2025-05-24

もし三菱UFJeMAXIS Slim EWJを出せばTOPIX押しのけて覇権を取れる

東証って世界的に見てどうなんだろうっていう議論AIとやっていたら、三菱UFJeMAXIS Slim EWJを出せば覇権を取れるのではという結論になった。

https://grok.com/share/bGVnYWN5_5817d537-7406-4106-86a6-b19ef5544b24

https://chatgpt.com/share/6830d5a0-bdec-8009-8cf2-036a8c6d1a40

東証って世界的にみてどうなの?

世界的に、相対的に見て日本株ってどうなんだろうと思って。

日経225、TOPIX2100銘柄、全上場企業は4000社ぐらい?

アメリカは最大の市場で、SP500、NASDAQ100が有名。

イギリスFTSE100フランスはCAC40、ドイツはDAX40。

中国国内A株はCSI300。インドはNifty50。

これと比較して、日経225は少し狭いように思えるし、TOPIX2100は広すぎる気がする。

ぜんぜんグロースしないグロース株はある。(なぜなら成長株はプライム市場に行くから)

読売333スタートしましたがマイナーすぎるしETFがない。

TOPIX100という概念はあるけど、こちらもETFがない。

EWJ(MSCI日本)あたりが妥当なのか? 構成銘柄数は183個らしいが。

オルカン構成銘柄比率を見ると日本は5.3%なので、アメリカ61.6%の例外的な巨大さを除けば、英国3.5%より大きい。

アメリカを除けば結構巨大な市場だけど、ETFの整備が必要と言ったところなんだろうか。

東証がいろいろ改革をしているので期待したい所ですね。

って話からスタートして、必要なのはEWJの円建てじゃね?と思いつき、

グローバルX出してくれないかなあとか話していたら、モルガンとの資本提携もある三菱UFJeMAXIS Slimで出せばいいじゃんという結論にいたった。

grokとchatgptの両方でも似たような結論になったので結構あっていると思うのだがどうかな?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん