イソロイシンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 物質 > 化合物 > アミノ酸 > イソロイシンの意味・解説 

イソロイシン【isoleucine】

読み方:いそろいしん

必須アミノ酸の一。無色結晶で、溶けるたんぱく質構成成分化学式C6H13NO2


イソロイシン

分子式C6H13NO2
その他の名称L-Isoleucine、(2S,3S)-2-Amino-3-methylpentanoic acid、(+)-Isoleucine、(+)-イソロイシン、L-(+)-2-アミノ-3-メチル吉草酸、L-(+)-Isoleucine、L-(+)-2-Amino-3-methylvaleric acid、L-(+)-イソロイシン、Isoleucine、L-2-アミノ-3-メチル吉草酸、(+)-L-Isoleucine、[2S,3S,(+)]-2-Amino-3-methylpentanoic acid、NSC-46708、L-2-Amino-3-methylvaleric acid
体系名:L-Ile-OH、イソロイシン、L-イソロイシン、[2S,3S,(+)]-2-アミノ-3-メチルペンタン酸、(+)-L-イソロイシン、(2S,3S)-2-アミノ-3-メチルペンタン酸


D‐イソロイシン

分子式C6H13NO2
その他の名称(-)-イソロイシン、D-Isoleucine、(-)-Isoleucine、(-)-D-Isoleucine
体系名:(2R,3R)-2-アミノ-3-メチルペンタン酸、(-)-D-イソロイシン、D-イソロイシン


イソロイシン

英訳・(英)同義/類義語:Ile, isoleucine, I , Ile, isoleucine

タンパク質構成するαアミノ酸一つで、ロイシン構造異性体略号Ile, I

イソロイシン

Isoleucine, Ile, I

分岐した疎水性側鎖を持つ必須アミノ酸ロイシン組成同一な構造異性体(isomer)。イソロイシンは、側鎖β炭素分岐しているため、側鎖主鎖近接して自由度が低い。そのため、二次構造形成傾向ロイシンとは大きく異なる。(ロイシンとイソロイシンの比較)細胞内では、2-オキソ酪酸から生合成される。

多くタンパク質存在する脂溶性分岐側鎖をもつ必須アミノ酸ロイシン構造異性体であり、ヘモグロビン合成血糖代謝レベルの制御に重要である。(MeSH)

Name L-Isoleucine 1)
CAS No.73-32-5
MeSH 68007532
Molecular Formula C6H13NO2
Molecular Weight 131.173
pK1(25)2.32
pK2(25)9.76
呈味苦味
イソロイシン

<jmol ile.pdb.gz 150 150></jmol>

CC Attribution-Noncommercial-Share Alike 3.0 Unported
Bio Wikiの記事を複製・再配布した「分子生物学用語集」の内容は、特に明示されていない限り、次のライセンスに従います:
CC Attribution-Noncommercial-Share Alike 3.0 Unported


イソロイシン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/21 04:31 UTC 版)

L-イソロイシン
識別情報
CAS登録番号 73-32-5 
PubChem 791
ChemSpider 6067 
UNII 04Y7590D77 
KEGG D00065 
特性
化学式 C6H13NO2
モル質量 131.17 g mol−1
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

イソロイシン(aka あいそるしん) (isoleucine) はアミノ酸の一種で2-アミノ-3-メチルペンタン酸(2-アミノ-3-メチル吉草酸)のこと。側鎖 sec-ブチル基を持つ。略号は Ile または Iロイシン構造異性体である。「アイソリューシン」と英語読みで音訳される。

疎水性アミノ酸に分類される。蛋白質構成アミノ酸の1つで、必須アミノ酸である。糖原性ケト原性を持つ。

代謝

生合成

2-オキソブタン酸からバリンに類似した経路で、各種酵素によって合成される。すなわち、アセト乳酸シンターゼ (EC 2.2.1.6) およびケトール酸レダクトイソメラーゼ (EC 1.1.1.86) によって生成したジヒドロキシカルボン酸が生成する。次にジヒドロキシ酸デヒドラターゼ (EC 4.2.1.9) の作用により脱水を受けて α-ケトカルボン酸となり、これが分枝鎖アミノ酸アミナーゼ (EC 2.6.1.42) でグルタミン酸からアミノ基を受け取り、イソロイシンが生成する。

代謝性疾患

イソロイシンの分解は、以下の代謝性疾患で障害される。

立体異性

 
L-イソロイシン (2S,3S) & D-イソロイシン (2R,3R)
 
L-allo-イソロイシン (2S,3R) & D-allo-イソロイシン (2R,3S)

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「イソロイシン」の関連用語

1
100% |||||


イソロイシンのお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イソロイシンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
JabionJabion
Copyright (C) 2025 NII,NIG,TUS. All Rights Reserved.
Bio WikiBio Wiki
Bio Wikiの記事を複製・再配布した「分子生物学用語集」の内容は、特に明示されていない限り、次のライセンスに従います:
CC Attribution-Noncommercial-Share Alike 3.0 Unported
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイソロイシン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS