サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
Switch 2
kiikochan.blog136.fc2.com
「原子力エネルギーが必要だ」と、石坂浩二がテレビに出てきて突然話しだすCMに遭遇した。 ものすごく驚いた! その動画を探してみた。 石坂浩二ってこういう人だったんだ d(*ゝω・)ネッ! 電力の安定供給のためには原子力、火力、再生可能エネルギーによるエネルギーミックスが必要だと考えます。 エネルギーを考えることはこの国のこれからを考えること。 動画 http://fepcvcms.primestage.net/detail.html?91 https://youtu.be/sC88Gtp3mjs こわいね…
最近、危機感が薄れてきていますよね、私を含めて。 もう一度しっかりと意識しましょう。 給食のタケノコご飯から基準超のセシウム 宇都宮の小学校 2016.5.11 20:17 産経新聞 宇都宮市は11日、市内の小学校で10日に提供した学校給食のタケノコご飯のタケノコから、基準値(1キロ当たり100ベクレル)を超える放射性セシウムが検出されたと発表した。 市によると、10日の給食で同校児童531人が食べたタケノコごはんを簡易検査したところ、基準を超える放射性セシウムが疑われたため、栃木県林業センターで精密測定。その結果、最高で234ベクレルを検出した。 県環境森林部がタケノコの出荷者に事情を聴いたところ、出荷制限がかかっていない宇都宮市産に、出荷制限区域のタケノコが交じっていた可能性があるという。 給食に基準値超すタケノコ 宇都宮の小学校、放射性セシウム 2016/5/12 11:44 日本経
https://youtu.be/N7WAonTEFS0?t=24m1s 8000ベクレル/kgと似たような関連の話なんですけど、みなさんご存知だと思うんですけれども、原発事故があった後、一般公衆の年間被曝線量が1mSv/年から20mSv/年で帰還政策が始まりました。 この間福島県の農水連の方々が政府交渉に来られていてそれを取材していたんですね。 で、そのときの国側の説明が、「1mSv/年というのは事故前の話で、それで20mSv/年というのは現存被曝でどうこう」という、いつもの話をされるんですよ。 「じゃあ電離則(電離放射線障害防止規則)、もともと事業者、原子力の事業者の方々が従わなければいけない電離則では20mSv/年の人々はきちんと管理していると、自分たちは誰が管理してくれるんだ?」といった話がありました。 しかし「電離則は事業者と労働者、労働者を守るものであって、一般公衆は関係ない」
2016年4月6日 川内原発運転差し止めの仮処分請求 福岡高裁が退ける!判決理由のポイントは。 鹿児島県にある九州電力の川内原発1号機と2号機について、鹿児島熊本宮崎3県の住民12人が運転差し止めの仮処分を求めた申立てについて、福岡高裁宮崎支部は今日、それを退ける決定をしました。 西川知一郎裁判長は原発の新規制基準や原子力規制委員会の判断が不合理とは言えないと判断。 住民側は最高裁に特別抗告する方針です。 原発の運転差し止めをめぐっては大津地裁が先月福井県の関西電力高浜原発3号機と4号機について差し止めの仮処分を認める決定をしたため、国内で稼働している原発は川内原発だけとなっています。 原発の運転差し止めを求める裁判、今回の判断のポイントなど、TBSラジオの崎山敏也記者に伝えてもらいます。 Q:崎山さん、まず今回の争点は何がどうなっていたことなんですか? 崎山敏也: 住民側が問題視していた
福島への思い★美味しんぼ「鼻血問題」に答える【対談】雁屋哲×西尾正道 2015年12月23日 UPLAN【前半・講演】 文字起こし部分のYoutube→https://youtu.be/lFmzea9a9BM?t=5m2s 今、福島の代弁をすることはできないと担当の方が言ったけれども、福島の代弁をするわけじゃないけれど、僕が福島県人だったらどう考えるかな、という感じでお話ししたいと思います。 私が福島のことについて考えている大前提というものは、いまみんなが「福島の復興復興」ということで言われていますけれども、私はまず第一に、我々も福島のことを考えて行動しなければいけないのは、土地の復興ではなくて人間の復興をしなければならない。 それを第一に考えていかなければならないと思っています。 土地をいくら復興するって言ったって、その土地自体が色々と問題を抱えているのをこの目で見てきましたし、その上で
2016年1月13日 南相馬・避難20ミリシーベルト撤回訴訟第二回口頭弁論期日 報告集会より 中間貯蔵施設とは? 彼らの言葉で言うと浄化物。 放射能ではなくて浄化物という形で再生してしまおうということを彼らは進めようとしているわけです。 中間貯蔵施設の配置図を見るとびっくりするんですけど、 実は除染ゴミを取っておくということではなくて、 実際には減容化施設ということで、焼却化してそれを資材化してしまう施設。 あるいは分別処理施設といって、分別処理を行うところがあります。 こういうところで異物を取り除いて、放射能が多少下がったら、もう一度資源として使ってしまうというような形で、 実際には貯蔵施設ではなくて「放射能を処理する」そういうプラントを彼らは頭の中で考え出しているということが現実としてあるということです。 今までの説明の中で出てきました、「熱処理」ということについて少し詳しくご説明しま
なんで安倍総理はこういう言い回しで逃げたか?っていうと、 「ポツダム宣言を読んでます」で、「ポツダム宣言について僕はこう考えています」って安倍さんが言ったら、安倍政権は潰されるんです。 「受け入れられない」と言ったら米政府は安倍政権潰します。 「僕はポツダム宣言を100%受け入れます」って言ったら、自分の支持基盤、家系の右翼が全部破綻します。 だからどっちも言えないから、安倍さんは「わかんない」と逃げた 共産党の志位委員長は王手をかけていたということだったのだろうか… 「ポツダム宣言も読んでない総理大臣」という、安倍はただのおバカかと思っていたが、 「読んだ」とは言えない事情があったのだ。 「へぇ〜そうだったんだ」と納得しちゃう話なので、文字起こししました。 2015年12月20日 樋口健二氏&アーサービナード氏 コラボトーク講演会 文字起こし部分のYoutube→https://yout
2016年1月4日 東京電力記者会見 2910 木野: 護岸付近の観測孔は、以前から海の出入りを含めて遮垂壁が機能しているかどうかの確認で塩分濃度って大事だと思うんですけれども、これはなんで公表しないんでしょうか。 白井: 基本的には放射性物質の流出といったものが一番の大きな問題だと思っておりますし、遮水壁の内側より外側の方が高いですし、海の水が入るということよりは逆の流れになるかと思います。 特に塩分濃度について公表しないというのではなくて、重要なのは放射性物質というふうに考えています。 木野: 放射性物質の数字を出すのは当然だと思うんですけれども、一方で、塩分濃度は遮水壁、海の流出が問題になった時に、2年前ですけどね。 塩分濃度がどうかというのは大事なポイントになったはずで、水の行き来があるかどうかがすぐにわかるわけじゃないですか。 なので、これは公表してもいいんじゃないかと思うんです
大竹まことのゴールデンラジオ(2016年1月7日放送)より文字起こし (↓クリックすると大きく見ることができます) 太田英明: これは昨日の東京新聞の記事なんですけれども、 今年は東京電力福島第一原発の事故が起きてから間もなく5年になろうとしていますが、 放射能を含む汚染水との戦いが落ち着くどころか、現場に予想もしなかった作業が降りかかっているという記事なんですね。 大竹まこと:何が起こっているのかな? 太田: 福島大地原発では、今も原子炉を冷やすために大量の高濃度の汚染水が発生しています。 これを液体で貯蔵するのは危険性が高いんですね。 そのために特殊な薬剤、薬を混ぜて、放射性物質をその薬にくっつけて泥のような形の廃液にして、硬い容器に閉じ込める作業をしておりました。 ところが去年の4月、一部の容器の上の方や周辺の床に溜まった水が見つかりまして、 他の容器を調べたところ合わせて34基で水
<神社の政治的活動は許されるのか!> 初詣が悪夢に変わった日〜神社の真の姿〜の続き。 私と同じように神社に行って驚いた人々がたくさんいた。 その中で写真があって場所が判明しているものをピックアップしてみた。 今まで何の疑いもなく神社にお参りしていた。 今回のことは世の中を知る意味で本当に勉強になったと思う。 そして、心底恐ろしくなった。 昨日は安倍が靖国神社に参拝したというニュースを何度も何度もテレビで見せられた。 伊勢神宮の外宮を参拝した安倍首相=5日午後、三重県伊勢市 安倍首相が伊勢神宮参拝 2016.1.5 12:47 産経新聞 参拝客に手を振りながら、伊勢神宮の外宮の参拝に向かう安倍首相=5日午後、三重県伊勢市 安倍晋三首相は5日午後、三重県伊勢市の伊勢神宮を参拝した。歴代首相による伊勢神宮参拝は毎年恒例となっており、安倍首相が新春に参拝するのは平成24年12月の第2次政権発足後、
「九条を守ろう。憲法を守ろう」というと、政治的だからと問題にされる。 「憲法改正を推進します」と言って神社の境内の中で署名のお願いをすることは政治的問題ではないのか? お正月の参拝に数多くの人々が訪れる神社がそのような政治的活動をしてもいいものなのか? このような行為は許されることなのかどうか、わたしはすべての人に問いたい。 2016年、あけまして おめでとう ございます。 お正月なので、初詣に神社に行ってきました。 久しぶりにお祓いもしてもらおうと思い、大枚払ってお祓いを申し込み、待機場所へ行く時。 なんか背筋が寒くなった気がして振り返るとそこにはあったのは・・・ なにっ? 憲法の内容を見直しましょう 賛同署名のお願い 美しい日本を子供たちへ これだけパッと見たら、なんか、いいことのようみ見える。 署名しちゃおうかな〜。 どんな内容の署名なのかな?チラシに書いてあることを読んでみる↓ 美
中部電、さびの圧力容器は使用可 浜岡5号機 2015年12月15日 19時21分 共同通信 中部電力は15日、東日本大震災に伴い運転停止した後、原子炉に海水が流入した浜岡原発5号機(静岡県御前崎市)について、さびが生じた原子炉圧力容器などの機器は継続使用が可能とする評価結果を発表した。 圧力容器には、直径最大9ミリ程度のさびが分布している。超音波試験などでさびの大きさや深さを調べた結果、圧力容器は十分な厚みがあるため機能に影響はないと判断した。 ただ、評価対象となった約8700点の機器のうち、制御棒など約700点は交換や手入れが必要という。具体的な対応は今後決める。 中部電は同日、評価結果を原子力規制委員会に報告した。 浜岡原子力発電所5号機海水混入事象に係る機器レベルの健全性評価結果について 2015年12月15日 中部電力株式会社 当社は、2011年5月14日に発生した浜岡原子力発電所
2015年12月11日 参議院 東日本大震災復興及び原子力問題特別委員会 山本太郎(生活の党と山本太郎となかまたち) 11月30日に開催されました、福島県県民健康調査の第21回検討委員回で公表されました資料によりますと、当時18歳以下だった子供を対象に行っている甲状腺検査の結果、2011年から今年9月30日までの間に153人の子供が、甲状腺がんの悪性または悪性疑いと診断されました。 これって、多いんですかね?少ないんですかね?みなさんはどう思われますか?? 現在も官邸に対する助言を行う原子力災害対策グループの一員であり、県民健康調査検討委員回の初代座長でもあったミスター100mSv山下俊一さん、2009年、日本臨床内科医会会誌で、 「日本では思春期をこえた子供の甲状腺癌を稀に見るくらいです。その頻度は年間100万人に一人と言われています。これは欧米、日本、ほぼ変わりありません」とおっしゃっ
原子力規制委員会 定時降下物モニタリング 都道府県別環境放射能水準調査(月間降下物)(平成27年10月分) 平成27年11月30日 1. 原子力規制委員会が各都道府県等からの報告に基づき作成 2. 1ヶ月間採取し続けた降下物を測定した結果 3. 検出下限値は試料及び測定の状況により、都道府県によって異なる セシウムがNDではなかった都道府県 MBq/km 2 ・月 なんとなく、食品などに気をつければもう大丈夫なんじゃないかなんて…思っていませんでしたか? もうすぐ5年になるのだから、福島から放射能が降ってきているなんてこと、もうないと思っていませんでしたか? セシウム134も降ってきています。 福島県は「測定中」となっていますが、先月(9月)は セシウム134→17 MBq/km 2 ・月 セシウム137→72 MBq/km 2 ・月 セシウム合計 →89 MBq/km 2 ・月 となっ
FFTV<おしどりマコさん講演> 深刻化する福島の子どもたちの甲状腺がん (南相馬20ミリ撤回訴訟支援連続セミナー)2015年11月10日 文字起こし部分のYoutube →https://youtu.be/-j-gbbxZuKY?t=1h25m48s 本当に、20mSv撤回訴訟がね、問題で。 本当に思うんですけれども20mSvをね、原発事故の後受け入れるっていうのは、特定避難勧奨地点とか原発事故が起こった汚染地域の問題じゃなくて、本当ウチらに関わることで、どんどんどんどん、「全国どこでも20ミリぐらい当たり前になりますよ」みたいな話だと思うんですよ。 で、放射線廃棄物の特措法の取材をしていて、今年特措法のとりまとめが一旦夏に出て、その時に驚いたんですけど。 放射線廃棄物を調べていて、特措法ができる時の議論をずーっと調べていたんです。 「8000ベクレル/kgを国が責任を持って除染する」と
FFTV<おしどりマコさん講演> 深刻化する福島の子どもたちの甲状腺がん (南相馬20ミリ撤回訴訟支援連続セミナー)2015年11月10日 県民健康調査概要説明 満田 https://youtu.be/-j-gbbxZuKY?t=2m26s〜 現在の甲状腺癌 おしどりマコ https://youtu.be/-j-gbbxZuKY?t=8m28s〜 今日はみなさん原発事故や甲状腺にすごく興味をお持ちの方だということで、本当にすごく今日はマニアックな、ものすごく専門的な話をしようかと思います。 先ほどザーッと説明をしていただいたんですけど、2011年から福島県の健康調査検討委員会をずっと取材しているんですけれども、放射線問題、ま、健康調査について。 2011年のオープンになってから、第4回からオープンになったんですけど、そこから取材していますと、やはり今年の第19回の検討委員会から少し雰囲気が
南相馬・旧上真野の「葉タバコ」から182ベクレル検出 福島民友 2015年10月16日 08時34分 日本たばこ産業(JT)は15日、買い取り前に行った2015(平成27)年産葉タバコの放射性物質検査結果を発表、南相馬市の旧上真野村で生産された乾燥済みの葉タバコから、自社基準値(1キロ当たり100ベクレル)を上回る182.7ベクレルの放射性セシウムが検出された。 同社によると、同地域は、過去4年間の検査で基準値を下回っていた。同社は同地域の葉タバコは買い取らず、今後、原因などを調査するとしている。検査したのは「バーレー種」と「在来種」の2品種。対象エリアは、本県や茨城県などで、111点の調査を実施した。他の地域については、いずれも基準値を下回った。 ということで、日本たばこ産業のホームページを見に行ってみた。 日本たばこ産業 2015年 国産葉たばこに関する放射性物質の購買前検査完了につい
第5回 市民科学者国際会議 ~東京電力福島第一原子力発電所事故の放射線被ばくによる 健康影響を科学的に究明し、防護と対策を実現するために~ 2日目 日時:2015年9月21日(月・祝) ティモシー・ムソー教授 さて、ここで新たに、ちょっと動画になりますのでお待ち下さい。 29:43(精子が泳いでいる動画) 我々は方法論を確立しまして、この中で新鮮なオスの鳥の春の時点での(精子を)こういう形で取り出しまして、 精子の遊泳状況を見ていただいています。 実際のオスの不妊というのが、実際の整体の個体数を減らすことになります。 ここでわかったのが、精子の遊泳能力ですけれども、これがマイナスの影響を受けていると。 つまり放射能と活性酵素のストレスによって影響を受けていると。 これによって遊泳能力が落ちている。 こちらも実際の放射能の影響と考えられます。 これが10種類の、電子顕微鏡を使って見て、 10
都心の川に残る汚染 東証近くセシウム452ベクレル検出 東京新聞 朝刊1面 2015年10月9日 07時05分 1キログラム当たり300ベクレルを超える放射性セシウムが川底にたまっていることが確認された日本橋川。上を走るのは首都高6号線=8日夜、東京都中央区日本橋箱崎町で(圷真一撮影) 東京電力福島第一原発事故による放射能汚染問題で、本紙は東京の都心を流れる日本橋川、神田川、隅田川の堆積物調査を実施した。初めて調査した日本橋川では、1kg当たり400ベクレル超の放射性セシウムが残る地点も確認された。昨年に続いて調査した隅田川も地点により上下はあるものの、汚染は残っていた。 (小倉貞俊、山川剛史) 本紙は専門家の協力を得ながら、首都圏の主要河川や東京湾などの汚染実態調査を続けている。今回は8月から9月にかけ、橋やボートから専用器具を使って堆積物を採取し、独協医科大の木村真三准教授の協力により
甲状腺がん多発」津田教授会見 2015年10月8日 甲状腺がん「チェルノブイリの多発傾向と酷似」〜疫学専門家 OurPlanetTV 10/08/2015 2015年10月7日に公開された論文 2011年から2014年の間に福島県の18歳以下の県民から超音波エコーにより検出された甲状腺がん 岡山大学 津田敏秀教授 7:20〜 2011年3月の福島第一原子力発電所の事故、あるいはその事故により放出された放射性物質と、住民に今起こってきている甲状腺癌の因果影響を定量的に明らかにするのがこの論文の目的です。 分析しました結果は福島県が2011年事故時に18歳以下だった全県民を対象に行っています超音波エコーを用いた甲状腺スクリーニング検査結果のデータを用いました。 このスクリーニング検査は2011年10月から始まっていますが、今回のデータは2014年12月31日までに集計したデータを用いています。
マンモグラフィにおける被爆について、患者さんにどのように答えたらよいですか? 東京都立府中病院診療放射線科 角田博子 ■確定的影響と確率的影響 放射線被曝を受けた場合、常に「確定的影響」と「確率的影響」の2 つを考えなければなりません。 確定的影響とは、ある値(しきい線量)を超えて被曝した場合、必ず発生する影響のことです。たとえば、精巣が1回に3.5~6Gyの被曝をすると永久不妊となり、水晶体では5Gyで白内障が生じます(表1)。しきい線量以下の被曝であれば、これらの危険を完全に防止することができます。これに対して、確率的影響にはしきい線量がありません。ごく少量の被曝でも、可能性は非常に低いものの癌発生のリスクを負うことになるのです。宝くじを買うとき、まさか皆さんは1等があたるとは思わないでしょう? しかし、低いながらもあたる可能性を手に入れたことになるのと同じなのです。 ■マンモグラフィ
第5回 市民科学者国際会議 ~東京電力福島第一原子力発電所事故の放射線被ばくによる 健康影響を科学的に究明し、防護と対策を実現するために~ 日時:2015年9月21日(月・祝)9:30 ~ 場所:国立オリンピック記念青少年総合センター(国際交流棟 国際会議室) 2日目 CTスキャンによる低線量被ばく後の発がんリスク―逆の因果関係について何が言えるのか? ジョン・マシューズ 所属:メルボルン大学 人口学・国際保健学大学院 専門:疫学 プロフィール ジョン・マシューズ氏は、パプア・ニューギニア、オックスフォード、メルボルン、ダーウィンおよびキャンベラでの経験を持つ疫学者である。枯れ葉剤(Agent Orange)、電離放射線、インフルエンザのパンデミック、SARS、先住民の健康、BSE、v-CJD、研究方針、保健サービスおよびデータ結合などのさまざまな分野にわたり、オーストラリア政府の顧問を務
福島の小児甲状腺がん137人を受け、津田敏秀教授スカイプ中継 2015年8月31日 岡山大学 津田敏秀教授 白石草氏 白石:津田先生は今どちらにいらしているんでしょうか? 津田: ブラジルのサンパウロです。 国際環境疫学会という、要するに環境汚染による人体影響の研究を行って議論するような国際学会がありまして、 それが今ブラジルのサンパウロで開かれています。 白石: 昨日また福島県で県民健康調査の検討会が開かれまして、 津田先生もそちらの方のデータをご覧いただいたかと思います。 で、今回のデータは検査した方々のうち、1巡目で新たにお一人の方が甲状腺癌というような診断を受けて、 そして、2巡目の方は悪政、悪性疑いの方が10人増えて25人というような数字になりました。 今回のこのデータの発表を受けましてどのようなことが言えるというふうにお感じになっていらっしゃいますか? 津田: みなさん、甲状腺
【鹿児島県民の死を占う政府交渉】川内原発避難計画に関する政府交渉 2015年6月29日 UPLAN 川内原発の原子力防災及び避難計画について よく出てくる言葉 PAZ 5km圏内 UPZ 5km〜30km圏内 満田: 「5km〜30km圏内の住民に対して安定ヨウ素剤は配布されない」ということになっています。 ★1.UPZの住民はどこで安定ヨウ素剤を配布され服用するのか? いちき串木野市を例にご教授いただきたい。 内閣府原子力防災 喜多 充:: UPZの避難のこと、これはいちき串木野市を例にということでございますが、 えー、これにつきましては、平成25年の訓練では、いちき串木野市の市民の方については日置市、日置市にあります日置市の中央公民館に対しまして●保健所から安定ヨウ素剤を移動、移動といいますか移送して、えー、配布している、ということでございます。 満田:日置市一箇所ですか? 喜多:
愕然!今もヨウ素が!!〜福島の下水汚泥&千葉県の水道水 じゃあ、東京はどうなんだろう? 東京23区のゴミ処理 焼却灰等の放射能濃度測定結果 焼却灰等の放射能濃度測定結果(5月22日~5月29日採取分) 飛灰 飛灰処理汚泥 えっ!? ヨウ素を調べてない??? このブログの時にはヨウ素はちゃんと調べられていた↓ 東京中央清掃工場の飛灰から1150Bq/kgのヨウ素131が。23区内の清掃工場を調べてみました。 東京二十三区清掃一部組合 焼却灰等の放射能濃度測定結果について 信じられない!!! いつの間にか東京とはヨウ素を調べなくなってしまっていた…>< ーーーー ということで、東京二十三区清掃一部組合は いったい、何時からヨウ素を調べなくなったのか? 確かめてみると、ヨウ素を調べなくなったのは平成26年度からのようだ。 どうしてだろう? 以前の私のブログでヨウ素が発見されているのが平成24年の
「安保法制よりも安倍首相がヤバい」 宋 文洲さん(51) アエラ 6月15日号:宋文洲氏 いま、安保法制が成立したからといって、日本が軍国主義になるとは私は思いません。 ただ、私を含め、多くの中国人が安倍首相を信用できないのは、ああいう人が国防を語ることです。 国会で日本の侵略戦争を否定するような発言をし、時の政府が侵略戦争を認めたポツダム宣言を「つまびらかに読んでいない」などと答弁しました。 そうした過去の歴史に向き合おうとしない人間が国の政策を進めることはヤバいと中国人は理屈抜きに考えるのです。 これは企業と一緒。 お互い協力して何かを始める時、何を信用するかといえばその人の人柄です。 「あなたが言うなら信じましょう」という場面は多くあります。 しかも、安倍首相の祖父の岸信介氏は、A級戦犯の容疑者でした。 もちろん、戦犯の子孫であっても戦争が大嫌いな人はいますが、彼は違う。 自分の政治
5/20「放射能汚染と被ばくをどう考えるか」@松戸市民劇場 小豆川勝見助教(東京大学 大学院総合文化研究科 広域科学専攻、環境分析化学研究所 松尾研究室) 22分頃から ●測定の難しさ 24:46〜 ●原子力発電所の放射性物質ってなに? 27:35〜 ●放射線からの防護って? 36:23〜 放射線は鉛で止められますよ、と。 でも私たち現場にいるものがどういうふうに解釈しているか、実際にはどういうものなのか? 鉛のベストで実験。 1枚、2枚、4枚までは放射線を通す。 8枚でやっと線量計の音が小さくなる。 鉛でも分厚くなければ放射線は止められない。 鉛のベストだけでは放射線は止められない。 分厚い鉛を着ているよりは、さっさと仕事をしてその場を離れるというのが放射線防護の基本。 ●食品の放射線量 39:32〜 https://youtu.be/JSLjz4twtFY?t=39m32s やっぱり気
素晴らしい番組だったので紹介します。 2015/05/02 報道特集:「戦後70年歴史家からの警告」 戦後70年 歴史家 ジョン・ダワーの警告 金平: 今年は戦後70年。 日本の近代史研究の分野で、アメリカでも屈指の歴史家ジョン・ダワー氏にインタビューしました。 70年前、戦後の焼け跡から奇跡的な復興を遂げた日本は、その後の歴史の歩みを経て、今後どこへ向かおうとしているのか? 歴史認識、戦争責任、憲法、沖縄、半世紀以上に渡って日本を見つめ続けてきた歴史家からの警告です。 ナレーター ジョン・ダワー氏、76歳。 マサチューセッツ工科大学名誉教授。 日本の近現代史研究の第一人者だ。 1999年に出版された「敗北を抱きしめて(Embracing Defeat)」において、敗戦に打ちひしがれた日本で民主主義が生き生きと根付いていく過程を記述し、ピュリッツアー賞を受賞した。 2年後には日本でも翻訳本
Hiroaki Koide: "The Trouble with Nuclear Power" FCCJchannel 日本外国特派員協会 2015年4月25日 福島第一原子力発電所の事故からすでに4年が経ってしまいました。 日本政府、あるいは東京電力の発表される報道というものは、非常に限られたものだし、 誤りに満ちたものだと私は思ってきました。 今日は、福島の現状がどうなっているか?ということをかいつまんで聞いていただこうと思います。 ご存知だと思いますが、これが事故を起こした福島第一原子力発電所の写真です。 一番右にあるのが1号機、次が2号機、次が3号機です。 1号機、2号機3号機は2011年3月11日に運転中でした。 そして地震と津波に襲われて原子炉の「炉心」と私たちが呼んでいる部分が溶け落ちてしまいましたし、 その過程で、水素という爆発性の気体が噴き出してきて、爆発して、原子炉建屋
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『みんな楽しくHappy♡がいい♪』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く