サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
今年の「#文学」
www.chikunebuta.com
今回の宿泊先です。 毎回ですが。 夜ご飯は宿で。 勿論、大好きなwhiskey富士を飲みながら。 食事を摂ってからもグイグイ飲みました。 ...高いのに。 いよいよ本番日。 しっかりと朝食を食べてサーキットに。 筑波サーキットは晴天。 気温もバカみたいに高い... 参加チームも続々と集結。 勿論、我々も準備完了。 まーレース結果やレースはどうでもいいや。 全て終了後、温泉で汗をながす。 温泉施設には農家直売の野菜やお米がある。 茨城産コシヒカリ・農家直販 なす/ミョウガ/しそのみ を購入。 全てがやす!ここに来ると毎回何かを買う。 お米は普段は道の駅で買うのですが 最近は売り切ればかり。 まさかここで新米あるとは。 帰ってきました。 無事に横浜帰宅。 なすを痛めて、薬味を切る。 米を炊いている間に、サクで買ってきた鯛とハマチを刺身に。 結局 酒です!酒。 ナスと刺身で。 野菜は勿論おいしか
暑い! 暑過ぎますね毎日。 実は前日から体調が悪かった。 頭がくらくらして眠い。 寝不足ではないと思う。 熱中症のような症状。 とりあえずたくさん寝ました。 あまり変わらない。 ”そうだ!お酒を飲んでみよう! 地元の行きつけ居酒屋さんで飲むことに。 【うお佐食堂】朝どれの刺身を中心に海鮮と美味しい野菜が中心。 まずは”ビール”といきたいところですが最近は最初からハイボールです。 飲みやすい。 昔はハイボールは好きでなく、ウィスキーはロックで!しかのまなかった。 白州のハイボールを飲んでから変わった。 今でも、白州以外は『角ハイボールしか』飲みませんが。 他は苦手です。 そう...ハイボールって飲みやす過ぎて食事が止まりません。 なぜか”角の炭酸割りにレモンカット” 角ハイボール これは美味い! 家で焼酎が転がっています。 ハイボールばっかり飲むようになったので。 サントリーさんありがとう!
前々から興味のあった『富士花鳥園』。 休みをとって行ってみた。 入り口を入り券売所で券を買う。 券売所にもお出迎えが。 夏休みですが平日。 やっぱり平日は空いていていいですね。 以前は平日休みの仕事でした。 また平日休みに戻りたい。 って思った。 まじかで鳥と触れ合えますよ。 特にフクロウが色々な種類います。 今回は載せてませんが。 それほど広くなく、外の一部以外はそれほど暑くないのでこの時期でも 楽しめます。 ファンキーなお兄さんはすぐに噛みつこうとしてきます。 噛まれると痛いらしい。 花鳥園なのでもちろん花も楽しめますよ。 なんだか気に入ってしまった花を一枚。 9:00開園でなんだかんだで12:00頃までダラダラしてしまった。 ペンギンの餌やりや、鳥の餌やり、フクロウや鷹のショーなどもあり子供も楽しめます。 花鳥園を後にして、大好きなトンカツ屋に直行。 御殿場までまずは戻ります。 ka
あーーーーあ 来てしまった。 今週は飲みすぎたので休日は控えようと思ってました。 しかし、来てしまいました。 行きつけの居酒屋さん。 ここはマジで美味しい。 五時に入店。 現在、18:30。 飲みすぎました。 苦しい... さて、帰ろうかと思ったら先輩からLINEが。 同じ居酒屋で合流する事に。 残留決定です。 先輩を待ってます。 一旦 自分の分を清算です。 役五千円です。 結構飲んだな。 生ビールとお通しで始まり、焼酎に行ってさらにビールみたいな。 先輩を待ちながらブログ書いてます。 お通しのナス!素揚げ。 やばい!美味い。月曜日も食べたけど。 刺し盛りとお通しとお酒🥃 いやーーー、かなりのほろ酔い。 先輩が遅いから...ポテト追加です。 このポテト冷凍ではございません。 横浜産のジャガイモから手作りです。めちゃくちゃ美味いっす。 さて... 先輩来たらどうしよっか? 既に酔っ払いです
