女親のほうが中学受験に狂うって、たぶんそれが原因だよ。
専業主婦は仕事で何者かになるって無理じゃん。働いてたって、有給使いまくりで時短で残業できないって働き方だと、デカい仕事任されないしさ。
国はさ、楽しろってつもりで児童手当だしたり育児休業とか推進してるけどさ、そんな「生かされてる」状態は心が満たされないわけ。
うだつが上がらない独身はpixivで絵師を目指したり、YouTuberになる。定年したジジイは蕎麦打ちを始める。
みんな何者かになるために、喜んで苦しい道に入って狂う。
発達障害や知的障害の育児も、仕事で自己実現の道がなくなるのは同じ。
健常児よりたいへんだから、夫婦揃って仕事で自己実現の道は閉ざされる。
仕事で自己実現する道が閉ざされたからって、子供に英才教育するって道もない。趣味に生きるわけにもいかない。
まさに「生かされた」状態。
そこで、増田のように生かされてればいいのに、既に言ったように大半はそうはいかない。
多いのは、男だと、障害があるからこそお金が大事と考えを転換して仕事に燃えるやつ。
女だと、あらゆる療育を頑張るやつ。
高速を使って新幹線を使って、実験的な療育を試しまくる。やればやるほど成果が出るというわけじゃないし、成果が出たようにみえてもただ時間が解決したのと区別がつかないんだけど、不妊治療や中学受験と一緒で、時間とお金をたくさん投資しちゃうと、やめられなくなる。
自閉症と診断されている年長の息子の運動会に参加した。 これを書いているのは運動会の当日だが、涙が出てきて止まらないため、吐き出させてほしい。 年少・年中の運動会の際は、...
うちには、自閉スペクトラム症の知的障碍児が二人いる。 いろいろと心境変化はあったけど、人生のいろんなことに興味がなくなった。 昔から、貧富の差とはなんだろうと考えてた。 ...
現代人はさ、みんな何者かになりたいんだよ。 モブではいられないんだ。 女親のほうが中学受験に狂うって、たぶんそれが原因だよ。 専業主婦は仕事で何者かになるって無理じゃん。...
結婚して子供作って死なせずに小学生まで育てただけで賞賛されるべきなんだけどな。
すごく残酷な質問だと思うのだけど気が向いたら答えてほしい 生む前に選択できたら産まなかった?どう? 自分は男で子ども全くほしくないけど正直中出しはめちゃくちゃ幸せな気...
端から条件的・限定的な愛情しか持ち合わせていない人間が、俺は子どもを十全に慈しむことができるなどと自認するのは虚妄 増田の親も結婚前・増田生誕前は同じように思ってたけど...
横だがすごいな ほぼ事情も生い立ちも読み取れないのに 元増田の「一生懸命愛するつもり」を「俺は子どもを十全に慈しむことができる自認」に変えてるのもすごい 誰かを攻撃したく...
もし、子供が将来Fラン大にしか進学できないと知ったら、産むのをやめるか? じゃあ、高卒だったらどうだ? ・・・じゃあ、特別支援学校高等部だったら? ちゃんと制度を利用すれば...
もし、子供が将来Fラン大にしか進学できないと知ったら、産むのをやめるか? じゃあ、高卒だったらどうだ? ・・・じゃあ、特別支援学校高等部だったら? 知的障害ではないこと...
子供欲しくないのに孕ませたいとかキッショ フィクションにやられてどっか麻痺してんな
きみは本能に抗うフレンズなんだね!
子どもを産むって人生を良くも悪くも一変させる力を持ってるんだなあ
療育や環境調整にお金かかるんじゃないの? ABAとかさ、あれ売り方は集金主義っぽいけど内容は良さげだよ。 おめめどうのグッズとか、子供が荒れずに過ごすためのサポート用品てけっ...
高齢出産だろ?
農業やろうぜ
あなたは安上がりでも社会はそれなりにコストを払ってるから大丈夫
なんらかのマニアになった場合そっち方面の支出が増えるよ
また子供作ろうよ 健常者ガチャ回そうぜ
ブクバカがASDの無職の割合8割とか言ってるけど、少なくとも日本の場合は障害年金貰ってない人が定職についてたら障害手帳は更新されず晴れて?ASD扱いじゃなくなる 「本当はASD基準に...
知的障害があっても就労率は高いよ。 働いてないのは精神障害者。 https://www8.cao.go.jp/shougai/whitepaper/h25hakusho/zenbun/h1_01_04_01.html#:~:text=%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%97%E3%80%81%E7%9F%A5%E7%9A%84,%...
宗教的な価値を馬鹿にしてきた人間特有の言い回しが多いな
イーロンってそんなマック好きで言及してたっけ? トランプかバフェットと勘違いしてる?
心の問題ではないと思う。 二人も障害児が生まれたのだから 身体の方にも何らかの問題があるのじゃないかな 加齢によるものならば不可避だけど。
がいが2人って,親もなんか問題あるんじゃないか.子育てとかの問題じゃなくて,それ以前に
自閉症と知的障害は違うらしいけど 併発してるのかな
投資収益をゼロとしても30年くらい食いつなげる 年間支出(より正確には年間支出から障害児関連の助成金を抜いた額)の30倍の資産があるってことだろ? 年間支出が450万円として、...
1歳差の弟が知的障害者でこの増田の先の人生がどうなるのか全て目の当たりにしながら生きてきたから、どうしても子供を持つ気になれなかった。 物心ついてから今まで、1年365日24時間...
2連続で遺伝子ガチャ逆SSR引かせるとは中々罪深いことしてるな 2連続で遺伝子ガチャ逆SSRって確率的に何万分の一なんだろうな?宝くじより低そうだ カネがある奴がカネじゃどうにもな...
ガイジの親はガイジとわかる
ジは児童のじでしょ 大人には使わない
受け入れるまでに時間がかかるよね
今年支援学校1年の息子が居る、幼稚園の運動会で同じような経験をした増田です。 その時は多少なりその気持ちがありましたが、生活を通して「結局コイツの人生だもんなぁ」の半ば...
「やれる範囲で頑張る。無理しない。」という事だよね。 いい意思決定だと思うよ。どういう変遷を経てその考えに行き着いたか非常に興味がある。
幼稚園の年中の行事や運動会で、元増田さんに近い先々の苦労を考えてた時期があったんですが、気遣いなく幼稚園で一緒に通われてた同級生の皆や親御さん、担当していただいている...
自分が死んだ後のことも考えておいたほうがいいよ
すこし現実的な話をすると、障害年金でも生活保護でも生きられる。 キラキラした人生を送らなくたって不幸せとは限らない。 グループホームやB型作業所に入れるように、他害しない...
これ
これが答えだな 他害がなければ 偏差値45だとか、年収250万で嘆いているのと大差無いよね 結局は、本人が幸せと思うかどうか、親がどこまで期待するか、どこで妥協するか、って話...
20代の頃に子作りしておけばよかったね
5倍くらいになるとか勘違いしてない?
悩んでも解決しない事なら悩むのやめましょう
アスペワイも幼稚園の運動会終始ポカーンとしてたけど中高では運動部に入ってたし大学にも行けたやで
■自閉の年長息子(5)の運動会はとても上出来だったが悲しくて涙が止まらない 自閉症と診断されている年長の息子の運動会に参加した。 これを書いているのは運動会の当日だが、涙...
俺もそんな感じだったからか自閉症のガキ見ると可愛くて仕方ないんだよな。
ウチも健診で引っかかって療育頑張った。 知的欲求も歪んですごい部分があったので(漢字だけ異常に読めるとかそういうの)小学校受験頑張った。 世間的には小学校受験がネガティブに...
貴方の子は一生、健常児には成らないし一生、発達障害者として生きていかなきゃいけないので、発達障害者としてそこそこの幸せをつかむ為に何をすれば良いか?って方針で教育して...
早期発見、支援を! みたいに言うけど、支援学級行った時点で、 普通に大学行って、サラリーマンになって、家族持って…っていう、自分がしてきたことほぼ不可能だって確定するから...
支援法から約20年経つが 早期発見の療育が功を奏した事例皆無だったよな 挑戦させないことで折れるのを防ぐこと 弱者ビジネスを成り立たせること それだけだった
てか詐欺だよ。こんなゴミみたいな発達障害とか精神科が言い出さなければ半数は苦労しながらもまともな生活遅れてたと思う。政府の一方的な虐殺に近い。
支援学級行かなければそれが叶うのかと言われれば無理だろ
程度による。救えるやつと救えないやつがいる。
勉強はできる寄りの子なら普通学級に戻ってそこから大学行くパターンはある。 そもそも支援学級って朝から帰るまでずっと支援級って人そんなに多くないんだよ。 一部の授業だけ支援...
虫歯って確定するのが嫌だから言い訳してずっと歯医者にいかなそう
頭悪いな。 多くの場合、虫歯は治療したら治る。診断がついても絶望する必要はない。治療すれば「普通」になれる。 一方で、支援学級は治療できない事が前提。診断されれば、そ...
先回りするのではなく、本人が困っているかで判断すべきなんだと思うけどな。 未就園児の頃に子供の発達に不安を覚えて近所の障害者サポート施設の支援イベントのときに相談したこ...
発達障害の支援にかかわって20年ほどたつけどはっきりいって9割の支援は無駄どころか害悪でむしろあなたが支援される側じゃない?って人が多い。 所謂「支援」よって改善する例はほ...
>「他の子ができることが自分にはできない」のはつらいし、プライドもずたずたになるだろう なんでやねん お前は、大谷翔平なら出来ることが自分には出来んからってプライドず...
ワイは中学の頃足遅いのがコンプレックスで体育祭を普通にサボったことがあるやで
足りないところばかりに目がいってて子供が可哀想。 手繋いでてもゴールできたことを褒めれば良いし、最初の障害を難なくクリアできたことを褒めれば良いのに。 5歳の頃からそんな...
それでもはてなブックマーカーは高齢出産を応援していますw
涙は止まってるやろ 出たかどうかも疑問 自分大好き親のかわいそうポルノのネタじゃねえんだわ子供は
私もそんなもんだったな。当時のビデオを見ると明らかにガイジだもん。でもまあそれなりに大人になるし悪い事ばっかじゃないよ。
内容、拝見いたしました。 常に横に補助員が居ないというところからすると、発達障害でも軽度なのかと思います。 私は自閉症、多動症が共に中程度の子どもを持つ父です。 子どもの...
決まり文句のように「願いたい。」で締めてるけど、この意識は変えないとアカンやろね
やっぱりはてなで独身にマウント取りたいからって結婚すると因果応報でこんな感じになっちゃうのかな
移民様のために納税がんばる世代か、 腐敗しまくりの日本に生まれてかわいそう
子供はその子1人だけなん? まだ産める歳なら普通の子が生まれる方に賭けてもう一人作ったら? で、自閉症の子は家事を仕込んで自分ら夫婦が弱った時に備えて家事・介護要員として...
中度知的障害を伴うASDの7歳の息子を持つ母です。支援学校に通ってる。 4歳のころ、いよいよ支援級にすら通えさそうと分かり、どん底にいた時のことを思い出した。 運動会は本当に...
こういうの読むと、社会的に成功してきた人間には子供の将来を諦めてやれる親が素晴らしいっていう感覚にたどり着くの難しいだろうなと思う。 将来を期待してくれたからここまで来...
逆に成功者の親だから発達障害の子が生まれやすいのかも。 成功するということは親側もこだわりとか何かしらの特性はあるから成功できたのだろうし。 親はたまたまうまく社会に適応...
おいおい、食って寝てクソして運動してれば十分幸せだろ😂 ありふれた環境に感謝してね👍
「逆に成功者の親だから発達障害の子が生まれやすいのかも。」 そもそもそんなエビデンスあるの?
1から10まで自分の妄想データで語ってる増田にソースを求めるなんて野暮だぞ
>保育園では「その日悪目立ちしないこと」だけが重要だったけど、息子自身の成長に目を向けられるようになった。 これよかったね。支援学校のプロの先生たちは頼もしいね。インク...
私だって奇声を上げる障害者は怖かったし気持ち悪かった。 でしょうねという感じ 差別返ってきてざまあ ちょっと変わってるけどまあぼちぼちやってまーすって言える障害児親は元...
状況が変わったわけじゃない、折り合いがついたわけでもない、ただ死ねなかったから生きてるってこといっぱいあるよな。 これからも増田が予想するようなことがあったとしても増田...
ジャップの心中欲は異常
子供は親のおもちゃなんだが
🤢🤢🤢いまどきADSLはきついだろ。1.5Mbpsくらいしかでないぞ
そら子供産むならそういうリスクあるでしょ
なんで自分が子供の頃は奇異の目で見てたのに、自分が親の立場になって産んだの? 我が子なら可愛いと思えるって勘違いしたの?
俺自身も子供の頃こんな感じで、何がなんだか全く分からずどうしようもなかったなあ。 面倒見てくれる優しい友達はおらずむしろバチバチにいじめられ、療育なんて存在しない時代だ...
自分も体育ド下手でさ、マラソンは学年のビリ、リレーは迷惑かけるだけだった。なんで走るのかわけわかんないよ。普通に生きていればそんなに長く・早く走る必要はないのに、なぜ...
あと3人作ったら気にならなくなるよ
支援学校も検討すべきだったろうかと後悔した。 健常者ですらテストで悪い点を取ったり体育で無様を晒すと無能感に苦しむのに 診断済みの発達障害を普通校に捻じ込むとか お前の...