デタスポ.com

スポーツ関連のニュースからデータを分析するサイトです。主にプロ野球(特に広島カープ)に関しての話題を取り扱おうと思っています。
デタスポ.com TOP > 【カープ情報】試合結果 > 【カープ情報】2016公式戦 > 【カープ情報】2016.07.13 広島対巨人 公式戦13回戦 黒田2戦連続足踏みで前半戦終了
スポンサードリンク

【カープ情報】2016.07.13 広島対巨人 公式戦13回戦 黒田2戦連続足踏みで前半戦終了

2016年7月13日に行われた、広島対巨人の公式戦13回戦の試合結果

巨人 010 003 200|6
広島 000 000 000|0

勝 田口 5勝6敗
負 黒田 6勝5敗
S -

【本塁打】阿部5号、村田11号

今日の黒田の立ち上がりは、先頭の橋本到にセンター前ヒットを打たれ、送りバントを決められて1アウト2塁というスタートとなる。
左打者の橋本には打ち返されても、3番坂本、4番長野の右打者2人に対しては、ツーシームで内野ゴロを打たせ、ピンチを切り抜ける。

そして初回のカープの攻撃は、先頭の田中が四球で出塁するも、すぐさま牽制死となってしまう。
やや集中力を欠いたような逆の突かれ方で、前回の黒田の登板試合同様、野手は相当プレッシャーに感じているのだろうか。

2回表には、阿部に対しほとんど変化することなくツーシームが真ん中高めに入ってしまい、右中間スタンドへ先制本塁打を浴びてしまう。
その本塁打のみで抑え、追加点は許さなかったことでまだ試合の流れはどちらに傾いたとも言えない状況になったが、2回裏のカープの攻撃は、やはりチグハグ。

先頭のルナが四球を選び、新井がライト前ヒットでノーアウト1、3塁。
鈴木の打席でフルカウントになったことで、一塁ランナーの新井がスタートを切るが、鈴木は見逃し三振。
二塁送球も悠々アウトのタイミングで、新井は一二塁間に挟まれようとする動きをしたが、ルナは三塁から動けずに三振ゲッツー。
それでも2アウト3塁のチャンスは残ったが、下水流は敬遠気味に歩かされ、石原は右中間へ打球を飛ばすも、ライト長野のスライディングキャッチに阻まれた。
昨日から長野の守備には得点を阻まれている。

3回裏の攻撃でも、1アウトから田中の放ったセンター返しの打球が、田口にグラブの下を通過したものの、体に当たって投ゴロに打ち取られるなど、日米通算200勝へ向けて、ここまでチームを試そうとするものなのかと、それほどに重い記録なのだと実感させられる。

4回裏には2アウト2塁のチャンスで一本が出ず、5回裏にはノーアウト1塁から石原の三塁線へのライナーは村田がファインプレー。

じわじわと得点の入らないプレッシャーも大きくなっていき、逆に6回表、2アウト3塁から阿部の一塁線への打球は、ワンバウンド目がイレギュラーしたとはいえ、新井のすぐ左へのゴロ。
しかしバウンドを合わせ損なってライト前へ抜けていくタイムリーとなって、逆にリードを2点に広げられてしまう。
そして、悲鳴が上がった。
低めのツーシームを捉えた、村田のレフトスタンドへのツーランが飛び出し、4点のビハインドとなってしまう。

拙攻、走塁死、エラーとまではいかないが拙い守備。
ギリギリで耐えてきたが、この内容では勝利を手繰り寄せることは難しいと、突き離されてしまったかのよう。

プロ入り以来、好投はされても頑なに勝利は与えなかった田口に、ついにカープ戦での初勝利を、黒田に投げ勝ったという結果も伴って与えることになった。





関連記事
後半戦での注目点をお伺いしてみたいです。※一般の者です。
4年ほど前から、毎朝一日のはじめに読ませていただいています。

どんなにバッシングが強かった野村監督時代も
努めて客観的に毎日上げられていたブログを思い出し
「優勝」が近くに見えるかのような現戦力について、
どのようなイメージを持たれているのでしょうか、全くの素人ですが、
ぜひお話しを載せてもらえたらと、宜しくお願いします!

優勝ラインは86勝前後でしょうか。
中継ぎのイニングで勝ちきれてこれなかったイメージのある広島の
後半戦からの留意…注目点を何か上げられるとしたら、どんな事でしょうか。
…少しでもヒヤヒヤをいさめたいがために甘えたお伺いをしてしまっています。

簡単で結構ですので、お手すきの時間に…宜しくお願いします!
[ 2016/07/18 11:30 ] [ 編集 ]
後半戦の展望
やま様、コメントありがとうございます。
長期にわたり、当ブログを見ていただいてありがとうございます。
一ファンとしては、何とか優勝を!という思いですので、都合のいいことしか書けないと思いますがよろしくお願いします。

さて、後半戦の展望ですが、カープ以外の5球団は全て借金を背負っていますが、それぞれ理由が異なります。
最近のセ・リーグのペナントレースでは、後半戦でチーム状態を立て直し貯金を積み重ね、上昇してくるチームが必ず出てきています。

平均すれば、上位に進出してくる1~2チームの、後半戦の貯金数は10から15個と言ったところです。
極端に考えれば、2位になるチームに直接対決で10連敗すれば、並ばれます。
15連敗すれば5ゲーム差を付けられて首位から陥落します。
しかし、そのチームはそれ以外のカードは5割という計算ですので、その15連敗以外に、他のチームとの対戦で10勝を積み重ねることが出来れば、数字上は1位に並びます。

10勝15敗で1位に並び、さらに残りの31試合で5割をキープできれば優勝の可能性が高いことになります。
仮にその31試合を15勝16敗で乗り切ることが出来れば、後半戦56試合のうち、25勝31敗という成績でもギリギリ優勝は可能と見ます。

もちろん、直接対決で勝ったりすれば、どんどん可能性は高くなってきますが、ではどのチームが後半戦に伸びてくるのかと予想してみます。
後半戦で貯金を15個積み重ねるということは、残り約56試合で36勝20敗前後、勝率.643が必要になります。

後半戦に向けて故障者が帰ってくる、新外国人選手などが爆発的な活躍をする、といった要素が見当たらないのが、ヤクルトと阪神でしょうか。
もちろん、小川、オンドルセクの短期復帰、舘山、由規といった故障明けの選手の活躍、ジェフンの後半戦の爆発などは考えられますが、小川の復帰以外は確実性はないと思います。
阪神については、現状でメッセンジャー、マテオ、ドリスの中の1人を外し、ヘイグかペレスの一軍登録を決め、爆発的な打撃を見せない限りはチームとして連勝を積み重ねていくという状態にはなりにくいのかなと思えます。
新外国人選手のサターホワイトについても、リリーフタイプの投手ということで、救世主的な役割は担えないように思えます。
先日の甲子園での阪神戦での、選手の元気のなさというのは気になりました。

中日については、ビシエドの復調傾向には怖さを感じますし、エース大野が復帰していることで、4番とエース、抑えの田島がしっかりとチームの中心にいるとなれば、大きく崩れていく不安は少ないのかなと思えます。

巨人については、直接対決での勝負弱さというのが不安材料に思えます。
エース、抑え、セットアッパーは十分強力ですが、田口以外の先発投手は安定感を欠いていることで、爆発的に連勝を伸ばしてくるというのは考えにくいのかなという印象です。
マイコラスが前年並みの調子に戻ってくれば、という条件付きといったところでしょうか。

DeNAについては、春先ほどの好調を維持しているわけではないものの、井納、山口、石田の3本は安定していますし、久保は復調傾向、ぺトリックが先日来日初勝利を挙げ、登録抹消中の今永が戻ってくれば先発ローテは問題なし。
田中、三上、山崎康のリリーフは春先から好調を維持しています。
打線も筒香という不動の4番がおり、ロペスの早期復帰で重量感も取り戻し、爆発力を持っているのはこのチームが一番かと思います。

個人的には、爆発力を秘めているのがDeNAで、巨人と中日が5割をキープしながらどこまで伸びてくるのかなという印象を持っています。

後半戦は、直接対決でDeNA戦で5割、中日と巨人戦で5割前後をキープできれば、十分逃げ切れる差だと思います。
優勝ラインは、現在の52勝から25勝を上積み、さらに安全圏として3勝を付加して80勝と予想します。
後半戦5割でいければ優勝だと思いますが、他の5球団と比べてみても、選手層での不安は少ないと思います。
先発では大瀬良、福井の復帰が予定されていますし、仮にルナが不調、故障となっても、オールスターで元気な姿を見せてくれたエルドレッドが控えています。
ヘーゲンズの登板過多に備えて、デラバーがファームで調整を始めていますし、オールスターでの登板を除けば、中崎の7月の登板は2試合のみで、余力はありそうです。

理想を言えばきりがないですが、後半戦だけで10個の貯金を追加し、85勝56敗2分で、勝率6割をキープする試合を期待したいと思います。
[ 2016/07/19 19:39 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL

Google検索
【デタスポ内記事検索】


広島カープネットラジオ中継
RCCラジオのネット中継radiko

カープの公式戦はネットラジオで中継

テレビ中継がない日はネットラジオ!
カテゴリ
カープニュース
スポンサードリンク

プロフィール

デタスポ

Author:デタスポ
FC2ブログへようこそ!

アクセスカウンター