命日とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生活 > 時間 > 命日 > 命日の意味・解説 

めい‐にち【命日】

読み方:めいにち

故人亡くなった日にあたる、毎月または毎年その日忌日(きにち)。「祥月—」→忌日[補説]


めいにち 【命日】

忌日

命日

作者平野温美

収載図書白い月
出版社近代文芸社
刊行年月1996.2


命日

作者小池真理子

収載図書命日
出版社河出書房新社
刊行年月1997.8
シリーズ名小池真理子 短篇セレクション

収載図書命日―短篇セレクション幻想
出版社集英社
刊行年月2002.6
シリーズ名集英社文庫


命日

作者須月研児

収載図書ショートショートの広場 13
出版社講談社
刊行年月2002.2
シリーズ名講談社文庫


命日


命日

作者木原浩勝

収載図書隣之怪―木守り
出版社メディアファクトリー
刊行年月2007.6


命日

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/08 13:12 UTC 版)

命日(めいにち)は、ある人が死亡した日のこと。忌日(きにち)ともいう。

対義語は誕生日

死亡した年月日を歿年月日(ぼつねんがっぴ)という。

概要

ある人が死亡して後、一年に1日のみ、死亡した月日と全く同じ月日が巡ってくるが、その日のことである。

単に命日とだけ表現しても上述の意味ではあるが、より万全を期す語として特に祥月命日(しょうつきめいにち)と呼ばれることが多い。祥月命日とは前述どおり「死亡した月日と全く同じ月日」の命日のことである。ただし、死亡して満一年後の命日に限っては一周忌もしくは一回忌と呼ぶことが一般的である。

なお、祥月とは本来「ある人が死亡した月と同じ月」のことを示す語だが、単に祥月命日の略語として用いられる場合がある。祥月以外における、日だけが同じ命日(祥月を除外して一年に11度)は、特に月命日(つきめいにち)という。

日本の仏教

日本仏教では、年12回の月命日に故人の供養を行い、一定の年数の命日には年忌法要(法事)が営まれる。

仏教に深く帰依したとされる光明皇后は、月命日ごとに法要が行われている[1]

弔い上げ

三十三回忌をもって「弔い上げ」(年忌法要の打ち切り)とするのが一般的であるが、宗派や地方によってはまれに五十回忌をもって「弔い上げ」とする。また宗派の開祖や高僧、歴史上の有名人物などは五十回忌以降も50年毎に法要を行う例もある。

脚注

出典

  1. ^ 世界大百科事典 第2版”. 2014年3月4日閲覧。

関連項目

外部リンク


命日

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/30 06:53 UTC 版)

おしら様」の記事における「命日」の解説

おしら様祭日を「命日(めいにち)」と言い旧暦1月3月9月16日行われる。命日には、神棚などからおしら様を出して神饌供え新しい衣を重ね着させる(これを「オセンダク」という)。この日は、本家老婆養蚕由来伝え祭文(おしら祭文)を唱えたり、少女おしら様神体背負って遊ばせたりするので、かつては同族的な系譜背景とする女性集団によって祀られていたとも考えられる盲目巫女であるイタコ参加することも多くその場合、イタコおしら様向かって神寄せ経文唱えおしら様を手に持って祭文唱えながら踊らせるおしら様限っては祭ることを「遊ばせる」といい、このような行事を「オシラアソバセ」「オシラ遊び」「オシラホロキ」と呼ばれるまた、青森県弘前市坂元久渡寺では「大白羅講」が5月15日行われるおしら様の2体の人形つかって遊ばせる際のおしら祭文としては、「きまん(金満長者物語」、「満能長者物語」、「せんだん栗毛」、「岩木山一代記」などがあり、坂上田村麻呂伝承猿賀神社由来同時に語るとも伝えられるイタコ参与する場合は、このような祭文語りながら、おしら様一対両手にとって打ち振り憑依したような状態になって託宣をおこなうことが多い。 おしら様信仰には多数禁忌がある。例えば、おしら様二足四足動物の肉や卵を嫌うとされ、これを供えてしまうと大病患うとか祟りで顔が曲がるという。家人食肉により祟りで顔が曲がるともいわれるまた、一度拝むとずっと拝まなけれならないといわれ、拝むのをやめたり、祀り方が粗末だ家族祟りがあるともいわれている。

※この「命日」の解説は、「おしら様」の解説の一部です。
「命日」を含む「おしら様」の記事については、「おしら様」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「命日」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

命日

出典:『Wiktionary』 (2021/08/21 10:48 UTC 版)

名詞

めいにち

  1. ある人が死亡した日。もとは毎月その日をいい、毎年のその月日を言うこともある。

発音(?)

め↘ーにち

派生語

翻訳

  • 英語: deathday (en)

「命日」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



命日と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「命日」の関連用語

1
100% |||||

2
正忌 デジタル大辞泉
96% |||||

3
96% |||||





8
74% |||||

9
一茶忌 デジタル大辞泉
74% |||||


命日のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



命日のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの命日 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのおしら様 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの命日 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS