作品にとどまらず実写映画も手掛ける。そして世界中のクリエイターに影響を与え続けている日本を代表する映画監督だ。そしてワールドガンのメンバーでもある。 辻本貴則さんは自主製作映画出身の映画監督で、その才能を押井監督に評価され現在では数々の商業映画作品の監督を務める。代表作には『ブシドーマン』のほか、THE NEXT GENERATION パトレイバーのエピソード2、4、8を監督、首都決戦では2ndユニット監督を
本記事はGunマガジン 2014年5月号に掲載された第19回の転載です。 なお、記事中の法令解説等は執筆者の個人的見解に基づくものであり、その正確性は保証されません。 ヒゲKOBA 回顧録 トイガン規制 パート1 [パート1] [パート2] [パート3] [パート4] [パート5] 文・イラスト/小林太三 総理府令はこうして出来上がった 最近、日本製エアソフトガンのプラスチックボディーを着せ替えられる海外製の黒いメタルボディー・キットが輸入されて、日本国内でインターネットやショップで売られているのを良く見かける。 現在の日本国内では、昭和46年以降、総理府令という法律で、金属製の拳銃タイプのモデルガンの外観色は「白または黄色」と定められ、52年4月以降からは、その素材や構造に至るまで事細かく規制された。 一方この法律が定められた以降に発達した日本のエアソフトガンには、その後の平成18年、銃
Text by Jien 前回のコラムでは、タクトレインストラクターなどの著名なプロフェッショナル達が手掛けた最新の民間仕様AR-15カスタムをご紹介しました。 今回は、アメリカ軍の部隊が実際に使用した(または使用している)現代のカービン銃について、ミリフォトによる使用例を交えながら概説します。 SOPMOD計画 SOPMODとは「Special Operations Peculiar Modification(特殊作戦専用改修)」の略で、米特殊作戦軍(USSOCOM)隷下の特殊部隊員を対象に、個人の好みや任務の条件に合わせて武器を構成することを可能にする計画のことです。SOPMOD計画の進行と管理は、米海軍洋上戦闘センター(NSWC)クレーン師団が担当しています。1989年9月に発足した「モジュール式近接戦闘用カービン計画」が、SOPMOD計画の前身となりました。 SOPMOD計画に基づ
MIKADO WORKSの小林さんからのお誘いでASOBIBA秋葉原でサバゲーしてきました。 ゲーム関連企業やCG関連企業の集いだそうで、若い方たちが多かったですね。 女性ゲーマーの率も多かったです。 この日は金曜の夜だったのですが、会社帰りに秋葉原で気楽にサバゲーができるというのは良いですよね。 なかにはこのビルの上階にオフィスのある企業から参加している方もいらっしゃいました。 姿勢を低くしてバリケードに隠れながら進行。 廃墟側のCQBエリアもかなりエキサイティング。 その逆サイドは40mクラスの遠距離戦も楽しめます。 フラッグゲットォ!! 遊んでみた感じ、ビル内のインドアとしては結構広く感じました。 15vs15でも十分遊べそう。最後に30vs30のゲームもしてみましたが、さすがにギチギチ感はあるものの、ゲームとしては成り立っていました。 想像以上にキャパがありますね。 ASOBIBA
「BUK-M1」こと9K37M1-2地対空ミサイルシステムです。 1995年に完成、1998年に就役した、ロシアの「9K37」シリーズ最新型地対空ミサイルシステムだそうです。 迎撃可能範囲は50Km、迎撃可能高度は25Km、最大でマッハ4という速度で飛行する目標に対しても威力を発揮することができます。 ミサイル弾頭は、初期は9M38、後に9M317を搭載しました。監視レーダーと発射機が兼ねられたことにより、シリーズの中では四つのランチャーは独立性が高く、多数の異なる地点にいる目標に対応できるように成長しました。 NATOコードネームは「グリズリー」。外国の超でっかいクマさんのことです。 このNATOコードネームというのはNATOがロシアなど東側諸国の兵器につける報告名で、簡単に言うとNATOという異なる言語を使用する人々が集まる組織の中で、分かりやすいように付けられるニックネームです。この
実銃のSOCOM Mk23は合衆国特殊部隊統合軍が開発した強襲攻撃用ハンドガンで、様々な銃器メーカーからのトライアルの末、ドイツH&K社のMk23に決定された。東京マルイはこのMk23の初期のプロトタイプをモデルアップ。このプロトタイプは海軍特殊部隊のネイビーシールズにて試験運用されたとも言われている。それでは東京マルイのMk23をみていこう。 パッケージはハードコンテナのガンケースになっている豪華仕様。このケースに紙のパッケージが覆っている。裏面にはMk23の各部特徴が解説されている。パッケージサイズは約35cm×26cm×8cm。 パッケージ内容は本体、本体に装着されたL.A.M.(ライト・アタッチメント・モジュール)、マガジン、サイレンサー、保護キャップ、クリーニングロッド、取説とBB弾少々。 上蓋のスポンジ裏に取説が入っている。 サイレンサー、L.A.M.のフル装着時。スタイルがゴ
東京都秋葉原にオープンしたシューティングめいどカフェ&バー「ふれんどりぃ ふぁいあ」、その名前は一見カワイイ感じだが、意味的には"味方撃ち"。でも、メイドさんに撃たれるということではなくて、オーナーがよくサバゲで味方撃ちをしてしまうことから名づけられたそうだ。 縁起の良い一並びで2011年1月11日11時11分にオープンしたと言う「ふれんどりぃ ふぁいあ」にさっそく行って来たのでレビュー。 アキバのシューティングメイドカフェ!! 誕生 さて今回はアキバでSATマガジンライターの乙夜さんと打ち合わせだったのだが、その事前メールに、「新しくオープンしたシューティングメイドカフェに行きませんか?笑)」とお誘いがあった!! おおーっ!! もう、これは断る理由なし!! ということで、アキバのヨドバシカメラから歩いてすぐの場所にある「ふれんどりぃ ふぁいあ」に乙夜さんと行くことになったのだ!! 店内は
銃のカテゴリー 電動ガンは実銃をモデルアップしたものだ。したがって電動ガンを購入する際は、その元となった実銃のカテゴリーについても知っておきたい。 現在、各国軍隊のもっとも一般的な歩兵用銃器となっている。高威力のライフル弾を使用してフルオートでの連射が可能。最近では全長が短いコンパクトなカービンタイプが主流となっている。サバイバルゲームにおいてもこのカテゴリーをメインで使用するユーザーが圧倒的に多い。米軍のM4カービン、ロシアのAK47などが有名。また自衛隊が使用する89式小銃もこのカテゴリーで、電動ガンとしてモデルアップされている。 ピストルと同じ弾薬を使用して連射ができるタイプの銃器。威力は弱いが流れ弾で周囲に被害をもたらしたくない対テロ特殊作戦や警察のSWATなどが使用する。アサルトライフルに比べてコンパクトなものが多い。また近年ではより高威力の弾薬を使用するPDWと呼ばれる銃器もこ
第52回 静岡ホビーショー 2013 東京マルイ新商品 パート1 [パート1] [パート2] 2013年5月16日から19日まで静岡市のツインメッセ静岡にて開催された「2013 第52回 静岡ホビーショー」の東京マルイ新製品をレビュー。 まず気になる新次元システムはGUN SOUND VSR-10 PRO HUNTER G。 「史上初! 爆音」と銘打って登場した新次元システムの第1弾。 2.4Ghz帯の無線通信で射撃と同時に付属のイヤホンから迫力の実銃サンプリング音が楽しめるというもの。 発射音は4バリエーションでひとつはサイレンサー効果音となっている。 エアガン本体側にはLR44ボタン電池3つをセットし3万発の送信が可能。 トランシーバー型の受信機で音のバリエーションとボリュームを調節できる。写真は大型のヘッドフォンがコネクトされているがパッケージに同梱されるのはイヤホン。サウンドの送信
ハイパー道楽をご覧の皆様こんにちわ 11月27日発売号PEACE COMBAT VOL.64のコンテンツ案内をさせていただきます! vol.64の表紙は、人気タレントのえなこ、東雲うみ、篠崎こころの3人が登場! 過去に何度も表紙を飾っている… 続きを読む AASAM(豪州射撃競技会)出場に向けて全国陸上自衛隊から最終選抜されたAASAM訓練隊。その模様は本誌2024年11月号で掲載したが、去る9月23日に「AASAM訓練隊国内競技会」が一般見学者に公開された。雨天の中であたったが今号で詳しく… 続きを読む ハイパー道楽をご覧の皆さま、こんにちは! フリーマーケットで手編みのセーターを買ったバッコント君でぇす! どこかの誰かが、誰かのために編んだセーターを、縁もゆかりもないオイラが着ちゃうっていうのは、なんていうかゾッとするバッコンね。 なんと… 続きを読む 二週間前に「2024 MOAエキ
一条 本奈 (いちじょう もとな) 休日は部屋でゴロゴロ。最近は牧のアパートに入り浸り。おっとり娘…かと思いきや、頑固でガッツのある一面も。お金の感覚があまりない。 装備はHK416D、グロック26。
パッケージデザインは白を基調にしており電動ガンのMP7A1よりも明るい印象。 パッケージの大きさは幅42.5cm×奥行26cm×深7cm。 同梱物は、MP7A1本体、マガジン、サイレンサーアダプター、保護キャップ、フォロアストッパー、クリーニングロッド、取扱説明書とターゲットペーパー、BB弾少々。 MP7A1のレシーバーは実銃同様に樹脂製。UZIやMac10などのサブマシンガンにみられるT字型のスタイリング。 フォアグリップは折りたたみ式。 電動ガンから微妙にサイズ変更されていてトリガーガード側によりピタリと収まる様になった。 トップレールに搭載されているアイアンサイトも折りたたみ式。KSK採用モデルに搭載されていることからKSKサイトと呼ばれるらしい。ストックを伸ばして撃つときはサイトを立てて狙う。 電動ガン同様にトップレールは亜鉛ダイキャスト製だが、サイズが変更されている。深さ2.8m
パッケージはブラックをイメージしたもの。 内容も黒い不織布を敷いた高級感のあるデザイン。マニュアルはいつものクリーム色ではなく、茶色のカバーで一瞬マニュアルだとは気づかなかった。 レシーバー右サイドにはレールマウントがあるので、フラッシュライトなどのオプションを装着できる。 P90は基本的に左右両利きに対応したモデルなので、コッキングハンドルもレシーバー両サイドにある。コッキングハンドルは引くことが出来るが、とくにエジェクションポートと連動するわけではない。 トリガー下に指先で操作できるセレクターがある。Sでセフティオン、トリガーがロックされる。 1でセミオートポジション、Aでフルオートポジションとなり、フルオートポジションでは5mm程度引くとセミオート、引ききるとフルオートで射撃できる。 上からみるとP90はそこそこ厚みがある。しかし角がラウンドしたデザインなのでなんら気にならない。 全
海外製 お値打ち 電動ガン 大特集! 【特集】M2019 デッカード ブラスター 高木型 弐○壱九年式 爆砕拳銃 東京マルイ電動ガン 誕生20周年記念でSCAR-Lのプロモ動画を作ってみた 人気エアガンレビューランキング 東京マルイ電動ガンの歴史 History of AEG エアガンの各部名称 カスタム レビュー カスタムレビュー一覧 コンテスト カスタムガン コンテスト 2022 結果発表! カスタムガン コンテスト 2021 結果発表! カスタムガン コンテスト 2020 結果発表! カスタムガン コンテスト 2019 結果発表! カスタムガン コンテスト 2018 結果発表! カスタムガン コンテスト 2017 結果発表! カスタムガン コンテスト 2016 結果発表! カスタムガン コンテスト 2015 結果発表! カスタムガン コンテスト 2014 結果発表! カスタムガン コ
2011年10月1日、千葉県のサバイバルゲームフィールド「デザート ユニオン」にて「ブラックホーク・ダウンごっこ」を開催!! 当日の朝は受付もこのとおり、民兵リーダーであり、Gun道場代表のMAXI氏がAKS74Uを構えてチェックイン。 今回集まった82名の参加者!! 概ねデルタ20人、レンジャー20人、民兵40人となり、ちょうどよい人数だった。 なかには大阪や愛知など関西・中部方面から参加したプレーヤーも! ※写真クリックで拡大します。 冒頭にYASからあいさつとMAXI氏からルールの説明。 本日の特別ルール、返事は米軍は「フーアッ!!」、民兵はソマリ語で"はい"を意味する「ハェー」で統一。 「よろしいですかっ?」「フーアッ!! & ハェー」みたいな感じ。 その他「みんなと同じ方向へ撃とう」とか、 「暗くなるまでには終わるので暗視ゴーグルは持って行かなくて良い」とか、 「弾が切れたら、"
10式戦車の開発と試作車 文: 一戸 崇雄 本稿では10式戦車の概要、開発および試作車について解説する。なお、本稿の「開発」と「試作車」の部分は「軍事研究誌2011年6月号別冊 10式戦車と次世代大型戦闘車」からの抜粋である。別冊では、本稿にて解説する内容以外に、「主砲と新弾薬(10式APFSDS弾)の威力」、「モジュール型装甲の適用方式」、「砲手席と車長席のレイアウト」等、より詳細な解説を行っているので、本稿を読んで興味を持った方は、是非とも読んでほしい。 10式戦車の概要 10式戦車は、2010年に制式化された陸上自衛隊の最新鋭戦車である。まず「10式」の読み方であるが、「ヒトマルシキ」が正しい。「ジュッシキ」や「イチマルシキ」は正しくないので、その点には注意が必要だ。 10式戦車は、退役の進む74式戦車の代替することを目的に開発された。現役の90式戦車の量産を継続し、74式の代替とす
韓国射撃レポート 2009 -焼肉とキムチと拳銃と- パート1 [パート1] [パート2] [パート3] はじめての韓国、ソウル! 「あなたばかりグアムに旅行にいって!!」 と、怒る妻をなだめるかのように今もっともホットな海外旅行先、人気ナンバー1の韓国にいってきた。 韓国に行くのは初めて。食事やショッピングがメインだが、調べてみると実弾射撃もできるシューティングレンジがあるようだ。ここはちょっとうまくごまかしてソウルの射撃事情をあわよくばレポートしてしまおう、と画策した。 ただ、状況が状況なので、射撃レビューと言うよりは、食ったり買ったりと、なかなか銃の写真が出てこない旅行レビューとなっているのでご了承を。しかし、韓国語しゃべれないけど大丈夫なのだろうか...? なんといっても今韓国の通貨「ウォン」が安い。空港での換金レートは1円=0.075ウォンだった。つまり1万円が約13万3千ウォン
ついにサバゲー専用ロボットが完成!! さっそく対戦してみた。 ハイパー道楽はロボット産業に参入し、人型ホビーロボット(リアルサイズ)をリリースします! 実際に戦ってみた隊員Sの感想 サバイバルゲーム専用のロボット? ははん、チャンチャラおかしいぜ! なんて最初は思っていましたが、スタートと同時にとてつもないスピードで走りだし、散開する様を見て背筋に冷たいものが走りました。 こちとらサバゲー歴10年、ベテランメンバーと共に作戦行動をとりましたが、ロボットの勢いは止まらず、GPSによるロボ同士の連携プレーや、IRによる熱源探知と正確無比な射撃により惨敗してしまいました。悔しい...。 しかしながら1体をゲットし、一矢報いることもできました。ロボットのヒット判定は正確で、ボディ表面に張り巡らされた感圧センサーによってBB弾の着弾を検知、的確で紳士的なヒットコールをしていたのが印象的でした。 近日
アジトでサバイバルゲームのプロモーション動画を撮ってみました!! 山梨県大月市に2010年8月にオープンしたインドアサバイバルゲームフィールド「アジト」に潜入してきたのでさっそくレビュー!! フィールドは中央自動車道大月インターから山梨方面へ車で約15分の甲州街道沿いにある。 甲州街道からちょっとそれて床屋の看板が目印。そこには巨大な工場と倉庫がっ!! アジトのコンセプトはその名のとおり、ワルの隠れ家。いたるところに洋画のギャング達が使っていそうなシチュエーションがある。 どどーんと広大なフィールドは全長およそ140mもあるそうだ。このサイズは国内最大級だといえる。 フィールドはAフィールドと、Bフィールドに分かれていて、この場所はちょうどその中間の道。 まだ動くドーザーや外車がバリケードとして惜しげもなく設置されている。 ここがAフィールド。もうのっけからその広さに驚かされる。ヤフオクで
パッケージデザインはブラックを基調とした配色が精悍でカッコイイ。 パッケージ内容は本体、マガジン、SOPMODバッテリーコネクタ、マニュアル、保護キャップ、BBチャージャー、チャージングロッド、クリーニングロッド、フロントサイトアジャストツールが同梱する。 オリーブドラブの内装色がミリタリーな気分を盛り上げる。本体が荷崩れしないようにデルタリング部分にベルクロテープが巻かれベースに固定されている。 なんにしても新商品のパッケージを開ける時というのはテンションが上がる瞬間だ。 レシーバーはアッパー、ロアともに新規のアルミダイキャスト製で軽量かつ高剛性。色はブラックダルフィニッシュ風のマットブラックで、仕上げはホビーショーでマルイスタッフに聞いた限りでは、アルマイトした下地に塗装を重ねて耐久性を上げているとのことだった。見た目は確かに塗装っぽく、使用しているうちに擦れてテカテカしてきそうな雰囲
サバイバルゲームはエアソフトガンを使用して撃ちあう、いわば大人の戦争ごっこです。サバゲー、サバゲとも略します。 1983年頃※、当時米国で流行っていたペイントボールゲームを日本でも楽しめないかということで、おもちゃのエアソフトガンを代用しておこなわれたのが始まりです。 ※「サバイバルゲームの語源」 コンバット・マガジン1983年5月号にて永田市郎氏がネルスポットガンによる米国のサバイバルゲーム事情を伝えたのが最初と言われる。ネルスポットガンとはカウボーイが牛に、木こりが樹木にマーキングするために使用したペイントボールガンのこと。 遊び方は、フィールドと呼ばれる戦闘エリア内で、敵味方の2チームに分かれ、両陣にある敵の旗(フラグ)を取り合うのがもっとも一般的で、いわば陣取りゲームといった感じです。もちろん、エアソフトガンを使用しますので、敵味方入り乱れての撃ち合いになり、弾が当たったらそのプレ
東京ヌルイ ガスガン ベレッタPx4 ストーム【エアガン レビュー】 以前よりホビーショーなどでモックアップが展示されていた、新作ガスブローバックガン「ベレッタPx4ストーム」がついに発売となった。このベレッタPx4ストームが最初に発表されたのは2008年5月のホビーショーなので、実に2年の歳月を費やしていることになる。同ホビーショーではMEUピストルや、M4-PMCなどの商品が発表になっているので、それらに比べると新規モデルとはいえ、ずいぶんと時間がかかったと言う印象がある。いつ発売になるのかファンの注目を集めていただけに、突然の発売には業界関係者も驚いたはずだ。その最新モデルを入手したので、さっそくレビューする。 実銃のベレッタPx4は、イタリアの老舗銃器メーカー、ベレッタ社がM92シリーズの後継として2005年に発表した最新のポリマーフレームオートマチックピストル。弾薬は9mm×19
4種マルチレティクル ドットサイト 東京マルイ マイクロプロサイト Micro T-1 タイプ 11段階調光 レッド ドットサイト マウントセット Sutekus HD-103 マルチドットサイト Eo.ANS Optical 556 タイプ ホロサイト ACE1 ARMS Aimpointタイプ Micro T-2 ドットサイト ECOS-O マイクロドットサイト Gen3 TAN 【T-1/T-2対応】Fortisタイプ ドットサイト ハイマウント
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『エアガンのレビュー「ハイパー道楽」』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く