水とスマホとデジカメ持って、この夏に挑もう!
梅雨入りして一週間。まだ、雨らしい雨はほとんど振らないけどね。梅雨が明ければ、あのギラギラとした夏がやってくる。今年の夏は例年以上の猛暑になるかもって予報が。
ここ半年くらい、以前に比べるとランニングの量がグッと減って(サボってた)、代わりにお腹周りがグッと増えた。結構マズい状態。
ある日の我が家の会話。
真夏に走るってことは、水分補給が大事。熱中症になんかなったら本末転倒。

そんなことを考えた私が最初にとった行動は、Amazonでランニング用のボトルポーチを探すこと ・・・ 何事も形から入る私(物欲?)。
ボトルポーチの条件は、500ml程度のボトルが収納できるのは当然として、更にスマホとコンデジが携行できるような収納ポケットが付いていること。
振り返ってみると、去年の夏に(意思に反して)走れなかったのは、このボトルポーチを持っていなかったのが原因かも。
なんて、しょうもない責任転嫁を考えていたら、思い出しました。確か2年位前にNIKEのボトルポーチを買ったよなって。探してみたら、ありました。

使い勝手含めて、なかなかイイやつです、これは。ボトル収納部が固い(形を保持してる)のが特に使いやすくて。でも、記憶をたどると、使ったのは多分2~3回程度かな。
理由は、このボトルポーチにはデジカメを収納するスペースが無いから。小さなポケットがあるけれど、スマホが辛うじて入る程度。デジカメは、スマホと並んで外出時の必携品なのに。
探したら、ちょうどいい大きさのポーチがありました。ただ、そのままではボトルポーチに取り付けられないので、ナイロンベルトを使って2列のベルトループを縫い付けました。

少し前、カメラケースに同じようにベルトループを追加したので、手慣れたもの?
ここにボトルポーチのベルトを通せば、デジカメ収納部付きボトルポーチ完成。

自らがモデルになって腰に装着してみると、悪く無い。というか、想定通り。

これで、今年の夏は熱中症の心配をすることなく、思う存分「お腹のお肉削減大作戦」に取り組むことが出来ます。
これでもう言い訳はできない?
ここ半年くらい、以前に比べるとランニングの量がグッと減って(サボってた)、代わりにお腹周りがグッと増えた。結構マズい状態。
ある日の我が家の会話。
息子「気のせいかもしれないけど、最近少し太った?」
私「それは言わないで~」
息子「そんなダラシのない体型になって嘆かわしいな」
私「それは言わないで~」
息子「そんなダラシのない体型になって嘆かわしいな」
スマホとコンデジを携行できるボトルポーチが欲しい
そんな言葉に触発されて、今年は猛暑の中、ランニングで汗と共にお腹周りの肉を削ぎ落とすことを決意(うーん、確か去年も、夏前にはそんなことを考えながら、結局できなかった記憶が)。真夏に走るってことは、水分補給が大事。熱中症になんかなったら本末転倒。

そんなことを考えた私が最初にとった行動は、Amazonでランニング用のボトルポーチを探すこと ・・・ 何事も形から入る私(物欲?)。
ボトルポーチの条件は、500ml程度のボトルが収納できるのは当然として、更にスマホとコンデジが携行できるような収納ポケットが付いていること。
振り返ってみると、去年の夏に(意思に反して)走れなかったのは、このボトルポーチを持っていなかったのが原因かも。
なんて、しょうもない責任転嫁を考えていたら、思い出しました。確か2年位前にNIKEのボトルポーチを買ったよなって。探してみたら、ありました。

使い勝手含めて、なかなかイイやつです、これは。ボトル収納部が固い(形を保持してる)のが特に使いやすくて。でも、記憶をたどると、使ったのは多分2~3回程度かな。
理由は、このボトルポーチにはデジカメを収納するスペースが無いから。小さなポケットがあるけれど、スマホが辛うじて入る程度。デジカメは、スマホと並んで外出時の必携品なのに。
自分の要求に合わせて改良するのが一番の近道?
そんなことを考えながらこのボトルポーチを見ていたら、それならこいつにデジカメを収納するポーチを追加すればいいんじゃないかってアイデアが。探したら、ちょうどいい大きさのポーチがありました。ただ、そのままではボトルポーチに取り付けられないので、ナイロンベルトを使って2列のベルトループを縫い付けました。

少し前、カメラケースに同じようにベルトループを追加したので、手慣れたもの?
ここにボトルポーチのベルトを通せば、デジカメ収納部付きボトルポーチ完成。

自らがモデルになって腰に装着してみると、悪く無い。というか、想定通り。

これで、今年の夏は熱中症の心配をすることなく、思う存分「お腹のお肉削減大作戦」に取り組むことが出来ます。
これでもう言い訳はできない?
- 関連記事