サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大そうじへの備え
hachimitu.jp
えーと、前のエントリを、なるみんがソッコーキャッチアップしてくれたせいでおかげで、予想以上のスピードと燃え方をしております。 ソーシャルゲームの「マイネット」を元社員が痛烈批判 - LINE NEWS 元社員と思われるブロガーが、ソーシャルゲームを提供する株式会社マイネットおよび社長を痛烈に批判しています。「喧嘩上等」だそうです。 元社員は「考えが合わない人間のリストラ」や「無計画な韓国事業の失敗」などを指摘。社長に対しては「人として終わっている」とも。 マイネットは今年5月に韓国法人を設立。その後の展開はどうなったのでしょうか。 LINE NEWSのまとめ方もすげーなぁと思いつつ、若干言いたいこととズレを感じちゃったので、LINE NEWS的に3分で読める感じでまとめると 会社と社長を、「信じて、尽くして尽くして来た人」を、簡単に辞めさせるようにするのやめようよこういう事例、これが
若干ベタに煽りっぽいタイトルですが。 今週、スマートフォン業界的には今後のマネタイズという部分で大きなトピックがありました。ドコモの「dメニュー」開始です。 ドコモの「dメニュー」開始、直営ストアの「dマーケット」も 当初用意される3600サイトは、iモードの「マイメニュー」登録件数の7割を占めているとのことで、iモード端末からスマートフォンへ乗り換える際、これまで利用してきたコンテンツをスマートフォンでも引き続き、利用できる。 これからはスマホに機種変しても自動で退会されないよ dメニューがちゃんと使われるかどうかはあまり問題じゃありません。重要な部分がさらっと書かれていますが、「コンテンツを引き続き、利用できる」というのは=「スマートフォンでも引き続き、課金される」ということなんですね。KDDIはもともとスマートフォンに移行したユーザーに対してIS NET契約がされた際(まぁだいた
映画「モテキ」を観てきました。 序盤はサブカルという名の生暖かいモラトリアムの殻が心地よかったんですが、中盤以降「あれ?なんか痛いぞ」と思うようになり終盤になるにつれ「ここ(映画館)から出してくれぇ!」ともんぞりをうち、上映終了後は「助けてくださぁーい!」と空港の中心で医者を叫びたくなるくらいグロッキーになりました。(そういえば、そのネタ絶対やると思ったけどやんなかったな) 映画モテキは、原作漫画やTVドラマ版とはあきらかに違うコンセプトの元に作られている気がします。 原作やドラマ版モテキでの主人公、藤本幸世は言い方は悪いですが、いわゆる世間一般的な男の子よりも遥かに「イケてない」男の子というのが強調され、ストーリーの構造としてもイケてない男の子に突然訪れた「モテ期」に翻弄される「ドタバタ喜劇」の側面が強いです。登場する女の子も、直接恋愛要素に絡まない林田尚子以外の3人、土井亜紀・中柴い
当初、はてな @kiyohero さんと アジャイルメディア・ネットワーク @MM_morishita さんと「話題の久谷女子本を読み合うまじめな読書会」という程で飲み会をするはずが、趣旨が二転三転し、結局 ・ @kiyohero さんの東京歓迎会と ・ 僕のマピオン退職おつかれさま会と ・@MM_morishita さんの「男日照りの解消」 という三者三様の思惑が入り乱れた変なトリオの飲み会を開催しました。 事前に @keyohero さんに「hachimituさん退職祝いなので誰か呼びたい人いますか?」と聞かれたので、「うーん、 @ueharajin さんとか @kan1 さんとか @shigekixs さんとかのWebおじさん組?呼ぶとあの人らの独壇場になって、単なる酔っぱらいの集団になるけど。。」と言ったら、 @kiyohero さんが「そ、それはまた別でやりましょうか。。」
ども、なんちゃってブロガーの園野です。 昨日、「ガジェット通信」の『mixiからの回答――「足あと機能存続問題と1万7千の実名署名』という記事について、はてぶコメントで「記者への回答がテンプレでなんか悪いのかしら?思い上がってるのでは...。」と書かせて頂きました。 今朝、中の方からTwitterで返信もらったりしたのですが、やっぱり「なんかなぁ」と思ったので、思いのたけを(ブロガーwなんでwww)。 まず、この『mixiからの回答――「足あと機能存続問題と1万7千の実名署名』という記事について、もやっとした事の理由は以下の文章につきます。 典型的な「テンプレ回答」 この回答内容は、繰り返し一般的なユーザーから寄せられる典型的な要望や質問に対して使われる杓子定規な回答、いわゆる「テンプレ回答」だと言っていいだろう。テンプレ回答自体はウェブサービスをやっているところであればどの会社でも使って
5月15日に行われた、株式会社アクシオンさん主催のイベント「#twitter515 twitterの可能性と未来を真剣に考える。」でLT(ライトニングトークしてきました)ので、久々のブログ更新です。 当日の様子は、@ksoranoさんのダダ漏れUSTREAMの録画にて! つらつらと感想的なもの @pinahiranoさん(インフォテリア株式会社 代表取締役社長/CEO 平野さん)、Twitterの写真よりすごい痩せてるw。Twitterダイエットの成果とのこと。キョリ測なんかサービス追加考えよう。 @yumilcyが相変わらず、絡みづらいキャラを維持していて安心した。 でも180人集めるって、@yumilcyあんた大きくなったねぇ(親の目)。単なる痛いチャイナの姉ちゃんだと思ってたよ。 しかし今回もチャイナを期待してたが、サリーだった。スリットでなくて、腹出しだった。若さって強いよ
情報錯綜してる感もあるので、現時点で報告されていることとしては、 現在、App Store審査(無線LANデバイスへのアクセス方法)により、PlaceEngineを利用したiPhoneアプリが非公開となっている。(koozyt発表より) PlaceEngineを利用している対象iPhoneアプリは、WGConnect, Yahoo!地図, セカイカメラ, 大江戸妖怪集, DaMoNo, DaMoNo2。 (koozyt発表より) PlaceEngine以外にも、Wifiに直接接続するアプリが一部、同様に非公開対象にされている。 同じWifiにアクセスするアプリでも、Geolocation APIを使用しているアプリには被害がないようだ Appleからは事前に通告があったという情報がある という感じですかね? こっから推測するに、個人的な考えですが、Geolocation API以外の方法で
昨日開催されたマネタイズHacksの第3回に行ってきました。 実はマネタイズHacksの1回目から参加しているので、皆勤です。えへんw。 さっそくメディアで話題: マネタイズHacks:ネットサービスにお金を払ってもらうには mixiやpixiv、はてなの"手の内" - ITmedia News pixivが指南する、Amazonアフィリエイトの稼ぎ方 - ITmedia News 「ユーザー課金」が熱い!ネットで金を儲ける7つの方法(上) 過去のレポート: マネタイズHacksに行ってきた マネタイズHacksレポが マネタイズHacksの第二回に参加します マネタイズHacks2 はてなの営業はすごいぞ 10人くらいの1回目や、20人くらいの2回目と違って、今回はいきなり100人以上! 形式もセミナー形式と、これまでとはかなり毛色が違う感じです。 livedoo
今回は、ニコニコ動画とかpixivとかtwitterとか、最近(?)話題のサイト篇。 あと、個人的に気になっているサイトのものも。 ※各社ドメイン色々もってますが、トップページが属するドメインのみで調査。 ※UUは、Google Ad PlannerのUnique visitors (users)の方を記載。 ※現在2009年3月データぽい ニコニコ動画 月間PV:19億PV 月間UU:1,200万人 前回のポータル篇と比較すると、PVはgooレベル、UUはExciteレベル。大したもんですなぁ。 ただ、2007年の9月くらいからUU横ばい気味?、2008年11月くらいからは下降気味? pixiv 月間PV:4億9,000万PV 月間UU:200万人 グラフがすごい。こういうのを右肩成長っていうんでしょうな。 UUは中規模サイト並みな割にPVがすごい。一人当たりのPVがえらい
ASCII.jp:黒船Google汐留沖に出現でWeb広告業界に激震! Web業界に衝撃を与え続けてきたグーグルが、Web広告業界のビジネスの根幹を揺らがしかねないとんでもないツールを公開している。大手サイトのユニークビジター(UV)/ページビュー(PV)から、ユーザーの学歴や世帯収入といった属性まで丸見えにしてしまう「Google Ad Planner」だ。いったいどんなツールなのか。 おー、いつのまにやら日本のサイトも対応していたのですね。 自社のサイト調べてみたら、結構入れてるアクセス解析と近似値だったので、信用できる印象。Alexaなんかより便利やなぁ。 というわけで、地図サイト・サービスを比較してみた。 日本の地図サイトはYahoo!地図とGoogle Mapの2強体制になって久しいんですが、Ad Plannerだとなんかドメイン別でしか探せなかったので、ポータル系ははぶき、
毎度ツンツンエントリーですいません。 セカイカメラ-Sekai Cameraがやっぱりしょぼい件 セカイカメラ-Sekai Cameraは現実的に厳しい 本当はすごく期待しているんですが、セカイカメラ-Sekai Camera。 セカイカメラがどんなトンチでできているのか、中の人に話してもらった (1/2) - ITmedia News ジャイロや地磁気センサーを使えば自機の位置や方向をさらに細かく計測することが可能だが、現時点でのiPhoneにはGPSと、PlaceEngineによる座標特定しかできないのだ。 エアタグの仮想的な位置とリアルな対象物の位置には、おそらく数メートル程度の誤差があるのだろうが、使用感においてはそれを問題とは感じない。 え!?ちょっとまってよ。それはエアタグじゃなくて、ジオタグですよね? エアタグというくらいなら、高さ持ってなきゃ意味なくね? まぁ、自分と
会社のイカすプログラマー君(今週末めでたくご結婚)が、かつてCOBOLエンジニアだったということを聞いて、「COBOL使いは『コボラー』でいいのか?」と「コボラー」でぐぐったら、大変なことになった。 コボラー ドット コム コボラーとは コンピュータ言語の中の体育会系言語COBOLのプログラマーの事です。最近というよりも、かなり前からですが ビジュアル系の言語が現れ肩身のせまいコボラーです。今こそコボラーが一致団結し、根性と体力で日本中の全てのシステムをCOBOL化しましょう。 !? そんな恐ろしい計画が!?勘弁してくれ! TinyCOBOLでWebプログラミング TinyCOBOLで簡単にCGIプログラミングが出来ます。 COBOLでCGIすか!?キャプチャがNetscapeなのが時代を感じます。 我らコボラー コボラーさん 紹介 コーナー 私のCOBOL暦は、約33年前にNEA
まじかー!と思ってネタフルさんの "Google急上昇ワードランキング"+ブログパーツ+CyberBuzz - Google ブログ検索で検索すると、参加しているブログの一覧を見ることができます。 このリンク先みてみたら、対象となっているブログパーツはカヤックさんが運営している「ブログデコ」のものみたいです。 Google急上昇ワードランキングブログパーツ | BlogDeco スペシャルキャンペーン企画 このブログパーツの作成元が書いていないのでわからないですが、たぶんカヤックさんなのでは? なんで、サイバーバズ使って広告しているのは、ブログデコさんであって、Googleさんではないのではと思いました。
ちょいと昔の会社の後輩の女子2人と久々会いに新橋まで。 ついでに撮影したSLでHDR。 カメラとレンズは相変わらず、NikonD90とシグマ30mm F1.4 EX DC HSM。
ところてん - 日記/2009年01月11日/AmachangのAdWordsについて http://d.hatena.ne.jp/ryocotan/20090107/p2 話の発端は↑のブログでAmachangのAdWordsが紹介されてたこと。 http://zapanet.info/blog/item/1498 で、↑を読んだ上で自分はブコメにこう書いた。 誰が広告出してんだ?サイボウズラボ?それともamachangを貶めたい第三者?と思ったら当人だった。 なんか評価がガタ落ち。 実験は免罪符にはならんとおもうけどなぁ。 実験結果を公表してくれるのなら別だけど http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/ryocotan/20090107/p2 そうしたらamachangから「不快の理由を教えて」というのが来
100個のブログを作った。 ブログの広告って噂には聞いていたけれど、クリック率が1%くらいなんだね。 アドセンスのクリック率を上げる方法。 恐らく、クリック率が低い人っていうのは、「目の動線」を意識して 広告配置をしていないんだろう、と思う。 なるほど。でも、貴方は一番大事な方法を書いていませんね。 「もっとアドセンスのクリック率を上げる方法」、それは 「ページをつまらなくすること」です。 「つまらないページ」の方が、「面白いページ」よりクリック率が高いのです。 「つまらないサイト」の方が、「面白いサイト」よりクリック率が高いのです。 なぜか。答えは単純です。 つまらないページは ページの内容<広告の内容 ページの内容より、広告の内容の方が面白そうにみえるので、ユーザーは広告をクリックします。 面白いページは、 ページの内容>広告の内容 ページの内容が、広告が目に入らないく
すわ2009年! もう明日から仕事初めという時期になってようやっと初エントリ。 年明けて、2008年を振り返ると、「ブログってすごいよね」と思ったですよ。 個人的には2008年は「ブログもここまで来たかー」と思ったことが多かったなと。中でも一番は、世界一のアルファブロガーは上地雄輔--ギネス認定:ニュース - CNET Japanですかね。 「ギネス」ですよ。ちょうどこの頃、たまたまサイバーエージェントの方にお会いしたときに話聞いたら「あんなに取り上げられるとは...」と、仕掛けた側も想定してなかったようですが。 僕が初めて、いわゆる「ブログ」というのを自分で「書いた」のは、「iBlog」というクライアントソフトを使ってでした。 無意味なブログを検出しました! : iBlogがMovableTypeになれなかったワケ iBlogって知ってますか。マカーの中でも更に知ってる人が少ないと思
このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。
前回のエントリがちょっと反響あったようなので。 ウェブカレ1000万は安過ぎるだろう つっこみ等に対して自分なりに回答を。 1)クリック単価との比較について やっぱりウェブカレ1000万は高すぎるじゃないかい? - むみゃくらくいっぱん。 1クリック500円で「彼氏募集」という単語が実際に取引が成立したとして、 500円が見込み客獲得に必要な必要経費だとした場合、 いったい実質的な顧客への負担はいくらになるんだい? クリックした10人に1人が売上につながったとしても そこの段階で負担額5000円になるじゃない? 単純広告費が5000円って客単価が最低万円じゃないとペイできないよね? 原価が数%の情報商材コース。か、もう風俗だと思うんだ。ぺろ。 suekichi-sun そのキーワード検索の単価が今割に合わなくなってる可能性は?と思った。 Luigitefu 出会い系キー
iphoneが犯したたった一つの間違い - 煩悩是道場 私がiphoneの使い方を知ったのはipod touchの操作を実演しているYOUTUBEの動画だったけど、事前情報を全く入手しない状況でフリックやタップ、ピンチイン・アウトという操作を「なんとなく」で出来る人がどのくらい存在しているのでしょうか。 やー。iPhoneは持ってないけど、iPod touchを持ってる俺がきましたよ。 iPod touchサイコウ。もっぱら音楽聞くだけだけど。 森公美子に見るムラ社会とガラパゴスケータイ - 狐の王国 iPhoneをほんとうに使ったことのある人間ならわかると思うが、iPhoneはそもそもマニュアルすら付いてない。「見りゃわかるでしょ?」というある意味ユーザーを突き放す仕様なのだが、実際見りゃわかる。なんとなくいじってるとだんだんわかってくる。 アフォーダンスという言葉があるが、それ
「ヨドバシ・ドット・コム」がリニューアル直後から表示が遅すぎて激重になる大規模障害が発生、一体何が起きているのか? キノトロープスリーイントの実績紹介のページを見に行くと、「大手量販店Webサイト」というのがあり、真偽不明ですが、どうやら本来であればヨドバシの事例が表示される予定だったらしい。 「そういえば、セブンドリームて、そうじゃないっけ?」と思ってたら、同じ事考えてた人がいた。 ヨドバシドットコムのリニューアル失敗から学ぶべきたったひとつのこと うんそうなんだ2000年のITバブル時代にセブンイレブンとかNECとかソニーとか名だたる連合のなかにひょっこりと名の知れぬキノトロープが入り込んでセブンドリーム・ドットコムとかいう会社とサイトができたのはシステムは作れるけど絵心はまるでないオーソドックスでスーツなシステム屋としてのNECが当時唯一落ち着いたおっさんが率いている絵心の有る制作
HDRって知ってますか? ハイダイナミックレンジ合成 - Wikipedia それぞれの適正露出の部分を合成することによって、フィルムやCCDなどの記録手段のダイナミックレンジを大きく越えて、一枚の画像に風景のダイナミックレンジをおさめることができるようになる。 通常のカメラ(アナログやデジタルでも)では記録できない、幅の広いレンジを合成することによって再現し、人間の目に近い見栄えの写真をつくることができます。 例えば以下のように、それぞれ露出の違う写真を複数用意し、 1)露出をおさえたもの
昨日から、再配布が始まった新しい Ghostlogue で大人数でのテスト運用を開始します!:Ghostlogue。 今回、かなり新機能が追加されているので、ちょっとまとめてみました。 関連エントリ: Ghostlogueはニコニコ動画にとどめを刺すか? Ghostlogueの再配布はじまった まずは、Ghostlogueインストールページへどうぞ。 ここで、「使用許諾契約書」を読んだ上で、「Add to Firefox」ボタンを押してアドオンをインストールしてください。 ※以前のバージョンをお使いの方は、なんでかバージョンアップを促されないので、ここから再入手するしかないみたい。 インストールすると、まず上記のような設定画面がでるはず。 ※出ない場合は、まずブラウザ右下のアイコンを右クリックして、「Profile」から行けます。 1)「Drawing Method」の設定について
最近、交流会とか勉強会を通じて、他社のエンジニアさんとも話す機会が増えてきました。 自分の今の会社だけでなく、他社のエンジニアをとも接してみての感想は、 やっぱりみんな良い意味でも、悪い意味でも「職人」なんだなぁ、ということ。 アメリカ、特にシリコンバレー界隈の話を聞くだに、あちらのエンジニアには、あまりそういういわゆる「職人」という臭いがしないように思います。(あくまで個人的印象、アメリカでも、シアトルあたりは違うかもしれません。) これは、日本伝統の「ものづくり文化の歴史」がそうさせるのか、なんなのかはよくわかりませんが。 「僕作る人、あなたお金稼ぐ人」というばっくりした職能の分け方が、いわゆる「スーツ・ギーク論争」の出発点と仮定するなら、シリコンバレーでのエンジニアは「僕作るし、お金も稼ぐよ」という感じ。 非常にわかりやすい例をあげるとするなら、はてなの京都移転の話でしょうか。
全くこれだから、かじったリンゴ屋はさぁ!(特に本文と関係ありません) ウィズダム英和・和英辞典の販売を停止します 今後はこのようなことが二度と起きないように、インストールや他のアプリケーションとの適合性をアップル社に十分に検証していただいたうえで販売いたします。 iPhone Appの闇市場が未だに要るのは何故なのか? : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ いかなるかたちであれデベロッパーたるものiTunesやiPodの機能に触れるべからず、改善するべからず さてさて、マイスペースのエンジニアのジャシュ君に「ソノノサーン、アソビニオイデヨー」と片言でいわれたので、昨日、マイスペースJapanに遊びにいってきました。 昨日は、「MySpace Developer Platform」(以下MDP)の主にFlashエンジニア向けワークショップだっ
前回の記事が、なんでか反響が大きかったので、ちょっと補足です。 Alexaを信用している日本人がいまだにいるのに驚きだ。 コメントくれた方には、コメントで返しているんですが、はてブコメントでくれた方にも、ここでご返答をば。 割と多かった以下のようなコメント。 で、Alexaのアクセス数はどうして減少してるの?少なくとも、ツールバーを入れてる人が見なくなったという推測はできると思うけど。 日本人ユーザの元データとしての信頼性が低いのは同意だが、Alexaのデータとして下降していることについての説明が足らんと思う。 数自体が信用できないというのは分かったけど、「減少」という傾向は説明つかないような。alexaツールバーをアンインストールした人が増えた、とでも? ニコニコ動画のアクセス激減を信じたくないだけでしょ?ニコニコユーザーでAlexaのツールバーをインストールしている人が5月以降、急にニ
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『hachimitu.jp』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く