fc2ブログ

ダンボール戦機 ハイパーファンクション LBX アキレス & AX-00 その2 AX-00 レビュー

進化する歩みを止めない限り >挨拶

2013012602000.jpg

ダンボール戦機 ハイパーファンクション LBX アキレス & AX-00 その2 AX-00」 レビュー
AX-00 カバーパッド

2013012602001t.jpg

AX-00 カバーパッド。
これをコアスケルトンに取り付ける形になります。
かなり細かく分かれており、設定どおりといえますね^^;
ちなみに一部分だけアキレスと共通パーツがあります。
足の接続部分になります。


AX-00

2013012602002t.jpg

2013012602003t.jpg

2013012602004t.jpg

AX-00
カバーパッドをコアスケルトンに取り付けた状態になります。
頭部がヘルメットのように被せるのが面白くて良いですね!!
あとは、取り付けている途中はバランスが悪く見えたんですが、全て取り付けると凄くバランスが良い。
かなり好みの体型です。
ちなみに付属のシールで指定がある部分は全て貼ってあります。

2013012602005.jpg

コアスケルトンの余剰パーツ。
残念ながら足の部分だけは余剰パーツとなります。

2013012602006.jpg

頭部。
細かいパーツで色分けされていますねぇ~
以前はシールだったところまで、丁寧に色分けされているのが嬉しいです。
っていうか、本当にフェイス部の色分けっぷりが凄いです。
ちなみにちゃんと目の部分も黄色で色分けされているのですが、アクセントにするために金色のラピーテープを貼ってあります。

2013012602007.jpg

頭部のパーツをとりつけても、可動を疎外されることはありません。
しっかりと可動してくれます。

2013012602008.jpg

2013012602009.jpg

腕は肩よりも上に上がり、コアスケルトンと同じ位動きます。
肘は120度ほど曲がります。
また、手の甲のパーツが付属。
左右両手分の1セット付属しています。
なので、他の表情の拳に取り付けるためには、外して使いまわすしかありません。
ここが少し残念かな~

2013012602010.jpg

胴体の可動もコアスケルトンの可動が生かされている感じ。
円を描く様に可動します。

2013012602011.jpg

フロント、サイド、リアアーマーが上下に可動します。

2013012602012.jpg

開脚と接地性は写真くらい。
どちらとも優秀です。
太ももにロール軸あり。

2013012602013.jpg

120度ほど曲がります。
しっかり曲がってくれるのが嬉しいですねぇ~♪
また足のつま先が上下に可動します。

2013012602014.jpg

武器。
説明書には武器としか書かれていませんが、おそらく鋼鉄棍なのでしょう。
しっかりと色分けされているし、長めに作られているのも嬉しい所。
オレンジ部分はシールになります。

では適当にあくしょん~

2013012602015t.jpg

2013012602016t.jpg

2013012602017t.jpg

2013012602018t.jpg

2013012602019.jpg

2013012602020.jpg

2013012602021.jpg

2013012602022.jpg

以上、「ダンボール戦機 ハイパーファンクション LBX アキレス & AX-00 その2 AX-00」のレビューでした。
プロポーションも良好ながら、充分なほどに可動するのが嬉しいですね。
あとは、こんな風に外装を取り付けるキットや玩具は大好きなんですが、そういった種類のはやはりポロリが多かったりします。
ですが、このAX-00はポロリがほとんど無いのも良いですね。
よく外れるのは手の甲くらい。
あとはしっかりと接続されています。
かといって、装甲を取り外す際に硬すぎて取れないとかではありません。
面白い位に付属の便利ツールを使えばピンを折ることなく外せます。
しっかりと、スナップフィットするための軸棒の受け軸等が加工されているためでしょう。
外す位置さえ間違えなければ、ピンをいためたり、折ることなく取り外せると思います。
こんな格好良い、良く動くAX-00が組めて大満足♪
お薦めです!!


ダンボール戦機 ハイパーファンクション LBX アキレス & AX-00 その1 コアスケルトン レビュー


ダンボール戦機 ハイパーファンクション LBX アキレス & AX-00 その3 アキレス レビュー




p=8
関連記事

テーマ : ホビー・おもちゃ
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

すげえ・・・
この速さだしゲート処理も塗装もしてないんですよね?
次のも楽しみだなあ
いろいろすっ飛ばしてオーレギオンこないかなあ

No title

>名無しさん
はい、塗装はしておりませんよ~
したのはスミ入れ位です。
あとはラピーテープを貼ったくらいでしょうか。
それ以外はキットのままです^^;
これは次が楽しみになりますねぇ~
そして激しく同意です!!
オーレギオン欲しいですね(≧∀≦)

卯月様へ

 HF LBXアキレス&AX-00のレビューその2を拝見させて頂きました。
 AX-00と言えばゲームの初回限定で付属していただけに貴重なプラモでしたが、初回限定とはいえお店に行けば誰でも購入できるようになって本当に良かったです。
 AX-00は私にとっても非常に思い出深いキットです。欲しくて中古でずっと探していた時に、卯月さんから頂きまして制作日記を書かせて頂いたものです。その節は本当にお世話になりましたm(_ _)m
 AX-00は以前のものより格好良くなっていますね。コアスケルトン自体が格好良くなっているだけに、コアスケルトンを保護するためのカバーパッドでシンプルなハズなのに格好良いです。いかにコアスケルトンのバランスが良いのが分かると同時に、AX-00の作りの良さが分かりました。
 また格好良いだけでなくカバーパッドを付けてもコアスケルトンの動きは、ちゃんと生かされているのも凄いです。考えて作られていますね。腰アーマーもしっかり動くなんて良いですね。苦労して改造したことを思い出します(^^ゞ
 AX-00と言えば、武器である鋼鉄棍がしっかりと付属してくれるのは嬉しい配慮ですね。以前のものはキャンペーン配布だったので、私は六角レンチを切ってスクラッチしましたです(^^ゞ 

 適当にあくしょん~では、6枚目がお気に入りです。
 6枚目のアクションベースを使っての空中戦を格好良いです。地を蹴って飛び上がり、腕の振りだけで鋼鉄棍を扱うのではなく、腰の捻りや右手の動き、それに右足の動きに躍動感を感じ、身体全体で鋼鉄棍を扱っているものを感じました。次の瞬間には鋭い一閃が疾っていそうです。
 片目で鋭く、写真目線も決まっていますし、これは格好良いアクションですね。素敵です(≧∇≦*)
 素晴らしい作品を拝見させて頂きまして、ありがとうございます。引き続きアキレスも拝見させて頂きますね。

No title

>kouさん
そうですね、最初は初回だったのですよね~
できれば、あれも一般販売して欲しかったものです。
ひっぱり出そうと思ったのですが、みつからなかったので比較出来ませんでした(汗
格好良いですね~、AX-00。
こちらもおまけ程度に考えていただけに、その感動は凄かったです。
可動は生かされておりますねぇ~
もう少し阻害されるものと思っておりましたし、ポロリが凄いとばかり。
全部違ったので、嬉しかったです♪
そして、そうですね^^;
確かに武器が付属するのは嬉しい所。
やはり武器がないとですねぇ~
とても持たせていて楽しいですし♪

ただ、惜しいのはこれが限定ということ。
正直、この出来でしたら一般で販売しても良い様に思えます。
せめて外装パーツだけでも、販売して欲しい所 (ノД`)
プロフィール

卯月サクラ

Author:卯月サクラ
卯月サクラと申します~
好きなものは玩具!!
玩具で日々を癒されております。
そんな癒しを更新していく予定。
でも予定は未定。
いい言葉です(笑)
玩具メインのつもりですが、ときたまゲーム、ときたま絵になります。
九州のどこからか日々を綴ります。


リンクはフリーです。
相互希望の方は、日記にコメントくださいませ~
それと画像の無断使用はお断りしております~

リンク用のバナーです~
お好きにご利用くださいませ♪

bana-01.jpg

bana-02.jpg

bana-03.jpg

bana-04.jpg

来訪された人たちの歩み
WEB拍手
最近のレビュー
最近レビューした玩具の紹介です♪

new!! 30MS オプションボディパーツ タイプG01[カラーA] レビュー
new!! 30MS オプションパーツセット1(スピードアーマー) レビュー
30MS SIS-G00 リシェッタ[カラーA] レビュー アクション編
30MS SIS-G00 リシェッタ[カラーA] レビュー  本体・武装編
30MS SIS-G00 リシェッタ[カラーA] レビュー ランナー編
シンカリオンZ ザイライナー E235ヤマノテ レビュー シンカリオンZ E5はやぶさ レビュー アクション編
new!! シンカリオンZ E5はやぶさ レビュー 可動編
フレームアームズ・ガール マガツキ レビュー アクション編
フレームアームズ・ガール マガツキ レビュー 武装モード編
フレームアームズ・ガール マガツキ レビュー くノ一モード編
ヘキサギア ブースターパック004〈マルチポッド〉 レビュー
ヘキサギア ブースターパック003 〈フォレストバギー〉 レビュー
食玩ベース レビュー
FW GUNDAM CONVERGE ♯18 ケンプファー レビュー
メガミデバイス BULLET KNIGHTS エクソシスト レビュー アクション編
メガミデバイス BULLET KNIGHTS エクソシスト レビュー 素体・武装編
ヘキサギア 飛行ユニット ウッドペッカー レビュー
ヘキサギア アーリーガバナー Vol.1 密林戦仕様 レビュー
ENTRY GRADE RX-78-2 ガンダム レビュー
「ENTRY GRADE RX-78-2 ガンダム(ライトパッケージVer.) 」をもいでみる
HGBD:R  ガンダムGP-羅刹天  レビュー
メガミデバイス M.S.G 01 トップスセット スキンカラーB レビュー
M.S.G モデリングサポートグッズ へヴィウェポンユニット18 レイジングブースター  レビュー
メガミデバイス BULLET KNIGHTS エクスキューショナー レビュー アクション編
メガミデバイス BULLET KNIGHTS エクスキューショナー レビュー 素体・武装編
アイドルマスター シンデレラガールズ ESPRESTO est Dressy and attractive eyes 神崎蘭子 レビュー
コトブキヤ M.S.G モデリングサポートグッズ へヴィウェポンユニット16 オーバードマニピュレーター レビュー
創彩少女庭園 アフタースクール カフェテーブル レビュー
創彩少女庭園 結城 まどか【桃桜高校・冬服】 レビュー
トボットV シルバーホーク レビュー
ダイアクロン DA-23 ワルダースーツ フリンガー レビュー
三国創傑伝 劉備ユニコーンガンダム レビュー
ダイアクロン DA-40 トライヴァース トライダッシャー レビュー アクション編
ダイアクロン DA-40 トライヴァース トライダッシャー レビュー マシン・可動編
SG-37 ギャラクシーアップグレード オプティマスプライム レビュー アクション編
SG-37 ギャラクシーアップグレード オプティマスプライム レビュー 可動編
ファンタシースターオンライン2 es ジェネ (ステライノセントVer.) レビュー
デスクトップアーミー シルフィーⅡ アグレッサー Mode-B レビュー
HGBD:R アースリィガンダム レビュー アースリィガンダム・アクション編
HGBD:R アースリィガンダム レビュー コアガンダム編
BJPM 「キュクロプス」 レビュー
BJPM 「ミゼット(midget)」 レビュー
トランスフォーマー SS-30 オプティマスプライム レビュー アクション編
トランスフォーマー SS-30 オプティマスプライム レビュー 可動編
機動戦士ガンダム マイクロウォーズ レビュー アクション編
機動戦士ガンダム マイクロウォーズ レビュー ジオン編
機動戦士ガンダム マイクロウォーズ レビュー 連邦編
機動戦士ガンダム マイクロウォーズ レビュー パイロット編
トランスフォーマー SG-02 ライオナイザー レビュー
Flame Toys 風雷模型 トランスフォーマー ネメシス プライム  レビュー アクション編
Flame Toys 風雷模型 トランスフォーマー ネメシス プライム  レビュー 可動編
ダイアクロン ダイアバトルスV2 初回限定版 レビュー アクション編
ダイアクロン ダイアバトルスV2 初回限定版 レビュー ダイアバトルスモード編
ダイアクロン ダイアバトルスV2 初回限定版 レビュー 合体編
ダイアクロン ダイアバトルスV2 初回限定版 レビュー マシン編
ダイアクロン ダイアバトルスV2 初回限定版 レビュー 隊員編
メガミデバイス 武装神姫 猟兵型エーデルワイス レビュー アクション編
メガミデバイス 武装神姫 猟兵型エーデルワイス レビュー 素体・武装編
VFG マクロスデルタ VF-31A カイロス レビュー アクション編
VFG マクロスデルタ VF-31A カイロス レビュー 可動・武装編
フレームアームズ・ガール 轟雷改 Ver.2 レビュー アクション編
フレームアームズ・ガール 轟雷改 Ver.2 レビュー 可動編
二人の戦い
トランスフォーマー シージ メガトロン(海外版) レビュー
トランスフォーマー シージ オプティマスプライム(海外版) レビュー アクション編
トランスフォーマー シージ オプティマスプライム(海外版) レビュー 可動編
フレームアームズ・ガール アニメ版 轟雷改 レビュー
フレームミュージック・ガール 初音ミク レビュー
フィギュアライズスタンダード ULTRAMAN[B TYPE] レビュー アクション編
フィギュアライズスタンダード ULTRAMAN[B TYPE] レビュー 可動編
メガミデバイス アリス・ギア・アイギス 吾妻 楓 レビュー アクション編
メガミデバイス アリス・ギア・アイギス 吾妻 楓 レビュー 素体・武装編

過去のレビューはこちら

つぶやいったぁ~
つぶやいてます♪
ぶろぐらんきんぐ~

FC2Blog Ranking

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
購入予定リスト
購入予定のリスト~
○購入希望


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR