• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2002年09月02日

昼でもライト・オン

昼でもライト・オン 最近、都内を走る一部の宅配業者が常時ヘッドライト点灯に踏み切ったという話を聞いていたが、どうやら「青ナンバー」の世界ではこれが広まりつつあるようだ。都心部を走る車を見ていると、4台に1台はタクシーなんじゃないかと思うほどたくさん走っている法人タクシーの数社が、やはり常時点灯に踏み切ったらしい。確かに、晴れた日中でもヘッドライトをつけた車は被視認性が高く、予防安全性を高める効果があるように思う。
タクシーだけでなく、車体側面に企業名の入ったカローラバンなどがやはりライトつけっぱなしで走っていくのも見ることがある。こちらは単に消し忘れかもしれないけど。

僕個人は、夕暮れでメーターの数字が見えにくくなったらスモール点灯、周囲の車が見えづらくなってきたら前照灯点灯でいいんじゃないかと思っているので(それでもかなり早めの点灯になる)今は、この流れに乗るつもりはない。ただ、常時点灯の車が交通量の4割超くらいになったら追従するだろう。流石にその位の比率になると、点灯していない車が見落とされるリスクが大きくなってくるだろうから。

以前たまたま乗ったタクシーの、六十年配のドライバーの話を思い出す。僕が雑談で、ここ数年都内を走る車の運転マナーが急に悪くなってきたように思うがプロの眼からみてどうか、と言うような質問をしたときのことだ。彼は「そうですね、この3、4年で急に悪くなった感じはありますね」と相槌を打ったあと、興味深い話をしてくれた。
「でも、その責任の一端は僕らタクシーの運転手にもあるんですよ」。まあ確かに、個人法人問わずひどい運転をするタクシードライバーというのは、多いように思う。「僕ら2種免許を持ってるドライバーの運転はね、1種免の人たちの手本にもなってるんですよ。プロのドライバーはこういう運転をするんだっていうね。それに、都内なんかタクシーの台数が多いでしょう。時間帯によっては半分近くがタクシーなんてこともあるんです。そう言う場面で、数の多い車がキチっとマナーに則った運転をしていれば、全体の流れもいい方に向かいますよ。今は、それが全然逆ですからね」。

免許制度が変わってハードルが低くなったことも大きな原因だと僕は思うけれど、なるほど、そう言う考え方も成り立つかもしれない。2種免許保持者たるプロのドライバーの、凛とした誇りのようなものを感じた気がしたものだ。あのときの年配のドライバーが話した通りなら、きっとこの常時ライトオンの流れも、静かに広がっていくのだろう。
ブログ一覧 | ふと思ったこと | 日記
Posted at 2002/09/02 16:52:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お昼はお鍋⛄️
zx11momoさん

Vaughn Monroe - L ...
kazoo zzさん

世界で一番私に従順な…
GRASSHOPPERさん

本日は再び氷点下🥶
どどまいやさん

今年最後のオフ会と澪ちゃん🥰
Clever☆ミ(クレヴァー)さん

予約を勧めてくるよ…
THE TALLさん

この記事へのコメント

2002年9月2日 23:40
アメリカの西海岸では日本以上に多かったですね。
ラスベガス郊外の砂漠の中の道では対向車が良く判って好印象でした。
それ以来、スモール点灯のタイミングでライト・オンしています。
コメントへの返答
2002年9月3日 13:02
数年前に出張で行ったフランス(リヨン・パリ)ではほとんど昼間点灯はありませんでした。「あると便利」と「ないと不便」というのは、一見対義語のようでありながら実は対義語になっていないのですが、昼間のライト・オンは「あると便利」に近いニュアンスなのかもしれないと思います。
2002年9月3日 12:41
私の田舎(といっても面積はでっかいどう!)では、二十数年前に
「日没30分前ライトオン運動」(名称は?ですけど)キャンペーンが
あって、関東地方と比べると1時間ぐらい点灯のタイミングが早いです。
夕暮れ時の視界が悪くなる時には既に全車点灯済みで(実施率ほぼ100%!)、歩行者の立場から見ても
ヨカッタと思います。
それに引き替え東京はほとんど真っ暗になってからやっとライトを点ける車も
ちらほらですよね・・・こっちに来たとき、非常に危険だと思ったのを覚えています。

昼間点灯云々の前に、夕方早めの点灯を奨励する方が先じゃ~っと
心の中でつぶやくパパでした。
コメントへの返答
2002年9月3日 13:13
そうなんですよねー。無灯火運転に無神経な人が多くて本当に参ります。ただ思うのは、セルシオなどのように自光式メーターを備えた車種だと、街中が明るい都内なんかだとライトを付け忘れていることにドライバーが気づかないこともあるのではないか、と。そうは言っても、自分の車が周辺交通から認識されない(され辛い)ことのリスクに無頓着だからだとも思います。免許取得のハードル云々の話をさらっと書きましたが、やはり僕は今の免許制度っておかしいと思ってます。自分が免許持っているから安全地帯から発言しているってのもありますけど。

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation