日本の製造業が世界で再び存在感を示すためにはどうすればいいのか。日本工業大学大学院技術経営研究科の田中道昭教授は「テスラの事例が参考になる。イーロン・マスクは工場を静的なインフラではなく、アップデートを繰り返す『進化する製品』として再定義した」という――。 イーロン・マスクが9年前に「宣言」したこと 2016年、テスラCEOのイーロン・マスクが世界の自動車業界に衝撃を与える構想を打ち出した。未来の工場を「Alien Dreadnought(エイリアン・ドレッドノート)」(異星の戦艦)と呼び、完全自律化された製造システムの実現を目指すと宣言したのだ。彼の言葉で最も象徴的なのは、「工場は、マシンをつくるマシンである」という一節である。 製品そのものよりも、製品を生み出す工場を進化させる方がはるかに大きな競争力をもたらす。マスクはそう信じ、工場を静的なインフラではなく、アップデートを繰り返す「進