はてなキーワード: スタバとは
北関東の地方都市民だが、東京に勝っていると思うのはカフェの利用しやすさ。
月一で東京に行く機会があるけど、カフェの環境がひどいと感じる。スタバはどこも激混みで、そもそもテーブルは小さいし、椅子の間隔も狭く、パソコンを広げて作業すると隣の人と接触してしまう。電源が利用できる可能性もかなり低く、居心地がよくないし、長居すると少し罪悪感が出てくるので、結局早めに出てしまう。
スタバほどではないが、他のカフェチェーンも同様。特に最近はコメダがいつも大行列で、以前はちょくちょく利用していたが、全く使えなくなった。スタバもかつては今よりもう少しマシだっただと思う。
それに比べて地方都市のスタバは、店内は広々としているし、ほとんどの場合さほど混んでもいないので、何時間長居しても罪悪感を覚える必要は全くない。電源が使える席も大体は空いている。この時ばかりは、東京の連中に優越感。
「え…紙ストローじゃないんですか?」
「これからは環境のこと考えて紙ストローじゃないとダメだと思います」
地方のコーヒー屋で働いていた頃、スタバがプラスチックストローから紙ストローに切り替わった時、お客様から言われた言葉である。
なお、スタバが紙ストローに切り替わることが報道される前は、上記のようなことは全く言われたことがなかった。
ついに紙ストローに切り替わっていくのかあ、とニュースを見た時思ったが、まさか店でお客様からそんなことを言われるなんて思ってもみなかったので驚いたのを覚えている。
エコに関心が向くことはいいことだし、お客様からのご意見というものはとても貴重だ。
しかしスタバがやってるのだからと、ご意見を言われたのは、個人的には…正直面白くなかった。
もう皆さん周知の通り、紙ストローはふやけるから長時間使うことが出来ないし、紙の味がするし、美味しくない。
そして店側の意見としては、紙ストローはプラスチックストローより高かった。
(今は当時安いかもしれないが、もう辞めてしまったのでわからない)
で、この度紙ストローをスタバが辞めると聞いて、あの時「紙ストローじゃないんですか?」と言ってきたお客様は、スタバで「紙ストローやめるなんてありえない」と仰られるのかなあと、性格の悪いことを考えて笑った。
言って欲しいなあ、と思った。
インターネットネイティブ世代の癖にモバイルオーダーが使えないやつが理解できない
スタバとか他の飲食店に先駆けてスマホ内で決済まで完結できるようになってて、極めてオタクに優しいサービスになってるのに
行って持っていくだけ
どういうことなんだろう
以前「スタバのコーヒーの排便力がすごい」みたいな増田を書いた人間だが、
あのまま毎日スタバのコーヒーを飲む生活を続けていたら、1日に5回うんこが出ることも珍しくない人間になってしまった。
なお身長168cm体重55kgなので食べすぎてるわけではないと思う。
具体的に言うと朝食を食べて歯を磨いたら1回、スタバでコーヒーを飲んで出社したら真っ先に1回、それから1時間くらいしたら1回、
昼食を食べて小一時間したら1回、帰宅して夕食を食べたら1回、という具合だ。
これって多すぎるよな…?
心配になって肛門科に行って便を調べてもらったんだが、逆に「悪玉菌の全くいない健康な便です」みたいなお墨付きをもらってしまった。
こんな話誰にもできないからここで聞くんだが、お前らも出る時はそれくらい出るもんなの?
正直よく分からない…
セブンのコーヒーが美味しい!とか言うけどさ、ぶっちゃけブラックなら缶コーヒーと変わんなくない?
マックもスタバもブラックなら一緒に感じてしまうし、カフェのコーヒーもそんなに変わらないように思えてしまう。
みんな本当にコーヒーの味の違いって分かってるの?
【漢文】
今朝至星巴,買咖啡牛奶。人眾席滿,無處可坐。乃立飲,羞愧難安。眾人皆坐,我獨立而飲,孤高甚矣。欲速飲盡,燙舌幾傷,窘迫至極。後日若人多,必取而去,不復此患。
【訳】
今朝スターバックスに行き、カフェラテを買った。人が多く席が埋まっており、座る場所がなかった。そこで立って飲むことにしたが、恥ずかしくて落ち着かなかった。周りの人は皆座っている中、自分だけが立って飲んでおり、とても浮いている感じがした。早く飲み終わろうとして急いだ結果、舌をやけどしそうになり、非常に困惑した。次回、人が多い時は必ず持ち帰ることにし、このような目には二度と遭わないようにしたい。