fc2ブログ
ネコノメ草の谷Ⅰ(4月11日)
- 2014/04/29(Tue) -
そろそろネコノメ草のいろんな花が見られる時期になり、
山陰への仕事だったので、少しだけ立ち寄って様子を撮って来ました。

『ネコノメ草の谷パートⅠ』

コガネネコノメ
コガネネコノメ1

コガネネコノメ2

            コガネネコノメ3

コガネネコノメ3-2

コガネネコノメ4

コガネネコノメ5

コガネネコノメ6

シロバナネコノメ
シロバナネコノメ1

シロバナネコノメ2

シロバナネコノメ3

シロバナネコノメ4

タチネコノメ
タチネコノメ1

タチネコノメ2

ボタンネコノメ
ボタンネコノメ1

ボタンネコノメ
ボタンネコノメ2

ミヤマカタバミ
ミヤマカタバミ1

チャルメル草
            チャルメル草1

            チャルメル草2

エンレイソウ
エンレイソウ1

エンレイソウ2

エンレイソウ3

木の芽ぶき
木の芽ぶき1

ネコノメ草の谷はもう大分開花していましたが、後1週間くらいで見頃になると思います。





この記事のURL | 4月 | CM(0) | ▲ top
わが家の花(4月8日)
- 2014/04/29(Tue) -
3月22日に島根の川本町にイズモコバイモを撮りに行った帰り道に瑞穂の道の駅で買った
1株だと思って買ったサクラ草の花が4株もあり、その花が見ごとに開花しました。

『サクラソ草』
日本サクラソウ?かどうかはわかりませんが、思ってた以上に綺麗なのが咲き買って良かったなと思います。

サクラソウ1

サクラソウ2

サクラソウ3

サクラソウ4

わが家の椿
わが家の椿の中で最後に開花する椿です。
わが家の椿









この記事のURL | 4月 | CM(0) | ▲ top
吉備北陵のカタクリ(4月7日)
- 2014/04/24(Thu) -
*仕事柄、夕食を終えると眠たくて中々ブログアップできてません(>_<)
この日は仕事でしたが、早く仕事が終わったので、前日に比べると凄く暖かかったので、北陵のカタクリは
必ず開花してると信じて高速を使って賀陽まで行き吉備北陵へ向かいました。
案の定カタクリは開花してました(^^)v でも前日の雨で大部分のカタクリにシミが出来てて綺麗な花があまり
無かったです。好きなカタクリなの是が非とも撮りたかったで行きました。

『吉備北陵のカタクリ』

吉備北陵のカタクリ3

当日咲いた様なカタクリ1
吉備北陵のカタクリ2

当日咲いた様なカタクリ2
            吉備北陵のカタクリ1

吉備北陵のカタクリ4

雨で傷みかけた3輪
吉備北陵のカタクリ5

ソフトフォーカスで
吉備北陵のカタクリ5-2

キュートなカタクリ発見!
吉備北陵のカタクリ6

私の好きな形のカタクリ(^^)v
            吉備北陵のカタクリ6-2

背景を陰にして
            吉備北陵のカタクリ6-3

重なった2輪
            吉備北陵のカタクリ7

            吉備北陵のカタクリ8

蕾と開花前
吉備北陵のカタクリ9

今年、この時期、土日になれば天候が悪く思ったようにカタクリの花を撮ることができていません
ここ、吉備北陵のカタクリも雨が降った後なので大半が花にシミができ傷んだ花が多かったです。
次に期待できるカタクリの自生地は鏡野町の富のカタクリを期待したいと思います。            
この記事のURL | 4月 | CM(0) | ▲ top
御津の山野草(4月6日)
- 2014/04/17(Thu) -
わが家の花を撮ってたら青空が見えてきたので、前日Mさんより、御津のあたりで、
ニリン草の花が咲き始めてると情報を頂き、自生地を訪ねて来ました。

『御津の山野草』

ニリン草
ニリン草1

雨上がりのニリン草 突然の雨で撤退して再度撮影
ニリン草2

ニリン草3

裏紅の濃いニリン草
            ニリン草4

ニリン草らしく2輪咲いてるニリン草
            ニリン草5

ニリン草の群生(コンデジ)
ニリン草6

ニリン草7

ラブリーなニリン草
            ニリン草8

ニリン草9

ヒメ踊子草
ヒメ踊子草1

ヒメ踊子草2

ヒメ踊子草3

アマナ
アマナ1

アマナ2

ヒトリ静かとスミレ
            ヒトリ静かとスミレ1

その後、カタクリの自生地に行きましたが、気温が低く
この日、カタクリは蕾のままで開花しませんでした。
この記事のURL | 4月 | CM(3) | ▲ top
わが家の花(4月6日)
- 2014/04/17(Thu) -
桜の花も見頃になったと言うのに土・日になれば、天候が悪く思うように
写真を撮りに行けなく、この日も晴れたり曇ったりで気分がすっきりしません
そこで、わが家の花を少し撮って見ました。

『わが家の花』

椿1
椿1

椿2
椿2

椿3
椿3

ゼラニュウム
ゼラニュウム1

サクラソウ
先月・3月22日に瑞穂の道の駅で買った小さなサクラソウの株が大きな株になって咲き始めました。
サクラソウ1

トキワマンサク
トキワマンサク1

今、わが家に咲いてる4月の花です。
トキワマンサクは、まだこれからが見頃になります。








この記事のURL | 4月 | CM(0) | ▲ top
山陰(東郷・羽合臨界公園)の桜(4月1日)
- 2014/04/15(Tue) -
山陰への仕事で納品時間が4時間も空いてるので鳥取から倉吉に入る道中
東郷・羽合臨界公園辺りを周り、私がよく休むあやめ池公園への道すがら
東郷湖周辺の桜が見頃でとても綺麗だったので、トラックを止めて撮って見ました。

『東郷・羽合臨界公園の桜』

冠雪の裏大山をバックに枝垂れ桜 
トラックで通りがかりいい風景だったので後戻りしてパチリ📷
枝垂れ桜1

名もない雑草の中の枝垂れ桜
名もない枝垂れ桜

出雲山天望台から見る裏大山
枝垂れ桜の下を伐採すれば素敵な枝垂れだと思います。
出雲山天望台から見る裏大山1

望遠300mmにて
出雲山天望台から見る裏大山1-2

東郷湖にある羽合温泉と裏大山を望む桜
東郷湖にある羽合温泉と裏大山を望む桜1

県道234号線にて
東郷湖にある羽合温泉と裏大山を望む桜2

東郷湖にある羽合温泉と裏大山を望む桜3

東郷湖にある羽合温泉と裏大山を望む桜4

東郷湖にある羽合温泉と裏大山を望む枝垂れ桜1

東郷湖にある羽合温泉と裏大山を望むしだれ桜2

          東郷湖にある羽合温泉と裏大山を望む枝垂れ桜2-2

東郷湖にある羽合温泉と裏大山を望む枝垂れ3

東郷松崎神社周辺のさくら工芸工房入口の桜
さくら工芸工房入口の桜1

さくら工芸工房入口の桜2

さくら工芸工房入口の桜3

さくら工芸工房入口の桜4

おなじみの東郷湖の四つ出網
東郷湖の四つ出網1

トラックの中より
東郷湖の四つ出網2

燕趙園
燕趙園1

燕趙園2

燕趙園3

この日は山陰への仕事でしたが、時間の余裕があり東郷湖(県道234号線)周辺の
あまり知られてない桜と風景をゆっくり見ることができて良かったです。
この記事のURL | 4月 | CM(0) | ▲ top
平松カタクリ園パートⅡ(3月30日)
- 2014/04/14(Mon) -
この日の天気予報は朝から雨になっていたのと、女房の里のおじいさんの17回忌
の法事があり平松カタクリ園へは到底無理だとだ思ってました。しかし、法事が終わるころ
何と!後ろ側から陽射しが漏れ始め、え~!晴れ間が見えはじめた 私はそわそわしはじめ
これならもしかして、カタクリが撮れるのでは?法事に来た皆さんと食事を済ませ
急いでカメラの準備をし、女房を弟に連れて帰ってもらうことにして平松カタクリ園へ
向かいました。着くと雨が降ったにもかかわらず、カタクリが陽射しを浴びて咲いてました(^^)v

『平松カタクリ園パートⅡ』
カタクリ1

カタクリ2

             カタクリ3

木漏れ日を入れて
カタクリ4

初々しいカタクリ
カタクリ5

縦に
            カタクリ5-2

アマナ
アマナ1

カタクリとアマナ
カタクリとアマナ1

カタクリとアマナ2

優しい花姿のカタクリ
            カタクリ6

木漏れ日のカタクリ
カタクリ7

若いカタクリ
            カタクリ8

カタクリ兄弟
カタクリ9

カタクリ3姉妹 
カタクリ10

木漏れ日に浮かぶ初々しいカタクリ
            カタクリ11

カタクリの葉も入れて
            カタクリ11-2

白っぽいカタクリと
カタクリ12

15mほど離れた中央に白っぽいカタクリと5輪と白いカタクリ2輪
カタクリ13

はっきり白いカタクリと断定できない白いカタクリ2輪
カタクリ14

群生するカタクリ日向
カタクリ15

群生するカタクリ日蔭
カタクリ16

開きかけたカタクリ
カタクリ17

カタクリ18

カタクリ19

ブルーの綺麗なエンゴサク
エンゴサク1

珍しいカタクリの突然変異の八重のカタクリ
カタクリ20

朝は雨が降ったにも関わらず、午後からは晴れたり曇ったりで何とか私の好きな
カタクリが撮れましたが、カタクリが雨に合い少し斑点のあるカタクリでしたが
諦めていたカタクリが撮れて満足でした(^^)v
今年は割に早く開花したので後1週間持つだろうか・・・4月6日まで? 
この記事のURL | 3月 | CM(2) | ▲ top
平松カタクリ園パートⅠ(3月23日)
- 2014/04/14(Mon) -
新見の初カタクリを撮った後、午後より平松カタクリ園に私の写真を頼まれたので
持って行ったついでにホソバナコバイモやカタクリの花の様子を見て来ました。

『平松カタクリ園パートⅠ』
今年は気温の変化が激しいので、カタクリはまだ開花してないと思ってたら僅かに1輪だけ
中央部の下に咲いていました。そのカタクリを撮ったのは多分1番乗りだと思います。
ホソバナコバイモやエンゴサクなどはすでに咲いてた様です。

1番乗りのカタクリ平松カタクリ園のカタクリ1

石積みの隙間から出たホソバナコバイモ
ホソバナコバイモ1

形のいいホソバナコバイモ
ホソバナコバイモ2            

縦に
            ホソバナコバイモ3

            ホソバナコバイモ5

ホソバナコバイモ4

ヤマエンゴサク
ヤマエンゴサク1

ヤマエンゴサク2

カタクリの蕾
カタクリの蕾


ホソバナコバイモやエンゴサクはすでに咲いていましたが、カタクリは後数日で咲くと思いました。
後1週間もすればほぼ満開になるような気配でした。
この記事のURL | 3月 | CM(0) | ▲ top
新見の山野草(3月23日)
- 2014/04/13(Sun) -
連休3日目、この日もやや遅く(AM10時)スプリングエフェメラルの山野草を撮りに出かけて来ました。
まずは、新見の豊永あたりへ群生するアズマイチゲを見に行きましたが、残念ながらこの日は
11時頃は、陽射しはありましたが、あまり気温がまだ上がってなく開花していませんでした。
しかし、豊永から草間方面に車を走らせていると道路べりに10輪程のアズマイチゲが開花してました。
この場所は、風もなく陽当りのいい場所でした。初めて見るアズマイチゲの自生でした。

『新見の山野草』

アズマイチゲ
アズマイチゲ1

陽射しの会話してるような・・・・・
アズマイチゲ2

ほんのり裏紅色のアズマイチゲ
アズマイチゲ3

行き交う車の金属部分の反射で・・・
アズマイチゲ4

カタクリ 今年初の新見のカタクリ(3/23)
新見のカタクリ1

角度を変えて縦に
            新見のカタクリ2

新見のカタクリ3

多重でソフトに
新見のカタクリ4

カタクリ花と蕾
新見のカタクリ5

民家に咲くアネモネ
新見のカタクリ6

キバナノアマナ(草間にて)
キバナノアマナ1

キバナノアマナ2

新見の草間大地で、初カタクリとキバナノアマナが撮れて満足でした。
この記事のURL | 3月 | CM(0) | ▲ top
スプリングエフェメラルの花を求めて(イズモコバイモ)3月22日
- 2014/04/13(Sun) -
すぐにアップするはずでしたが、仕事の都合で遅れましたm(__)m
バイカオウレンを撮った後午後より島根川本町に自生する春の妖精イズモコバイモを撮りに訪ねて来ました。

『春の妖精イズモコバイモ』(ユリ科)
イズモコバイモは産地内に生える多年生植物で草丈は15~20cm、
葉は長楕円形で長さ5~6cm幅は2cm前後で対生または三輪生、開花時期は3月上旬~4月一杯
開花、結実の後、周りの樹木ので揃う頃枯れてしまいます。

イズモコバイモ1

イズモコバイモ2

イズモコバイモ5

イズモコバイモ3

イズモコバイモ4

イズモコバイモ6

イズモコバイモ7

イズモコバイモ8

イズモコバイモ9

イズモコバイモ10

イズモコバイモ11

イズモコバイモを撮ってたら蜂が・・・
イズモコバイモ12

並んで咲いてる白いイズモコバイモ2輪
イズモコバイモ13

イズモコバイモ13-2

イズモコバイモ14

またまた蜜蜂が・・・
イズモコバイモ15

ソフトフォーカスで
            イズモコバイモ15-2

この日もっとも形のいいコバイモに出会いました。
            イズモコバイモ16

イズモコバイモ17

ミヤマカタバミと一緒に
イズモコバイモ18

イズモコバイモ18-2

ミヤマカタバミ
ミヤマカタバミ1

?スミレ
スミレ1

ミツマタの花
ミツマタ1

ミツマタ2

今年も春の妖精イズモコバイモの群生に出会えて良かったです。
これも、地元の方の丹念なお世話のおかげだと思います。
来年もまた楽しみにしています。
この記事のURL | 3月 | CM(0) | ▲ top
スプリングエフェメラルの花を求めて(バイカオウレン)3月22日
- 2014/04/09(Wed) -
連休2日目、この日かねてより中国地方で咲くスプリングエフェメラルの
バイカオウレン・イズモコバイモを撮りに予定にしてたので訪ねて来ました。
四国バイカオウレンは何度か撮りに行きましたが、中国地方では2度目になります。

『森の妖精バイカオウレン』
朝日を浴びてバイカオウレン1

バイカオウレン4

1cm程の可愛い花の妖精が無数に・・・
バイカオウレン2


朝露に輝き・・・
バイカオウレン3

妖精たちがとくめく時
バイカオウレン5

バイカオウレン6

バイカオウレン7

バイカオウレン8

バイカオウレン9

バイカオウレン10

バイカオウレン11

バイカオウレン12

バイカオウレン13

朝露をつけて
            バイカオウレン14

バイカオウレン15

バイカオウレンの花を見ればやや遅い気がしました、しかし今年は晴れの日に
森の妖精に出会えて感動でした。来年は1週間早く行けたらと思います。
この記事のURL | 3月 | CM(2) | ▲ top
加茂川のミノコバイモ(3月21日)
- 2014/04/09(Wed) -
連休初日、ホソバナコバイモが咲く同時期に加茂川ではミノコバイモの花も見頃になります。
毎年、Iさん宅の山に自生してるミノコバイモを撮らせて頂きました。

『ミノコバイモ』
ハート型の玉ボケが・・・
ミノコバイモ2

           ミノコバイモ2-2 

ミノコバイモ1

セーフと言ったどうだか?
            ミノコバイモ3

ミノコバイモ4

反対側から
            ミノコバイモ4-2

ミノコバイモ5

偶然見つけたタマゴケ
            タマゴケ1

水滴をアップで
            タマゴケ1-2

帰りに御津のカタクリ自生地を訪ねて見るとホソバナコバイモが咲いてました。
御津のホソバナコバイモ1

ホソバナコバイモの白(アルビノ)
ホソバナコバイモの白1

ホソバナコバイモの白2

御津へはホソバナコバイモの様子とカタクリの花の様子を見て来ましたが、後1週間くらいでした。



            













この記事のURL | 3月 | CM(0) | ▲ top
新見の雪割草(3月16日)
- 2014/04/09(Wed) -
(毎日、眠くて中々ブログアップが進みませんが、順次アップしていきますのでご覧ください)

妙林寺・天神狭に行った後、次にM谷へカタクリの花を求めて行ってみましたが、蕾はありましたが、
まだ1週間早かったみたいでした。M谷で偶然Kさんと出会い、雪割草の綺麗なのが咲く所があると聞き
着いていきました。この場所は秘密の場所の様なので表示できませんが、綺麗な雪割草が咲いてました。

『新見の雪割草』

雪割草1
雪割草1

雪割草2
雪割草2

雪割草3
雪割草3

雪割草3-2

雪割草4
雪割草4

雪割草4-2

雪割草5
雪割草5

雪割草6
雪割草6

雪割草7
雪割草7

雪割草8
雪割草8

雪割草9 中央のシベが赤い綺麗な雪割草
雪割草9

            雪割草9-2

この日、雪割草の綺麗なのに出会えましたが、時間がなく早々に引き揚げました。
もっと沢山見るにはあと1週間ほどかかるみたいでした。














この記事のURL | 3月 | CM(0) | ▲ top
T狭の山野草(3月16日)
- 2014/04/05(Sat) -
妙林寺の河津桜を撮った後、陽射しがあるうちに、
高速を使いT狭に咲く山野草を撮りに行ってみました。

『T狭の山野草』
ユキワリイチゲ(白)
ユキワリイチゲ1

横から
ユキワリイチゲ2

ユキワリイチゲ4

ユキワリイチゲ5

ユキワリイチゲ6

ユキワリイチゲ3

ホソバナコバイモ
ホソバナコバイモ5

            ホソバナコバイモ6

ホソバナコバイモ1

ホソバナコバイモ2

ホソバナコバイモ3

ホソバナコバイモ4

イチリンソウ
イチリンソウ1

横から
イチリンソウ2

裏側から撮ると裏紅に
イチリンソウ3

イチリンソウ4

イチリンソウ5

アマナ
アマナ1

アマナ2

アマナ3

寄り添った抜け殻
抜け殻

いい香りのする沈丁花の花も咲き始めてました
沈丁花1

ここでの目的はホソバナコバイモとイチリンソウの咲きはじめでしたが、
イチリンソウは後1週間もすれば沢山咲くような感じでした。
この記事のURL | 3月 | CM(1) | ▲ top
妙林寺の河津桜(3月16日)
- 2014/04/05(Sat) -
*消費税アップの為か仕事を遅くまでしてるので、眠くてブログアップが出来ていませんm(__)m
今日(4月5日)の中・四国は桜の見頃になってるのに、先週に引き続き冷たい雨になり、風が吹き
冬の装いです。写真も撮りに行けないので、撮りためている季節の花を順次アップしていきたいと思います。

『妙林寺の河津桜』 (3月16日)
妙林寺の河津桜はわが家の梅が満開になるのと同じ時期に見ごろを向かえます。
妙林寺の河津桜1

参道
妙林寺の河津桜2

仁王門
妙林寺の河津桜3

妙林寺の河津桜4

妙林寺の河津桜11

妙林寺の河津桜14

鐘突き堂
妙林寺の河津桜5

鐘突き堂横の不思議桜(四季桜)
妙林寺の河津桜6

妙林寺の河津桜7

妙林寺の河津桜8

三門北の河津桜
妙林寺の河津桜9

三門南の河津桜
妙林寺の河津桜10

妙林寺の河津桜12

河津桜の蜜を求めてメジロが・・・
河津桜とメジロ1

河津桜とメジロ2

河津桜とメジロ3

河津桜とメジロ4

妙林寺の河津桜13

今年の河津桜の咲き始めは暖かかったので早かったのですが、その後は寒くなったり
暖かくなったりで満開まで長く咲いてました。
この記事のURL | 3月 | CM(0) | ▲ top
| メイン |