この度、ブロギングライフ関連サイトとして、Bloggerを使用してネイティブでAMPに対応対応するブログを立ち上げました。新しいAMP対応 Blogger ブログは、Blogger関連の情報を専門に取り扱うBlogger101@ブロギングライフと同様に関連サイトとして、サブドメインに設置しています。
サイト名: AMP Blogger@ブロギングライフ
新サイト立ち上げの背景
Googleが提供するブログサービス、BloggerはWordPressとは異なる魅力と持ち味があります。現時点での私の個人的なBloggerとの付き合いは12年を超えています。WordPressよりも付き合いが長いです。Bloggerの特徴と魅力については、以下の記事で紹介しております。
Bloggerに対する満足度はかなり高いのですが、AMPに対応してほしいという希望を持っていました。(持っています。)AMPの対応は、大きく分けるとCMS(ブログプラットフォーム)、テンプレート、プラグインのどれかで対応することになります。WordPressの場合は、テンプレート(テーマ)とプラグインのどちらかでAMPの対応が可能です。
日本のブログサービス、Ameba、はてな、エクサイトなどは、ブログプラットフォーム側でAMPに対応しています。これらのプラットフォームの場合は、機能や仕様はサービス側に閉じています。閉じたシステムであれば、システム側でAMP化することも比較的容易にできますが、Bloggerは拡張性が高いため、WordPressと同様にCMS側ではなく、テンプレート側で対応する方が現実的です。
2017年にBloggerのAMP対応テンプレートを試してみたことがありますが、AMPの仕様を満たすことはできても、手間がかかりすぎるので、デモのようなサイトではなく、実際に運営するサイトでAMP対応するのは、現実的ではないと判断して、その時は断念しました。
先週、Bloggerのプロダクトコミュニティー(フォーラム)に投稿した質問者のサイトがAMPに対応していることに気付いて、久しぶりにBloggerでのAMP対応について調べてみました。検索すると、それなりの数のAMP対応を謳うBloggerテンプレートがあるのですが、2017年に調べた時に見たものと同じテンプレートも少なくありませんでした。
しかし、新しいAMP対応テンプレートもいくつかあったので試してみました。その中で何とかなりそうなものを見つけたので、表示を日本語化しながら内部の変更を行いました。当初はテスト的な要素で取り組んでいたのですが、それなりに良さげな感じになってきたので、デモサイトにしてもいいかもしれないと思うようになりました。
仕様を満たすだけでなく、デモサイトとして、それなりに機能するレベルに持っていくには更に手を加える必要がありました。作業を続けていく内に、「Blogger でAMP対応は技術的には可能だが実用には適さない。」というこれまでの考えについて、実際に運用して試してみたいと思うようになりました。
ブロギングライフでは、Blogger 関連の情報を取り扱うBlogger 101@ブロギングライフを関連サイトとして立ち上げて、運営しております。さらにもう一つ別に、Bloggerの情報を取り扱うブログを立ち上げるのは、非効率であることは重々承知しているのですが、試してみることにしました。Bloggerでもここまでできる!、AMPも対応できる!ということを実際に運営して実証したいという気持ちが高まってきたことも新たにサイトを立ち上げる理由の一つです。
実際にAMP対応のBloggerブログを立ち上げて運営していく過程で分かったことなどを記事にして投稿していくことを予定しております。(予定は途中で変更になる可能性がございます。)
Blogger101との区分け、取扱内容の重複など課題も多々ありますが、試行錯誤しながら取り組んでいくことにしました。
ブロギングライフ、Blogger101、他関連サイト共々、AMP Blogger@ブロギングライフをよろしくお願い致します。
関連記事:
コメントを残す(承認後表示されます)