› 作る人 (つくるんちゅ)日記 › iPhone
2017年02月11日
iPhone6のバッテリーを交換してみた! ( battery life でチェック )
昨年の11月、やっと2年縛りが終わったので、docomoから格安SIMのmineoにMNPしました。
ちゃんとキャリアメールも使えてるし、料金は安くなったのですが‥。 さすがに2年も同じ機種を使い続けると、バッテリーがヘタったようです。
僕のiPhone6は、バッテリーの残りが50%を切ると、突然シャットダウンすることが多くなってきました。
iPhone6Sだと、品番が該当すればバッテリー交換してくれるようですが、僕の6は当てはまらないようです。
そこで、自分でバッテリー交換してみる事にしました。
▲左:壊れたiPhone4を自分で修理した話(ドックコネクタの交換) / 右:iPhone5の分解方法のコツと、ドックコネクタの交換!
作業自体は、iPhone4から6まで、手順も道具もほとんど同じです。
専用ネジを抜いたら、吸盤で表面のガラスを外し、あとはバッテリーを交換するだけ。
僕はiPhone4も5も分解したことが有ります。
iPhone6はサイズが大きくなっているので、バッテリーの外し方だけが違います。
伸びる両面テープでバッテリーが貼り付けてあるので、テープを左右に引っ張って伸ばしながら剥がす必要が有ります。
僕はマニュアルを見ない人なので、うっかりテープを両方とも切ってしまって、かなり苦労しました。
僅かな隙間からピンセットを差し込んでテープを掴んて‥。
先に方法を検索しておいた方が無難です。
なお、慣れれば、ディスプレィを取り外さずに上に90度跳ね上げたままでもバッテリー交換は可能です。
※以上、全て自己責任にてお試し下さい。
▲左から、交換で外したiPhone4~6のバッテリー。
交換方法と、もう一つ大事なのが、バッテリーの入手先。 かなりの確率で偽物も売られているようです。
僕はAmazonのデジフォースでiPhone5と6のバッテリーを購入しました。
▲iPhone5用バッテリー。
▲iPhone6用バッテリー
試しに5を交換して半年使って大丈夫そうなので、6用を注文しています。
それでも、レビューを見ると、偽物が混じっている印象を受けますが‥。
僕のは両方とも当たりのようです。 左のiPhone5が半年(毎日)使って2%減。 右のiPhone6も通常使用1か月で減少無しでした。
使用アプリ:battery life
注:人気のアプリですが、何度かApp storeから削除されてます。 見つけたらぜひ入手を!
というわけで、(最終的には)容量が半分近くまで減ってしまったiPhone6のバッテリーを自分で交換して、新品同様になったというお話し。
これからまた数年、活躍してくれそうです!
2016年11月14日
格安SIMでキャリアメールを使う! 設定方法。 SH-06G/mineo編!!(2016)
※今回はdocomoのiPhoneユーザー向け記事です
仕事がら、どうしてもキャリアメールが必要で、なかなかiPhoneを格安SIMに移行できなかったのですが、メドが付いたので報告です。
方法は、docomoのガラホ(アンドロイドケータイ)を新規契約し、現在使っているiPhoneのdocomoメールの設定を移すという単純なもの。 いわゆる2台持ち。
すると、iPhoneはdocomoの契約を切って好きなMVNO(格安SIM)にMNPしても、現状通りキャリアメールを使用し続けられる利点が有ります。
つまり電話番号もメールアドレスも変えず、今よりも料金節約が可能になるという裏技なんです。
コレが可能なのは、docomoのガラホ(アンドロイドケータイ)「SH-06G」が、2016年11月現在、一括0円で購入できるから。
一番安い契約にすれば、月々の最低料金は1,200円弱~。
MVNOの通話プランは1,600円程度から有りますから、通話が少ない人なら2台を合わせても3,000円/月~ 程度でしょうか。
ちなみに毎日、2台を持ち歩く必要は有りません。
設定が終わったら新規契約したガラホは電池を抜いて仕舞っておきましょう。
キャリアメールはパソコンやiPhoneからも送受信可能に設定できるので、ガラホは使う必要無いんです。
設定が終わって以降、格安の通話SIMを差したiPhone1台で、電話もキャリアメールも、これまで通り使用可能となります。
以下、手順や設定について、僕が行った方法をレポートして行きますね!
注!:今回のネタは、お金の話が絡みます。 この記事のせいで損をした等のクレームは一切受けませんので、他サイト等でも十分に情報を収集し、自己責任にて真偽を判断して下さい。 また内容に間違いが有った場合はコメント欄にて指摘願います。
SH-06Gは街中のドコモショップでも買えますが、今回はネットショップを利用。
ドコモオンラインショップにて申し込み。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/i_mode/SH06G.html
(通販だと余計なオプションやアプリ等を勝手に入れられないので安心)
2016 1103現在、SH-06Gのケータイ本体料金は、一括0円! ← ここがポイント。以降の維持費は回線使用料のみで、本体の分割支払い等は不要です。
注:「実質無料」等だと、月々の通話代金(のみ)から機種代金の差額を割引等、紛らわしい場合が有るかもなので要確認!
契約プランは、タイプシンプルバリュー。一人でも割りを申し込むと、月額802円。
それと、ネット接続のためのSPプラン、324円
パケホーダイ・ダブル/シンプル(無料)で登録します。
通話やメール、ネットを多用すると高くつくプランですが、今回のSH-06Gは、設定が終わったら電池を抜いて寝かせる予定なので問題なし。
なおSH-06G、初回の支払いは、事務手数料3000円と設定のため数十円のパケット代がかかりました。 参考までに、購入した10月と11月の明細を載せておきますね。(10/15使用開始)
SH-06Gの実機は、申込みから沖縄まで3日で届きました。
最初に電源を入れると、初期設定の案内画面が出ます。
注意が必要なのが「暗証番号かパスワードを設定して下さい」と出た時、必ずパスワードで登録しておくこと!
というのも、僕は暗証番号で登録したため、再起動後にパスワードを要求され(設定してないので解除できず)文鎮化しちゃいました(笑
サポートに連絡したらドコモショップ持ち込みで完全初期化が必要との事で、半日ほど無駄にしました。 ‥これは明らかに、メーカー側のミス。 こういう事も有るんですねー。
導入が長かったですが、ここから、設定作業に入ります。
新規ガラホ、旧iPhone、パソコンの3つの登場人物がいるので、話がややこしいかも‥。
なお、時間は延べ2日ほどかかります。
初期設定が終わった新規ガラホSH-06Gに付属のSIMを入れて、携帯回線から、My docomoにログイン。
▲携帯の回線を使って接続し、写真の順番に進んでいきます。 3枚目の後、dアカウントを有効にするボタンが出ます。
SH-06Gは、最初からSPモード契約なので、dアカウントの利用設定を有効にして、docomoメールを使えるよう設定すれば、他のパソコンやiPhoneからもキャリアメールを送受信できるようになります。
⇒ https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/
ちなみに、SIMが無い状態でも、iPhoneからブルートゥースでテザリングするとネットに繋がりますが、My docomoの一部でエラーが出ます。
なお、My docomoで設定した際のパケット代は、上の写真のとおり85円でした。(スクショを撮るため何度も接続してます)
▲バックアップするアカウントのメールを、まるごと他のアカウントにドラッグドロップ。
僕は以前から、パソコンでdocomoメールを送受信できる設定にしてました。
使ってるのはTWINBIRDというメールアプリ。このアプリだと、受信メールや送信済メールを、それぞれ他のアカウントのフォルダーにドラッグドロップすればバックアップする事ができます。
昔のOutlookでも出来たし、他のメールアプリでも可能かな?(ガラホ買う前に要確認!)。
⇒ iPhoneのメールを、まるごとバックアップする方法(ソフトバンク編)
旧iPhoneから、My docomoにログインしてdocomoメールのアドレスを適当に変更。
⇒ spモードからのメールアドレス変更方法
一回、変更しただけだと、まだ他の端末から以前のアドレスは使えないので、24時間待ってから、もう一回変更する必要が有ります。
2回目の変更後、以前まで自分が使っていたメールアドレスがフリー(他の契約者が登録可能)になります。
今度は新規ガラホからMy docomoに、ログイン。
docomoメールのアドレスを、旧iPhoneで使っていたキャリアメールの文字列に変更
注:この間の24時間、キャリアメールは届きません!
docomoのiPhonehはプロファイルをインストールすることでキャリアメールが自動設定される仕組みです。そのままでは設定変更できないので、いったん旧iPhoneの管理画面 ⇒ 設定 ⇒ 一般から、プロファイルを削除しておきます。
「3,」 の設定で、新規ガラホのdocomoメ-ルは、パソコンやiPhoneからも送受信可能となっています。
旧iPhoneは設定画面から、新規にdocomoメールを設定
同じくパソコンのメールアプリにもdocomoメールを設定
⇒ https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/
これで両方からdocomoのキャリアメール送受信が可能となります。。
「4,」 の反対の作業です。
パソコンで以前のdocomoの送信/受信メールをバックアップから書き戻すと、iPhoneからも過去の送信/受信メールを読めるようになります。 IMAPという、サーバーに全てのメールを保存するプロトコルの利点ですね。
アンドロイドケータイはアップデートなどで勝手に通信料が発生するという「ウワサ」が有ります。ホントか確認して無いけど、電池を抜いて仕舞って置くのが安心。
なんか面倒な感じですが、実際はとても簡単な作業なので、パソコンに詳しい人にこの記事を見せて任せちゃいましょう(笑
というわけで、格安SIMを使いながら、月額1200円程度でキャリアメールも維持できる! というお話し。
僕みたいにキャリアメールが必要なためだけに、高額なdocomoのプランを契約し続けている人には、朗報かと思います!。
参考にしたサイト(詳しく書いてあるので一読をお勧め!)
http://howto-it.com/docomomailmvno.html
仕事がら、どうしてもキャリアメールが必要で、なかなかiPhoneを格安SIMに移行できなかったのですが、メドが付いたので報告です。
方法は、docomoのガラホ(アンドロイドケータイ)を新規契約し、現在使っているiPhoneのdocomoメールの設定を移すという単純なもの。 いわゆる2台持ち。
すると、iPhoneはdocomoの契約を切って好きなMVNO(格安SIM)にMNPしても、現状通りキャリアメールを使用し続けられる利点が有ります。
つまり電話番号もメールアドレスも変えず、今よりも料金節約が可能になるという裏技なんです。
コレが可能なのは、docomoのガラホ(アンドロイドケータイ)「SH-06G」が、2016年11月現在、一括0円で購入できるから。
一番安い契約にすれば、月々の最低料金は1,200円弱~。
MVNOの通話プランは1,600円程度から有りますから、通話が少ない人なら2台を合わせても3,000円/月~ 程度でしょうか。
ちなみに毎日、2台を持ち歩く必要は有りません。
設定が終わったら新規契約したガラホは電池を抜いて仕舞っておきましょう。
キャリアメールはパソコンやiPhoneからも送受信可能に設定できるので、ガラホは使う必要無いんです。
設定が終わって以降、格安の通話SIMを差したiPhone1台で、電話もキャリアメールも、これまで通り使用可能となります。
以下、手順や設定について、僕が行った方法をレポートして行きますね!
注!:今回のネタは、お金の話が絡みます。 この記事のせいで損をした等のクレームは一切受けませんので、他サイト等でも十分に情報を収集し、自己責任にて真偽を判断して下さい。 また内容に間違いが有った場合はコメント欄にて指摘願います。
1,ドコモケータイ SH-06G をネットで購入
SH-06Gは街中のドコモショップでも買えますが、今回はネットショップを利用。
ドコモオンラインショップにて申し込み。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/i_mode/SH06G.html
(通販だと余計なオプションやアプリ等を勝手に入れられないので安心)
2016 1103現在、SH-06Gのケータイ本体料金は、一括0円! ← ここがポイント。以降の維持費は回線使用料のみで、本体の分割支払い等は不要です。
注:「実質無料」等だと、月々の通話代金(のみ)から機種代金の差額を割引等、紛らわしい場合が有るかもなので要確認!
契約プランは、タイプシンプルバリュー。一人でも割りを申し込むと、月額802円。
それと、ネット接続のためのSPプラン、324円
パケホーダイ・ダブル/シンプル(無料)で登録します。
通話やメール、ネットを多用すると高くつくプランですが、今回のSH-06Gは、設定が終わったら電池を抜いて寝かせる予定なので問題なし。
なおSH-06G、初回の支払いは、事務手数料3000円と設定のため数十円のパケット代がかかりました。 参考までに、購入した10月と11月の明細を載せておきますね。(10/15使用開始)
2,ケータイが届いた!
SH-06Gの実機は、申込みから沖縄まで3日で届きました。
最初に電源を入れると、初期設定の案内画面が出ます。
注意が必要なのが「暗証番号かパスワードを設定して下さい」と出た時、必ずパスワードで登録しておくこと!
というのも、僕は暗証番号で登録したため、再起動後にパスワードを要求され(設定してないので解除できず)文鎮化しちゃいました(笑
サポートに連絡したらドコモショップ持ち込みで完全初期化が必要との事で、半日ほど無駄にしました。 ‥これは明らかに、メーカー側のミス。 こういう事も有るんですねー。
導入が長かったですが、ここから、設定作業に入ります。
新規ガラホ、旧iPhone、パソコンの3つの登場人物がいるので、話がややこしいかも‥。
なお、時間は延べ2日ほどかかります。
3,新規ガラホのメール設定を、パソコンやiPhoneから送受信できるように変更
初期設定が終わった新規ガラホSH-06Gに付属のSIMを入れて、携帯回線から、My docomoにログイン。
▲携帯の回線を使って接続し、写真の順番に進んでいきます。 3枚目の後、dアカウントを有効にするボタンが出ます。
SH-06Gは、最初からSPモード契約なので、dアカウントの利用設定を有効にして、docomoメールを使えるよう設定すれば、他のパソコンやiPhoneからもキャリアメールを送受信できるようになります。
⇒ https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/
ちなみに、SIMが無い状態でも、iPhoneからブルートゥースでテザリングするとネットに繋がりますが、My docomoの一部でエラーが出ます。
なお、My docomoで設定した際のパケット代は、上の写真のとおり85円でした。(スクショを撮るため何度も接続してます)
4,パソコンで過去のdocomoメールをバックアップ
▲バックアップするアカウントのメールを、まるごと他のアカウントにドラッグドロップ。
僕は以前から、パソコンでdocomoメールを送受信できる設定にしてました。
使ってるのはTWINBIRDというメールアプリ。このアプリだと、受信メールや送信済メールを、それぞれ他のアカウントのフォルダーにドラッグドロップすればバックアップする事ができます。
昔のOutlookでも出来たし、他のメールアプリでも可能かな?(ガラホ買う前に要確認!)。
⇒ iPhoneのメールを、まるごとバックアップする方法(ソフトバンク編)
5,旧iPhoneで使っていたdocomoメールのアカウントを消去
旧iPhoneから、My docomoにログインしてdocomoメールのアドレスを適当に変更。
⇒ spモードからのメールアドレス変更方法
一回、変更しただけだと、まだ他の端末から以前のアドレスは使えないので、24時間待ってから、もう一回変更する必要が有ります。
2回目の変更後、以前まで自分が使っていたメールアドレスがフリー(他の契約者が登録可能)になります。
6,新規ガラホに、以前と同じdocomoメールのアドレスを設定
今度は新規ガラホからMy docomoに、ログイン。
docomoメールのアドレスを、旧iPhoneで使っていたキャリアメールの文字列に変更
注:この間の24時間、キャリアメールは届きません!
7,旧iPhoneの設定からプロファイルを削除
docomoのiPhonehはプロファイルをインストールすることでキャリアメールが自動設定される仕組みです。そのままでは設定変更できないので、いったん旧iPhoneの管理画面 ⇒ 設定 ⇒ 一般から、プロファイルを削除しておきます。
8,パソコンや旧iPhoneにdocomoメールを再設定
「3,」 の設定で、新規ガラホのdocomoメ-ルは、パソコンやiPhoneからも送受信可能となっています。
旧iPhoneは設定画面から、新規にdocomoメールを設定
同じくパソコンのメールアプリにもdocomoメールを設定
⇒ https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/
これで両方からdocomoのキャリアメール送受信が可能となります。。
9,パソコンでバックアップしておいたメールを書き戻す。
「4,」 の反対の作業です。
パソコンで以前のdocomoの送信/受信メールをバックアップから書き戻すと、iPhoneからも過去の送信/受信メールを読めるようになります。 IMAPという、サーバーに全てのメールを保存するプロトコルの利点ですね。
10,新規ガラホから電池を抜いて保存
アンドロイドケータイはアップデートなどで勝手に通信料が発生するという「ウワサ」が有ります。ホントか確認して無いけど、電池を抜いて仕舞って置くのが安心。
なんか面倒な感じですが、実際はとても簡単な作業なので、パソコンに詳しい人にこの記事を見せて任せちゃいましょう(笑
というわけで、格安SIMを使いながら、月額1200円程度でキャリアメールも維持できる! というお話し。
僕みたいにキャリアメールが必要なためだけに、高額なdocomoのプランを契約し続けている人には、朗報かと思います!。
参考にしたサイト(詳しく書いてあるので一読をお勧め!)
http://howto-it.com/docomomailmvno.html
2016年09月10日
iPhoneが勝手にタッチ操作される「ゴーストタッチ」の原因、 解決方法!!
最近、iPhone6の操作性がおかしい!?
何もしてないのにアプリが起動したり、操作中の画面が踊ったり‥。
まるで誰かに遠隔操作されているよーな?
理由が解らず、困ってたのですが、原因は意外なところに有りました。
症状は、左のGIFのような感じ。
まともに操作できませんし、放っとくと勝手にアチコチをタップされます。
※クリックで拡大できます。
調べてみると、なんと、古くなった電源アダプターが、悪さをしていたのです。
電源アダプターを変えると、誤作動が止まりました。
試しに電源を他のiPhone5と繋ぎ変えたら、そっちでも同じ症状を確認。
これ「ゴーストタッチ」という現象のようです。
(iPhone6、iPhone5とも、USB電源を抜けば操作性は元通り)
この電源アダプター、3年前のDA××O製。(当時、まとめて買っていろいろ実験してます。)
⇒ 【作業メモ】 ダイソーのACアダプターが "アイソレート" な件
最近までは何ともなかったので、おそらく内部のコンデンサー等の劣化で電圧が不安定になったのでしょう。
その後、試しに繋いでも大丈夫そうではありますが、信頼性は‥。
近く書きますが、USB電源アダプターは余裕の有る品を選んだ方が良いです。
ゴーストタッチには、他にiPhone内部の基盤の緩みや接触不良、画面表面の保護シールの気泡やゴミ等の原因も考えられますが、まずは電源ケーブルを抜くか電源を変えるかをお勧めします。
取り急ぎ、情報まで。
何もしてないのにアプリが起動したり、操作中の画面が踊ったり‥。
まるで誰かに遠隔操作されているよーな?
理由が解らず、困ってたのですが、原因は意外なところに有りました。
症状は、左のGIFのような感じ。
まともに操作できませんし、放っとくと勝手にアチコチをタップされます。
※クリックで拡大できます。
調べてみると、なんと、古くなった電源アダプターが、悪さをしていたのです。
電源アダプターを変えると、誤作動が止まりました。
試しに電源を他のiPhone5と繋ぎ変えたら、そっちでも同じ症状を確認。
これ「ゴーストタッチ」という現象のようです。
(iPhone6、iPhone5とも、USB電源を抜けば操作性は元通り)
この電源アダプター、3年前のDA××O製。(当時、まとめて買っていろいろ実験してます。)
⇒ 【作業メモ】 ダイソーのACアダプターが "アイソレート" な件
最近までは何ともなかったので、おそらく内部のコンデンサー等の劣化で電圧が不安定になったのでしょう。
その後、試しに繋いでも大丈夫そうではありますが、信頼性は‥。
近く書きますが、USB電源アダプターは余裕の有る品を選んだ方が良いです。
ゴーストタッチには、他にiPhone内部の基盤の緩みや接触不良、画面表面の保護シールの気泡やゴミ等の原因も考えられますが、まずは電源ケーブルを抜くか電源を変えるかをお勧めします。
取り急ぎ、情報まで。
2016年09月02日
DAISOのモバイルフォンスタンドをiPhone充電用に加工してみた!
100円で売ってるスマホ用の充電スタンド。
マイクロUSB対応のAndroid用ですが、簡単にiPhone用に転用できたので報告です。
iPhoneユーザーなら何本かは持ってる、根本の配線が切れかけたLightningケーブルを有効利用して、便利な充電スタンドを作ってみましょう。
DAISOのモバイルフォンスタンドのケースをひねり、裏側のフタを外します。
特に溶着されてないので、殻割りなどの手間をかけず簡単に分割できます。
マイクロUSBの配線はホットボンドで付いていて、こじると取り外せました。
ジャンク箱にあったLightningケーブル。
根本の配線が傷んで、断線スレスレの状態ですが、まだ生きてました。
もう通常の使い方は出来ませんが、今回のように充電フォルダに使うなら、固定されるので十分活用できます。
コネクタが表面に出るように、ケースの穴をカッターで広げます。
実際にiPhoneを差し込んで、位置を確認!
ホットボンドで位置決め!
瞬間接着剤やボンドで付けても良いですが、OSのバージョンアップでケーブルが使えなくなる事が有るので、取り外し可能な接着が安心です。
裏蓋側の配線押さえ用の突起を折り取ります。
コネクタを付け替えたので、これが有るとフタが閉まりません。
完成! iPhone用、100円充電スタンドです!!
僕はポケモンGOにハマってます(レベル29)。
自宅近くのポケストップが巣になってて、いろんなポケモンが来るので、センサー代わりに古いiPhoneを活用中。
iPhoneを充電しながら立てて置くのに、この充電スタンドはとても便利なんです。
簡単に作れるし、両面テープで自動車のダッシュボードに貼るのも、便利そうですよ!
(自作するとけっこう大変です)
2016年06月12日
チャット風メーラー 「 Swingmail 」 が優れモノの件!! (使い方)
今回はビジネスにも便利なiPhone用のメールアプリ(無料)のお話。
これまで仕事のメ-ルで困っていたアレコレが解決したので紹介します!
僕は現在、ブログ経由で仕事のほとんどを受けてます。
⇒ ブログで数百万を稼ぐ! 職人のための、セルフブランディング 手法!!
一般の人や建築会社・リフォーム系など、週に数十件の問い合わせが有りますが、似たような案件が多く、混乱する事も有ります。
特に最近は件名も無しで
「 先日の件、火曜日でお願いします 」
‥ などという超省略(?)メールも多く、差出人のアドレスをメーラー内で検索して案件を特定してから返信するという、大変な手間がかかっていました。
ビジネスメールに慣れている人なら、こちらの送ったメールの複写ごと、同じタイトル名で返信が来るのですが、履歴が判らないメールだと、こっちは何のこっちゃ状態‥。
送受信の履歴を表示してくれるメーラー( ⇒ Spark )をしばらく使ってましたが、このアプリでも件名まで省略されるとお手上げです。
LINEみたいに、相手毎にトークの履歴が残れば良いのに‥。 ずっと思っていましたが、ついに見つけました。 チャット風のメールアプリ!
「 Swingmail 」 がソレです。
( iPhone用、無料 )
導入は普通のメーラーアプリと変わりません。 メールアカウントやパスワード、iMAPのサーバー情報を登録すれば過去のメールを読み込んでまとめてくれます。
以下、Swingmail の特徴をあげておきます。
◆過去の履歴がトーク調
一覧画面からメールをタップすると、過去のやり取りがトーク調に表示されます。
何十通やり取りしていても、たとえ数ヶ月置いて連絡が来ても一目で状況が判ります。
さらにトークをタップすると、それぞれオリジナルのメール本文や添付ファイルを確認できます。
◆相手ごとにまとめて一覧表示
一覧表示の画面には、それぞれの方へ 「 最後に送った ( 届いた ) メール 」 の1件のみが表示されます。 表示件数が大幅に減って、相手を探しやすいです。
◆件名が変わっても追跡
普通のメーラーだと、タイトル(件名)で履歴を追います。 Swingmailはトークが相手のアカウントにひも付けされてるので、タイトルが変わっても、返信に過去メールの複写が残ってなくても、同一のやり取りと認識されるみたい。
◆未返信の表示有り
一覧画面で、左側のアイコンを見ると、返信済み/受信したままか、状態がすぐ判ります。 うっかり返信忘れを予防可能。
◆複数アカウントからの送信履歴をまとめてくれる
僕は携帯の人には、なるべくdocomoメールから送信するようにしています。また、info@○○.comに来たメールに、iwaana@○○.com から返信する事も有りますが、これも大丈夫。
「 Swingmail 」なら複数のアカウントを連携させる事ができるので、途中からこちらのアカウントを変えても一つのトークとしてまとめてくれます。
他にもメルマガや、同じ話題のメールをまとめたり、Twitterと連携したり、いろいろな機能が有るようです。
★難点
現状では、画像等の添付ができなかったり、過去のメールの複写を返信メールに加えられなかったりと、まだ機能が不十分で、メインでの使用は難しいです。 今のところは、iPhone純正メーラーで返信しつつ「 Swingmail 」はビューアーとして活用するのが良いかなと思います。 ※2016 0926 訂正、添付や複写が可能になっています。
▲左:Swingmailの一覧画面。左側のアイコンで返信の有無が判ります。 / 右:別のアプリ、Spark の一覧画面。こちらも送受信の履歴が判る便利なメーラーです。
というわけで、ひとりひとりの相手ごとに過去のやり取りが一目で分かって、写真や資料も確認可能。
毎回メールアドレスから検索して過去のやり取りを調べていた手間とは、おさらば! 出先でも一目で履歴が判るので実に便利!
「 Swingmail 」は、長年の 「 困った 」 を解決してくれた、僕にとっては、まさに神アプリです。
これまで仕事のメ-ルで困っていたアレコレが解決したので紹介します!
僕は現在、ブログ経由で仕事のほとんどを受けてます。
⇒ ブログで数百万を稼ぐ! 職人のための、セルフブランディング 手法!!
一般の人や建築会社・リフォーム系など、週に数十件の問い合わせが有りますが、似たような案件が多く、混乱する事も有ります。
特に最近は件名も無しで
「 先日の件、火曜日でお願いします 」
‥ などという超省略(?)メールも多く、差出人のアドレスをメーラー内で検索して案件を特定してから返信するという、大変な手間がかかっていました。
ビジネスメールに慣れている人なら、こちらの送ったメールの複写ごと、同じタイトル名で返信が来るのですが、履歴が判らないメールだと、こっちは何のこっちゃ状態‥。
送受信の履歴を表示してくれるメーラー( ⇒ Spark )をしばらく使ってましたが、このアプリでも件名まで省略されるとお手上げです。
LINEみたいに、相手毎にトークの履歴が残れば良いのに‥。 ずっと思っていましたが、ついに見つけました。 チャット風のメールアプリ!
「 Swingmail 」 がソレです。
( iPhone用、無料 )
導入は普通のメーラーアプリと変わりません。 メールアカウントやパスワード、iMAPのサーバー情報を登録すれば過去のメールを読み込んでまとめてくれます。
以下、Swingmail の特徴をあげておきます。
◆過去の履歴がトーク調
一覧画面からメールをタップすると、過去のやり取りがトーク調に表示されます。
何十通やり取りしていても、たとえ数ヶ月置いて連絡が来ても一目で状況が判ります。
さらにトークをタップすると、それぞれオリジナルのメール本文や添付ファイルを確認できます。
◆相手ごとにまとめて一覧表示
一覧表示の画面には、それぞれの方へ 「 最後に送った ( 届いた ) メール 」 の1件のみが表示されます。 表示件数が大幅に減って、相手を探しやすいです。
◆件名が変わっても追跡
普通のメーラーだと、タイトル(件名)で履歴を追います。 Swingmailはトークが相手のアカウントにひも付けされてるので、タイトルが変わっても、返信に過去メールの複写が残ってなくても、同一のやり取りと認識されるみたい。
◆未返信の表示有り
一覧画面で、左側のアイコンを見ると、返信済み/受信したままか、状態がすぐ判ります。 うっかり返信忘れを予防可能。
◆複数アカウントからの送信履歴をまとめてくれる
僕は携帯の人には、なるべくdocomoメールから送信するようにしています。また、info@○○.comに来たメールに、iwaana@○○.com から返信する事も有りますが、これも大丈夫。
「 Swingmail 」なら複数のアカウントを連携させる事ができるので、途中からこちらのアカウントを変えても一つのトークとしてまとめてくれます。
他にもメルマガや、同じ話題のメールをまとめたり、Twitterと連携したり、いろいろな機能が有るようです。
★難点
▲左:Swingmailの一覧画面。左側のアイコンで返信の有無が判ります。 / 右:別のアプリ、Spark の一覧画面。こちらも送受信の履歴が判る便利なメーラーです。
というわけで、ひとりひとりの相手ごとに過去のやり取りが一目で分かって、写真や資料も確認可能。
毎回メールアドレスから検索して過去のやり取りを調べていた手間とは、おさらば! 出先でも一目で履歴が判るので実に便利!
「 Swingmail 」は、長年の 「 困った 」 を解決してくれた、僕にとっては、まさに神アプリです。
2016年03月04日
無線LAN中継器を試してみた! (トイレ専用w)
最近、iPhoneが手放せません。
ベッドの中はもちろん、トイレに行くときも携行しています。
しかし、自宅のトイレは、ナゼかWiFiの電波が届きにくく、困っていました。
トイレから腕を出して待つと繋がるのですが、とても不便。
なんでか考えてみると、コンクリートの壁2枚と冷蔵庫が、ルーターとトイレの間に有ったという‥。 これではワンルームの室内でも電波が来ないのは、しょうがないです。
なので、ふとAmazonで目についた無線LAN中継器を試してみました。
I-O DATA 11n/b/g対応 無線LAN中継器 300Mbps WN-G300EXP
▲左:iPhoneで中継器の設定画面を開いて、接続。 / 右:ワットチェッカーで電力を計測。
中継器は電源アダプター程度のサイズで、コンセントに差し込んで使います。
自宅では現在、バッファローのルーターを使用中。 中継器はI-O DATA製ですが、接続はカンタン。
iPhoneで中継器に接続して管理画面を開き、ルーターのパスワードを入たら、ネットに接続OKでした!
ワットチェッカーで測ってみると、約1Wの消費電力。(21時間で0.02KWH)
計算してみると、一ヶ月で20円以下の電気料金です。
で、トイレでiPhoneを使ってみると、今度はバッチリ電波が来ています。
どのページも、ストレスを感じない繋がり具合! これが本来のWiFiです!
というわけで、久しぶりに便利な文明の利器という感じの商品でした。
そんなにトイレでネットしたいのか!?
‥という疑問は有りますが、僕は十分に価値有り! だと思いますよ。
ベッドの中はもちろん、トイレに行くときも携行しています。
しかし、自宅のトイレは、ナゼかWiFiの電波が届きにくく、困っていました。
トイレから腕を出して待つと繋がるのですが、とても不便。
なんでか考えてみると、コンクリートの壁2枚と冷蔵庫が、ルーターとトイレの間に有ったという‥。 これではワンルームの室内でも電波が来ないのは、しょうがないです。
なので、ふとAmazonで目についた無線LAN中継器を試してみました。
I-O DATA 11n/b/g対応 無線LAN中継器 300Mbps WN-G300EXP
▲左:iPhoneで中継器の設定画面を開いて、接続。 / 右:ワットチェッカーで電力を計測。
中継器は電源アダプター程度のサイズで、コンセントに差し込んで使います。
自宅では現在、バッファローのルーターを使用中。 中継器はI-O DATA製ですが、接続はカンタン。
iPhoneで中継器に接続して管理画面を開き、ルーターのパスワードを入たら、ネットに接続OKでした!
ワットチェッカーで測ってみると、約1Wの消費電力。(21時間で0.02KWH)
計算してみると、一ヶ月で20円以下の電気料金です。
で、トイレでiPhoneを使ってみると、今度はバッチリ電波が来ています。
どのページも、ストレスを感じない繋がり具合! これが本来のWiFiです!
というわけで、久しぶりに便利な文明の利器という感じの商品でした。
そんなにトイレでネットしたいのか!?
‥という疑問は有りますが、僕は十分に価値有り! だと思いますよ。
2015年11月19日
このメッセージはサーバから受信されていません。対処方法【iPhone iOS9】
注:この記事は、パソコンで使っているメールアカウントをiPhoneにも設定して、出先でメール確認してる人を対象にしています。 キャリアメールでこの症状が出る人は、他サイトを探してくださいね。
僕はiPhone6を使っていますが、iOS9にアップデートしてから、過去のメールが見れないトラブルが頻発するようになりました。
本文の欄に「このメッセージはサーバから受信されていません」と出て、何をしてもそのメールを読めないのです。(ネットの対策は、いくつも試しましたが‥)
仕事で複数のアカウントでメールを多用しているので、過去のメールが読めないと、とても困ります。
最近も、出先で資料が見れなくて、いったん自宅に帰ってパソコンからプリントアウトして現場に戻ったりと‥。 かなりの時間を無駄にしてきました。
そこで、確実な方法として、メールの受信方法をPOP3からIMAPに変更することにしました。
というのも、iPhoneで使ってるdocomoメールだけは、読めなくなることが無かったからです。(IMAPで提供されてます)
カンタンに言うと、メールを受信してiPhoneやPCに保存(POP3)して読むのではなく、サーバーで管理して毎回受信メールを見に行く方法がIMAPです。 → 解説ページ
送受信の設定が変わるだけで、同じメルアドが使えますし、普段の使い勝手はPOP3とほとんど変わりません。 (電波が来ないとメールが読めない / 何度も資料や写真を見るとバケット代が嵩む欠点有り)
それでも、POP3と違うIMAPの利点として、
・自分が送信したメールを、別の端末でも確認することができる。
・いらないメールを、ある端末で削除すると、他の端末でも消えてくれる。
・一度読んだメールは、他端末でも既読になっている。
という、端末間でシームレスな特徴が有ります。
多量のメールが届く&出先でもメール送信の多い僕にとって、とても便利な機能です。
以下、POP3からIMAPへの移行方法を紹介していきます。
◆ 過去メールをバックアップ
今回は「 Windows Liveメール 」での方法。パソコンはWin10を使ってます。
「 Windows Liveメール 」には、メール書き出しの機能は有りますが、デスクトップに適当なフォルダーを作って、その中にドラッグドロップで全選択したメールをコピーするのが簡単です。
これを、メールのアカウント毎に、受信メール、送信メールそれぞれを保存していきます。
◆ POP3アカウントを削除
サーバーのIMAPの設定方法を熟読して、送受信サーバーの名前やポート、認証方法、自分のアカウントやパスワード確認したら、現在使っている(POP3の)アカウントを削除します。
→ 僕が使っているサーバーの、メール設定解説ページ
◆ IMAPのアカウントを新設
「 Windows Liveメール 」のアカウント管理から、新規をクリック。
設定画面から、先の情報をもとにアカウントを設定していきます。
◆ バックアップしたメールを書き戻し
IMAPのアカウントで無事に送受信できることを確認したら、さっきバックアップしたフォルダーを開き、すべてのメールを選択して、「 Windows Liveメール 」のそれぞれのフォルダー内にドラッグドロップします。
IMAPのメール保存場所はサーバーなので、どんどん転送されて行くのが画面から分かります。 800通ほどメールの有ったアカウントでは、処理に数分かかりました。
◆ iPhoneのアカウントもIMAPに変更
処理が終わるのを待つ間、iPhone側もIMAPに設定変更します。
パソコンと同じように、設定→メール/連絡先/カレンダー から、先のアカウントを消して、再びアカウントを追加 で、IMAPのアカウントを新設します。
ちなみに、もし、パソコン側での設定が解らなくなったら、先にiPhoneを設定するのが良いかも知れません。 iPhoneだと、ある程度自動で登録できちゃいます。 その設定を見ながらパソコン側をセットアップしていくと楽です。
◆ メールソフトの乗り換え
僕のPCの「 Windows Liveメール 」は、なぜか送信メールが他の端末で見られない等のトラブルが起きました。
アプリの仕様で、サーバー内にいくつもメールフォルダーを作ってくれるのですが、それらのフォルダーにうまく送信メールが残らないのです。
また、端末ごとに別な送信フォルダーにメールが残ったりと、挙動が不安定でした。
WIN10付属のメーラーも使ってみましたが、こちらはほとんど設定変更ができず、断念。
結局、Mozilla Thunderbird( サンダーバード )に落ち着きました。
このソフトだと、サーバー内のフォルダーを自由に作成・削除可能な他、メールの保存場所を変えることもできます。
例えば複数のアカウントからの送信済メールを一か所にまとめたり、逆に、パソコンから送ったメールとiPhoneから送ったメールのフォルダーを分ける等。 とても細かい設定も可能です。
しかも、相手のメルアドやタイトルで、送信メールと受信メールをまとめて検索できるので、相互の履歴がlineのように時系列でスッと分かります。 これは便利!!
