Category: MG > ReZEL TYPE C
「MG ReZEL TYPE C」製作記6
今回は、ReZEL TYPE C製作記6として、前回撮りきれなかった写真をアップします。
前回の反省を生かして(?)、今回は昼間に撮影しました。
↓の写真と、製作記5の写真を見比べていただくと、自然光がどれだけ偉大かを痛感します(大げさ。。。)
今回の撮影では、僕にとって鬼門である変形もうまくでき、喜びもひとしおです。
これまでのGFFでの2度にわたる失敗も生かされたと一人自己満足に浸っております。
(これまでのGFFでの失敗について興味がある方は、ZII変形できなかった事件かZ PLUSの悲劇をご参照ください)

前回の反省を生かして(?)、今回は昼間に撮影しました。
↓の写真と、製作記5の写真を見比べていただくと、自然光がどれだけ偉大かを痛感します(大げさ。。。)
今回の撮影では、僕にとって鬼門である変形もうまくでき、喜びもひとしおです。
これまでのGFFでの2度にわたる失敗も生かされたと一人自己満足に浸っております。
(これまでのGFFでの失敗について興味がある方は、ZII変形できなかった事件かZ PLUSの悲劇をご参照ください)

テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記 ジャンル : 趣味・実用
Category: MG > ReZEL TYPE C
「MG ReZEL TYPE C」製作記5
今回は、MGリゼルC型の製作記5として完成写真をアップします。
ようやく完成したものの、実は今回はbユニットのみの写真になっています。
GW前半の最終日にようやく完成し(ヴァルブレイブとかドットフェイサーとかに時間を使ってしまったので)、慌てて撮影したのですが、とてもaユニットやMA形態まではたどり着きませんでした。。。
GW後半を利用して、再度撮影しているので、そちらも近々アップします。
製作記でいろいろ書いてきたので、今回はコメント少な目です(というより、最初と最後にしかコメントありません)。

ようやく完成したものの、実は今回はbユニットのみの写真になっています。
GW前半の最終日にようやく完成し(ヴァルブレイブとかドットフェイサーとかに時間を使ってしまったので)、慌てて撮影したのですが、とてもaユニットやMA形態まではたどり着きませんでした。。。
GW後半を利用して、再度撮影しているので、そちらも近々アップします。
製作記でいろいろ書いてきたので、今回はコメント少な目です(というより、最初と最後にしかコメントありません)。

テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記 ジャンル : 趣味・実用
Category: MG > ReZEL TYPE C
「MG ReZEL TYPE C」製作記4
MGリゼルC型製作記の続きです。
前回までで本体の組み立てが終わったので、今回からはディフェンサーユニットの製作に取り掛かっています。
しかし、前回、今回とトビラの写真がめちゃくちゃ地味ですね。。。

前回までで本体の組み立てが終わったので、今回からはディフェンサーユニットの製作に取り掛かっています。
しかし、前回、今回とトビラの写真がめちゃくちゃ地味ですね。。。

テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記 ジャンル : 趣味・実用
Category: MG > ReZEL TYPE C
「MG ReZEL TYPE C」製作記3
今回は、MGリゼルC型製作記3として、本体腰部の製作と本体全景をアップします。
腰部フレームです。
いつも通りの腰部ですが、今回はディテールというより各パーツの接続穴が多いですね。
既に組んでしまっているので、画像では良くわからないかもしれませんが、変形MSということで股関節のパーツはとても細かい部品で構成されています。

腰部フレームです。
いつも通りの腰部ですが、今回はディテールというより各パーツの接続穴が多いですね。
既に組んでしまっているので、画像では良くわからないかもしれませんが、変形MSということで股関節のパーツはとても細かい部品で構成されています。

テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記 ジャンル : 趣味・実用
Category: MG > ReZEL TYPE C
「MG ReZEL TYPE C」製作記2
今回はリゼルC型の続きです。
本当は週末に本体の完成までたどり着きたかったのですが、バタバタと忙しく製作の時間が取れなかったので、腕部と脚部のみの製作記になってます。

本当は週末に本体の完成までたどり着きたかったのですが、バタバタと忙しく製作の時間が取れなかったので、腕部と脚部のみの製作記になってます。

テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記 ジャンル : 趣味・実用
Category: MG > ReZEL TYPE C
「MG ReZEL TYPE C」製作記1
Category: MG > ReZEL TYPE C
「MG ReZEL TYPE C」製作記0
今回からReZEL C型(ディフェンサーa+bユニット/ゼネラルレビル配備機)です。
リゼルはこれまでに量産機、隊長機とリリースされており、さらにC型まで。。。
何気に優遇されていますね。
金型使い回し術だとしても、結構人気があるってことなんでしょうね。
でも、個人的にはUC関連のMGであれば、ギラズールやローゼンズール、クラーケズールなんかが出てほしいです。
今月のジェスタはとても楽しみ

リゼルはこれまでに量産機、隊長機とリリースされており、さらにC型まで。。。
何気に優遇されていますね。
金型使い回し術だとしても、結構人気があるってことなんでしょうね。
でも、個人的にはUC関連のMGであれば、ギラズールやローゼンズール、クラーケズールなんかが出てほしいです。
今月のジェスタはとても楽しみ

テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記 ジャンル : 趣味・実用