fc2ブログ

Satisfactory

2009年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2010年01月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2009年12月
ARCHIVE ≫ 2009年12月
      
≪ 前月 |  2009年12月  | 翌月 ≫

OutRun2 ラストツアーズ~千葉編(前)~

いよいよ最終回となりました、関東1都6県アウトラン股旅コーナー。大トリを飾るは、インターネットランキングにて全一ランカー4名を輩出し、今やアウトラン界の一大拠点と化した我がホーム千葉県。本気プレイヤーが多いためか、あるいは筺体を探る視線が多いためか、はたまた単なる偶然かは分かりませんが、2009年末現在、SP設置を確認できているのは8店、シリーズ作品も併せると10店以上、まずまずの筺体数が残っています。

前編の5店舗は、常磐線沿線の東葛飾地区および総武線沿線の葛南地区を含む北西部エリアから。千葉県内では最も人口密度が高く、埼玉に負けず劣らずゴミゴミとしたベッドタウンが広がる一方で、ひとたび郊外に出れば緑豊かな森が残る下総台地。フラットに見えてフラットではない、迷路のように入り組んだ道と地形がなんとも統一感に乏しい千葉らしさとでも言えるでしょうか。

◆1店目:スーパーオートバックスかしわ沼南店

kashiwa_shonan

-SP1台
--100円(15連未解禁)
--柏市風早1-3-13、R16内回り沿い、最寄駅無し
--10時~21時

いつもより饒舌な前置きはさておき店舗紹介。野田レジャラン亡きあと、県内では最も近所の設置店となったのはここ、16号沿いのカー用品店内のゲームコーナー。いきなりゲーセンではない上に、21時に閉まるという使い勝手の悪さから、ホームにするには現実的ではありませんが、状態は良好。クルマでしか行けない陸の孤島だけど。

◆2店目:わいわいらんど(イトーヨーカドー船橋店東館4F)

funabashi

-SP1台
--100円(15連200円)
--船橋市本町7-6-1、船橋駅北口より徒歩1分
--10時~22時

◆3店目:プレイランドカバロ(イトーヨーカドー松戸店6F)

matsudo_a

-SP1台
--100円(15連未解禁)
--松戸市松戸1149、松戸駅東口より徒歩2分、ソニックビーム向かい
--10時~21時

続いては、これまたゲーセンではない上に早い時間に閉まるゲームコーナーながら、アクセスの面では文句無しの好立地、船橋駅前&松戸駅前のヨーカドー2店。総合スーパーというと、最近では駅前と言えども唐突に閉店してもおかしくない斜陽業態ですが、店自体が存続してさえくれれば筺体寿命が長いのもこういうお店。ただし、お子様方の妨害やお母様方の痛い視線が最大の難敵…
(;^_^A

◆4店目:ゲームinメクマン

matsudo_b

-ターボアウトラン1台
--20円
--シフト故障
--松戸市小根本49、松戸駅東口より徒歩5分、松戸市役所手前
--10時~24時

ライトなゲームコーナーが3店続いたところで、お次は180度方向転換、ディープかつマニアックなレトロゲームの名店、メクマン。最近ではメディアによる露出も多く、80年代以前のゲーセンにタイムスリップできる意義深いお店でして、こちらには初代以上にレアな筺体、アウトランシリーズ2作目の「ターボアウトラン」が現存します。状態はそれほど良くありませんが、なにせ1クレ20円なので、死ぬほどコンティニューしてもせいぜい数百円。それでもクリアできないけどな!

◆5店目:大慶園遊園地 メジャーグランプリPart1

ichikawa

-SP2台
--100円(15連未解禁)
--市川市大町358、市川霊園近く
--10時~24時(園内は24時間営業)

北西部エリア最後のお店は、地元では知らない人のいない夜遊びスポット、悪名高き(?)大慶園。辺り一帯を梨園と霊園に囲まれた広大な「無」の空間に、突如として現れる非日常の楽園。カクテル光線が煌々と灯された園内にはフェラーリやレースカーの実車、ジェットエンジンなどが散乱し、「遊園地」との建前の下に所狭しと押し込まれたゲーム機の多さは限りなく違法に近く、いかがわしさ全開の場所でしたが…

久々に訪れた不夜城には、これまでに無い規模のリニューアルの痕跡が刻まれていました。今ではレジャランやラウンドワンなどのチェーン展開で珍しく無くなった「24時間ゲーセン」のはしりで、これまでも風適法の規制を嘲笑うかのような大胆不敵な全面終夜営業を続けてきた大慶園でさえも、24時間営業エリアにあったゲーム機の大半を撤去して、24時閉店エリアを分離。つまりは、普通のゲーセンになったということですね。

今回のラストツアーズシリーズにおいて、多数の終夜営業店舗の現状をつぶさに見て来ましたが、とりわけ南関東の諸県においては、何らかの行政指導が一斉に行なわれたのであろうことは間違いありません。私は業界関係者では無いので憶測でしかありませんが、これらの終夜営業店舗に共通する規制強化として、これまでゲーム機の範囲からは除外されてきたドライブゲームの数々も、ゲーム機と認定されたみたい。

その結果、あれだけ大量のドライブゲームが陳列されていたレジャラン野田店、パレットタウン店、厚木店、そして今回の大慶園も同様に、該当のゲーム機は電源が落とされるか、閉店エリアに押し込まれるか、あるいは撤去の憂き目に遭うことになったのでしょう。それがおそらく私のホームのSPを撤去する事態となった引き金であり、その期限が10月末だったのだろうと思います。ここ大慶園においても、SP2台は閉店エリアに移転しました。

それにしても、自分自身ゲームが好きだから贔屓目で見ることを差し引いても、不可解で不公平な規制としか言いようがありません。大体、風適法の規制対象となる「遊戯場営業」が7号麻雀、パチンコ、8号ゲームセンターだけの限定列挙で、ビリヤードもダーツもボウリングもカラオケもネットゲームも対象外。単に立法時にやり玉に挙がったというだけで、何でゲーセンだけが時代遅れの規制を引きずり続けるのか。その上、裁量の余地が大きすぎて全然明文化されていない。

結局、ゲーセンとしては気紛れな警察行政に従うしか無かったわけで、撤去を恨むのはお門違いなんでしょうけれど、やるせなさだけが残りますね。そんなわけで、大分話があさっての方向に進んでしまいましたが、後編こそは本当に最終回。いま、日本で一番熱いかも知れない2人のランカーさんが拠点とする千葉県中央部エリアへ続く。

失敗でござるの巻

ラストツアーズいんちば。



とってきたしゃしんがきーえーたー

あんど、まだ全部巡りきれていないので、来週につづく。

OutRun2 ラストツアーズ~神奈川編~

今週もやって参りましたアウトラン股旅コーナー(定型文)。関東1都6県制覇まであと2つ、第六回目は神奈川県。海あり、山あり、大都会ありと、多彩な顔を持つ神奈川県は東西に広大で、ただでさえアクセスの悪い千葉県から訪れるのは骨の折れる作業でしたが、以前からこつこつ集めた情報と、寄せられた情報だけを頼りに巡ってきました。これ以外に埋もれている店があっても全然分かりませんので悪しからず…

◆1店目:AM PIA川崎モアーズ

kawasaki

-SP2台
--100円(15連200円)
--川崎市川崎区駅前本町7、川崎駅東口より徒歩約3分、アゼリア地下街を抜けたところ。岡田屋モアーズ1F。
--8時半~24時45分

まず最初のお店は、政令指定都市たる川崎市のターミナル駅前という超一等地のロケーション。PIAやサントロペといった店舗名で首都圏に展開するパチ屋資本のマタハリー系列ですが、他店が軒並み撤去を進める中で唯一残っているのはここだけ。むしろ、駅から遠いウェアハウスの方が先に撤去するとは思いませんでしたが、余程常連さんがインカムに貢献しているということなんでしょうか。無くてビックリすることにはもう慣れましたが、あってビックリすることにはまだ慣れませんw

◆2店目:ゲームセンターサンケイ

kanazawa_hakkei

-SP1台
--100円(15連未設定)
--横浜市金沢区瀬戸2-8、シーサイドライン金沢八景駅そば、R16下り線沿い。
--10時~23時

神奈川県には特に思い入れのあるエピソードも無いのでサクサクと。お次は金沢八景というオサレな土地にありながら、場末感漂うゲームセンター。というか、神奈川県には横浜にせよ鎌倉にせよ湘南にせよ、ブランド力のある街を多く抱える反面、歴史が古い街も多いせいか、完全に時代遅れなお店がそのまま残ってしまったような例が多々見受けられるような気がします。それが懐かしさを誘う良い例ならば構いませんが、こちらは完全に悪い例。

喩えるならば、新作ゲームの入れ替えに全く関心の無い温泉街の古びたゲーセンのようなイメージでして、これまた非常に懐かしい「セガラリー2」の筺体と並んで置かれたSPの姿には一瞬興奮を覚えますが、コインを入れるとそんな気分はすっかり台無しに。こ  れ  は  ひ  ど  い  。何せ真っ直ぐ進まない。センターが出ていないにも程がある。1面すら走り切ることなく即捨てゲー。以前一度だけ来た時も全く同じ感想を抱いた覚えがあるので、一切フォローできません。あまりにクソなので晒し上げ。

◆3店目:ゲームパラダイスゼロワン

yokosuka

-SP2台
--100円(15連未設定)
--横須賀市若松町1-6ヨコビル3F、京浜急行横須賀中央駅から徒歩3分程度
--10時~24時

続いては横浜市のお隣、“軍都”横須賀市。これまで「ラストツアーズ」シリーズで取り上げた店舗は全て以前に訪れたことのあるお店でしたが、こちらは今回が初めての訪問で自身118店目のSP設置店舗となりました。ヨコスカという街自体、これまで全く馴染みが無かったもので、お店の場所を見つけるのに繁華街をしばらく放浪した挙句、ちっとも見つからねー、とふと立ち止まったら写真の素晴らしい看板が目に入ったという次第。ビルの中だったんですね><

でまあ、こちらもなかなか強烈な印象を残すようなお店でした。雰囲気は看板から想像して頂くとして、これまた大層時代遅れなゲームセンター。ただし、前述のサンケイに比べれば「良い例」の方に当たるのかな。15年前くらいまではこんなお店が沢山あったよなあ、と懐かしめるようなビデオゲーム筺体だらけの店内に、なぜか「Suzuka 8hours」やら「レイブレーサー」やら初代「バーチャロン」やら初代「セガラリー」といった大型筺体が残るラインナップに独特の拘りを感じます。

そしてそんな中に、以前置かれていたであろうナムコ系列店のシリアル番号が貼られたままのSPが2台。まあ、15連が選べなかったり、左台のアク抜けが余りに酷かったりという辺りには地雷臭がぷんぷんするものの、右台は辛うじて良好な状態を保っているようなのでまあ良し。お店の方向性からすれば、おそらくミュージアム的に残されそうな雰囲気なので、せめてメンテナンスがなされるようなら良いですね。

◆4店目:神奈川レジャーランド厚木店

atsugi

-SDX(2名×4台)、DX(2名×2台)
--1人用200円/2人用300円/15連+100円
--厚木市戸室5-31-1、本厚木駅より西へ約2km、「at」アツギトレリス2F
--10時~24時

そして最後のお店は、これまでも散々登場してきたレジャラン系列の厚木店。商業ビルの1フロアという店舗形態ながら、そのフロア面積は群馬県内のそれらに対しても全く引けを取らず、とにかく広大の一言に尽きますが、初めて訪れた3~4年前頃と比べると、店内の筺体配置も随分と様変わりしました。以前はメダルゲームコーナーを除くほぼ全フロアが24時間営業エリアで、新旧のドライブゲームがぎっしりと詰め込まれていましたが、今では大半が24時閉店エリアに区画整理。

私の地元の野田店も同じような経緯を辿ったことがあるので大まかな予想は付きますが、レジャランのような法の網を掻い潜った「グレーゾーン商法」は規制とのイタチごっこな部分が多々ありまして、全フロアに占めるゲーム機の面積が一定割合以下にあるか、どの機種がゲーム機に該たるかなどで警察当局との綱引きがあったのでしょう。この辺りは行政の裁量に任されている部分なので、群馬や埼玉は緩く、千葉や神奈川は厳しいのかも知れません。

結果的に、厚木店も24時間営業エリアはラジコンコーナーによってほとんどが占められ、SDXやDXのような大型体感ドライブゲームですら24時閉店エリアに押し込められてしまいました。筺体のシリアル番号によると、レジャラン総本部の藤江本店や旗艦店のパレットタウン店から撤去されて運び込まれたもののようですが、なまじフロア面積が広すぎるが故の倉庫代わりか。どうせなら他店から撤去されたSPも全部並べて置いてくれればいいのにね。

そんなわけで、神奈川県は4店舗の紹介に留まりましたが、やっぱりどこへ行くにも遠いですねえ。川崎や横須賀のお店では、ひょっとしたら地元のランカーさんに逢えるかな~、とほのかに期待をしていたものの、ほんの30分ほどしか滞在できない以上はムリでした。そしてこれまで空振りに終わった撤去店舗の多いこと多いこと。土地勘と情報に乏しいエリアを巡るのは本当に大変です。

次回、最終回。

トリを飾るのはアウトランの新王国、我がホーム千葉県!

集中力皆無

なんだって師走はこんなに日が経つのが早いんでしょうか。年賀状書いてないなう

12/20の成績

さっと@紅玉賢者
魔法石:148137個

1-0-0-0#0-0(ドラゴン組)

◆第7回全国大会
3-5-2-1#6-2(キマイラ組)
最高大会ポイント:169646P

7日ぶりにホームで20クレ。もうすっかり週末しか地元に帰らない人になっていますが、「最終プレー校」がホームから動かないため、コンマイのメンバーズサイトで魔法石状況は逐一チェック可。今月はあまり稼ぎ飛ばしている人もいないみたいだし、3ヶ月ぶりに首席レースに復帰しよっかなーと思いながら久々廃プレイ。

しかし、「6」になってからプレイ間隔が一週間空いたのは最長だと思いますが、集中力が鈍りまくってダメダメでした。サッカーの新問が大量投下されて自滅しまくったのはまだ仕方が無いとしても、問題文をちゃんと読まずに入力を間違えたり、見切りが早過ぎて引っ掛けに掴まったり、つまらないタイポを連発したりと凡ミスの山。

それでも、全国大会開催中だとドラゴン組にしてもキマイラ組にしてもメンツが温めなため、そこそこ勝てたり残ってしまうのが困ったもの。やっぱり、前作までの箒レースにあったあの手に汗握る緊迫感、たった一度のミスが命取りのヒリヒリ感が懐かしいなあ…。今回の全国大会は、自分を厳しく律することが出来るタイプじゃないとモチベが続きませんね。

OutRun2 ラストツアーズ~東京編~

今週もやって参りましたアウトラン股旅コーナー。関東1都6県制覇も残すところあと3都県、折り返し地点を過ぎた第五回目は、“メトロポリス”東京都。ゲーセン業界は近年かつてない苦境の中にありますが、それでも街中至るところに無数のゲーセンを抱える都市は他にあらず。「ゲーム」というものがストリートのカルチャーとして存在し得える国の中では、間違いなくこの街が世界一。

◆1店目:高田馬場ゲーセン・ミカド

takadanobaba

-初代アウトラン(海外版)1台
--100円
--新宿区高田馬場4-5-10オアシスプラザビル1階、2階、高田馬場駅戸山口より徒歩約5分。
--10時~24時

そんな希少価値な街だからこそ、成立するであろうお店がこちら。かつてあった西武新宿駅前から、高田馬場駅前に居を移した「レトロゲームの殿堂」ことミカド。地方にありがちな、時代が止まっているおかげでゲームも取り残されたようなお店とは明確に異なり、最新のゲームもしっかりと置かれた上で、価値のあるレトロゲームだけを厳選し、素晴らしいメンテナンスでプレイ可能にした夢のような環境があります。

そして、ここにあるのが都内唯一の初代アウトラン筺体。画面は美しく、音も鮮明、もちろんバリバリ動きます。新宿に置いてあった頃から、歴戦のアウトランナー諸氏と幾度か訪れてはいましたが、皆さんのプレイがあまりに凄すぎて全く参考にならなかった&とても手を出せるような空気ではなかったことから、今回が初プレイ。新作ゲームのような素晴らしい状態に感涙していると、生涯二度目の完走達成。特別なことはしなくても、ノーミスで走ればクリアできるのね。今さらながら…
(;^_^A

お隣には、レトロゲームというにはまだ新しい「アフターバーナークライマックス」が置いてあり、「アフターバーナーⅡ」とシリーズ作品を揃って楽しめるようなラインナップになっていますが、いずれ「OutRun2」も初代と並んで置かれるようになるといいなあ。色々と噂は聞きますが。いずれにせよ、アウトランナーならば一度は足を運ぶべきお店ですね。

◆2店目:新宿スポーツランド本館

shinjuku

-SP1台
--100円(15連200円)
--新宿区新宿3-22-12、新宿駅東口より徒歩3分、地下鉄B12出口、アルタ真裏の三平ビル1F
--10時~24時

ミカドが初代の聖地とするのならば、SPの聖地はこちら。靖国通りに聳え立つ新宿スポーツランド本館、通称「三平」。新宿駅東口と歌舞伎町の中間という繁華街のど真ん中に、いまも堂々と筺体が鎮座しています。スポランという店名ながら、セガの準直営店のような位置付けですが、かつて「大人の事情」からSP筺体が一斉にセガ直営店から姿を消した頃、「聖地」であることを背景に撤去を踏み留めたという逸話もありました。

タイムアタックが最も盛り上がっていた頃は、毎週のようにオフ会が行なわれ、中部からも、関西からも、北陸からも、東北からも、九州からも、文字通り日本全国から名うてのランカー達が押し寄せて、ハイレベルな交流が常に行なわれてきました。あそこへ行けば誰かいるだろう、そんな思いで集えるスポットはまさにアーケードの醍醐味。今でもふと立ち寄るたび、ひょっこり知り合いに逢えそうな予感がします。

◆3店目:カラーワールド

aomi

-SP2台
--100円(15連200円)
--江東区青海1丁目、ヴィーナスフォート1F。ゆりかもめ青海駅直結、りんかい線東京テレポート駅より徒歩3分
--11時~23時

聖地、聖地と来たところで、ひと休み的な隠れ家スポットがこちら。臨海副都心、ヴィーナスフォート内にあるレジャラン系列のカラーワールド。すぐお隣にはレジャランの旗艦店とも言えるパレットタウン店がありますが、今ではゲームの数もめっきり減って、SDXも撤去済み。しかし、なぜかこちらにはまだSPが残っている不思議。大体、ここいらの客層はカップルだらけなので、インカムがあるとも思えませんが。店員さんが好きなのかなあ。

某コミケの際などには是非お立ち寄りを。行ったことないけど。

◆4店目:トライアミューズメントタワー

akihabara

-SP1台
--100円(15連100円)
--千代田区外神田4-4-7 MTビル3~9階
--10時~24時

そして最後は“萌える趣都”アキハバラから、「トラタワ」ことトライアミューズメントタワー。今でこそ家電屋の空き店舗がゲーセンになるケースが増えましたが、まだ「電気街」が健在でゲーセンが少なかった時代からある老舗のひとつです。かつてはそれこそ裏通りにひっそりと佇む怪しげな外見もあって、マニアックなゲームの多いニッチ向けの店でしたが、再開発が進んで人通りが増えた頃からライト化が加速、現在の場所に移転して雰囲気はだいぶ変わりました。

そんな中で、戦場の絆フロアの片隅に佇む1台のSPの姿は、場違い以外の何物でも無いですが、一度は撤去されてから復活した事情は、いくつもの要素が絡み合った偶然の産物のような気がしないでもありません。個人的には、乗換駅であったり、寄り道であったりと訪れる機会の多い街なので、ほぼホームのようにプレイし続けていますが、ある日突然無くなってもおかしくない。毎回、エレベーターから降りるたび、今日もあって良かったとほっとしています。

以上、東京都は23区内に初代1店舗、SP3店舗を確認。これを多いと見るか、少ないと見るかは微妙なところですが、まもなく5周年となるゲームを都心部でプレイできる環境があるのは十二分に幸せだと思います。特にトラタワ。ゲーム好きが多数集うであろうこの街で、いつもプレイしているのが自分だけというのはちょっと残念。無くなってから後悔する前に、いや後悔しないために、遊べるうちに遊べるだけ遊んでおきましょう。

紅一色

今年もタイトル童貞で終わったフロンターレ。

ACL→リーグ戦連勝の名古屋相手なら余裕で4強→そげぶ
ナビスコ→リーグ戦連勝の東京相手なら余裕で優勝→そげぶ
Jリーグ→残り試合下位ばかりなら余裕で逃げ切り→そげぶ
天皇杯→いくらなんでもJ2相手なら余裕で4強→そげぶ

幻想殺しが憑いているんですね、わかります。

12月第2週の成績

さっと@紅玉賢者
魔法石:144747個

2-1-0-1#6-3(ドラゴン組)※アイス1勝

今年の国内サッカー界もほとんどのチームがオフシーズンに突入ということで、ニュースクイズ配信の季節です。優勝クラブ、昇格・降格クラブ、新加入クラブ、得点ランキング、新監督人事絡みの問題は鉄板なので、今のうちに押さえておきましょう。ワールドカップの組み合わせ問題も手堅く実装されそうですが、「ナイジェリアとアルジェリアが同時に出場したことがある」の正解はいつ更新されるかな。×から○になりました。

日本代表?カズといい、小笠原といい、カリスマ性のあるベテランを遠ざけるような監督には期待できません。

OutRun2 ラストツアーズ~埼玉編~

13番のゴールで13冠目!!!

鹿島アントラーズ 優勝ドキュメント(鹿島公式)

saitama_091205

最後は本当に苦しいシーズンで、本当に厳しい試合でしたが、笑って終われて良かったです。5連敗してから5連勝出来るチームなんて鹿島だけ。「強さ」とは何たるかということを、またひとつ教えて貰いました。優勝おめでとう。そしてどうもありがとう。

そんなわけで、今週もやって参りましたアウトラン股旅コーナー。関東1都6県制覇を目指す第四回目は、アントラーズ3連覇の舞台となった埼玉県。これまでの北関東エリアのような広い空と直線道路が大好きな私にとっては、狭い空とごちゃごちゃした街並み、渋滞の多い南関東エリアはどうも苦手。とりわけ埼玉県は、どこへ行くにも道が不便でドライブの爽快感を味わえず、設置店舗にも恵まれないアウトラン不毛の地。

稼働当初こそそれなりに入荷店舗は多かったものの、埼玉県は他のどの県よりも撤去のペースが早かった印象があります。理由はいくつか挙げられますが、最たるものはやはり土地の狭さでしょうかね。全国で一番「市」の数が多い埼玉県は人口密度が非常に高いため、ゲーセンの数こそ豊富ですが、どこも都市型で小~中規模の店舗ばかり。店内のスペースに余裕が無いため、新作が出るとすぐに旧作と入れ替わり、レトロゲーの居場所がほとんどありません。

◆1店目:ウェアハウス三橋店

mihashi

-初代アウトラン(国内版DX)1台
--100円
--さいたま市西区三橋6-955-1、R17新大宮バイパス三橋(6)交差点を曲がり、新三橋総合公園北口前。
--10時~24時

そんな環境の中で、珍しくレトロゲーコーナーが設けられているのがここ、ウェアハウス三橋店。埼玉県下でも、比較的最近オープンしたウェアハウスやラウンドワン系列店には郊外型のロードサイド店舗が多く、広く採られた敷地面積のおかげで貴重なゲームが置かれています。こちらの目玉は、何と言っても初代アウトラン。日本国内でもほんの数台、可動式のタイプとなるとさらにレアモノ、関東全域ですら2台しか確認できていないうちの1台がここにあります。

現役アウトランナー諸氏のほとんどとは異なり、私自身はリアルタイムで初代アウトランをプレイした経験はありませんが、1986年のリリースから23年経った現在でも全く色褪せることのないビジュアル、音楽、そしてゲーム性には感服するばかり。難易度は非常に高く、未だかつて1度しかクリアしたことのないヘタレな私ですが、「OutRun2」が初代の快楽原則を忠実に継承して作られていることがとても良く分かります。重要文化財に認定すべきでしょう。

しかし、そんな貴重な初代アウトランとは逆に、「OutRun2」の方はとにかく撤去の嵐で、SPはおろか無印すら見当たりません。都市型店舗は早々に絶滅、郊外型店舗も次から次へと撤去済み。あとはあるとすればヨーカドーかジャスコといったスーパー内のゲームコーナーくらいだと思いますが、なにせどこもかしこも渋滞だらけで駐車場も少なく、クルマで調査するのは限界。キャツアイ狭山店のDX撤去を確認した時点で、もはやゲーセンでの生存は諦めていましたが…

◆2店目:埼玉レジャーランド春日部店

kasukabe

-SP2台
--100円(15連200円)
--春日部市増富字谷際163-1、R16外回り沿い
--9時~24時

なんとびっくり灯台下暗し。野田レジャランの撤去と同時期に、24時間営業エリアから撤去されていた隣町の春日部レジャランのSPが、24時閉店エリアに移転して復活しておりました。きゃっほい!!!ここが埼玉県最後の砦ということになりそうですが、ゲーム機がびっしりと押し込められた狭いスペースながら、良くぞ残してくれたと頭の下がる思いで一杯です。野田から約20分という至近距離なのに、地元の良環境にあぐらをかいて、ほとんどプレイしに来なくてごめんなさい。これからはここが私のホームです。

しかし、春日部レジャランの数倍規模の閉店エリアを持ちながら、しかもスペースだってまだ全然余ってるのに、SPを撤去した野田レジャランって一体なんなんでしょうね。自分、なんか悪いことしたのかな…(>_<)

11月の全成績

やる気の無さに呼応して、忘れた頃に月次報告。例年、この季節になるとインカムが落ちますな。何かと忙しいし…

11月の全成績

さっと@紅玉賢者
魔法石:+8682個/143704個
魔力:3306P

◆今月のトナメ
15-8-6-2#18-10(ドラゴン組)※59クレ、アイス1勝
6-1-0-1#2-0(フェニックス組)※10クレ、アイス1勝

平均順位:4.87位(D:5.22位)

トナメ69クレ、全国40クレ、検定3クレでトータル112クレ。のじゃらんがあんな有り様(SP撤去)になって以来、ろくに通ってないので早朝稼ぎはやめましたが、プラチナまあまあ。フェニ落ちもまあまあ。これにてプラチナ通算149枚目、優勝206回目、ドラゴンメダルまであと44勝。稼動期間があと3ヶ月あるなら届くかな。

第6回全国大会
順位:1424位
大会ポイント:179101P

6-4-3-2#22-3(キマイラ組)
※全40クレ、平均5.28位

でもって、こちらも相当にやる気の無かった全国大会ですが、最後まで5クレ繋がらず17万止まり。準決勝~決勝スポーツ祭りの全問正解で、1クレ当たり47836Pの自己ベストを更新した以外は、ひたすら準決勝で落とされてました。鍍金が剥がれるとはこのことですよねー

◆今月の準決勝
総合:54/96(56.3%)
ノン:6/13(46.2%)
アニ:6/9(66.7%)
スポ:11/13(84.6%)
芸能:4/14(28.6%)
ライ:4/8(50.0%)
社会:9/13(69.2%)
文系:8/14(57.1%)
理系:6/12(50.0%)

芸能ェ…

◆今月の「サッカー」
全183問出題中21ミス(88.52%)

そして武器すらパッとせず。全出場国が決まったワールドカップ絡みの問題は刺さりまくりで儲けたものの、過去問を次から次へと忘れて正解率微減。せめて90は行かないと武器とは言えないですよねー

なにか良いモチベは無いかしらん。