Logisticsとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > Logisticsの意味・解説 

ロジスティクス

英語:logistics

ロジスティクスとは、ロジスティクスの意味

ロジスティクスとは、物流一連の流れ最適化し、さまざまな工程一元化して管理すること。わかりやすくいうと、製品保管から輸送包装流通加工などの流れ企業一括管理して素早く届けたり、製品消費者に届くまでの流れに無駄がでないようにしたりするという意味である。英語ではlogisticsと書き、もともとは兵站という意味で使われていた。

ロジスティクスの目的

ロジスティクスの目的物流管理最適化して、消費者ニーズ対応したり、より良い取引をしたりすることにある。また、会社全体自然環境への配慮職場環境改善目指したり、コスト在庫減らしたりすることを目的とする場合もある。logistics(兵站)は、軍事用語としてはもともと武器食料などの物資を、後方から前線へ補給する活動のことを意味するビジネス用語として用いる際には、ビジネス・ロジスティクスという表現をすることも多い。

ロジスティクスに関連した資格試験に、ロジスティクス・オペレーションがある。ロジスティクス・オペレーションは、厚生労働省定め職業能力評価基準準拠した資格試験で、輸送保管関わる基礎的な知識や、ユニットロードシステム荷役保管に使う機器知識などについて出題される


logistics

別表記:ロジスティクス

「logistics」とは、「兵站学」や「物流」といった物資モノ必要に応じて生産し必要なところに届けることまでを目的としたモノ一元管理意味する英語表現である。

「logistics」とは・「logistics」の意味

「logistics」とは、「兵站学物流管理ロジスティクス事業計画」といった意味を持つ英単語である。元々は軍事関わる兵站学」を意味する言葉であり、「戦争下、作戦遂行する部隊対す物資補給整備兵員衛生施設構築維持などを支援する計画やその問組」や「戦闘中実際に攻撃行わない後方支援を行う部隊活動など」を示す言葉である。「必要なものを、必要な時に、必要な量を、必要な場所に補給すること」が「logistics(兵站学)」の神髄であるとされる世界的に近代以前からこのような考え方があったとされ、例えば、兵站能力優れていたと評価される13世紀モンゴル軍は、300キロ近い距離を3日移動できたと言われる

このような意味から転じて現代ビジネスにおいて「原材料の調達生産製造販売に至るまでの物流・管理」を示す用語として用いられるようになったとされる言葉の意味明確にするため、「business logistics(ビジネスロジクティクス)」と呼ぶこともある。日本語においては物流管理)」と訳されることも多いが、単純な荷物動きだけではなく商品生産から消費されるまでの全体をより効率よくすることを目的としている。このような意味を持つ最適な日本語がないため、「logistics」をカタカナ読みした「ロジスティクス」という表現用いられることも多い。「logistics」は様々なシーン用いられることがあり、例えば「meeting logistics」という表現で「会議効果的な実施方法運営手順必要なもの」などをまとめて示すことがある

また、「logistics」から派生した言葉として「logistically」があり、「ロジスティクスに」といった意味を示す。

「logistics」の発音・読み方

「logistics」の発音記号は「loʊístɪks」であり、カタカナ読みすると「ロジスティクス」となる。

「logistics」の略語

「logistics」の略語は、英語の場合LOG」である。日本語においてはロジ」と呼ばれる

「logistics」の語源・由来

「logistics」の語源は、フランス語「logistique」であるとされる

「logistics」と「logistic」の違い

logistic」は「兵站学の、物流の」といった形容詞として用いられる。その他、「記号論理学」という名詞、「記号論理学の」といった形容詞の意味も持つ。一方、「logistics」は名詞である。

「logistics」を含む用語の解説

「LOGISTIC関数」とは


LOGISTIC関数」とは、「LOGISTIC方程式ロジスティクス方程式)」で求められる解の関数のことを示す言葉である。「LOGISTIC方程式」は生物個体数の変化を示す数理モデル一種で、人間であれば人口変動を示すことができる。解は特徴的なS字型の曲線を描くため、「LOGISTIC曲線ロジスティクス曲線)」と呼ばれる

「logistics」の使い方・例文

「logistics」は「兵站学物流」といった意味を持つ英単語である。「We are learning about logistics in history.(歴史上兵站学について学んでいます)」や「Logistics costs continue to increase.(物流費用増加し続けている)」といった表現ができる。荷物運搬するという意味にとどまらず生産から消費に至るまでのすべての工程において、包括的なモノ」の計画管理意味するため、日本語においてはロジスティクス」とカタカナ語用いることも多い。具体的には、「Our company is focused on logistics.(我が社ロジスティクス重視している)」や「We will contribute to the realization of more efficient logistics.(より効率的なロジスティクス実現貢献します)」といった形となる。

物流」という用語には「logistics(ロジスティクス)」と同様の意味があり、「輸送」や「運輸」とは異なるため、「物流」と訳されることも珍しくはない。例えば、「logistics center物流センター)」や「logistics services物流サービス)」、「international logistics(国際物流)」といった用語に見られる前後文脈カタカナ語頻度などの合わせて、「物流」とするか「ロジスティクス」とするか判断する必要がある

「logistics」の英語での説明

Logistics refers to the planning and activities of supply support for troops in war. It has evolved from there into a business term meaning the planning and management of the movement of goods from production to consumption.

ロジスティクス【logistics】

読み方:ろじすてぃくす

軍事用語兵站(へいたん)の意》企業物流合理化の手段。原料の手当てから販売まで、物流効率的に管理するシステムをいう。

「ロジスティクス」に似た言葉

ロジスティックス【logistics】

読み方:ろじすてぃっくす

ロジスティクス

「ロジスティックス」に似た言葉

ロジスティクス

【英】:Logistics

ロジスティクスは、もともと軍隊用語で兵站へいたん)と訳される

作戦計画に従って兵器兵員確保し管理し補給するまでの全ての活動を言う。前線戦闘従事する前方業務に対して後方業務または後方支援呼ばれる業務領域を指す。

ロジスティクスという言葉は、「物流」と同義語的に扱われることも多いが、本来のロジスティクスは、調達から販売消耗部品供給という物流的な側面の他に、設備メンテナンス体制製品ライフサイクル課題にする広範な領域業務対象とする。

あえて見方識別すれば、ロジスティクスは、物本来の機能発揮させるための支援着目しているのに対し物流は、物の移動滞留着目しているとも言える

なお、「物流」という言葉は、Physical Distributionの訳である「物的流通」の省略形定着したのである

【兵站】(へいたん)

Logistics.

軍隊組織戦闘能力維持するために必要な雑務総称
実際に戦闘を行う部隊よりもはるかに巨大な部門で、現代では総兵員数の9割以上を占めるほどである。
経済的に甚大な負担であり、近年では業務一部コストの低いPMC委託するケース増えている。

実際に行う活動としてはおおむね以下の要素含まれる

部外者の目からはあまり目立たないが、実態としては軍隊中核占める。
戦争決着は敵の兵站を破壊する事によって行われ前線部隊排除するのはその手に過ぎない
実際、ほとんど交戦しないまま兵站不足によって自壊してしまった軍隊歴史上数多ある。

例えば、現代陸軍機械化歩兵1個師団戦闘態勢活動させるには、1日あたり2,000~3,500トン各種物資必要になる
その物資は後方から毎日欠かさず、しかも不定期に機動する前線まで滞りなく送り届けなければならない
また、兵站網そのもの維持するためにも、前線に送る数倍以上の兵站がさらに必要とされる

そして、それらの補給滞った途端前線部隊撤退死守か、さもなくば降伏かの決断迫られる事になる。
機械化され軍隊が無補給戦えるのは、長くとも数日程度に過ぎないからだ。

関連輜重 酒保 AFN

「輜重輸卒(しちょう・ゆそつ)が兵隊ならば、蝶々とんぼも鳥のうち」

日本旧軍において、兵士の間で歌われていたざれ歌
陸海軍問わず旧軍には兵站要員一段下に見風潮があった事を示す傍証といえる
兵科間での軋轢軍隊において珍しいものではないが、多数派である兵站が軽蔑されるのは珍しい。

軍事史研究によれば旧軍作戦用兵段階でも兵站を軽視する傾向強かった
正面戦力だけは当時列強追随可能な水準にあったものの、それを支える兵站は総じて貧弱であった
その弱点第二次世界大戦において露呈し太平洋戦争後半における数々悲惨な戦局生み出す原因となった

とはいえ、これを無能怠慢だ考えるのは必ずしも正しくない
当時日本には、その正面戦力見合った兵站を維持しうる経済力備わっていなかった。
また翻って当時国際情勢下で国家の独立を保つには軍拡殊に正面戦力拡充)が急務であり、兵站に見合った軍隊しか持たないのは国家的自殺等しかった
当時まだ中小国に過ぎなかった日本にとって、兵站軽視より合理的な決断があり得たものかは疑わしい

ただし、こうした決断将兵偏見もたらし、兵站軽視慣習化・常態化する要因になった可能性否定できないし、そのような決断自体十分に配慮されていない短絡的判断であった可能性もまた否定できない


ロジスティクス

英語 logistics

マシンパーツ機材などの輸送流通システムのこと。WRCではヨーロッパラウンドを2セットヨーロッパ外のラリー1セット機材カバーするが、F1のようにパッケージ輸送はなく、各チームが独自のアレンジを行う。14か国を転戦するため輸送方法エアコンテナ船陸路など多岐にわたり、確実にラリー実行するためにはロジスティクスが重要となる。ワークスチームでは専門担当員をおき、ロジスティクスを委託するエージェント2つ程度集約している。

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。

ロジスティクス

読み方ろじすてぃくす
【英】:logistics

概要

経済活動において, 顧客本当に要求するものを, 要求する量だけ, 要求するときに, 要求する所へ供給するための諸活動をロジスティクスと呼ぶ. 効果的なロジスティクスを実現するためには, 個々物流業務の改善だけではなく, 調達, 生産, 物流, 販売などからなるシステム全体トータル捉えた最適化が必要となる. もともとは軍事用語の「兵站」に対応し, 物資兵員供給などの後方支援意味していた.

詳説

 経済活動では, 生産者から消費者製品やサービスなどの商品供給することでさまざまな価値生み出される. これを生産者立場からではなく, 顧客である消費者の側に立って考えると, 顧客本当に要求する商品を, 要求する量だけ, 要求する時に, 要求する場所まで供給することが重要であり, そのための諸活動をビジネスロジスティクス, または単にロジスティクスと呼んでいる.

 ロジスティクスとは, もともと兵站とか後方支援意味する軍事用語であり, 戦地での物資兵員調達, 輸送, 管理トータル戦略もとづいて行うことを意味していた. この概念が, 企業活動の中で特に物流(physical distribution)の分野転用され, 現在では生産販売も含む概念拡張され用いられるようになったのである. つまり, ロジスティクスとは, 「顧客要求適合することを目的として, 調達生産・物流・販売効率的総合的におこなうこと」ということもできる.

ロジスティクスを進め上で本質的な要因として, そもそも生産者消費者には, 空間的なギャップ, 時間的なギャップ, 社会的なギャップ3種類のギャップがある点が指摘できる.

さらに商品は, より消費者近づくにつれて個別品揃え要求されるのに対し, 生産者側では大量一括処理効率の点から適しているという要因指摘することができる.


図1:ロジスティクス全体の流れ

図1:ロジスティクス全体の流れ


これらの要因克服するために, 一般的には図1に示すような卸や小売りといった流通業者存在し, さらに物流業者も加わって物の流れ情報の流れ媒介する機能担っている.

 近年, ロジスティクスが注目されるようになった背景には, 顧客要求がますます多様化し, より多頻度で多品種少量注文に対して最短リードタイム対処できることが求められるようになった点があげられる. そして, 発注方法, 納品方法についてもさまざまな要求に対応できなければならない. さらに, 公害交通渋滞など地域環境問題対す配慮も重要であり, このような点をすべて満足するような製品供給のしくみを, できるだけ低コスト実現しなくてはならないのである. この問題対処するためには, 輸送, 保管, 流通加工, 包装, 荷役, 物流情報といった物流に関する基本機能部分的に改善するアプローチでは限界があることは明らかであり, 部品資材メーカーから最終消費者に至るサプライチェーン全体物の流れ情報の流れ最適化が必要となる.

 ロジスティクス全体最適化実現するためには, 今まで企業個々にもっていた物流システムおよび情報システム企業垣根を越えて統合し, それぞれのケースに応じて再構成することが求められている. 例えば, 物流統合化として, 配送先同一とするいくつかの企業グループ形成し, パレット共通化, 規格化などを経て, 共同配送, 共同輸送実現し効果をあげている例が報告されている. また, メーカー流通機能取り込むケースやその逆のケースなど, 垂直的な統合進められている. さらに, サードパーティー・ロジスティクス呼ばれる, 第三者主体的かつ総合的にロジスティクスを進めケース見られる. そして, これらの物流システム統合化あわせて, ロジスティクスを構成する企業間の情報システム統合進んでおり, VAN(付加価値通信網)を用いた共同受発注システムや, 小売店メーカー直結しCRP(連続充填プログラム), そしてインターネット利用したダイレクトマーケティングなど, 平的または垂直的なシステム統合再構成が現在盛んに行われている.




参考文献

[1] 阿保栄司, 『ロジスティクス革新戦略』, 日刊工業新聞社, 1993.

[2] 圓川隆夫, 『トータル・ロジスティクス -生販物統合化のキーポイントー』, 工業調査会, 1995.

[3] 苦瀬博仁, 『付加価値創造のロジスティクス』, 税務経理協会, 1999.

[4] 富士通ロジスティクスソリューションチーム編, 『先端事例に学ぶロジスティクスが会社変える』, 白桃書房, 1999.


ロジスティックス

【英】:logistics

ロジスティックスとは、もともと「兵站(へいたん):戦闘部隊後方にあって人員兵器食料などの前送・補給にあたりまた、後方連絡線確保にあたる活動機能大辞林)」を表す軍事用語であり、経済において原材料調達から生産・販売に至るまでの物流企業合理化するための手段をいう。「材料調達から, 生産最終ユーザーへの製品配達廃棄回収までのトータルものの流れを扱う活動」と定義される
国際保健分野では医薬品医療機材試薬等の消耗品におけるロジスティックスが問題であり、拡大予防接種計画におけるワクチンコールドチェーンcold chain整備ロジスティクスの1例である。ロジスティックスには施設配置需要予測生産計画調達輸送倉庫・保管在庫管理など多く過程関係しており、また、中央レベルから地方、コミュニティレベルまで広範囲でかつ、多く施設・機関関係するため、その整備改善容易ではないが、ロジスティックスの改善病院ヘルスセンター等の医療施設パフォーマンス直接関係し、その医療サービスの質の改善深く結びついている。(三好知明)

参考資料:
高橋輝男 他,「ロジスティクス---理論と実践」,白桃書房1997
JICAラオス事務所ホームページ保健ロジスティックス強化プロジェクト
http://www.jica.go.jp/laos/japan/activities/logist...


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「Logistics」の関連用語











Logisticsのお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Logisticsのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
JMACJMAC
Copyright (C) JMA Consultants Inc. All Rights Reserved.
日通総合研究所日通総合研究所
Copyright (c)2025 Nittsu Research Institute and Consulting,lnc.
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.
日本オペレーションズ・リサーチ学会日本オペレーションズ・リサーチ学会
Copyright (C) 2025 (社)日本オペレーションズ・リサーチ学会 All rights reserved.
日本国際保健医療学会日本国際保健医療学会
Copyright (C) by Japan Association for International Health. All rights reserved,2025.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS