サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大そうじへの備え
shohei.hatenadiary.jp
大規模な災害が発生すると、被災地の方々へ自分もなにか支援をしてあげたい! と思う人も多いと思います。困ったときはお互い様、助け合いの心は素晴らしいものです。 けれどみんながみんな有名人のように高額な義援金を寄付したり、ヘリコプターで物資を運んだりするほど余裕があるわけではありませんよね。被災した方々の助けになりたい気持ちはあるのに、自分の生活で手一杯でそこまでの余裕はなかなかない。でも支援はしたい、力になりたい、この気持ちをどうにかしたい。 そんなとき、いまの自分にできる最大限のことはなんだろうと悩み悩んだ結果として、千羽鶴を折って被災地に送ろうと考えたことはありませんか? 避難所生活のイラスト(困った顔) | 無料イラスト かわいいフリー素材集 いらすとや その千羽鶴の送り方、間違っていませんか? 被災地を支援したい、力になりたいという心、その善意はかけがえのないもので責めるべきではない
久しぶりに燻製でもしてみようかというので、スーパーに行っていつものファミリアチーズとタコを買ってきた。タコの燻製というのはチーズと比べれば若干手間はかかるものの、まあ総じていえば大して手間はかからず、思い立ったらその日に実行できる程度のものである。ざっくり手順を説明すると、水に酒、塩、砂糖、ハーブを入れてひと煮立ちさせ冷ましたもの(これをソミュール液とかいう)にボイルしたタコを3時間ばかりつけておく。取り出したら、水の中に1時間ほど入れておき塩抜きをする。それから表面をキッチンペーパーで拭いて、ネットなどに入れて外につるして1時間ほど乾燥させる。燻製が冬がシーズンといわれるのは、空気が乾燥し、気温が低いからだ。あとは燻製をすれば完成である。燻製した後は食べる前に冷蔵庫で冷ますか、一晩おいておいた方が旨い、これは何の燻製でもだいたい同じことなのだが。 燻製は熱燻、温燻のどちらでもよい。熱燻な
こんにちは、ベッキーのストラップです。 srdk.rakuten.jp このブログとは別に牡蠣のブログをやっていまして、縁があって楽天さんの「それどこ」に記事を書かせていただきました。牡蠣の写真が大量に見られるので、牡蠣の写真が大量に見たい方は是非ご覧ください。 もう一つのブログ「牡蠣食えば」も主に牡蠣の写真でお送りしております。 oyster.hatenablog.jp ところで記事の中で一斗缶を使ったスモーカー(燻製器)を作っているのですが、これが思いのほか便利で大成功だったので、簡単に作り方を紹介します。 必要なもの 一斗缶 1個 電動ドリル 焼き網 220mm×220mm 2枚か3枚 ボルト・ナット 網1枚につき4個 作り方は簡単で、一斗缶の側面に4箇所ドリルで下穴を開けてボルトを固定、ボルトの上に網を乗せるだけ。 1つの網に対してボルト4つです。網を乗せるのでボルトはなるべく水平
最近読んだ本 夫のちんぽが入らない 作者: こだま出版社/メーカー: 扶桑社発売日: 2017/01/18メディア: 単行本この商品を含むブログ (2件) を見る『夫のちんぽが入らない』 なぜか夫とだけセックスができない(=挿入できない)著者が、大学に入学するために田舎を出てから夫と出会い、就職して結婚し現在に至るまでの20年間を描いたエッセイ?ノンフィクション小説?である。 世の中にはパートナー以外の異性とのセックスは問題なくできるのに、パートナー同士ではセックスができない(挿入ができない)カップルというのがあるらしい。なぜ夫のちんぽが入らないのか、原因は結局わからない、この本はなぜ入らないのかということを書いているのではない、ただ入らないのだ。 著者のこだまさんを私はtwitterで知った。精神科に通院する夫の面白エピソードをツィートする人、という認識だった。本書の元になった同人誌の存
前回の記事を公開してから程なく、記事の中で指摘した部分について元のエントリが修正されています。まだ嘆願書のご提出はされていなかったのでしょうか、ご修正が間に合いなによりです。あの内容のまま受け取っていたら先方も困惑していたことでしょうから。 ところで元のエントリの追記という形でこちらのエントリが公開されています。 kutabirehateko.hateblo.jp なお、私及び私の投稿した前回のエントリに対しては、いまのところくたびれはてこさんから特にリアクションもなく、また上記のエントリでも直接の言及はないため、くたびれはてこさんが私のエントリを読んで頂けたのかはわかりません。 また、「まとめて返信」というタイトルからもわかるように、私のエントリに向けて書かれたものではない表現も多数見受けられます。従って、これを前回の私のエントリに対する反論として扱うことはできないのですが、エントリの中
※下記くたびれはてこさんのエントリーは現在修正されています。 修正前のエントリー(魚拓)はこちら 【魚拓】株式会社SNKプレイモア ならびにナコルル声優生駒治美さんへ アイヌ民族尊重の呼びかけに関する嘆願書 - はてこはときどき外に出る 以上追記(2016.9.17) kutabirehateko.hateblo.jp 私は、くたびれはてこ (id:kutabirehateko)さんが、ゲーム「THE KING OF FIGHTERS XIV」を開発したメーカーに対し、ゲームのファンに対するマナーの喚起をするよう要求する嘆願書を送ることについて、(キャラクターを演じた声優に嘆願書を送ることは筋違いだと思いますが)反対ではありません。 一般に、あるゲームについてマナーの悪い一部のユーザーに対して注意を呼び掛けることは、開発元あるいは運営側の義務とまでは言えなくても責任はあると思います。 また
中学のときの国語の教師の話をします。わりと入学したばかりの頃、たしか6月くらいだったと思うんだけど日帰りの修学旅行のような行事で東京に行くことがあった。新幹線で。それで駅前の広場に朝の7時に集合することになっていて、俺が着いたのがギリギリで既に学年のほとんど全員が集まっていた。もちろんその時は学年全員の顔なんて知らないからたぶん集まっていたんだろうという記憶でしかないんだけど。それで俺が着いたのがギリギリだったのね、そしたらそれを見つけた国語の教師が「お前!遅刻だぞ!何考えてるんだ!」っていきなり怒鳴りつけるもんだから「えっ?!」って時計を見たらまだ7時ではない。確かに7時ギリギリではあるけど7時ではない。だから「まだ7時じゃないですよ」って言っても「ふざけるな!遅刻だ遅刻!」てもう話にならないというか一度拳を振り上げたもんだから学年全員が見てる手前もうどうしようもない。なんとかしてこの遅
こんな記事を読んだ。 僕の一票で何かが変わるとは到底思えないので選挙には行かなかった | WhiteStyle 内容はともかくとして、 「僕の一票で何かが変わるとは到底思えない」 これは確かにそうかもしれない。何万票のうちの1票がどの候補者に入ろうと大勢に影響はない。この人が投票しようがしまいが結果は変わらない。 しかし私はそうは思わない。 私が常日頃から思っているのは、私という1人の人間の後ろには何百人、何千人の人間がいるということである。 どういうことかというと、私は凡庸な人間である。私という人間、個体は1人しかいないが、国という集団においては私の年齢、性別、職業、年収など属性別に見れば同じような人間はゴマンといる。人口100万人の都市であれば、属性にもよるが20万人はいるだろう。私だけが特別のたった一人の個人であるということはない。 私が何かを選択し、行動するとき、全く別の場所で同じ
デロンギのコンベクションオーブンなるものを買った。コンベクションとは対流のことで、コンベクションオーブンの特徴はファンによる気流で庫内の熱を循環させることで食材に万遍なく熱を加えるのだと言う。 購入したのはデロンギのEO14902J DeLonghi スフォルナトゥット・クラシック コンベクションオーブン EO14902J-W 出版社/メーカー: DeLonghi (デロンギ)メディア: ホーム&キッチンこの商品を含むブログを見る ファンのついたオーブンは国内メーカーのものでは電子レンジと一体型になった所謂オーブンレンジの上位機種に見られる。このクラスになるとスチーム機能がついたり、容量が大きくなったりして価格的にも7,8万円〜10万円以上のものとなる。 対してこのデロンギのオーブンは電子レンジ機能はなく、オーブン機能に特化している。操作はダイヤル式のみと実にアナログ。最新の電子レンジにあ
眠い。眠すぎる。ここは朝の通勤電車、ポケットに絶対入らないポケット六法よりもさらに一回り大きい本を開き文字を追う。すぐさま襲い来る眠気と疲労との戦い。読んでは戻り、また読んでは戻り、気づいたら寝ている。一向に進まないページ。それは沼地を進む単独行。膝上までどっぷり浸かった脚を持ち上げ、藻掻き、時には伏せたまま(沼に嵌ったときは徒に足掻くのではなく横になる。そうすれば圧力が分散され抜け出すことができると聞いたことがある)進み続けた。最初は2週間の予定だった、さらに2週間延長し4週間、やっと辿り着いた先は白。黒、黒、黒からの白。白の訪れ。ロケット。頭の中に残ったものは? そもそもは保坂和志が『小説の自由』の中で、 ピンチョンの『重力の虹』は——ただし原文に限るらしいが——三回通読すると、四回目からすべてが鮮やかになって一行目のA screaming comes across the sky.
2016年5月27日20時44分 腹が減った。 新入社員がうちの課に配属されるとのことでその教育係をすることに、なったが、しかし考えてみれば私がこの課に異動したとき教育係は付かず一度も教育らしい教育など受けていないので来月から教育係をやれと言われてもまず何から教えればいいのかそれを教えてくれ、もしくは休みをくれ、教育手当をくれ、と言ってみたものの「お前去年も教育係やったじゃん」などと言われてみれば確かにそうだ。そうだがあれは僅か二週間ばかりのお飯事、おままごとって漢字で書けるんですね。教育係とは言っても生徒係の新入社員はうちの課に配属されたのではない、まるで物見遊山、社長会長取締役専務に常務に役員連中が生産現場に工場に査察に来れば高みの見物そんなこんなと変わらぬ現実新入社員が終わった研修そのあとしばらくオージェイティ、お試し期間に幾つかの部署を転々として仕事を体験していた季節、つまり半分は
書く ※こちらの記事を参考にしました。
1歳2ヶ月過ぎたばかりの、息子は最近寝るときなんだか、一人でパクパク喋っているのが、気になるけれども親の私が、言うのもなんだが寝かしつけるのは、楽な方だと思っております。風呂に入ってパジャマに着替えて、水やら麦茶を飲んだらそのまま、寝室行ってベッドに入れば、母親だろうと父親だろうと、どちらであっても泣いたり叫んで暴れることなく、ただただ一人で喋っているのが、言葉なんだか言葉じゃないのか、わからないけど大体次のような感じで、 てったー てってってったーっ でゅーっどぅ! でゅーっどっ! バッバー バイバィッ バッバーッ ポッポッポー とぅっとぅっちー プップーッ ブーッ!! てっとー パーッ ンマンマンマンマー パーッ ハイッ! オーイ たったーっ てっ てっとーたったーっ …… てっ ンマンマンマンマー てっとっ たったー ハイッ! たっ! でゅーっどぅ! でゅーっどっ!プップーッ ブーッ
クラフトビールという言葉をご存知でしょうか。 その定義はさまざまですが、一般的には小規模な醸造所が原料や製法などにこだわって作ったビールを指してクラフトビールと呼ぶことが多いようです。 「クラフトビール(Craft Beer)」とは、小規模なビール醸造所でビール職人が精魂込めて造っているビールです。ビール職人が造り出す高品質なビールを「手工芸品(Craft)」に例えて、クラフトビールと呼びます。 クラフトビールとは | クラフトビール東京 (Craft Beer Tokyo)craftbeer-tokyo.info 日本ではキリンビール、アサヒビール、サッポロビール、サントリーの4大ビールメーカーが作るビールが広く親しまれていますが、それらに属さない小規模でこだわりのビールを造るメーカーは数多く存在します。 最近ではそのような小規模醸造所の作るクラフトビールを扱う飲食店も増え、さらにドイツ
大きな少年は父親へ。漫画、CD、高い服…宝物が赤ちゃんの"洗礼"にあって悟りを開く by ムーチョ - 赤すぐnet 妊娠・出産・育児 みんなの体験記 少し前にTwitterを眺めていたら、はてなブログの公式アカウントから「たくさん読まれています」とサムネイル付きで流れてきたので読んだこの記事。内容はなんてことない、子供に本を破られましたというようなものだったが、後半部分に強い違和感を覚えて「あーこれは燃えてるのかもわからんなー」とブックマークコメント一覧を見てみようかと思ったらブックマーク数ゼロだった。そもそもはてなのTwitterアカウントが流してくる「たくさん読まれています」がどういう基準でたくさん読まれているのかいつもわからない。ブクマ0はザラ、公開されたばかりでスターすら0の記事も多数、そんなにたくさん読まれている感じが全然しない。ソシャゲとジャニーズの記事ばかり流してくるのも止
千代田線の1号車に乗って新御茶ノ水駅で降りると、大手町駅寄りの改札に一番近い。ホームを端まで歩いて、さらに20メートル歩いてエスカレーターを上がり改札を抜け、さらに通路を南に100メートルほど歩いていくと一番奥の右側にある階段を昇り、小川町の交差点に出る。 目の前に「顔のYシャツ」がある。見上げるとビルの外壁2階部分に顔の形をした看板に坊主頭のおじさんの絵がこちらを見下ろしている、とつい私は書きたくなるがおじさんは真っ直ぐ前を向いていて見下ろしてはいない。「顔のYシャツ」の2軒北の1階に和菓子屋と鯛焼き屋が並んで入っている、角を斜めに切り落としたような形のビルの切り落とされて残った外壁が面しているそこが小川町交差点の南西の角にあたる。 靖国通りは神田須田町の交差点から西に向かうと一度南に湾曲して小川町を通り、今度はまた北へ駿河台下の交差点に辿り着くまでぐにゃりと曲がり、駿河台下から神保町の
「キムワイプおいしい」はネタなの?マジなの?味覚センサーで検証したよ! | 味博士の研究所 最近ネットで見かけたこちらの「キムワイプ」は本当に美味しいのか、という記事を読んでいたら結論は「キムワイプより鼻セレブの方が美味しい」となって私は納得できないが、ずっと前から気になっていた気になっていつか調べようと思っていた思っていたけれど調べるまでは至らなかった鼻セレブの甘さの理由がグリセロールという成分にあると思いがけず知って得をした。 しかしキムワイプの美味しさを測るのにどうして鼻セレブが出てくるのか。鼻セレブが甘いからか。確かに鼻セレブは甘いが美味しくはない。スパゲッティを茹でてフライパンに作っておいたソースに絡めて皿に盛り付けるとき皿が冷たいとすぐスパゲッティが冷めてしまう、冷めたスパゲッティは不味いから皿に水をかけて電子レンジで1分加熱する、もちろん茹で上がるのと同じタイミングで1分経過
言いたいことはタイトルに全部書いてある。この話題何周目だよってくらい俺の中では今更なんだけど、世の中の事態は良くなるどころか悪くなる一方らしい。スマートフォン用サイト(以下スマホ用サイト)がますます幅を利かせている。本当にやめてほしい。 スマホ用サイト、PC用サイトとはそれぞれなんのことか、はてなブログとYahoo! JAPANを例にスクリーンショットを貼っておく。 スマホ用サイト はてなブログ Yahoo! JAPAN PC用サイト はてなブログ Yahoo! JAPAN どちらが見やすい、見にくいかは個人の好みに拠るところだが、スマホ用サイトはPC用サイトの下位互換であることは疑いようもない。それはスマホ用サイトがあらゆる面においてPC用サイトに劣っている、例えば情報量の少なさ、一覧性の悪さ、ピンチインピンチアウトで拡大縮小できない、などの点に見ても明らかである。 そもそもガラケー時代
『おちこんだりもしたけれど、私はげんきです』 ゼロ・グラビティ ブルーレイ&DVDセット(初回限定生産)2枚組 [Blu-ray] 出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ発売日: 2014/04/23メディア: Blu-rayこの商品を含むブログ (64件) を見る 観ました。ブルーレイで観たので映画館で観た人とは感想が違うかもしれない。 サンドラ・ブロックについては特に好きでもなければ特に綺麗だとも思わないしファンでもなんでもないんですが、オムツを穿かずに船外活動に挑むサンドラ・ブロックのスポーティな下着がずぶ濡れになる姿をファンにお届けする映画です。バーバレラのような宇宙服ストリップが見られます。 ストーリーはよくあるパニック映画の切り貼り。アルマゲドンみたいな。もし生還しないエンドなら「現実はやはりこういうものだよな。映画だからってなんでも上手くいくとは限らないよな」とも思えた
このような本棚を作ります。 目次 用意するもの 設計と材料調達 やすりがけ 組み立て 塗装 塗装② 背板の取り付け 完成 費用 本棚ほど自室にピッタリと合う品を市中で見つけるのが難しい家具はない。売っているものはまずサイズが合わないし、素材もMDFやらベニヤやらプリント化粧板で安っぽい。オーダーするという手もあるがやっぱり高い。無垢材でオーダーしようと思ったら10万は下らないがそんな金があったら本を買いたい。Kindleも使ってるが紙の本もなくなることはないどころか順調に自室の一角を占領しその勢力範囲の拡大は留まるところを知らない。かと言って床に積んでおくわけにはいかない。それではルンバが走らぬ。というわけで本棚を作る。 スポンサーリンク 用意するもの 材料 木材 今回はSPF材の1x10、1×6を使用した 木ネジ 適量 木工ボンド 塗料 (ペンキまたはステインなど) 道具類 電動ドリルド
帰省して地元の友人達と飲む予定があり、それまで時間が余ったので「スターウォーズ エピソードVII フォースの覚醒」を観てきた。既に一度観ているので展開を頭に入れた上での視聴だったが前回はスターウォーズ自体を久しぶりに観たのでエピソード1〜6のストーリーをほとんど忘れていた。その後DVDを観直してストーリーを確認した上で2回目に臨んだ。改めて見てみると気になったのがまず一番最初に出てくるジャクーの村の訳知り顔の老人が初代3部作のオビワン・ケノービに似ている。と思ってWikipediaで調べてみたらオビワン・ケノービ役の俳優はアレック・ギネスという名前で2000年に既に亡くなっていた。Wikipediaにはこんなことも書いてあった。 『スター・ウォーズ・シリーズ』旧3部作(エピソード4~6)でオビ=ワン・ケノービ役を演じたことでも知られている。だが、この『スター・ウォーズ』出演をギネスは一生後
何日か前にF氏の文章を読んだらそこには夢について書かれていた。F氏は「夢を見ている夢」を見るらしく、しかし彼は何度もその夢を見たことがあるのでそれがすぐに夢だとわかるという。「あっ、これは夢を見ている夢だな」と夢の中でわかったということだろう。夢の中で「これは夢だ」と気づいている夢を明晰夢というが、このときのF氏は明晰夢の中にいた。そろそろ夢がゲシュタルト崩壊してきた。それからF氏は夢の中での状態を"頭は覚醒しているのに体は寝たままで自由が効かない"と表現していた。それは正に金縛りのことだった。金縛りとは、身体を自由に動かすことができない明晰夢だとも言える。もちろん「金縛りは夢だ」と認識していることが前提である。では金縛りの状態から明晰夢の意識を保ったまま身体を自由に動かせることができるとすればそれはなにか。それは体外離脱と言う。 私はF氏には金縛りの素質があり、さらに訓練すれば体外離脱の
読みました。 電話苦手だなーって思う時と、メール打つなら電話しちゃった方が楽だなーって時と、面倒くせえなあって時とあるけど、職場で周り見渡してみても俺は結構電話使う方だと思う。ちなみにテレアポみたいな仕事ではなくて普通の事務系。リストに片っ端から電話して投資用マンションを勧める営業職でもない。 でも電話が好きかっていうとそんなことないし、できれば電話したくないし、かかってきたら取りたくないし、なんなら一日全く電話しない日もある。 サラリーマン5年以上もやってて今更アレだがいまだに電話をかけるのが苦手。慣れないともいう。発信ボタンを押す踏ん切りがつかないというか躊躇う。躊躇うなよ。携帯が無かった時代に女の子の家に電話したいけど親父がでたら嫌だなあっていうの、こんな気分なのかな。かけなきゃかけなきゃと思ってるのに、トイレ行ったらでいいやー、コーヒー買ってきたらでいいやー、明日でいいやーってつい
本日は数あるブログの中から当ブログをお選び戴きまして誠にありがとうございます。どうぞ最後までお付き合いください。 エントリーの最後に「感謝のフレーズ」が入ると一気に冷める件 - Hagex-day info 「この記事が気に入りましたらシェアしていただけると励みになります」 - かんそうブログ 人に何かをしてほしいとき、感謝の言葉は最初に述べたほうがいい。まだなにもしてもらってないうちに、ありがとうございますと言ってしまおう。全てが終わったあとにお礼を言ったところで、これ以上得るものは何もない。目的は達成されているのだから、お礼は先手必勝、旅館の心付を部屋に案内されるや否やアズスーンアズで仲居に捩じ込むのと同じである。 「いやー今日はありがとうございます! 著者さんに来ていただいて本当に助かりましたよ! よろしくお願いしますね!」 などと、まだこちらが何もしていないのに言ってくるおじさんお
「変わってる人になりたい」 小学校の卒業文集の『わたしの目標』というページに書いた。押し入れの衣装ケースの裏に隠した段ボールに仕舞い込んだ消したい過去。「私って変わってるから」が口癖の、なんの取り柄も特徴も無いどこにでもいる小学生だった。本当の変わり者は自分のことを変わってるとは言わない。そんなことも知らなかった。いまでは自分は変わってると言うのをやめた。その方が変わり者に見えるから。 世間はなかなか変わり者と認めてくれない。高校に入学してすぐのとき、普通の部活には入らないと決めて、とにかくおかしな部活がないか必死に探して見つけたのがいまのサークルだ。正式な部活ではないけれど、変わり者が集まっていそうなミステリーサークルという同好会に入った。おじいちゃんが米農家だったから収穫前の稲を踏み倒すのは抵抗があったけれど、変わり者になるためには仕方ない。でも初日に部室に行ってみたら推理小説オタクが
昨日の短歌にブコメじゃない方のコメントを貰ったが、それがどうにも胡散臭い。感想と見せかけてのブログの宣伝だった。定型文のような自己紹介に始まり、1行ばかりの読まなくても書けるような取って付けた陳腐な感想、こんなものは感想とは認められない、さらに自分は映画やワインについてブログをやっています。時間があったら見に来て下さい。と続けていて、ご丁寧にブログのURLまで書き込んでいる。だから削除した。 感想とも言えない感想が書かれるだけならまだ可愛げもある。少し前の記事*1には「あたしもそう思います!」とコメントされていて、無駄に長いこの記事のどこに私もそう思うのか意味不明だがコメントした時点で本人が満足してるならそれはそれで許せるので消したりはしていない。しかし他人のブログのコメント欄で自分のブログの宣伝をしようとはどういう了見だと、例のコメントを丸々Googleで検索してみたらまあ出るわ出るわ、
近所の安売りスーパーで週に1回買い物をしている。そこは安売りスーパーだけあって商品は近所のどの店よりも安くて助かっているが、接客はまあ可もなく不可もなくといったところだ。とはいえこちらも上質な接客を端から期待などしていないし、心のこもったおもてなしを求めているわけでもないから、むしろ機械的に無愛想に接客してくれた方がありがたい。下手に個性を出そうとか、お客様を喜ばせようとか、そういう態度をとられるとかえって居心地が悪い。ついでに言えば他のレジ担当よりも目立ってやろうという下心さえ透けて見えるようだ。期待したサービスレベルに満たなかったとき、人は不満を抱く生き物だが、行き過ぎたサービスもまた不満の種となる。過ぎたるは及ばさるが如し。個人商店ならともかく、チェーンストアに求めているのは最低限の品質を担保することであり、店員の個性ではない。 日常生活の多くの場面において、特別待遇よりも他の人と同
昨日書いた記事に「タイトルをわかりやすく要約した結果、内容がタイトルを超えられない」という主旨のコメントを戴いて、じゃあタイトルをもっと短くして単語一つにすれば流石にタイトルで完結してしまうことはないだろうと、思ったが既にやっていた。しかもそれはつまるところ要約に過ぎない。なのでいかにもブログにありそうなタイトルをまず初めにつけて、それを出発点にゴールの見えないまま書いていくのはどうだろうと、そういう試みです。 ここ二三日読んだ何人かのブログやネットのニュースで見かけた「欠損女子」と「いい加減フクシマと呼ぶのはやめてくれ」という2つの話題。一見関連性なさそうですが、これはどちらも「"かわいそう"な人にどう接するか」という問題を投げかけていると思った。 "かわいそう"という言い方はこの2つの話題の当事者について言えば適切ではなくて、欠損女子はその障害を個性として、魅力として活かしていて本人も
国立国会図書館法 第十一章 その他の者による出版物の納入 第二十五条 前二条に規定する者以外の者は、第二十四条第一項に規定する出版物を発行したときは、前二条の規定に該当する場合を除いて、文化財の蓄積及びその利用に資するため、発行の日から三十日以内に、最良版の完全なもの一部を国立国会図書館に納入しなければならない。但し、発行者がその出版物を国立国会図書館に寄贈若しくは遺贈したとき、又は館長が特別の事由があると認めたときは、この限りでない。 ○3 第一項の規定により出版物を納入した者に対しては、館長は、その定めるところにより、当該出版物の出版及び納入に通常要すべき費用に相当する金額を、その代償金として交付する。 第二十五条の二 発行者が正当の理由がなくて前条第一項の規定による出版物の納入をしなかつたときは、その出版物の小売価額(小売価額のないときはこれに相当する金額)の五倍に相当する金額
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『shohei.hatenadiary.jp』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く