松浦川
豊かな自然・人と調和した 松浦川
(注:この情報は2008年2月現在のものです)
松浦川は、その源を佐賀県杵島郡山内町青螺山に発し、山地部を縫って幾多の支川を合わせて北流し、相知町で東松浦東部の山岳地帯から流れ出た厳木川を合流し、唐津平野に出て半田川さらに河口部において町田川を加え玄界灘に注ぐ、幹川流路延長47km、流域面積446km2の一級河川です。 |
唐津市を中心を流れる松浦川 |
河川概要 |
| ○拡大図 |
1.松浦川の歴史 |
"水と土の神様成富兵庫茂安が造った桃の川水路では、上流部で井堰を造り水位を上げて水路に取水し、戸立てと呼ばれる水量を分けるシステムを用いて、地域に配分します。また、水路と本川が交差させるために、サイホンの原理を利用した木製の水路である”馬の頭サイホン”が用いられました。現在、戸立てや馬の頭サイホンはコンクリートで作り直されていますが、なおも活躍しています。" |
松浦川の歴史と先人の知恵 |
・馬の頭サイホン
・井堰
|
2.地域の中の松浦川 |
"アザメの瀬は、川の氾濫を許容し、かつての湿地的環境を再生させることを目的とし自然再生事業に着手しました。 単に失われた湿地を自然をとり戻すのではなく、川や湿地が人々の暮らしの中に生き生きとよみがえってくるような、自然と人間の「共生」を目指します。" |
地域に根付く松浦川 ・過去の主な改修 塩水の逆流防止のための松浦大堰(3.0km付近)、厳木川の水を調整する厳木ダム(14.6km付近)、川の蛇行部をショートカットし洪水の軽減を図った
・水辺の楽校
・流域住民の利用状況 |
3.松浦川の自然環境 |
"松浦川は、下流部が松浦大堰による湛水域となり、開放水面と単調な河川敷植生が特徴的になっています。徳須恵川、厳木川の支川を含めた中上流域では、早瀬や淵が連続する自然の河川環境が今も残る河川です。河川敷は、メダケやオギ群落で占められることが多く、中上流域にかけてはツルヨシやオオタチヤナギ群落が多くなり、魚類では、清流で生息するアユやメダカが全川で確認されます。 " |
・アザメの再生事業
・自然環境の特徴
|
4.松浦川の主な災害 |
|
(注:この情報は2008年2月現在のものです)
松浦川
固有名詞の分類
- 松浦川のページへのリンク