いやー飲みすぎました。 辛い...眠い。 昨晩は友人と酒を飲んで数年ぶりにカラオケ。 楽しさの後にやってくるのはだるさです。 歳ですね。 まずはお通しです。 なす!この時期はナス最高です。 デカくてぱんぱんのなす。 そしてお決まりの刺し盛りです。 ここの刺身は厚切りで自分好み。 ビールから【白州】に切り替えました。 白州って飲みやすいですよね... 同時に注文したのが牛肉のトマト煮。 想像と全く異なるものが出てきました。 ビーフシチューのような。 このソースがまた絶品でして。 同じソースで作られたナポリタンがこれまた美味しいんですよ。 このナポリタンは牛煮込みが提供された日または翌日しかありません。 めちゃくちゃ美味いです。 まだ食うんかい! 食います。 ハマグリの酒蒸しと大海老とナスの天ぷらです。 えびもかなりでっかいです。 火の酒蒸しを作った時のだし汁で作る締めの一品。 ハマグリ出汁の
お弁当。 ここ最近は暑くて会社から出ない! 以前はお昼はお弁当を買いに行ったり、食事に出たりと。 しかし最近は暑過ぎたり雨だったりで出勤前に駅でお弁当を買います。 毎日違う弁当を買うようにしてますうが気がつくとついつい回数が増えてしまう お弁当がある。 今回は大好きなお弁当2つです。 【蕎麦屋の天むす】 これ美味しい!毎日でも食べれる!しかし、毎日は置いていない。 ボーリュームもけっこぷあるのですが意外に低カロリーなんです。 エビの天ぷらも普通に食べると胃がもたれる。 あぶらかな! 天むすになると全然もたれない。 さっぱりしている。 もちもちのおこわ?に小さな天ぷらの組み合わせ最高ですよ。 そして第二位です。 【まいせんのヒレカツ丼】 基本的にはロースカツの方が好きですが、 ヒレカツ丼はロース程脂っぽくなく食べやすい。 ちょっとカツが薄い気もしますが。これがなぜかバランスがいいのです。 ま
地元の居酒屋さん。 美味い!安い! 食材、お酒とお店のこだわり。 まずはお通しとビールで始まりです。 焼酎好きです!日本酒好きです! でも、最初はビールですよね。 ビールを一気に飲み干してからおつまみと焼酎に切り替え!ハイボール(白州) も最高に美味いです。 基本的にお刺身がお勧めです。 まーなんでもですが。 黒板に書かれたその日のお勧めを注文するのが良いでしょう! この日は鯵のなめろうがお勧めでありました。 鯵のなめろう!大好きなんです。迷わず注文。 ハンバーグ2個分はある。 いやーレギュラーでおいてほしい。 しかし、マスターのこだわりで生物は良いものが良い状態でなきゃない。 ある日は自分的に大当たりですね。 お酒がすすむと揚げ物が欲しくなってしまう。 マグロの唐揚げを追加注文です。 食べ過ぎです。 お腹いっぱいです。 美味しいお魚とつまみでお酒を飲みたい方。 近くに寄った際は是非! 神
草むらをウロウロしていたホオジロを発見しました。 スズメかなと思いきやホオジロでした。 その名の通り頬が白いですね。 顔の模様が歌舞伎の「隈取」ぽくてちょっと怖いイメージがありますが、 目を見ると可愛さがあります。 バッチリアップで撮れました。 今回はこの辺で。
久々にカワセミを撮影出来ました。 そもそも、野鳥撮影に出かけたのが久々に気がしまします。 最近土日の天気が悪かった気がします。 今回はザリガニが獲物だったようです。 この場面からの遭遇でした。ザリガニのハサミがないので叩きつけた後なのでしょうか。 晴天だったので綺麗な青色が出ていますね。 割と近くで撮れましたので、羽毛が鮮明に写っております。 しかし、この後すぐに飛び去ってしまいました。 休憩中かな? やはりカワセミを撮影できるとテンション上がりますね!
神奈川県横浜市にこども自然公園に行ってきました。 野鳥撮影としては初めてです。子供のころに何度か行ったことはあるのですが。 初めて撮影する場所はいろいろと不安でありますが、今回は何とか野鳥を見つけることが出来ました。 そして、今回はルリビタキと遭遇です。 尾だけが青なのでメスですね。 個体としては2尾確認できましたが、両方メスでした。 オスも確認できればよかったのですが、贅沢な悩みですね。 ルリビタキは比較的暗い日陰にいることが多く、杭の上や突起物にいることが多いですね。 日当たりが良い所に出てきてくれると撮影する側としてはうれしいのですけど。 この日は風が強く鳥も寒そうでした。 ふっくらと。 人慣れしている感じで、ルリビタキの方から近づいてくることも。 ドアップで。 今年は幸先いい感じです。この流れでオスも撮れればいいなーなんて。 それでは。
気が付けばブログを開設して3年が経ちました。 とりあえず、アクセス数はこんな感じ。 3年で116038。2周年の時は66032。 なので、この1年で50006という事です。少しずつ増えておりますね。 いやはや、ありがたいことです。 グーグルアドセンスの売り上げに関してはちょっぴり増えてます。 もう少しで月1000円超えるかなーくらいです。 さて、ここ1年でアクセスが多かったものを列挙します。 【1位】100均で買ったプラスチックのワイングラス www.chikunebuta.com まさかのプラスチック製のワイングラスの記事が1番という。 自分が探していたものは、皆さんも探しているという事なのでしょうかね。 誰かのためになっているのであれば良いのですが。 【2位】幸運な?メジロ www.chikunebuta.com 幸運を運んでくるメジロ。メジロは人気ですよね。 「幸運の鳥」というのが読
8/31の朝に満月になるそうですが、さすがにその時間はカメラを構えていられないので、今撮った写真を貼ってみます。 ちょっと曇ってましたが、なんとか撮れました。 明日が一年で一番大きな満月であり、その満月をスーパームーンといい、 ひと月で二回目に見られる満月をブルームーンといいます。 その二つが重なっている2023/8/31の満月はスーパーブルームーンといいます。 青くないけど。 そんな特別な月が明日の朝に向けて見られます。 是非是非皆様も見ていただけばと思います。 おまけ。 昨日の月。 一昨日の月。 昨日と一昨日はくっきり見えてたのになー!
深夜です。深夜の大洗大洗磯前神社に行ってきました。 行ったのはこの時ですけどね。ちょっと深夜に行ってみました。 www.chikunebuta.com 月が出てなきゃ星を撮るつもりでしたが、この日は眩しいくらいの月明りでした。 月に雲が掛かっている状態でしたが、1時間ほど待ってみて出た瞬間をパシャリ。 夜中に月明りを見ながら海風に当たってるのは気持ち良かったです。 暑かったですけどね!
突然食べたくなる刺身。 さて、いざ行くとなると迷うのが東か西か。 大抵は西です。 何故なら横浜から東に行くと東京を抜けなければいけない。 都内、混むのです。 まずは、用賀料金所。 湾岸周りでも朝は最悪。 朝4時に出発! それでもガラガラではない。 夏休みでもある。 6時前に立ち寄ったのが常磐高速道に行く際は必ずよる守谷サービスエリア。 ja.wikipedia.org もちろん食堂などは何件も入っているが早朝だと限られます。 ここのおすすめはパン屋さんかな。特にカレーパンが美味しいですよ。 揚げパンの中に提供直前にカレーを流し込むシステムです。 これがまた絶品。 価格はもうカレーパンではなくカレーライスですが。 美味しいです。 手頃なのはこちらのカレーパン。 チーズが乗っかっていてこんがり焼かれてます。 焼きカレーパンです。 中のチキンも具がデカくて満足なパンです。 ぜひ、朝はコーヒーと一
飛んでないけど。 茨城県の常陸太田市にある竜神大吊橋に行ってきました。 ずっと行きたかった場所です。 いや、一回行ってるんですけど。夜に。 www.chikunebuta.com 夜撮ったのは下からだったかな。やはり夜と昼では印象が違いますね。 それにしても暑い。。 壮大な吊橋です。 この竜神大吊橋は観光用の吊橋で、渡るためのものではないみたいです。 平日行ったので人があまり居なかったです。休日だと人が多いのかな? 橋から水面まで約100mあり、吊橋の高さとしては日本一なんだとか。 バンジージャンプをする人のための階段です。 この高さのバンジージャンプすごいですね。自分は怖くてできません。。 橋げたの一部分が透明になっておりより一層怖いです。。 渡ったところから。 圧巻ですね。 暑かったですけど、久々に清々しい散歩をすることが出来ました。 以前会社の慰安旅行でここに来る予定だったのですが、
病院帰りだったので、軽装で散歩しながら撮影してみました。 久々のZ6とプラナー(Planar)の組み合わせ。 レンズの名称は、Carl Zeiss (カールツァイス) Planar T* 50mm F1.4 ZF.2。 プラナーは色んな種類があるのですが、コシナ製でニコンFマウント用のものです。 銘玉と呼ばれているのはコンタックス製だったかな?かなり古いレンズなんですよね。 まぁ、このコシナ製のレンズもコンタックス製の写りの面影があるかなーと。 というわけで、今回はこのレンズを使っていきます。 キキョウですね。1枚目はオニユリ。夏ですねー。 コスモスも咲いてるかなーと思いましたが、まだでした。 風もなく、暑かった。。 汗だらだらです。 やっぱり花メインになっちゃいますけど、やはりボカす事を意識しちゃいます。 とはいえF1.4だとボケ過ぎるしピンが来ないので、大体F2.2~F2.5くらいで撮
前回の大洞の水場に行く前に、少し山中湖周辺を徘徊してました。 www.chikunebuta.com ちょっと雨が降ってたのであまり散策はできませんでした、が。 特徴的な鳴き声が聞こえてきたので、探してみると…… コサメビタキです。ちょっと自信ないですけど。 エゾビタキやサメビタキではないハズ。 広葉樹林ぽいところにいたので、コサメビタキかなーと。 特徴的にもきっと。。 どちらにせよ、初の出会いでした。 結構動き回ります。 その都度鳴き声で居場所を探します。 鳴き方が特徴的なんですけど文字で表現するのは難しいですね。 ツィーツィーィイピリュリリーみたいな? 個人的に褐色ぽい色の鳥が好きなので、眼福でした。
久しぶりの夜食です。 職場の同僚とラーメン。 深夜のラーメンは美味い! 相模原市中央区中央1-9-20 ら〜めん村田屋。 twitter.com コロナからラーメン屋さんの深夜営業は少なくなった。 ここのお店もやはりそうだったが復活。 定番の 黒ネギラーメン です。 めちゃくちゃ美味い!もちろん替え玉付きで。 週一で行きたいがなかなかね。 次回は釣り行く前に立ち寄りましょうかね。
山梨県にある大洞の水場という野鳥撮影スポットに行ってまいりました。 以前、西湖野鳥の森でちょこちょこ撮影しているときに、 大洞という場所に行ってみると良いよと教えていただいたので、行ってまいりました。 あまり時間が無かったため、弾丸ツアー的な感じで急いで行ってきました。 今回は場所の把握が目的でした。来年のオオルリに向けて。 まぁ、何とか目的地に着いたのですが、行くときもかなり迷ったため道順が説明できず。。この場所はグーグルマップに載っていない場所です。 駐車場がないため、山中湖の旭日丘駐車場から歩きます。20分くらいかな? 迷ったのでアレですけど。。 それで、何とかたどり着き。。 着いたとたん、いきなり!野鳥と遭遇です。 大洞の水場というだけあって、野鳥達は水浴びを目的に来てるみたいです。 これはキビタキのメスですね。 オオルリのメスかと思いましたが尾っぽが黄色っぽいのと、くちばしの下が
いつも通り野鳥撮影で歩いてる時に何か違和感があり地面を見てみると、アオダイショウがおりました。 可愛い顔してますね。しかし実際遭遇すると怖いですね。 不気味さがあります。 舌だしアオダイショウ。 目が茶色でオリーブ色の身体なので、アオダイショウだと思います。 改めて見ると可愛いですけどね。。やはり怖いが先に来ます。。 毒はないので嚙まれても死にはしないのでしょうけど、痛いでしょうね。 そう考えるとアオダイショウで良かったです。 マムシだったらもっとビビってたハズ。 尻尾。トカゲっぽさがあります。テカリ具合がなんとも怖いです。 そろそろーっと岩陰に移動していきました。 望遠レンズで撮ってたので結構距離があったはずですが、ビビりなのでかなり怖かったです。 森林などがある公園ではマムシ注意と書いてある看板もありますし、蛇は出てきてもおかしくないのですけどね。 人があまり行き来してない場所だと遭遇
ハイ!宮ケ瀬湖の近くにある早戸川林道に野鳥撮影に行ったものの、 野鳥に全く出会えませんでした。 そんな時もありますね。やはり毎回撮れるわけでもありませぬ。。 早戸川林道は野鳥で有名ですけど、割と撮影難度は高めな気がします。 そんな事ないのかな? そんなわけで野鳥撮影の合間にZ6でちょこちょこと撮った写真を貼ってみます。 早戸川林道に入るときは、まず宮ヶ瀬湖畔園地から行きます。 ここは眺めがよく、風が気持ちいいです。 そして早戸川林道へ。 橋からの眺めです。 実のところ、散策だけでも気持ち良いのですよね。 ハイキングで来ている方もちらほら。 トンネル入ってからが、野鳥撮影の本番!(撮れませんでしたが) ワクワク感があります。 実はここが一番好きな眺めです。 早戸川林道から金沢林道に入って少し歩いたところにあります。 この先も進めるのですが、結構な距離があるので大体この辺で折り返します。 野鳥
休日の天気もあまり良くなく仕事の疲労で朝起きれない、だけど野鳥撮影には出かけたい! てなわけで最近は最近はお昼過ぎに出かけることが多くなりました。 今回撮れたのは、このメジロさん1羽のみ。 とはいえ、朝早くに行けば野鳥と出会えるわけでもなく、運なのかなーと思っている今日この頃です。 野鳥と出会える可能性が高い時間があるのなら教えてほしいです。 葉の中から出てきた瞬間を。割と撮れてました。 暗いのでシャッタースピードが上がらず、ISO1600~2000での撮影。 せわしなく。 蜘蛛を捕食。メジロも蜘蛛を食べるんですね。 ルリビタキは蜘蛛が好物であると聞いたことがありますが、メジロもなのかな? くちばしの周りが糸くずだらけなのは蜘蛛の巣をウロウロしているからなのか……!? 今回もボウズにならずに済みました。 夏の野鳥撮影はキビシーっす。
正式名称は、飲むふるる冷麺<ドリンクタイプ>でした。 伊藤園の自動販売機でついつい見かけたので買ってしまいました。 冷麺好きなので。 www.itoen.jp 買ってから気づいたのですが、「韓国No.1辛ラーメン」の表記が。 冷麺は好きなのですが、あまり辛いのは得意じゃないので……。 当たり前だけど、麺や卵は入っておりません。 まぁ、ちょっとおでん缶をイメージしたのは秘密。 それでは、ワイングラスに入れて実食ならぬ実飲(?)です。 色は冷麺のスープより少し色が薄めかな?こんなもんかな? 冷麺のスープの色なんて気にして食べたことがなかったです。反省です。 感想は、「確かに冷麺」です。あー、冷麺のスープだなぁです。 麺が欲しくなる美味しさです。本末転倒です。 飲むためのものなので、実際の冷麺よりも味がしっかりしてます。 ただし、ちょっとだけ気になる点が。 まずは、お酢。リンゴ酢です。 自分は冷
非常に暑いですね。。 そんな中いつもの通り野鳥撮影に行ってきました。 今回は泉の森の森の部分を散策でした。 なんかめっちゃ緑が生い茂ってますね。1か月でだいぶ様変わりです。 こんな状態だとなかなか野鳥を発見するのは難しいのですが、鳴き声は結構聞こえておりましたので、撮れたものを貼っていきます。 エナガの幼鳥です。目の周りがまだ赤いですね。成鳥は黄色です。 動きを止めることなく、飛び回ってたので撮るのが難しかったです。 今回一番見れたメジロ。こちらもなかなか外に出てくてくれません。 茂みに実だったり虫だったりが沢山あるので、出てくる必要がないのかな。 安定のコゲラ。可愛いです。一年中木を突いてますね。 シジュウカラの幼鳥と成鳥。親子かもしれませんね。 見守っている感じがありました。今の時期は子育てシーズンでございます。 ヒヨドリも健在。久々に撮った気がします。 ウグイス。まだ鳴いてますね。
久々にコゲラを見ました。 ここ最近雨だったりしてあまり頻繁に野鳥撮影に行けてなかったのですが、 それにしても野鳥が見当たらない。。 今年は夏鳥さんにも惨敗です。 そんな中、姿を見せてくれたのがこのコゲラさんです。 ギーギーと特徴的な鳴き声なので、すぐに分かります。 首に赤色の部分がないのでメスですね。 一番小さなキツツキです。耳を澄ませるとコツコツと木を突く音がします。 いやはや可愛いですね。 ここ最近で癒された貴重な時間でした。
野鳥を探しに神奈川県自然環境保全センターに行ってみました。 www.pref.kanagawa.jp 新たな場所を歩いて見たかったというのもあったので。 名前からしてめっちゃ鳥居そう、とかオオルリ居そうとか思ったのですが、 現実はそんなに甘くなく、目視できたのはガビチョウのみ。 鳥の鳴き声は聞こえるのですが、5月からは葉が生い茂っててなかなかつらい時期ですね。 そんな中、目の前を飛び回っているトンボにレンズが向けてみました。 サナエトンボです。 サナエトンボって初めて聞きました。というか初めて見たかも。。 珍しいトンボではないですが、人通りが多い公園ではあまり見ないかもですね。 サナエトンボと一括りにしてますが、調べてみるとサナエトンボにも種類があって日本には24種いるそうで。。 www.odonata.jp お、奥が深い。 今回は望遠レンズでとっているので、細部まで撮れておりませんね。
アドベンチャーワールド。 和歌山県西牟婁郡白浜町にある動物園、水族館、遊園地が一体になったテーマパークです。 www.aws-s.com ただただパンダを見に行く!って理由で。 上野動物園に行けば見れるのですが、調べたらアドベンチャーワールドが じっくり見えるとの事でしたので。 コロナも落ち着いたからかオープン前から行列でした。 自動車が好き!ってこともあり車で行きました。 遠い!です。 朝の2時に家を出発。 オープンに間に合うのでしょうか。 熊野古道登るのに車で行った際はだいぶまいたので事故渋滞させえなければ 余裕のはずです。 結果、8:30頃に到着してしまった。 ちゃんと休憩もとりながら行ったので疲労もない。 10:00オープンなので仮眠。 遠方からは飛行機がおすすめですよ。 いよいよ開園。 絵に描いたようなパンダ。 ゲートを入って直進、少し歩いて右を見たらパンダがむしゃくしゃ笹を食べ
普段はカワセミが止まっているであろう止まり木に、アオサギが止まりました。 どーんと。こんな時もあります。 アオサギが止まり木に止まる場合は、カワセミのように獲物を物色する場合と休息をする場合の2種類があるのだとか。 うーん、これは休息でしょうね。 すっかり夏羽ですね。スッキリしてます。綺麗な色をしておりますね。 この時はまだボサボサでした。 www.chikunebuta.com カワセミ待ちをしていたら思わぬ客に出会ってしまいました。 たまにこういう事があって面白いですね。 別のところにもアオサギが。 今回はアオサギデーとなりました。
ヤマガラの水浴びです。 比較的よく見るのですが、それでも見かけるのは久々でした。 可愛いですね。 割と長風呂さんです。 水浴び後はワイルドな姿に。 濡れていても綺麗な毛並みです。 少しづつ乾いてきました。 乾かし中です。 今回はヤマガラの水浴びを見れたので良かったものの、この時期はあまり鳥を見かけませんね。 夏鳥が来るまでぐっと我慢です。 と思ったら隣でメジロも水浴びしてたみたいです。(事後) ヤマガラに夢中で全然気づかなかったという。。 教えて欲しかったなー。
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『chikune’s blog』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く