ゴム弓の量産
達人高校弓道部の常備されているゴム弓は2本しかありません。
最近、ゴム弓稽古に励む子もちらほら見えるようになり、
道場常備のゴム弓を増やすことにしました
まあ、本来は自前で購入するのが当たり前なのですがね……。
作り方は
「道具の達人!」ぼうやだからさ……「シャア専用ゴム弓」始動!で紹介した通りですが、
一部、改良を加えました。
まずは、L字金具と握り革を巻きます
前回のゴム弓自作では、やや長手のL字金具でしたが、
短い物でも、充分弓返りすることがわかりましたので、
そちらを使うことにします。
3ミリ×8ミリのタッピングネジをねじ込みますが、
檜棒はすぐに割れてしまうので、
2.5ミリの下穴をバイスで開けてからネジで止めます。
握り革を巻きました。
赤は女子用。黒は男子用です。当てゴムの大きさを変えています。
ゴムの止め方
今回は、弓具店でゴム弓用の換えゴムを購入しました。
飴ゴムのチューブが二重になっているものです。
1本950円もしました。材料代と手間を考えれば、
既製品を買った方が安い!?
ゴム弓用のゴムは、やはり自転車のタイヤよりも伸びがよく、
張力も自然で引きやすいです。うーん、餅は餅屋と言うことか。
ゴムをリングに通して折り返し、針金でぐるぐる巻いて止めます。
こんな止め方で外れないかと心配しますが、意外と丈夫です。
ゴムをL字金具に止めて完成です
女子用に比べて、男子用は少し長めにしています。
今回は塗装せずに白木のまま使うことにしました。
最初はザク色にしようか、ジム色にしようか迷いましたが、
今の高校生にどこまで通じるか不安だったのでやめました。
……というのは冗談で、白木のほうが、練習時に手あかがついて、
時が経つにつれ、良い感じの色になってくるのではと思ったからです。
このゴム弓が、手あかで真っ黒になることを夢見て、
明日、そっと道場に置いておきます。
- 2006/02/12(日) 21:20:14|
- 弓道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
作り方の記事も。読ませていただきました。
かめこも、生徒達には、ゴムで射形を作っていましたが、こんな、本式のではないです。
その、飴ゴムより伸びない、自転車屋さんで、もらってきた、ただのタイヤのチューブ!
結構、数は置いてなくて、“予約”しておくのよ。
ショップで、ゴム引き用として、売ってるものも、平らだけど、ただ輪になってるだけだった気がします。
効果は、タイヤでも、あった。
教えやすいし、感覚が、つかみやすいみたいでした。
- 2006/02/13(月) 08:06:16 |
- URL |
- かめこ #-
- [ 編集]
違い、分かりました。ありがとうございます。
せっかく、分かったけど、実は、アーチェリーは、復帰できないの。(手術してるから)模範演技できないから、指導員もやらない。
アーチェリーの話、楽しいんだけど、辛い部分もあるのです。
- 2006/02/14(火) 10:42:08 |
- URL |
- かめこ #-
- [ 編集]
辛い話に引きずり込んでしまいましたね。
でも、その辛い部分を、だいさんはちゃんとわかった上で、
これからも弓の話(洋も和も)していきますが、
それで許してもらえませんか?
- 2006/02/14(火) 19:56:38 |
- URL |
- だいさん #-
- [ 編集]
自分から、こちらにお邪魔したのですよ。
弓の話、聞きたくて。。。
許すとか、そういうのでは、ないです。
今、オットさまが、
「弓道なら、(これからでも)できるんじゃない?」と、声をかけてから、お風呂に入りました。
やさしいでしょ。
これからも、弓の話、たくさん聞かせてください。
- 2006/02/14(火) 23:09:33 |
- URL |
- かめこ #-
- [ 編集]