こちらも参考に! ⇒ Thunderbird をもっと便利に使う4つの設定
というわけで、1週間ほどIMAPでメールを運用してますが、実に快適です。
自宅のパソコンから送った見積もりを出先で確認できたり、iPhoneから返信したメールを自宅のパソコンで見ながら、やり取りの続きができたり等。
以上、「このメッセージはサーバから受信されていません」の解決方法でした。
PS:ちなみに、iPhoneのキャリアメールは、設定すればパソコンからでも送受信できます。
(docomo、ソフトバンクで確認済)
これも地味に便利な技です。
僕はiPhone6を使っていますが、iOS9にアップデートしてから、過去のメールが見れないトラブルが頻発するようになりました。
本文の欄に「このメッセージはサーバから受信されていません」と出て、何をしてもそのメールを読めないのです。(ネットの対策は、いくつも試しましたが‥)
仕事で複数のアカウントでメールを多用しているので、過去のメールが読めないと、とても困ります。
最近も、出先で資料が見れなくて、いったん自宅に帰ってパソコンからプリントアウトして現場に戻ったりと‥。 かなりの時間を無駄にしてきました。
そこで、確実な方法として、メールの受信方法をPOP3からIMAPに変更することにしました。
というのも、iPhoneで使ってるdocomoメールだけは、読めなくなることが無かったからです。(IMAPで提供されてます)
カンタンに言うと、メールを受信してiPhoneやPCに保存(POP3)して読むのではなく、サーバーで管理して毎回受信メールを見に行く方法がIMAPです。 → 解説ページ
送受信の設定が変わるだけで、同じメルアドが使えますし、普段の使い勝手はPOP3とほとんど変わりません。 (電波が来ないとメールが読めない / 何度も資料や写真を見るとバケット代が嵩む欠点有り)
それでも、POP3と違うIMAPの利点として、
・自分が送信したメールを、別の端末でも確認することができる。
・いらないメールを、ある端末で削除すると、他の端末でも消えてくれる。
・一度読んだメールは、他端末でも既読になっている。
という、端末間でシームレスな特徴が有ります。
多量のメールが届く&出先でもメール送信の多い僕にとって、とても便利な機能です。
以下、POP3からIMAPへの移行方法を紹介していきます。
◆ 過去メールをバックアップ
今回は「 Windows Liveメール 」での方法。パソコンはWin10を使ってます。
「 Windows Liveメール 」には、メール書き出しの機能は有りますが、デスクトップに適当なフォルダーを作って、その中にドラッグドロップで全選択したメールをコピーするのが簡単です。
これを、メールのアカウント毎に、受信メール、送信メールそれぞれを保存していきます。
◆ POP3アカウントを削除
サーバーのIMAPの設定方法を熟読して、送受信サーバーの名前やポート、認証方法、自分のアカウントやパスワード確認したら、現在使っている(POP3の)アカウントを削除します。
→ 僕が使っているサーバーの、メール設定解説ページ
◆ IMAPのアカウントを新設
「 Windows Liveメール 」のアカウント管理から、新規をクリック。
設定画面から、先の情報をもとにアカウントを設定していきます。
◆ バックアップしたメールを書き戻し
IMAPのアカウントで無事に送受信できることを確認したら、さっきバックアップしたフォルダーを開き、すべてのメールを選択して、「 Windows Liveメール 」のそれぞれのフォルダー内にドラッグドロップします。
IMAPのメール保存場所はサーバーなので、どんどん転送されて行くのが画面から分かります。 800通ほどメールの有ったアカウントでは、処理に数分かかりました。
◆ iPhoneのアカウントもIMAPに変更
処理が終わるのを待つ間、iPhone側もIMAPに設定変更します。
パソコンと同じように、設定→メール/連絡先/カレンダー から、先のアカウントを消して、再びアカウントを追加 で、IMAPのアカウントを新設します。
ちなみに、もし、パソコン側での設定が解らなくなったら、先にiPhoneを設定するのが良いかも知れません。 iPhoneだと、ある程度自動で登録できちゃいます。 その設定を見ながらパソコン側をセットアップしていくと楽です。
◆ メールソフトの乗り換え
僕のPCの「 Windows Liveメール 」は、なぜか送信メールが他の端末で見られない等のトラブルが起きました。
アプリの仕様で、サーバー内にいくつもメールフォルダーを作ってくれるのですが、それらのフォルダーにうまく送信メールが残らないのです。
また、端末ごとに別な送信フォルダーにメールが残ったりと、挙動が不安定でした。
WIN10付属のメーラーも使ってみましたが、こちらはほとんど設定変更ができず、断念。
結局、Mozilla Thunderbird( サンダーバード )に落ち着きました。
このソフトだと、サーバー内のフォルダーを自由に作成・削除可能な他、メールの保存場所を変えることもできます。
例えば複数のアカウントからの送信済メールを一か所にまとめたり、逆に、パソコンから送ったメールとiPhoneから送ったメールのフォルダーを分ける等。 とても細かい設定も可能です。
しかも、相手のメルアドやタイトルで、送信メールと受信メールをまとめて検索できるので、相互の履歴がlineのように時系列でスッと分かります。 これは便利!!
こちらも参考に! ⇒ Thunderbird をもっと便利に使う4つの設定
というわけで、1週間ほどIMAPでメールを運用してますが、実に快適です。
自宅のパソコンから送った見積もりを出先で確認できたり、iPhoneから返信したメールを自宅のパソコンで見ながら、やり取りの続きができたり等。
以上、「このメッセージはサーバから受信されていません」の解決方法でした。
PS:ちなみに、iPhoneのキャリアメールは、設定すればパソコンからでも送受信できます。
(docomo、ソフトバンクで確認済)
これも地味に便利な技です。