2025-03-06

白菜のまたさらなる美味しさを増田知るし出す魔を刺し医折るなら差玉野井作は(回文

おはようございます

鍋もそろそろ終わりの季節かしら?

最後かもって今シーズン最後かも知れない鍋を鶏肉水炊きにしてー。

白菜たっぷり入れて。

最近

白菜の旨味にまた新しい境地というか。

芯の部分、

あれをクタクタトロトロになるまで煮るのがマイブームだったけど

それが一番美味しいものだと思っていたけれど、

それをそれをよ!

そぎきりにして若干薄く白菜の芯を切って、

比較的まだ芯の白い色、

完全に火入れされると透明な感じになっちゃうぜんぜん手前で止めるの。

そして半生とでも言うのかしら。

そのシャキシャキ感を味わってしまってから

またさら白菜の新しい景色が見えたのよ!

わ!このシャキシャキ白菜美味しい!って

なかなか新しい発見というか、

面倒だからもうお腹空いていたし、

早く食べたいから慌てて鍋の白菜を食べたらそんな感じだったの。

まったくの誤算だけど、

あれ?こっちの方が美味しくて好きかも!って

白菜評価がまた一段上がったわ。

なるほどねー。

白菜新境地とはこのことね。

あと助かるのは

白菜って比較的他の野菜が高いとはいえ

まだまだその中でもお求めやすリーズナブルなお値段で

わずたくさん買っちゃいがちだけど、

逆に持て余して痛めてしまうこともあるの。

から1回で消費できる分を買って使う方がロスらないので逆に良いのかもーって

そりゃーみかん花咲く丘公園前駅の駅前商店街八百屋さんの大将にいわせたら

白菜は1玉で丸ごと買わないと駄目だね!って怒られちゃうレヴェルよ。

八百屋さんの大将曰く

それが一番美味しい白菜だ!って言うのよ。

そうかもしれないけれど使い切れないの。

一番お値段的には割安感は否めないけれど。

それで1回一玉白菜買ってあまりにも持て余すものから

浅漬け大量に作ったら、

白菜浅漬け地獄みたいに陥って、

もうこれいつまで私白菜浅漬け食べ続けなければいけないの地獄に。

早く食べないと浅漬けもどんどん味が濃くなっちゃうので

浅漬けの素とはいえ油断出来ないのよね。

作ってる時は楽しいんだけど

白菜浅漬けが出来上がったらもう飽きちゃってるから

この大量の白菜浅漬けどうしよう問題もあったのよね。

からもうこれを機にいやチャンスと思って、

白菜は使う分だけ使う量を買った方が一番いいかもしれないわ!ってことに気付いたのよね。

最近は4分の1白菜でも量多すぎるのよ大杉漣

あんまり細かすぎて滅多に見る機会もないけれどみたら絶対にゲットしておきたい

白菜8分の5カット

いや違う違うそれはチップスの方!

8分の1白菜は1回で使い切れちゃうめちゃくちゃ都合のいい白菜カッツなので

これが便利なのよね。

まあ若干の割高感はあるけれど、

新鮮さの代償と思えば安いものよ。

そんな白菜シャキシャキのサッと火入れした感じが美味しくて

8分の1カッツの白菜じゃ逆にぜんぜん足りない問題が逆に逆に起こったのよ。

もっと白菜買っておけばよかったって!

まあ余るよりかは物足りない方がいいか

そうなるとまた次食べたい!って

大量にあってうんざりするよりいいと思わない?

から最近は8分の1カッツでは若干の物足りなさを覚えつつ

4分の1カッツでは多いかも知れないと思えど

その中間の6分の1カッツ白菜があれば!って思うけど

さすがにそんな中途半端な割り算の白菜はないわね。

あったら買っているわ。

白菜の鍋の美味しいシーズンももうそろそろ食べ納めだし

思い切ってどーんと白菜鍋やんなら1玉買うってのも大ばくちよね!

ちょうどその一玉を使い切るころには春が来るはずよ。

きっとそうね。

一玉白菜買って1枚1枚めくって春の訪れを待ちわびる鍋ってのも情緒があっていいわね。

うふふ。


今日朝ご飯

あんまり買ったことなかったかも的なサンドイッチだったかもな

ハムタマチーズサンド

なんかたくさん欲張りすぎ?って名前だけど

ちょうどよくハムチーズタマゴのレイヤー絶妙な味わい。

これは美味しいわ。

そんなに豪華なサンドイッチじゃないどちらかといえば質素定番の感じだけど、

このハムチーズのパワーは美味しさを文字通り挟んでいるわ!

なにか上手いことを言えたような気になるような美味さよ。

デトックスウォーター

ここずーっと作り続けて飲んでいる夜のホッツルイボスティーウォーラー

朝には飲み頃というかほどよい常温になっているので、

これはこれでゴクゴク飲んで

朝の乾いた身体にしみるわ。

冬とは言え水分補給温活と同時に忘れないようによ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

  • あまりそうな白菜はキムチ漬けるといいと思うの もちろん漬け込むときは「キムチ!キムチ!キムチ!」ってマクドナルドのブザー音の節で呟くと美味しくなるはずよ!

    • 白菜のまたさらなる美味しさを増田知るんだけど大量にあるその白菜の漬け込む合図の号令は私が韓国に3回ぐらい行きたいなって思ったときの漬け方チャンネルの動画サイトではオムニ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん